• ベストアンサー

相続手続きの依頼について

親戚の世帯主が亡くなりましたが、相続関係の手続き等の各申請を行う際、税理士,司法書士等の専門家とか,銀行に遺産整理業務を依頼しないと出来ない事なのでしょうか? 又は、特別な知識の無い一般(相続)人が行える事なのでしょうか? 相続内容としては、銀行預金(定期,国債),家屋,その土地,があり相続人は配偶者と子供(成人)二人で、相続人間でもめている事もありません。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.7

総括して 回答します。 もめごとが無いようなら ・法定相続分 ・遺産分割協議書 で相続するか良く考えましょう。 と言っても難しいですね。 まずは 遺産の総額を調べないと なんとも言えません。 土地、家屋 ↓ http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h19/index.htm どちらにしても 相続税対処になるかどうか 一般サラリーマンは 相当資産が無い限り無関係です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/souzo31.htm >特別な知識の無い一般(相続)人が行える事なのでしょうか? 単純に回答します。 やる気、だけ。 時間と暇が必要です。

kamekichi764
質問者

お礼

やる気は充分あるそうです。 (難しさに挫折しなければ・・・) ご丁寧な回答有難う御座いました。

その他の回答 (6)

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.6

銀行にはもともと何にも依頼はできないですけどね 財産をざっと調べてみて、財産が1億6000万以上出なければ、めんどくさいことはありますが、自分でできますよ。(配偶者が半分は非課税、5000万の基礎控除と3000万の相続人の相続人の控除があるのでそのくらいになるとおもいます) 相続財産の相続の手続きというのは「遺産協議分割書」というものを作ることからはじめます。 ・財産目録 ・財産の相続先を指定 ・相続人全員の住所氏名印鑑(実印で。印鑑証明必要) ・被相続人の生まれたところからの戸籍(隠し子など、他に相続人足るべき人がいないかどうか証明するために) 最後のがめんどくさいです。結婚して新しく作った籍でなく、親の籍があったところからとらないといけないのです。生まれたところからたどれなくてはいけません。 「協議分割書」ができてしまえば、分割書をもって ・銀行に行く ・法務局に行く これですみます。手続きは銀行員に聞いたり、法務局で相続登記のやり方を聞けばできないことではありません。 書士さんに頼めば面倒くさい戸籍もとってくれるし、法務局での手続きなどやってくれますから楽ですよ。 相続税が発生してしまうようであれば、税理士さんに頼んだほうが楽です。自分でできないことはないですが・・・

kamekichi764
質問者

お礼

銀行からは申請手続きの業務を請負う部署があり、そこからのセールスがありました。 丁寧な回答有難う御座いました。

回答No.5

No4です。 我が家では相続税は非課税でしたが、銀行・証券関係は被相続人の配偶者(70代、内職しかしたことのない専業主婦)が、不動産の相続登記関係は被相続人のニ男(一般人)が行いました。

kamekichi764
質問者

お礼

回答者様と同様、非課税だと想定しているので、一般人でも出来そうですね。 回答有難う御座いました。

回答No.4

相続人がはっきりしていて、もめている事がないのでしたら、手間は掛かりますが一般人でもできないことではありません。 ここでの過去の質問と回答を検索してご覧になれば概要は判ります。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

基本的には 司法書士の職務です 億単位の相続財産であれば別ですが、税理士は不要です (税理士は、相続税の申告以外は職務範囲外です) 相続するには、相続人の確定が必要です また 相続財産の確定と遺産分割協議が必要です 相続人の確定には、配偶者と子以外に養子や認知した子がいないことを証明する種類が必要です それには 被相続人の生まれてから亡くなるまでの全戸籍の除籍を含む謄本が必要です その数は少なくとも4通にはなるでしょう 遺産分割協議の合意事項で遺産分割協議書を作成します その、遺産分割協議書に基づいて 不動産の相続登記、預金・国債等の名義変更を行います 質問の状況から、全て自分で行うには、かなりの勉強が必要ですし、試行錯誤も必要でしょう 司法書士に依頼されるべきと思います なお、質問者は無償でのアドバイスや書類作成の手伝いはできますが、 代理申請や、いかなる形でも報酬を得ると法律違反になります

kamekichi764
質問者

お礼

謄本の取得が面倒そうですね。 ご丁寧に回答戴き有難う御座いました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

どのくらいの遺産があるかで異なりますが、司法書士に依頼してちゃんと遺産分割協議書をつくっておいたほうがいいでしょう。

kamekichi764
質問者

お礼

司法書士に依頼するのも手ですね。 回答有難う御座いました。

noname#64531
noname#64531
回答No.1

>特別な知識の無い一般(相続)人が行える事なのでしょうか 土地家屋の相続登記にしたら、特別に勉強していただかないと 一般人では無理とはいいませんが、むずかしいです。 評価によって相続税の支払いがあるなら、 これまた勉強ものです。

kamekichi764
質問者

お礼

相続税の支払いが無いと思われるのですが、勉強次第ですね。 回答有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう