主人の弟夫妻へのお返しはどうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 結婚7年目の私と主人は未就学児が2人。一方、結婚2年目の義弟夫婦は子供がいません。義弟夫婦からはお年玉や誕生日プレゼントをいただきましたが、自分たちにはお返しする必要があるのでしょうか?そもそも、どのようなお返しをすれば良いのでしょうか?
  • 義弟夫婦に子供ができた時にはお年玉やプレゼントをあげるつもりですが、それまでの間はもらいっぱなしで良いのか悩んでいます。主人と義弟は仲が悪くはないですが、会話がほとんどないため、主人に相談しても具体的な答えが得られません。このような場合、どのようにお返しすれば良いのでしょうか?
  • 義弟夫婦へのお返しについて悩んでいます。私たちは結婚7年目で子供が2人いる一方、義弟夫婦は結婚2年目で子供がいません。義弟夫婦からはお年玉や誕生日プレゼントをいただきましたが、自分たちからお返しする必要があるのか迷っています。具体的なお返し方についてアドバイスをいただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の弟夫妻へのお返し?

私と主人は結婚7年目未就学児が2人。 主人の弟夫婦は結婚2年目子供なし。 義弟夫婦から、うちの子供へお年玉や誕生日プレゼントを いただいたのですが、義弟夫婦にはまだ子供がおりません・・・ こうゆう場合、うちの子にお年玉や誕生日プレゼントをもらった お返しってどうゆうこと(物)をすれば良いんでしょうか? 義弟夫婦に子供ができた時にはもちろんこちらもお年玉やプレゼント をあげようと思いますが、子供ができるまではもらいっぱなしで 良いんでしょうか・・・? 主人と弟は仲が悪いわけではないですが、会話がほとんどない仲です。 なので主人に聞いても「向こうにも子供ができた時に返していったら いいんじゃない?」と言いますが・・・気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233673
noname#233673
回答No.1

特別にお返しはいらないと思います。質問者様のご主人様が仰っているとおり、弟さんに子供ができたときに、同じようにかわいがってあげれば良いと思いますよ。私も子供はいないのであげてばかりになっていますが、あげる方は楽しんでやっていますし、お返しなんか期待していませんよ☆ どうしても気になるのなら、旅行にでも行った時におみやげを買ってくるなどしてはどうですか?

RAM9428
質問者

お礼

とても参考になるアドバイスありがとうございました。 そうですね、お土産など機会があれば買ってきてあげたい と思います。

その他の回答 (3)

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.4

お子さんが出来たら差し上げれば宜しいと思います。 弟さん以外からも頂くと思いますが、寧ろこちらのほうを心配してください。 お返しは、同額が相場ですが、お年玉を調べるのは難しいですね。でも、なるべく、しらべて、記録をとっておくべきです。 ご主人の弟夫婦からと云う事で気遣いされていますが、あなたの身内からのものも気に留めてください。

RAM9428
質問者

お礼

とても参考になるアドバイスありがとうございました。 なにか機会があればプレゼントをあげようと思います。

noname#63726
noname#63726
回答No.3

結婚2年なら今後子供が出来ると思いますのでその時、同じことすればよいと思います。 先日偶然、マナーの専門家の話だったような気がしますが参考になる話しを読みました。 兄弟ではなく子供の無い知人から自分の子供達へのプレゼントやお年玉を貰うがどうしたらよいか? その都度でなくても構わないので何かのお品を差し上げる方がよいとのことだそうです。 兄弟と他人は全く違いますが。 私は子供の居ない中年ですが、差し上げても実の姉以外は頂いたことはありません。 お返しを貰う事は全く期待してませんし、貰えるとは思ってもいません。 とても仲良しの姉妹で本音も何もかも言えます。 とても気前が良いので、私達に時々何かをしてくれます。 「気を使わないで」と言っても娘によくしてくれるから、「あなた達、人にあげるばかりで、もらえないから可哀想だから・・・」と言ってプレゼントくれます。 さすが私のお姉ちゃん!!すばらしい気配りと思います。 (私の方がもっと気配りのあると人から言われています。手前味噌) とても感激します。 なので姉の子に対しては益々何かしてあげたくなります。 一方主人の兄夫婦は、悪い人ではないのですが、気が利かないですね。 先に結婚した私達夫婦の結婚式に手ぶらで式に来るような兄嫁さんですから・・・。 プレゼントの品も無いです。 ついでに主人の兄からも何も無い。 気が利かないと通り越して非常識人間なんですが・・・。 でも子供達にはお年玉をあげてますよ。 質問者さんの兄嫁さんとは他人同士ですから、どこかへ行った時のおみやげでも差し上げたら、感激すると思います。 頂いて嬉しくない人間は居ません。 姉は、美味しそうな年賀の菓子を親の分と私の分と用意してます。 (お年玉のお返し代わり)

RAM9428
質問者

お礼

とても参考になるアドバイスありがとうございました。 世の中、色んな方がいらっしゃるんですね・・・。 お姉さんとはすごく良い仲を築いてらっしゃるんですね。 微笑ましいです。 それに対しお兄さん夫婦は・・・(汗) なにか機会があればプレゼントやお土産をあげようと思いました。

noname#47421
noname#47421
回答No.2

お年玉はこどもにあげる物なので お子さんからお礼があれば、それでいいんです。 ただ、高額になっていくと親として気にはなりますよね。 そういったときは、お歳暮を少しグレードアップしたり 美味しいものを見つけたとか何とか言って プレゼントしてみるのはどうでしょうか?

RAM9428
質問者

お礼

とても参考になるアドバイスありがとうございました。 うちの子は2人とも未就学児ですが、2人ともに お年玉が5千円だったので、こちらとしてはやはり 気にかかるとゆうか・・・。 お歳暮やお中元を贈りあうことも今までなかったので そのほかで機会があれば、なにかプレゼントをあげたい と思いました。

関連するQ&A

  • 主人と主人の弟、その嫁について

    主人(24)とは結婚して一年。主人には弟(23)がいます。その義弟も半年前に結婚しました。そのお嫁さん(20)について相談です。 お嫁さん(義妹と呼ばせていただきます)は主人達と同じ地元で、義妹は主人のことが昔から好きで過去に何度も主人に告白し、そのたびに振られていたそうです。私と主人が結婚したころに義弟に告白し、結婚に至ったわけです。今は家族になったわけですから、よくみんなで集まるのですが。。主人にべったりなんですね。今も好きなんじゃないかってくらいべったり。私に見せつけのように昔話やベタベタ。義弟は何も気にしてないかんじですが、過去を知った私からすれば良い気はしないです。 私が子供すぎるんでしょうか。 どう接していいかわからず、冷たくなってしまうかんじです。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 主人の両親の誕生日

    結婚して3年です。 主人は子供の頃からあまり誕生日を親に祝ってもらったこともなく、逆に親の誕生日を祝うこともなかったそうです。(主人の両親は宗教に夢中なので) そして、結婚後も今まで何もしてきませんでした。一度 母の日に始めてプレゼントを宅急便で送ったのですが、1週間経っても「届いた」とかの連絡もなく、心配になってこちらから「届いてますか?」と連絡をしたら「届いる」との返事だけだったので、それ以降は何もしてません。主人の両親とも仲が良いわけでもなく、ほとんど行き来はありません。 しかし、主人の弟夫婦は 主人の両親と同じ宗教ということもあり(私は入ってない)、主人の実家の近くに住んで、毎週のように実家に子供をつれて帰っています。私たちは 1年に1度か2度行く程度。 ほとんど関わっていないし、主人の両親も私のことはほとんど知らないのに、昨日主人の弟から「明日は父の誕生日です」とメールで連絡が来ました。 主人は「今まで何もやってないんだから、何もしなくていい」って言います。主人の弟は毎週のように実家にお世話になっていますし、車も借りてますし、経済的にも援助してもらっているので 何かするべきだとは思いますが、私たちは結婚後 一切何も援助も受けてませんし、ほとんど関わってません。 私も何もやりたくないのですが、、、やはり何かした方が良いのでしょうか? みなさんはどうしているのでしょうか?

  • 主人の親について

    私は結婚8年で、5歳の息子と3歳の娘がいる主婦です。 主人の親についてです。 私の子供、主人の親からすると孫なのですが・・・子供の誕生日、クリスマス、お年玉など一切与えないのです。誕生の時と1才記念、七五三のお祝いだけで後は無しなのです・・・。 私の親は、意外とマメで(でも普通だと思う)誕生日、クリスマス、お年玉は勿論、似合いそうな帽子があったからと帽子をプレゼントしてくれたり、可愛い生地があったからとスカートとズボンを作って送ってくれたりします。孫にはそういう風に接するのが普通だと思ってたのでなんだか不思議で不思議で仕方ありません。別に、子供達が可愛くない訳ではなく会いたいようで、今度はいつ来るのかと電話も普通にあります。 年に2,3度主人の実家に行くのですが、主人の親からおもちゃを買ってあげようという話にはなったことがありません。主人が、○○を欲しがってるから買ってやってくれと頼むと玩具屋に行く感じです。 以前、主人から聞いたのですがお年玉はもらったことがないそうです。理由は、主人の親戚は兄弟が多く、みんなにお年玉を配ると大変だから親戚一同でお年玉を渡さないと決めてあるそうです。だからと言って自分の子供や孫にもあげないのは意味不明です。 しかも、孫の誕生日に電話すら架けてこないのは私的にはありえません! 正直、なんで何も無いのか聞いてみたいくらいです。 回答者でお孫さんがいる方、どう思いますか? また、同じようなご家庭はありますか?その場合どう対応してますか? 急ぎではないので、宜しくお願いします。

  • 義母が主人へ、チョコレート?

    バレンタイン、義母から43歳の息子(主人)がチョコ&靴下をもらいました。義両親は昨年末、妹(主人の)夫婦と同居する為、引っ越しなどの手伝いをしてくれた主人に対するお礼だと言っていました。こんな時って、ホワイトデーのお返しをしたほうがいいのでしょうか? また、甥・姪の誕生日プレゼント・お年玉・入学祝いは何歳くらいまでしてますか?ちなみに、私たち夫婦にこどもはいません。

  • 入学祝のおかえし こういう場合は?

    40代主婦です。 今度上の子が中学校へ入学するため、弟夫婦から入学祝いをもらいました。 私どもは遠方に住んでいるので直接会うことはめったにありませんが、実家の親を介して、私どもの子供へ毎年お年玉や入学祝をいただいています。 弟とはもともと疎遠で口もきかないような仲ですが、義妹が大変よくできた人で、会うこともない私どもの子供のために義理をかかしません。(子供からお礼の電話をしています) 弟夫婦は7年ほど前に結婚しましたが、まだ子供がおりません。 当初は、弟夫婦に子どもができたら同じように返していけばよいと思っていましたが、子どもが生まれる気配は一向ありません。そろそろいただきっぱなしで心苦しいです。 どのように(どのタイミングで)お礼をするのがスマートでしょうか?

  • 主人の弟がうちに戻って来ますが・・・

    こんにちは 私は30代、結婚して9年目で主人の実家で義両親と暮らしており 今年から小学生の子供がひとりいます 相談なのですが主人の弟の離婚がほぼ決まり実家に戻って生活したい と言っているんです 結婚生活は約5年ほどでした 実家からでも通勤できるのとわざわざ家賃を出して一人で生活するのも 不経済ということで義母の意見でもありました しかし私は少しの抵抗はあります 家事もひとり分増えますし・・・ 主人にも言いましたが反対する理由が見つからないとのこと ただ子供はいつもよくしてくれるので喜んでいます やはり嫁に入った私には反対する資格などないでしょうか? 主人の弟とはいえ私と同じ歳の男性と同じ家に暮らすという ことだけでも少しの抵抗があるのですが・・・

  • お年玉にお返しをされてしまいます、どうすればい?

    結婚2年目の子供無し、働く妻です。 ●お年玉にお返ししてくる親戚(夫の姉) 夫の小学生の姪(姉方)にお年玉(5千円)をあげたところ、義姉さんに「困るわ!」と真顔で言われましたが、なんとか受取ってもらいました。すると後日 宅急便で義姉から、全返しと推察できる化粧品が。中には手紙で「ほんの気持ちですがお返しです、よかったら使ってね。(^^)」というようなことが書かれてました。ちなみに義姉さんとは1年に1回位しかお会いしませんが、とても礼儀正しい方で、仲は別に悪くないです。 普通 親戚に、お年玉のお返しはしないですよね? それを敢えて返されてしまったということは、本当にやめてほしいのでは?と思い、翌年は、心苦しかったのですが、迷いに迷った末、お年玉はやめました。 そして、数年に1度の卒業祝いなら大丈夫かな?と思い、先日姪に1万円を贈りましたが、その日のうちに、やはり「困りました」と言われ、大量の食品を、笑顔でお返しされてしまいました。 ●お年玉を普通に受け取ってくれる親戚(夫の弟) 夫の姪(弟方)にお年玉、入学祝いをあげたところ、「兄弟なんだから気をつかわなくていいよ」といいながらも普通に受け取ってくれました。もちろんお返しはありませんし、それが普通だと思います。 ●まとめ&困っていること お年玉をあげている姪とあげていない姪ができてしまい、不公平になっています。うちに子供がいないから気を遣わせてしまっているような気もするのですが、こればかりはどうにも。。。一度 義弟のお嫁さんに同じようにお返しされたことがなかったか相談してみようか、とも思うのですが、お嫁さんから、入学祝いにお返しがなかったことを気まずく思わせそうで、躊躇しています。私は義姉の姪にこれからお祝いをあげない方がいいのでしょうか?何かいい解決案がありましたらご助言いただけますよう、お願いします。

  • 主人の弟が結婚するのですが…

    34歳 女性です。いわゆる田舎の長男に嫁いで12年になります。 この度主人の弟(34歳)が結婚する事になりました。 趣味のサーフィン等に明け暮れており彼女の気配すらありませんでしたので 今回の結婚話はまさに「寝耳に水」状態でした。 主人の弟は高校卒業と同時に名古屋の大手会社に就職し そのままずっと名古屋で 暮らしておりますので そちらで知り合った女性と結婚するようなのですが、 今年の3月の末くらいに帰省した時 帰り際に主人と私の前で 「オレ、来年の3月に結婚するから」と言ってそのまま名古屋に帰って行きました。 主人はとても喜んでたので、喜ばしい事だと思っていたのですが、 その1月くらい後に主人の携帯に弟から「来年の3月20日に式場を予約したから」 とメールがきました。 私はその行為が信じられませんでした!なぜなら主人の弟の結婚相手の名前さえ 教えてもらっていないからです。 名前・歳・住所・家族構成 何も知らされていないのです。 同居している義理母が聞いているかも…と思い尋ねてみると「何も聞いていない」 と言われました。主人に「弟も結婚相手も常識が無いんじゃないの?結婚するってのは 身内になるって事なのに 挨拶もなしに式場まで決めるなんて…まして名前も知らない んだよ」と言うと「あいつはしっかりしているから 大丈夫だよ。誰が相手でも反対する つもりはないし」と言われ それにも驚きました。 私が結婚する時はあちこちに挨拶に行かされ 大変だった事を思い出すと無性に腹が立ってきて 「そんないい加減な結婚なら、私、結婚式出なくていいよね?」と主人に言うと 「長男の嫁が 弟の結婚式に出なくてどうするんだ」と言われ 私の中で何かがキレました。 3年前に義理父が事故で亡くなった時も「長男の嫁だから…」という事で大変だった時の事を思い出すと やりきれません。 「同じ兄弟の嫁なのに、長男と次男というだけでこんなにも立場が違うのなら 長男の嫁という立場を 返上させていただきます」と一言いい それからその事については一切話をしていません。 その後 弟から夏休みに2人で帰ると連絡があったらしいのですが、食事や泊まる事の世話は 一切しないつもりですし、結婚式にも出ない…と思っているのですが 実際の生活において弟夫婦の存在を無視しつづける訳にもいきませんし 先々の事を考えると 本当はどうしたらいいか悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 主人の弟のお嫁さん

    この4月に結婚したばかりの新婚です。婚約をしたとき(昨年の12月)から、お互いの実家へはちょくちょく顔を出すようになったのですが、その頃から主人の弟のお嫁さんと上手くいきません。 挨拶をしてもかえしてくれなかったり、(目の前にいるのに・・・)話をしようと思って話し掛けても無視をされる始末です。 結婚式の時には義理のお兄さんの結婚式なのに、洋服で来ました。結局、「おめでとう」の一言もなかったのです。お嫁さんが私よりも年上ということもあり、言いたいことも言えません。(しかも私は後から嫁に入ったので・・・) 主人は気にするなといいますが、主人の実家と義弟は同じ町で私達とは隣町に住んでいて、主人の実家に帰ればいつもいるので・・・ こんな人と上手くいくアドバイスをいただけたらと思います。

  • 義理の弟へのご祝儀

    義理の弟が結婚することになりました。 義弟の結婚式と披露宴には夫婦+子供(1歳)の3名で出席します。 義弟へのご祝儀はいくらつつめばよいでしょうか。 私達夫婦が結婚したときは、義弟は既に社会人で実家からは出ていました。 そのときに義弟から頂いたご祝儀は5万円でした。 兄弟間のご祝儀の全国平均は10万円ですが、夫の実家のある地域では全般的にご祝儀が少なめなようで、弟一人での出席の場合5万円というのが一般的な額なようです。 しかし、今回は夫婦+子供(1歳)での出席ですのでお互い様で5万円では少ないような気がしますが、地域性を考えると夫婦で出席しても5万円で大丈夫なのかもとも思います。 10万では多いような気がします。 ちなみに実家の地域性の参考としては、私たちの結婚式のときに夫の親戚からのご祝儀は、おじ+おば+子供32歳+子供28歳の四人で8万円を頂きました。

専門家に質問してみよう