• ベストアンサー

何でもできる姉がまわりに嫉妬され、傷ついています

mellow91の回答

  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.1

嫌な人間はどこにでもいます。お姉さんがいくら悩んでも解決されるものでもありません。根っからのクズというか嫌な人は幼少の時に何か嫌な体験をしたかもしれないし、自分と比較して越えられない人だからせめて悪口でも言って気を紛らわそうとしているのではないでしょうか。私は近所付き合いがないので、近所の人が自分に対して何かいってくるなんて想像もつかないんですけど、そういう人は無視すると余計何かいってくるのでハイハイ程度で右から左へ受け流すくらいしか方法がないような気がします。馬鹿は無視が私の座右の銘です。

bao-bao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 馬鹿は無視、ですかー。相手を変えることなんてできないんだから、 無視するしかないですよね。

関連するQ&A

  • 「愛が深い」=「嫉妬心も深い」なのですか??

    「人を愛する気持ちが強いほど、嫉妬とか不安とか憎しみのような ネガティブというかドロドロした感情も強くなる」のは 本当ですか? 私は今の彼氏にそうした感情を抱いたことはほとんどありません。 彼がモテること、女性ばかりの職場で働いていること、 過去に女性相手の水商売(ホスト)をしていたことを聞いても、 あまり気にならなかったし、 彼が他の女性たちと親しそうに話したり、親切にしていても 嫉妬心もあまりわかないし、不安にもなりません。 彼はとても繊細で、頑張り屋で、完璧主義な人です。優しくて、 まわりの人に対して、(特に女性)に対して必要以上に気を使ってしまう人です。 いまの彼の仕事はとても激務で女性とばかり接客する仕事です。 「真面目な性格だから、激務な仕事を完璧にこなそうと がんばりすぎて体を壊さないだろうか」とか、 「繊細な人だから、女性相手に気を使いすぎて 神経すりへらして精神的に疲労してしまわないかな・・」 というような心配ばかりしてしまいます。 (あまり余計な干渉をしたくないので、口には出せないのですが) 私の女友達は、 「愛と嫉妬は隣り合わせのはず」とか、 「ドロドロした感情の薄い想いなんて本当の恋じゃない」とか、 「本当は異性としては愛していないんじゃないの?」とか って言ってきます。 彼のことが、とても大好きだし大事だし尊敬してると自分では思っています。彼にはいつも幸せでいてほしいと願っています。 だから私は、彼を純粋にとても愛しているという 「自信」がありました。 女友達の言葉に、その自信を否定されたような嫌な気分になりました。 そして不安になりました。もしかしたら 私は本当は彼のことを、本気で好きではないのだろうか?って。 女友達の意見はとてもわかるし理解できるんです。 過去の私は、恋するとすぐに嫉妬したり不安がる女の子でした。 だから、恋心が強いほど嫉妬が強くなるものだと思ってました。 好きになればなるほど、不安で臆病になってしまうという気持ちは とてもわかるんです。 でも私は、好きな男性に対してだけではなく、なんとなく つきあってしまった(たいして好きじゃなかった)男性に対しても 嫉妬したり不安がったりしていたのです。 だから、好きなのと嫉妬心は、本当は別物なのではないか・・?と 考えてしまいます。 想いが強すぎて強すぎて好きすぎて、嫉妬しまくる女性もいます。 愛情が強いほど嫉妬が強くなるというのが正しいのなら、 私は今の彼をあまり愛していないことになってしまう。 私は本当は彼に本気で恋していないのでしょうか? それとも私が精神的に成長して自信がついたということなのでしょうか。相手を信頼できるようになったからなのでしょうか。 自分で自分のことがよくわからなくなってきてしまって、 不安なんです。 私の言動は、彼をちゃんと異性として愛していると いえるでしょうか・・?

  • 嫉妬

    2カ月前から付き合い始めた彼氏がいます。 まだ相手には伝わってませんが 結構、嫉妬してしまいます。 だからといって今までも恋人の携帯は 触れたことはありません。それは私も見られたくないしプライバシーは守るほうです。 でも、心の中での嫉妬がすごいです。 今までもそうでしたが 今回の彼も、仕事の話とかで女性が出て来ると ビクッとしますし、友達と飲みにいって くるね。とか言われると、もしかして 女の子もいるのか、それとも女の子なのか。と考えてしまうし むしろ何も言われない時で メールがいつもの時間より遅くに来ると もしかして女の子といたのかなとか なんの根拠もないけど 不安になってしまいます。 彼は30代で私より年上です←既婚者ではありません。 年上なので、私みたいな人より同じ30代の 女性のほうが経験も知識もあるし大人の女性だし、お似合いではないかと考えて たまに落ち込みます。 そして彼は誰に対しても態度をあまり 変えないというか… すごくフランクな感じでもないし すごい明るい訳でもないですが私より 話し上手だし面白いことも言えるし 嫌いな人でも上手く話せるような感じです。 それに比べて私は好き嫌いがハッキリしてますし、意地悪されたり人としておかしい人とは 上手く付き合えません。挨拶はしますが 嫌い、近づくなオーラを態度に出てしまいます。お世辞にも褒めることも出来ません。 昔から態度がハッキリしてるので親からは要領よく付き合いなさい。と言われてましたが なかなかそれが出来ません。学生の頃からです。 彼みたいな誰とでもうまく接することが 出来る性格の人はモテると思います。 なので余計に不安です。 心変わりや浮気されるのが怖いというか そういうのは、どうにもならないことなので 仕方ないのは分かってますが この嫉妬心はどうしたらいいのでしょうか。 彼の過去の恋愛には嫉妬はしてません。 これからのことが不安です。

  • これは、嫉妬なんですか?

    これは、嫉妬なんですか? 怖いです。聞いてください。 私は17歳でアルバイトではたらいてます。 姉が(社員)働いていた職場を紹介してもらい 今働いています。 (姉は移動で今はいません。) 社員の妹という事もあり、職場の人の年齢層が皆高いこともあり(20代後半から30代半ば) 周りからからはとても可愛がってもらってます。上司からは「若いから、社会経験が無いからこれから経験を積んでいこう」と言われ働いた事が無かったものですから失敗ばかりの繰り返しでしたがそれでも毎日勉強して仕事の人に相談しながら少しづつでも仕事に自身がついてきました。 職場の従業員皆8人います。 そのうちの2人しか女性従業員はいなくて 私と30歳の女性です。 その女性の性格は プライドが高く、あまり人からいじられ ることも無いです。 仕事はどちらかと言うとあまり出来ません。 男性と女性では態度が違います。 言いたいことをハッキリ言う方です。 私は あまりこれといったプライドもないし 周りから冗談を言われる方です。 舐められることも結構ありますが 私も仕事が出来るわけではありません。 こないだも、領収証下さいとお客さんに言われて「宛名は?」と聞いたら「上様で」と言われたので上って変わった名字ですね!と言ったら周りに 「無知でかわいいな」と言われたり イタズラされたりと皆も妹の様に接してくれて本当に居やすい職場です。 初めはその女性とも仲良かったのですが 日にちが立つにつれ、その女性が私に対する態度が悪くなって行き 顔に除菌スプレーを顔にかけられたり メモとっていただけますか?と言ったら自分で取れよと言われたり 無視されたり、「貴女は若いから可愛がってもらってるだけでみんな、貴方のこと嫌ってるわよ」など言われたり 仕事中ニコニコしてんじゃねーよと言われたり 挨拶しても無視されたりなど楽しい仕事なのにその人と時間がかぶるとなると本当に仕事に行きたくなく怖いです。 特に何かした記憶はありません ただ、思い当たるのは私が男性従業員に可愛がってもらってるからなのかな?と思うことだけです。 可愛がってもらってても自分から媚を売ってるわけではありません。 私は明るいだけが取り柄ですから それで周りも接しやすいだけなんだとおもいます。 確かに私は飲み会に誘われます。 けどその女性は誘われません。 これは、いじめなのでしょうか? 上司に相談した方が良いんですか? 嫉妬なんですか? 良くある事なんですか? 私はけして、自分が嫉妬される様な優れてる人間だとは思いませんし、寧ろ人より劣ってるとおもいます。 怖いです。

  • 嫉妬されやすい・・・?困っています。

    私は、自分で言うのはなにかおこがましいのですが、 周囲の人から美人だと言われることが多く、大学も 世間では学力的にそう悪くないと言われる大学を 出ています。仕事は、そんなできるというほどでも なく、まあそこそこ・・・という感じですが。 ずっと以前から感じてはいたのですが、私は 周囲の人から嫉妬されることが多いようなのです。 親戚のおばさんからもなにか嫉妬されているように 感じ、「●●ちゃんはただ飾らないだけで、●● ちゃんが飾ったらどんなにきれいか。」とか、 「●●ちゃんは、あの美貌」とか、 決して好意から出たとは思えないような、 なにかつっけんどんな感じで言われたりすることも あったのです。 また、学生時代の話ですが、私があまり太りたくなかったため、お茶ばかり飲んでいた時期があったのですが、それを見ていた友人が、それだけでいらついたようで私を無視しようとしていた時もありました。 なにか、人から見れば私は鼻持ちならない人間に 見えるのでしょうか。自分としては、表立って 自分をひけらかしたり、自慢したりしたような ことはあまりないように思うのですが・・・。 人から嫉妬される(と思われる)のは、私の 態度に原因があるのでしょうか? 嫉妬されないようになるにはどうすればいいでしょうか?

  • 彼女(好きな女性)への嫉妬心について

    彼女(好きな女性)への嫉妬心について お尋ねします。非常に初歩的な話かも知れませんが、職場に彼女(好きな女性)ができた瞬間に、その人に対して凄く劣等感を感じる様になりました。好きな女性と異性との関係で嫉妬心を抱く事はよくありがちな話ですが、仕事に関して好きな女性に嫉妬心や劣等感の様なものを感じています。 実際、その女性は自分から見てかなり仕事のできる人ですが、自分も同じ仕事に対してプライドを持ち、見合った評価も得ているつもりですし、そもそも人間、お互い勝る部分劣る部分持ち合わせているものだと承知しています。そうしてお互い認め逢い惹きあう時は惹きあうのだと分かっていますが、その女性を好きになった瞬間に、今まで仕事に対して持ち合わせていなかった劣等感が、彼女に対して感じている事が不思議です。 少し考えてみたところ、下記の様なことが思い浮かびます。 1.恋愛の醍醐味の一つとして、フラれたいという気持ちが無意識的に存在する。 2.その人とは現在は微妙な関係で、早く白黒させたいと思うが故に、自分から劣等感を感じる事により無意識的に諦めようとしている。 3.その人の事をもっと好きになりたいが故に、これまでプライドを持ち続けた仕事の面で、これも無意識的に劣等感を感じ、彼女を尊敬や憧れの対象にしようとしている。 4.その人の方が自分よりも仕事で上回っている事はもはや事実であり、恋愛の対象としてではなく、単に仕事仲間として劣等感を感じている。(恋愛感情とライバル感情を混同している) 情報量が非常に少ないかも知れませんが、上記1~4で妥当そうなもの、もしくはその他で考えられそうな事があれば、男女問わずご回答頂ければと思います。

  • 結婚後の嫉妬を直すには

    私25歳、夫42歳で結婚8ヶ月になりました。 夫婦仲はかなり良く、周りの人からは旦那さんが奥さんにベタ惚れだね、なんて言われたりしています。 昔からなのですが、私は嫉妬深い性格です。 TVに出てる芸能人をかわいいと言うのも許せませんし、店員さんでも若い女性と楽しそうに話しているのもダメです。 夫には私の嫉妬深い性格を話しているので、悪気がなくても少しは気をつけてと言っています。 私の嫉妬の対象となる女性が現れた時は、態度に出さないように気をつけていますが、ご飯が食べれなくなったり、血の気が引いてしまうのですぐに夫にバレて「考えすぎだ」と怒られてしまいます。 夫も無神経なので、若い女性がいるとずっと目で追いかけて近くに座ったり、話かけて仲良くなったりします。(男女問わず、知らない人とすぐに仲良くなります) 嫉妬から体調が悪くなるのが嫌で、夫と旅行や外出を避けるようになりました。 TVを見ていても夫が好きな女性タレントが出てくると吐き気がします。 最近困っているのが、夫が友達と遊ぶ時に私を連れていきたがるのでついて行くのですが、友達の彼女も来る事があり、平常心でいるのが辛いです。 夫が友達の彼女と話している時はどうしていいかわからず完全に孤立しており、そんな私を見て夫は怒ってきます。 私は容姿には恵まれており、男性にちやほやされて今まできました。 いつも女性に嫉妬されたり誤解される事が多かったです。 自分に自信があるし、夫にもかなり愛されているという実感があるので、よく夫に「自分に自信を持ったら直るよ」と言われるのですが、いまいち分かりません。 私の嫉妬深さは異常でしょうか? この嫉妬深い性格を直したいと思うのですが、何かいい克服法があれば教えてください。 ちなみにこの事についてはよく夫と話し合いはしていますが、なかなか改善されません。

  • 嫉妬心との付き合い方

    わたしはとても嫉妬深く、特に友人の恋バナに耐えられません。先日も友人の悩み相談を受けているうちに嫉妬心がわいてきて、態度に出してしまいました。 自分の恋が上手くいっていないからかもしれません。あと、すごく負けず嫌いで、自分に自信がないことも影響しているのかな…自分にもっと余裕があったら、人は人、自分は自分と思えたら楽なのにと思います。 嫉妬してしまう自分が醜くて、嫌になります。こんな嫉妬心との上手な付き合い方を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 姉の生き方は素敵ですか?

    私:20代前半、未婚女性 私には姉が3人います 一番上の姉のことです レストランを経営しながら、 2年前から加圧トレーニングのインストラクターをして、 姉の稼ぎはかなりすごいです 男勝りでとても自立しています よくプレゼントやお小遣いをくれる妹弟思いの優しい姉です 30代前半なのですが、 美意識がとても高い 美人ではないのですけど エネルギッシュなオーラが出ています 自分で大金を稼ぎ、 ひとりで生きて行けるから 結婚願望がないからだと思いますが、 19歳の一番若い彼氏を筆頭に 他に3人も恋人がいます そのうちの1人とは、 10年以上も交際が続いています その人が本命のようです 思い切った恋愛の仕方をしていると思います お店にバイトで入る若い男性で 気に入った人がいれば、必ず ゲットしています 男性の目から見て こういう自立していて、結婚願望がなく 複数の男性と交際している女性を 本気で愛する対象になるのでしょうか? 姉は知的なタイプですから、 自分から放棄したのかも知れません 私は同性で、姉妹ですから、 素敵だなー、と思うのですが、 男性から見たら、やっぱり、素敵でもないし 可愛くもない存在なのかなー、と 考えていました どうですか?

  • 繊細で病弱な姉・・

    現在30代後半の姉のことで相談です・・。 私の姉は私とちがって小さい頃からすごく繊細な人なんです。それでいて病弱でもあるから、小さい頃からインドアな生活でした。私からしたら、姉妹だけど、どこか近寄り難く、憧れな存在でした。 その姉がめっきり外に出なくなってしまいました。もともと病弱や静かな性格もあってか、部屋で過ごすほうが好きな姉でしたが、デパートへショッピングや、近くの緑地公園に散歩や、お気に入りのカフェでランチとかはよく出掛けてたのに今はそれさえしません。好きだった茶華道教室もやめてしまいました。 原因と思えるのは3年ほど前、ストーカー(男)と、嫉妬がらみの脅迫(女)事件が、立て続けに起こり、心身をひどくまいらせてしまい、そのころからパニック発作が出るようになって、特に出掛けなくなった気がします。全くではないのですが、よほどのことがないかぎり出掛けようとしません。 父母も歳を取り心配していますが、姉はまるで永遠の少女みたいな顔で黙って笑ってるだけなんです。姉は20代で離婚や子供との死別があり、それらも姉の心には何か大きな傷と残ってるのかもしれません。 いずれ私も結婚し家庭を持ち、遠くに離れてしまったら、姉のことを心配以外できません。姉は、今、付き合っている人はいるようですが、はっきりしないのですがどうやら既婚者のようです。 なんだかうまく書けませんが、姉には幸せでいてほしいのです。私が姉のためにできることは何かあるのでしょうか。

  • 美人に嫉妬してしまわない方法は?

    30代女です。 30代にもなって情けないのですが、きれいな人を見ると嫉妬してしまいます。 私の友達にとてもきれいで、しっかりしていて、仕事も出来る人がいます。その人のことは尊敬しています。多分自分に適度な自信があるので、どっしり構えているのだと思います。 私も、仕事を頑張るとか、自信を持てれば、きれいな人がいても嫉妬したりすることはないと思って、 顔は変えられないので、栄養管理をしてスタイルや肌を保ったり、仕事を頑張ったりしてきました。 でも、きれいな人を見ると、参考にしようと思う時と、嫉妬してしまうときとがあり、嫉妬してる自分に気づいたときに、すごく嫌な気分になります。 この嫉妬心はどうすればいいのでしょうか。 本当に自分が嫌になります。でも、嫉妬心が抑えられません。。。