環境計量士への道

このQ&Aのポイント
  • 環境に関わる仕事に就きたいと考え、今度「eco検定」を受ける予定です。
  • さらに調べると「公害防止管理者」「環境計量士」という資格があり、需要が高まると知りました。
  • 文系で職場も他業種でやっている人がいるか経験談を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

環境計量士への道

 現在広告代理店に勤務しております。35歳男性です。  環境に関わる仕事に将来的に就きたいと現時点漠然と考えております。 そのために今度「eco検定」を受けようと思っています。 さらに調べると「公害防止管理者」「環境計量士」というものが あることを知りました。今後需要が高まる資格のようです。 今日書店でテキスト、問題集を立ち読みしましたところ 何が書いてあるのかチンプンカンプンでした。 そもそも文系で数学、理科が苦手だった自分。 ちょっとこちらの道は厳しいかなと心が折れかかっています。 やるなら中学校から理科を勉強し直す心構えはできていますが 資格所持者、目指している方にお聞きしたいのですが 文系で、また職場も他業種でやられている方って いらっしゃるのでしょうか? いるのならば経験談をお聞かせください。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.1

公害防止管理者の4種は比較的楽です。しかし、一種は化学を専攻している大学生でもなかなか受からないので、結構きついかと思います。 計量士の合格者数はたしか、10-50人ぐらい(ここ10年の合格者数は知りません)なので、かなり狭き門です。 職業が文系で、計量士お持ちの方は存じています。ただし、この方は網走の近くの工業大学を出ていたかと思います。 水4(公害防止管理者水質4種)は結構います。食品加工関係の経営者の方が必要に迫られて取りますので。文系で水3を使っている方を見かけたことはありません。 >今後需要が高まる資格のようです。 はないと思います。資格を持っている学生を新規雇用したほうが簡単ですから。

shaku-ma
質問者

お礼

 素人な質問に答えていただきありがとうございます。 やはり自分にとっては分野違いのようですね。 もっと調べて自分に合ったものを見つけようと思います。

関連するQ&A

  • 環境計量士(濃度)と公害防止管理者(水質一種)

    工場勤務で品質・環境の管理部門に所属しています。 将来的に環境計量士(濃度)の資格を取る必要が 出てきそうなので勉強を考えています。 また、必須では有りませんが公害防止管理者(水質一種) も必要性があります。 色々なサイトを見て回ったところ、 公害防止管理者を取得してから環境計量士を取得 する方が多いように感じました。 1.これは環境計量士の方が難易度が高いからですか? それとも環境計量士は公害防止管理者の勉強をしてから の方が理解しやすいということでしょうか? 2.勉強方法、難易度等、経験者のアドバイス等を お願いします。 当方、高卒(文系)で化学や統計云々はさっぱりです。 ISOがらみで環境法令は多少勉強していますが・・・。

  • 環境計量士

    いろんなカテゴリーに書かせてもらっています。環境計量士と公害防止管理者はどちらが難易度的に高いのでしょうか。どちらがとりやすいのでしょうか。また、レベル的にはどのていどの知識が必要なのでしょうか。例えば、大学受験化学レベルとか。ちなみに環境計量士の濃度を目指そうかと思っています。3月受験らしいのですが、今からで間に合うでしょうか。。

  • 環境計量士、環境分析測定士などの資格とシックハウスに関する測定分析について

    たとえば、公害防止管理者という有資格者は公害防止組織整備法で選任や業務などが求められていますが、環境計量士、環境分析測定士の資格はどのような法によってどのような業務に対して求められているのでしょうか?。 最近、シックハウスに関する測定方法として、小型チャンバー法、大型チャンバー法などがJIS規格で定められていますが、こういったJIS規格に則った測定・分析を行なうには何か資格が必要なのですか?。上記のような環境計量士、環境分析測定士などの資格は関係あるのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 技術士補・環境計量士・公害防止管理者のレベルについて・・・

    技術士補(品質管理)・環境計量士(濃度)・公害防止管理者(水質)のどれかを勉強しようと思っているのですが、これらの資格のレベルが今ひとつわかりません。レベルの低いものを勉強したいと思いますが、どなたかアドバイスを頂けますでしょうか?ちなみに品質管理・分析の仕事を5年ほど携わっています。

  • eco検定の様な資格・試験

    現在、環境の事に興味があり、今度、eco検定の試験に挑戦しようと思っています。 同じ様に、環境関係・公害関係で資格は何かあるのでしょうか? ただ、あまりにも難しい試験は、さすがに、しり込みしてしまいますので、出来れば、eco検定と同じくらいか、もしくは若干難しいくらいならチャレンジしてみようと思っています。 何か知っている人がいれば教えてください。

  • 環境関連の資格について

    環境関連の仕事をしているものです。最近何か資格がとりたいと思っていますが、環境の分野で役に立つような資格はありますか?公害防止管理者という資格は知っていますが、他に何かあれば教えてください。お願いします。

  • 危険物甲種の参考書

    来月から、危険物(甲種)の勉強をはじめようと思っていますが、参考書選びに困っています。どの分野の資格試験にも、その分野でメジャーなあるいはスタンダードとなっている参考書があると思いますが(環境計量士では「環境計量士への近道上・下」、公害防止管理者では「公害防止の技術と法規」など)、危険物(甲種)において、受験者の間でスタンダードとなっているような、秀逸な参考書を教えてください。「これをまじめに勉強すれば受かるぞ!!」ってやつを是非お願いします。

  • 環境系国家資格の取得と登録について

    環境系の国家資格、例えば環境計量士や公害防止管理者、エネルギー管理士などの資格取得と、登録の違いがいまいちよくわかりません。 資格取得後に、登録には一定期間の実務などが必要ですが、登録を受けないと資格を持っていることにはならないのですか?? 資格取得後に登録を行わないと、資格は無効になってしまうのですか?? 私は現在大学4年生で、春から大学院への進学を予定していますので、今のところ実務などの経験はなく、もし資格を取得できたとしても、それが無効になってしまうのか心配です。

  • 環境系の資格

    環境測量士や技術士補、公害防止管理者などの資格を 取得すれば、そういった関係の就職に有利になったり、 実際にそのような仕事に就けるのでしょうか?

  • 資格について

    今大学2年生で就職に向けなにかひとつでも資格を取ろうと思っているのですが 下記のなかで一番とりやすい資格はなんでしょうか? ・公害防止管理者 ・環境計量士 ・バイオ技術認定試験上級 ・環境測定分析士1級 どのたか教えて下さると助かります!

専門家に質問してみよう