• 締切済み

資金運用計画

融資申込中です 融資を受けた後の資金運用について、計画書を作成しなければなりません 銀行等に提出するフォームがあれば、教えていただきたいです

みんなの回答

回答No.1

各金融機関毎の雛形があると思いますが、無い場合は資金繰表やキャッシュフロー計算書をアレンジすれば宜しいのでは。

bimnm
質問者

お礼

ありがとうございます 銀行に問合せしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 設備資金の一部を運転資金に使ったら?

    去年、設備資金で700万円ほど借入しました。融資の申し込みの時点では、見積書の提出で融資が通りました。 今現在、銀行より領収証の提出を求められていますが、そのうちの250万円程を運転資金に使ってしまいました。 銀行には、どういう対処をすればよいでしょうか? 使途が違っていたらまずいですよね 銀行に関して、あまりにも無知でした。よろしくお願いします。

  • 資金運用表

    資金運用表の作成の際、減価償却が資金の源泉のひとつなのはわかるのですが、その理由がわかりません。教えていただけないでしょうか。

  • 多額の資金の運用について

    資産運用について、まったくの素人なのでアドバイスをお願いします。 現在、4000万円程の資金を所持しています。(一時的に銀行の普通預金に預金中) これを今後どのように運用するか考えているのですが、資産運用の本等を読んでも、運用手段(株や債券、投資信託等)について書いてあるばかりで、「とりあえずどうしたらいいのか」まで辿り着きません。素人の拙い知識では本に書いてあることも「何となく」程度の理解です。 もちろん、いきなり本格的な投資を始めたい訳ではなく、漠然としたライフプランしか立たない中で「手に余る」の様な状態と言う事です。 かと言って、このまま普通預金に預けっぱなし、という訳にもいかないだろうと思っています。預金の種類(普通・定期等)くらいは理解しているつもりですが、自分でポートフォリオを作成するほどの知識はありません。 唐突に多額の資金を入手した場合、まず何から始めて、どんな準備をしたり、知識を身に付ければ一般的な資産運用を開始できるのでしょうか? ちなみに、24歳(♂)、既婚、子供無し、です。 資産運用について詳しい方や、似たような経験をした事のある方がいらっしゃいましたらアドバイスや指南の程、よろしくお願いします。

  • 自己資金で購入した土地の住宅ローン

    新築一戸建てを建築中です。 最初から土地・建物含めて全額ローンを組む予定だったのですが、ハウスメーカーから「土地を一旦自己資金で出せば、つなぎ融資の手数料がかからず、ローンが下りれば土地代は返却する。」と言われて、少しでも費用を抑えたかった私たちはその通りにしました。 銀行に本審査を通したところ、土地代を含めて全額が認められました。ところがローン申し込み直前、銀行から「自己資金で払った土地代は出せない。」と本審査結果を覆されました。本審査に提出した資金計画書には「土地代自己資金」と書いてあったにもかかわらずです。ハウスメーカーは自分たちには非がない・知らなかったから仕方がないといった感じです。 既に自己名義になっているため、どの銀行も「土地代を含めることはできない」と事情も聞いてくれません。 何かお知恵やアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 経営改善計画書作成について

    経営改善計画書作成について このたび、金融円滑化法を利用し返済のリスケジュールをする予定で只今各銀行に資金繰り表を持参して説明しているところなのですが、銀行側から「経営改善計画書」を求められました。 どこかサイトなどに作成方法や計画書の雛形などあるところ知りませんか? すぐに提出を求められています。よろしくお願いします。

  • 区の創業支援資金について

    このたび、創業を予定しております。 そこで、区の中小企業事業資金から創業支援資金の融資を申し込もうと思っております。 この場合、設備資金と運転資金の併用で1000万円限度で融資が申し込み可能とのことです。 もちろん同額以上の自己資金を有していることが条件となります。 私は資本金500万円で、融資額を1000万円としたいと思っているのですが(自己資金は預金を合わせて1000万円は有しています)、 提出する計画書に見積もりが必要と記してあります。 この場合、設備資金の見積もりは用意できるのですが、運転資金に見積もりは必要ないでしょうか。 基本的に3ヶ月までの運転資金(仕入れや人件費)が該当するそうです。 また、信用保証協会の審査があるとのことなのですが、審査は協会の方が会社に来たりするのでしょうか。 もし何か区の創業支援資金についてご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 運転資金計画と適正在庫の関係

    運転資金計画と適正在庫の関係 会社の予算を作成する部署で働いています。 予算を作成する際は、運転資金計画も作成すると思うのですが、 その運転資金計画と適正在庫の関係が分かりません。 どなたか、教えてください

  • 国金からの融資後、計画書通りの活用必須?

    コツコツ貯めてきた自己資金を資本金100万円ほどにあて、起業予定です。 国民生活金融公庫の融資を受けるにあたり、融資時に事業計画書(希望額)を提出するかと思いますが、 希望額どおり(希望額の50%程度でも構いませんが)に融資を受けられたとして、 その事業計画書どおりに、事前に見積もりを取った業者からその金額を融資金から充てなければいけないのでしょうか? 起業後の資金繰りの不安もあるため、できるだけ多くの融資を受けつつ(例えばハードウェア購入見積もりを高めにするなどし)、 融資金については必要最低限の活用にとどめて、会社に資金を留保しておきたい考えです。 融資希望金額は100万~200万円です。 ネットを調べる限り、銀行からの融資は設備資金については資金トレースがおこなわれるらしいですが、 国民生活金融公庫の場合については情報が見つからなかったのですが、いかがなものでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 知合いに運用を任せた資金が戻らないので困っています・・・

    知合いに運用を任せた(簡単な覚書ではじめた)資金が戻らないので困っています・・・今後の対応をどうしたらよいかご相談させてください。  亡くなった母親の代からの長く担当をしてもらっていた大手証券会社の営業の女性が定年退職した後、資金を預けてくれれば、株の運用益で一定の額を振り込んでくれるというので、4年前に手持ちの資金を預けました。5年間の約束で一定の金額を私の口座に振り込み、5年後には元金も全額返すというもので、簡単な覚書(署名と認印)ももらいました。最初の2年間はほぼ約束どおり入金があったのですが、トータルで元金の6割ぐらいが入金された後ばったりと入金がなくなり、電話で聞くと運用がうまくいかず、もう少し時間をくれということで拉致があきません。最近ではかける電話になかなか出てくれないようになりました。まだ詐欺にあったとまでは思っていませんが、せめて元金だけでも返してもらうために今後とるべき行動をご教示ください。

  • 資金繰り計画書について教えて下さい。

    ネット販売事業の資金繰り計画書なんですが、月商100万円を売るには、商品数が、1,000点必要です。 ニーズに合った商品を、1,000点確保するのに、半年はかかります。なので起業当初から売上もそんなには取れないので、資金繰り計画書の粗利の欄が、どうしてもマイナスになる月が出て来ますが、マイナスにならないように計画書を作成しなければならないのでしょうか?経理に詳しい方の回答をお待ちしています。