甥の大学入学祝いについて考える

このQ&Aのポイント
  • 主人の弟の子供(甥)が大学入学予定ですが、入学祝いを贈るか悩んでいます。
  • 弟の結婚時には祝儀を贈らず、疎遠な関係だったため、入学祝いをするのに躊躇しています。
  • 今後も妹の入学祝いや成人式、卒業就職祝いなどが続くかもしれず、親戚付き合いに悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

甥の大学入学祝いについて

主人の弟の子供(甥)がこの春、大学入学予定です。 現時点で大学受験をしたのかどうか、合格したのかどうかすらわかりません。 しかし、主人が、「大学入学祝いを贈らないといけない」と言ってきました。 入学祝いを贈ることに私は躊躇しております。 その理由は以下の通りです。 ・弟の方が先に結婚しており、私たちの結婚式には家族全員出席してくれたが、祝儀はなかった。 (主人は弟の結婚時、祝儀を包んでいる) ・結婚以来10年、弟家族に会ったのは2回だけ、それも、義父の葬儀、法事の時だけ。会話もない。疎遠である。 ・元々主人と義弟は仲が良いわけではない。それもあり疎遠なことをありがたいとさえ思っている。 ・結婚して初めてのお正月に合わせお年玉を送ったが、その時の義弟の言動により、その後送ることをやめた。 ・義弟の子供は二人兄妹だが、そのどちらの中学入学、卒業、高校入学などの祝いをしていない。 上の子の中学入学時、主人の仕事の都合で海外にいたため入学を祝うことができず、主人が「今後そういう祝い事はしないでおこう」と言ったため、何もしていない。 また、もし私たちに子供ができた時、気を遣わせるのもいけないので、今後一切、何もしないでおこうという結論になった。 ・とある理由でもともと好印象でなかった義弟が、義父の通夜・葬儀の席で私の両親を侮辱したために、徹底的に嫌になり、できれば関わり合いたくない。 ですが、主人が急に、「大学入学祝はしないといけない」と言ってきました。 今まで何もしていないのに、急に送るべきなのか、主人に従ってすべきかどうか悩んでいます。 もし、入学祝いを送れば、今後、妹の入学祝い、成人式、卒業就職祝い・・・と続きます。 それが親戚付き合いかもしれませんが・・・ 皆さんの考えをお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.1

それぞれに対して回答しますね。ただし人によって意見は違います。 回答文の中に納得が行かない点もあるかも知れませんが、そのような 場合は、こう言う意見もあるんだなと思って参考にして下さい。 最初の弟さんが先に結婚した件ですが、失礼ですが義弟さんは一般的 な常識に欠けている性格の持ち主ですね。貰うのは大好きだけど出す のは嫌いな性分の方のようです。兄弟であっても結婚式に出席する時 は御祝儀を包むのは常識です。実際に食事をして引き出物を持ち帰っ ていますので、家族での食事会とは違いますから、招待されたからに は御祝儀を包むのは当然の事です。単に弟だから兄に甘えているので はありませんか。まだ考え方が幼稚ですね。 2番目ですが、これは何処の家庭でも良くある事です。別に不思議な 事ではありませんね。 3番目ですが、これは当然の報いを受けたと同じです。多分お年玉の 額に納得が行かず、文句を言ったのではありませんかね。これも1番 目に書いた事と同じですね。 4番目ですが、そう言う取り決めをされた事は正しいと思います。 取り決めを1度でもしていれば、何かあった時に悩まなくて済みます ので、決め事は永久に守り続けられた方が良いかと思います。 5番目ですが、御祝儀は頂いても御祝儀を出す事をしない義弟さんは 侮辱するような暴言を吐いても不思議ではありません。 僕が貴女の立場なら、主人が何を言っても無視をし続け、永久に疎遠 状態にしますね。葬儀や通夜の席で侮辱ともとれる発言をするのは、 絶対に許せる行為ではありません。一般常識の区別も出来ないとは、 何とも情けない人ですね。 これに関しては御主人は何か伝えたでしょうか。何もしていないので あれば、弟に甘いだけと言うよりも、弟とグルだと考えて間違いは無 いでしょうね。 4番目で既に家族間での取り決めが可決されていますよね。御主人が 言われる大学入学祝いとして御祝儀を出したら、家族間で決めた約束 はどうなるのでしょうか。御主人も納得の上で了承したのですから、 決めた以上は守るのが一家の長としての役目ではありませんか。 また入試に行ったとか合格したとかの正確な情報はありませんよね。 それなのに御祝いを包もうとするのは可笑しな話です。義弟さんは何 があっても御礼さえ言わない人ですよね。もしかした弟さんに御祝い を渡す名目で、実際は自分の小遣いにしようと企んでいるのではあり ませんか。 とにかく家族で取り決めた事は有効ですから、取り決めに従い御主人 からの要望を棄却しましょう。家計からは一切出しません。出したい なら自分の小遣いから出して下さいと御主人に伝えましょうよ。 義弟さんは貴女方と親戚付き合いが続けられるような発言や行動をし ていないではありませんか。確かに弟さんから見れば兄夫婦ですが、 だからと言って常識外れな事をしたり、公の場で暴言を吐く等の行為 は慎むべきだと思います。貴女としては、決められた事を忠実に守り 続ける事が重要だと思います。絶対に妥協してはいけません。妥協を したら、その時点で御主人や御主人の弟の言いなりになって親戚関係 を続ける事になりますよ。よろしいでしょうか。

kaobon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 甥の大学入学が決まった後(姑が教えてくれた)、主人と話し合い、今まで何もしていないのだから、お祝いはしないでおこうと決めました。 もししても、区切りである成人の祝いだけにしようと。 主人は甥っ子が可愛いので、できればしてあげたかったようですが、中途半端もいけないので今回はやめようということになりました。 主人と義弟は仲があまりよくないのでグルという事はないと思いますがw、甥っ子の可愛さは格別なようです。 血は濃い方に流れると言いますが、私よりも可愛いとなると複雑な思いですねTT いろいろなアドバイスをありがとうございます。 今後も家族の取り決めを大事にします。

関連するQ&A

  • 入学祝い&卒業祝い

    この三月に、主人の姉のお子さんが中学卒業&小学校入学します。 上の子は高校に行かず、就職するらしいので卒業祝いになりますよね。 その場合、祝儀袋はそれぞれ用意した方がいいのでしょうか? 一軒のお宅に差し上げるので、一つにまとめてしまおうかとも思ったのですが、そうすると表書きを迷ってしまって・・・ ご意見をお願いいたします。

  • 入学祝い

    4月に主人の姪が中学へ入学するので入学祝いを送ることに なったのですが、2月に姪のひいおばあさんが亡くなっており 祝儀袋など「お祝い」の文字を使わないなど細かい決まりなど あるのでしょうか?あまり親しくないので失礼のないように したいと思っております。よろしくおねがいします。 (入学祝は現金書留で送る予定です。)

  • 甥の中学校入学祝い

    甥が今春に中学生になります。 その際の入学祝いの金額の相場を教えて下さい。 当方、30代独身です。 甥の小学校入学祝いには現金1万円を渡しました。 今回の中学祝い金の相場を会社の年配の方に聞いたら1万では少ないし、3万かな・・・と言われました。 この先、高校・大学入学、就職祝い・・・と続くので、中学入学祝いで3万はちょっと多い気がするのですが。 宜しくお願いします。

  • 入学祝いについて

    友人の子供が高校に入学しました。 友人とは、以前働いていた職場で知り合い 友人暦は、今年で10年 4年前、私の結婚式には片道3時間かけて来てくれました。 同じ職場時代は、家も近かったので、しょっちゅう行き来してました。 現在は、引越しをし、少し離れた町に住んでいるので 2~3ヶ月に一度くらいにランチに行く感じの付き合いです。 今年、友人の子供が高校に入学したので、入学祝いを渡そうかな? と考えていますが、その友人の二人目の子供が中学に入学しました。 上の子が、中学入学の時には、義務教育だから必要ないかな? と特にあげませんでした。 そこで皆様に質問です。 (1)自分の結婚式にご祝儀を貰っていて、その人に対しお返しできるところが、子供の入学などしか無いかな?と思い入学祝いを渡そうかと思ってますが、逆に気を使わせてしまう事もあるでしょうか? (2)上の子に入学祝いをあげて、下の子にあげないのは下の子に失礼にならないでしょうか? (3)それとも、上の子にも下の子にもあげるべきでしょうか? (4)もし、渡すとすればいくら位が妥当な金額でしょうか? 皆様のご意見宜しくお願い致します。

  • 入学祝いについて

    親戚の娘さんが今年高校に入学します。 その高校は中学からのエスカレーターで入れるようで中学受験をしたようです。 最近、私は結婚したのですがその際にお祝いをいただき出産祝いもいただきました。(入学する子の親から)その方は主人の親戚にあたるのですが主人や主人の両親は中学受験後の入学の際にはお祝いを渡していないそうです。この場合うちからお祝いを渡したほうがいいですよね。私は渡そうと思っているのですが主人の親に渡す必要はないと言われました。 なんでも主人の祖母が亡くなった際に香典をもらってないからと言うのですがうちはうちでお祝いを頂いたりとお付き合いもしているので渡したいです。 高校に受験なしにエスカレーターで入学する場合でもお祝いを渡すことは問題ないでしょうか。また渡す時期はいつ頃がいいでしょうか。

  • 義妹への大学入学祝いについて

    いつもお世話になっております。 結婚して5ヶ月の者です。 この度、主人の妹が大学へ進学することになり入学祝いの金額について悩んでおります。 義妹の大学入学が決まった最初の頃は、5万円包もうと考えていたのですが、まだ先の話しではあるのですけど‥来年は成人祝い、卒業祝い、就職祝いとあるなと考えるとその都度5万円以上の金額を包まなくてはいけなくなると思い悩み始めました。かなりケチくさい話しでお恥ずかしいです‥。 主人が兄の立場ですし、可愛い妹の為に気持ちよく出したいのですが、我が家も裕福という訳ではなく‥悩んでいます。。主人は5万円と言ってますが私が家計を考えると簡単には決められなくて。。どうか、ご意見、アドバイス宜しくお願い致します。

  • お祝いを渡しそびれてしまいました

    今年春、義弟の甥が中学に入学しましたが、うっかりお祝いを渡すのを忘れてしまいました。同じ町内に住んでいるので直ぐに持っていけばよかったのですが、何かと慌しく、タイミングを逃してしまって気にしながらも今日まで過ぎてしまいました。 我が家の子供たちの入学、卒業祝い義弟夫婦から都度頂いていることから、義理はちゃんと返したいと思うのですが、どういうタイミングで渡したらよいか悩んでいます(~~;)今度お盆に兄弟が集まるのでその時、義弟のお嫁さんに失礼をお詫びしてそ~っと手渡そうかとも思うのですが、逆に失礼にならないかしらとも思ったり・・ こんな時はどのようにしたらいいのでしょうか? 皆さんのお知恵、ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 義弟の第4子に入学祝はいるか

    我が家には二人の息子がいますが、義弟からは、小学校入学に長男のときは、一万円祝儀がありました。次男のときは、前年、私達が義弟の次女の小学入学祝に渡した子ども商品券が熨斗紙を書き換え、中の説明書もないまま包装紙を替えて義弟から手渡されました。仏壇の引き出しにいれていたのか線香の匂いがしました。 長男の中学祝いは、義弟からもらっていません。 義弟の第3子は、死産でしたが見舞金を包み(義弟の希望で)香典も包みました。 正直言って、義弟家族とは徒歩10分のところにありますが、会うこともなく会っても、こちらが挨拶をしても何も言わない変な方達です。 しかし、義弟の嫁の兄弟の出産祝いや嫁の親の香典や法事、見舞いなどお金が飛んで行ってしまっています。 我が家に喜び事があっても上記以外、ありませんし私の実家の冠婚葬祭にも何もありません。私の実家からは、お金を包んでいますが、特にお礼を言うでもなく。 義弟夫婦とは、どう冠婚葬祭をしていけば良いのでしょうか。私としては、適当にしたいのですが義父母が何かにつけ、義弟家族や嫁の親族にお金を包めというのです。息子の主人に言ってくれると気楽なのですが突然、電話が掛かってきて「立て替えているから」の一方的な義父母。 義弟夫婦からは、使いまわしばかりのお返しなどでもう、いい加減にしてって感じです。 また、そろそろ、来年義弟の第4子の入学の時期になります。

  • 小学校の入学祝い

    主人の会社の先輩の息子さんがこの4月に小学校へ入学しました。 特にお祝いは考えていなかったのですが、ふと・・・お祝いってあげたほうがいいのかな?と思いはじめました。 主人も全く気にはしていなかったようですが、話してみたところ、そうだなー。みんなどうなのかなー?という感じです。 この先輩には私達夫婦の結婚の時はお祝儀以外に食器をいただいたり、食事に招待してもらったりしました。 ネットで調べると、入学祝いは親戚や近親者程度から。という風にかいていました。 逆に先方に気をつかわせても悪いなーと思っているのですが、どうでしょうか・・・。

  • 入学祝い、卒業祝いについて

    エスカレーター式の学校に入学した子供のお祝いってどうすればよいのでしょうか? 中学校、高校、大学…。それぞれ入学、卒業とお祝いをしなければいけないのでしょうか。 中学校から高校に上がるときは、卒業か入学祝いのどちらかでよいのでしょうか? エスカレーターにもかかわらず、大学に行かずに専門学校などにいった場合は?浪人生になった場合など、それぞれどのようにすれば良いのか教えてください。

専門家に質問してみよう