• 締切済み

恋人はいないけど、結婚式の準備はしている自分

男、高校生、18歳です。 「最高に幸せな結婚生活を送る」 自分にとって人生の目標であり、夢でもあります。 まるで小学生の女の子みたいですね。 笑われるかもしれませんが、しかし自分は大真面目に考えてます。 まあ当然ながら、結婚なんて現時点では全く具体的な予定などありません。 それ以前に、今は恋人もいませんし。 しかし、将来の幸せな結婚生活を送る上で、日頃から外見的にも内面的にも自分磨きに精を出していますし、いつも「こんな事したら未来の妻は喜んでくれるかな、こんなのはどうかな」という事を考えています。 そして、当然幸せな結婚においてはお金だって必要。 結婚式代、新婚旅行代、その後の生活で妻を喜ばせるために使うお金、あるいは子供のために使うお金などなど。 そのため、この年齢から毎日500円の貯金をしています。 1年で18万も貯まりますから、ちゃんと続けさえすれば、本当に自分が結婚する頃にはしっかりとした貯えがたまっている事でしょうし。 ただ、この貯金の事をクラスメイトに話すと、笑われました。 馬鹿じゃねーのwwみたいな感じで。 と言っても、和やかな(?)雰囲気で、普通に冗談っぽく言われただけなのですが。 しかし自分は決して変なことでもないと思ってますし、むしろ何もせずにのうのうと過ごしている人に比べれば非常に用意が良いと思っています。 こんな自分ですが、皆様どう思われますでしょうか。 愚かな行為だと思われるんでしょうか。 是非ともお話聞いてみたいです。

みんなの回答

  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.2

将来を考えて貯金するなんて、素晴らしいじゃないですか。 でも毎月15,000円は高校生としては多いかな。 お小遣いはいくらもらっていますか? 今の自分のために使うことも大事ですよ。

mairao
質問者

お礼

はい、最高に輝かしい未来を必ず作ってみせますので。 自分はお小遣い0円ですが、アルバイトをしているので何とか払えていますね。 確かに毎月1万5千というのは自分にとってかなりの額ですが、自分の人生の目標を叶えるための一つの柱なんですから、そう考えればむしろ安すぎるくらいかもしれません。 がんばっていきたいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59607
noname#59607
回答No.1

率直に、いまどきの高校生のわりには 可愛いなっと思いました。

mairao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男ですがカワイイと言われるのは嬉しいです。 ちなみに「馬鹿じゃねーのw」というのは補足すると「(相手もいないくせに結婚とか先走りすぎだろ早すぎだろ)馬鹿じゃねーのw」という感じの意味です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚の準備金

    結婚をかんがえています。 結婚をするには 二人でどのくらいの お金がかかるのですか? お互い実家住まいなので、もっているものは、お互いTVのみです。 家具・家電をすべて用意しなければなりません。 披露宴・新婚旅行もしたいです。 私は 少しずつですが 貯金があります。彼氏の方は 貯金は全くありません。これから いくらぐらい用意すべきなのか 想像がつかず、結婚への 第一歩も踏み出せない状態です。 二人での 新生活をスタートさせるまでには どのくらい費用が かかるのでしょうか。教えてください。 

  • 結婚準備金はどのくらい?

    結婚するに当りどのくらいの資金が必要なのか男女に分けて教えて下さい。それと個人差はあると思いますが、新婚生活のスタートに最低どのくらい貯金があれば良いでしょうか。

  • 結婚準備に入る段階 自分が嫌になってきています

    私23歳、彼27歳です。 今年9月に入籍、11月に挙式を控えています。 今は指輪購入、会場への仮予約が済みました。 彼と結婚準備をしていく中で、もめることもあります。 最近金銭問題でもめることがありました。 私はお金には細かく、しっかり貯金をしていきたいタイプなので、会場見積とかお金のことは細かく彼にも言ってしまいます。 私には彼の3倍の貯金があります。 結婚資金としては彼と同じ額しか出さないつもりです。 後は自分のお金として持っといてと彼に言われています。 結婚にむけて少しでもお金を貯めようと私は日々節約しています。 でも彼は節約をしていないようなので、少し強く言ってしまいました。 自分の中では「私より貯金が少ないのだから、頑張って節約してほしい」と思ってしまう自分がいて・・・ 彼は彼なりに頑張っていると言っているし、理解してあげたいのですが・・・ 自分より貯金が少ない彼に不満を感じている自分が嫌です・・・ 結婚準備という共同作業をしていく中で、お互いのことがよりわかるようになりました。 私は少しイラとすると、キツク言ってしまい・・・彼を傷つけてしまい、不機嫌にさせてしまいます。 直そうと思っているのですが・・・ 言った後に後悔し謝ります。 私と彼はまだ付き合って半年。 彼のことは大好きで、この人と結婚したいと思っています。迷いはありません。 でも彼の方がこのままでは嫌になるんじゃないかと不安です。。。 彼は大丈夫と言ってくれていますが・・・ これからもっともっと準備で忙しくなるでしょう・・・ 自分の嫌なとこで、彼が嫌になるんじゃないかと心配です。 結婚準備は大変なんだと改めて思いました。 自分が嫌で不安になるときってありますか??

  • 結婚にかかる費用

    結婚するにあたって「結婚式」「新婚旅行」「新居」「家具・電化製品」などなど、 なにかとお金が必要になると思います。私たちも今、結婚式場を決めるに際して 貯金と支出のバランスを考えて、結婚式にドコまでお金を掛けられるかを思案しています。 みなさんはどれくらいの貯金を作って結婚に臨み、どれくらいの支出があって、 最終的に新婚生活スタート時にいくらぐらい貯金として手元に残りましたか? 経験談をいろいろ聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚式の準備について教えてください。

    28歳の社会人です。以前、高校生の彼女と結婚しようか相談したことがありました。いろいろと考えた結果、彼女の高校卒業と同時に結婚、入籍をすることに決めました。 彼女は高校生なのでバイトをしていましたがそれほど貯金もなく、私もそれなりには貯金はありますが結婚生活のことを考えると派手な結婚式はしたくありません。レストランでパーティ婚を考えています。 新婚旅行は行きたいので、式はできるだけお金をかけずに済ませようと思います。両家共にこだわりはないので、結納も省きました。多分仲人も立てないと思います。 みなさんのお知恵を拝借したいことがいくつかあります。 ・まだまだ費用を削れるよ~と思うことがありましたら教えてください。 ・招待客についてですが、彼女の友人は必然的に高校生になります。高校生にお祝いを負担させるのは可哀想ですよね。かといって呼ばないのも気の毒に思えます。どうしたらいいでしょう? ・実はまだ婚約指輪をあげていないのです。プロポーズだけです。馬鹿ですよね。婚約指輪の相場ってどんなものでしょう?本当に給料の3ヶ月分なのですか?できれば世界にひとつだけの指輪をあげたいので、オーダーメイドしてくれるところがありましたら教えてください。 ・あと、女性の好みもあると思いますが婚約指輪を買う時は彼女に相談して同伴してもらった方がいいのでしょうか? ・やっぱり男性も結婚指輪をするものなんですか?仕事柄、していると邪魔な時もありますので…。 いろいろと済みません。教えてください。

  • 結婚後男性に養ってもらい自分の貯金は渡さない

    男性に質問です。 女性と結婚する際、 女性が妊娠して働けなくなった場合 男性のお給料で女性と子供を養うので 男性だけのお給料で3人で生活しますよね。 そしてその女性は独身時に200万貯金があり、 結婚後そのお金を生活費に使わないで自分のお小遣いにしようとしていたら 男性は怒るのでしょうか? いくら独身時の貯金は個人のモノだとしても男性に養ってもらうのに 自分(妻)は1円も払わないって言うのは男性から見てムカつくことですか?

  • 結婚・これからの生活の事で彼と喧嘩になりました。

    彼は28歳ですが、年収250万で(正社員) 貯金は20万以下です。実家暮らしです。 結婚に向けて話し合ってるのですが、喧嘩になりました。 私 「結婚指輪は3万以下にして。 いつか子供がほしいから、結婚式も新婚旅行もいらない 何よりも貯金優先」 彼「俺はお前や親のために結婚式をしたい 金を浪費したいわけじゃない 何でもかんでも貯金しても人生楽しめない お前は金の事しか頭にないのか だったら金持ちと結婚しろ」 と言う内容です。 彼自身が結婚式をしたい・子供がほしい と言う思いが強いようです(もしかしたら私以上かも) 私だってお金があれば結婚式をしたいし 新婚旅行に行きたいです。 けど私たちの稼ぎでは、結婚式(披露宴)をしたら 子供のためにお金が貯めれらないし 自分たちの生活費でお金が無くなってしまうし 自立したいので親は頼りたくないです。 金銭感覚の相違として別れるしかないでしょうか? ちなみに私は定期に200万ありますが あてにされたくないので彼には言っていません。

  • 新婚生活を始める時の蓄えについてご意見下さい

    新婚生活を始める時の蓄えについてご意見下さい これから新婚生活を始めるのですが、普段の生活費以外に蓄えとして持っておく金額はどれくらいを考えておけば良いでしょうか? 漠然と200~300万くらいと思ってますが、妥当でしょうか? 夫42歳 妻37歳 共働き(年収1100万程度)で子供の予定はありませんが、 住宅ローンを組み、余裕分は繰り上げ返済に充てようと考えてるので、 ローンを完済するまで、貯金はあまりできないと思ってます。 ご助言、宜しくお願いします。

  • 結婚後どのくらい貯金がありますか?

    私は来年、春結婚します もちろん挙式も人並みに行います。 人にもよるとおもうのですが 結婚式、新婚旅行、家具家電を揃えたり なんだかんだあってお金をかなり使うことがあると思います それが全て終わって 貯金はどのくらいのこりましたか? みなさんは貯金いくらから 二人での生活をスタートされましたか?

  • 自分磨き

    みなさんは自分磨きをするために、どんな事に取り組んでますか? 内面、外面どちらでもいいので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • リレー試験とシーケンス試験は、電気設備点検において重要なテスト方法です。
  • リレー試験は、電気機器のリレーの正常な動作を確認するためのテストです。
  • 一方、シーケンス試験は、電気機器の正常な制御手順を確認するためのテストです。
回答を見る