• ベストアンサー

マルチメディアスクールWAVEへの就職について

arainagasaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

わたしは以前このスクールの生徒でした。 といってもオフィス系ではなく、WEBデザイン系でしたが。 はっきり言って就職はお薦め出来ません。 生徒側から見てもここでだけは働きたくないと思える会社でした。 離職率が高すぎます。 講師ではなくですが、受付と生徒への案内をしている人が1~数週間くらいで辞めていってました。 3ヶ月程見かけたらいなくなる人が多いので、他校舎に移動にでもなっているのかと思ったら辞めていたそうです。 劣悪な労働環境なのか、その労働環境に見合ったスキルも身につかないのか、雇用条件が悪いかと推測されます。 講師の人はほとんど、アルバイトかと思っていたんですが。正社員の人もいたんですね。しかし、私が質問をしてもいつも「わかりませ~ん。」「聞いときま~す」と言って逃げてばかりの人や、質問に答えられないのか、高いお金を出して教室まで通っている生徒にいつも自分で考えろと言い逃げしてばかりの講師もいました。 全員ではありませんが。 WEB系のスクールでも相当レベルの低いと思っていました。 辞めた講師の人の一人が、自分は人に教えたくて働きに来たのに、講義等とは違う何か事務作業を延々やらされ続けていたと言っていました。面接の時に聞いた話と仕事の内容が全然違ったようです。 辞めて別のWEBスクールに移っていました。 ここは年中求人を出しているんじゃないでしょうか。 辞めた方が良いと思います。 入っても転職するはめになるだけだと思います。 2ちゃんねるの書き込みは見たことはありません。

0730neko
質問者

お礼

生徒さんの立場からスタッフの入れ替わりの激しい光景が、自然に見えてくるようじゃ、大問題ですよね。やっぱり将来は、2Chにも書いてあるように、NOVAのようになるのかな・・・。 募集要項や企業HPには当然、オイシイことしか書いてありませんから、arainagasaさんのおっしゃるとおり、真の情報もなく入社する人は、ほとんど離職するのでしょうね・・・気の毒。 arainagasaさん、内部からの潜入レポートをどうも有難うございました!! 私は、助けられました <(_ _)>

関連するQ&A

  • ★男性のパソコンスクールインストラクターについて★

    今、初心者対象のパソコンスクールのインストラクターをしています。(年は23歳) 将来パソコン関連の仕事に、就きたいと思うのですが、良い方法がありましたら教えてください。(前職は、営業の仕事をしてたので性格は問題ないと思うのですが、、、やっぱり、MCPなどの技術系の仕事のほうがいいのかな?) 一応、MOTの勉強をしてますが、取得したら男性インストラクターとして生活していけますか?(やっぱり女性のインストラクターが多いと思うので大丈夫か心配です。) 後、MOTを取得したらどのような仕事があるのでしょうか?(給料、待遇、求人など) 過去現在、パソコンのインストラクターをなさった方、業界に詳しい方、回答お願いします。

  • 先月MOTを取得しましたが…就職…

    初めての「教えて!」ですがよろしくお願いします。 タイトル通り先月MOT(Microsoft Official Trainer)を取得しました。 取得したいと思った理由は、現在私の年齢が27歳(男)で学歴も高卒で職歴もアルバイト(接客業)ばかりでしたので、全く資格がなかったし、 きちんと正社員で就職する際には何か資格がないと厳しいかなと思った為です。 教えることに興味があり、また好きでもあります。 パソコンは家庭で使う程度でしたが、触っているのが好きで 長時間弄って遊んでました。 学校の教師という仕事に憧れていたのもあったので、 自分の仕事を考えたときにOAインストラクタをやってみたいと思い、 スクールに通って取得したのですが… このMOTという資格はOAインストラクタに必須の資格ではないですよね? HPには 「Microsoft Office 製品に関し、正しい知識をもってインストラクションできる方の育成」 とあります。 インストラクタの仕事に必須ではないけれど、もっていた方が良いという資格と考えられますよね。 ということはインストラクタの仕事に就いている方にしか有益ではないのでしょうか? そこでなんですが、  1. MOTはインストラクタの仕事にしか使えない?  2. MOTを活かしてインストラクタではない別の仕事に就くとしたら、    それは、どういったものか?  3. 「2」の仕事は私のような職歴でも就職できますか? わかりづらいかもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 先月MOTを取得しましたが…就職…

    初めての「教えて!」ですがよろしくお願いします。 タイトル通り先月MOT(Microsoft Official Trainer)を取得しました。 取得したいと思った理由は、現在私の年齢が27歳(男)で学歴も高卒で職歴もアルバイト(接客業)ばかりでしたので、全く資格がなかったし、 きちんと正社員で就職する際には何か資格がないと厳しいかなと思った為です。 教えることに興味があり、また好きでもあります。 パソコンは家庭で使う程度でしたが、触っているのが好きで 長時間弄って遊んでました。 学校の教師という仕事に憧れていたのもあったので、 自分の仕事を考えたときにOAインストラクタをやってみたいと思い、 スクールに通って取得したのですが… このMOTという資格はOAインストラクタに必須の資格ではないですよね? HPには 「Microsoft Office 製品に関し、正しい知識をもってインストラクションできる方の育成」 とあります。 インストラクタの仕事に必須ではないけれど、もっていた方が良いという資格と考えられますよね。 ということはインストラクタの仕事に就いている方にしか有益ではないのでしょうか? そこでなんですが、  1. MOTはインストラクタの仕事にしか使えない?  2. MOTを活かしてインストラクタではない別の仕事に就くとしたら、    それは、どういったものか?  3. 「2」の仕事は私のような職歴でも就職できますか? わかりづらいかもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 今通っているパソコンスクールのアルバイトに応募したいんですが

    私は現在、とあるパソコンスクールにもう2年くらい通っています。 そこは地域に校舎がたくさんありまして、そのうちの一つの校舎に通っています。 MOTを取得したり、インストラクターになりたいという希望がかねてからありまして、偶然アルバイト情報でそのスクールのアルバイトインストラクターを目にしました。 スキル的には研修もあるようです。 現在MOUS2000一般のEXCEL,WORD,ACCESSを所有していますが、の自分のスキルでも大丈夫なようです(研修あり、ご安心ください、とのこと)。 心配なのは、今回の募集は自分の通っている校舎は対象外ですが、すべて直営なので、私がそこの生徒だということはすぐわかってしまいます。 ・こういう場合(現在受講中)は採用は難しいでしょうか?(「現在受講中の方はご遠慮ください」という記載はありません) ・応募締め切り前にスクールにレッスンに行きます。その際、担当講師に応募する旨は話したほうがいいでしょうか?話さないほうがいいですか?(話さなくてもいずればれるような気がします。特に採用されたら100%) 採用されてもされなくてもそのスクールで授業を受けるのは継続したい考えです。 時間の条件なども自分の希望にかなり合っています。 こういうのってどうなんでしょう?アドバイスをお願いします。

  • パソコンスクールの解約

    マルチメディアスクールWAVEというパソコンスクールに5年ほど前契約しました。(1年契約でそれ以降は更新料払えば可能) 実際行ったのは1ヶ月ほどです。 妊娠出産後に再開をしようと思い、そのままお金は払ったのですが、結局行かずじまいです。 ずっと諦めていたのですが、解約を申し出れば少しでもお金は戻ってくるのでしょうか? このまま諦めるべきでしょうか?

  • パソコンスクール フランチァイズ

    パソコンスクールのフランチァイズ加盟を考えております。私自身は、経営者になり、インストラクターを採用したいと思います。私自身のパソコンのスキルは、中レベル位です。 経営者としてもインストラクタの資格を取りたいと思いますが、最低どの資格が必要でしょうか。またその資格の難易度、取得に関する機関等アドバイス願います。 フランチァイズ加盟は、1年後位を予定しています。 ちなみに前職は、某電機メーカーの技術職をしておりました。

  • 資格選び

    最初はMOTの資格をめざして、勉強しようと思いましたが、だんだん、本当にこの資格が自分に必要かどうかが、不安になってきました。インストラクターに最初はなりたかったのですが、今は、将来すぐにしたいというわけでもありません。もしかしたら時間的に、難しいかもしれません。それでも、とっておくべきでしょうか?でも、ここまできたら、後はモットだけなんです。スクールにも通いだしましたし、せっかく勉強したしたのだから、ただ、MOtをとっても、更新していかなければ、無意味なところに、少し、疑問に感じでいます。

  • パソコンスクール「Winスクール」について

    会社で、自社のホームページの更新が滞り、自分で更新できればどんなにスムーズか…と思い、PCスクールに通うか否か迷っています。 ネットで調べた限り、「Winスクール」とかマルチメディアスクールとか、waveとかが検索にひっかかり、取りあえず「Winスクール」の説明会にいきました。ネットなどの評判は、あまり良くないようですが、一通りの事は学べそうですし、(主に、フラッシュ、ドリームウィーバー、などhp作成からupまでの技術を学びたい)cs3のアカデミック版が安く購入できるとの事なので、行く価値はあるかなと思っているのですが、実際どうなんでしょうか…。講師の知識が乏しいとか、結局はモニターをみながらの独学状態と聞きますが、授業内容は本当に充実しているのでしょうか?実践できるコースを選ぶ予定で、実際に会社のhpを作りながら、分からない事はばんばん聞いてメモっていこうと考えているのですが。。実際通ったかたの意見をお聞かせくださいませ。 ちなみに、新宿校(2校)を併用して通うつもりです。

  • web製作知識を学べるパソコンスクールについて

    僕は将来飲み会、宴会の幹事代行業と宴会・飲み会向けのグルメサイトを経営したいと考えております。 まずHP製作についての知識がないので取り合えずスクールにいって勉強したいと考えております。 早速インターネットでパソコンスクールについて色々と調べた結果 マルチメディアスクールWAVE(http://www.mswave.co.jp/index.htm)を選択し資料請求してスクールのシステムがよさそうなので本日説明会に参加しました。 その後インターネットでWAVEについて調べてたら値段が高い割には講師の質が悪いなどあまり評判良くないそうです。 他のスクールを探したらwinスクール見つけたけどこれも評判悪いそうです。 それでWEB製作・WEBデザイナーに関して詳しいパソコンスクール探しております。(マンツーマン方式が希望) パソコンスクールに通った方お勧めのパソコンスクールについて教えてください。 ちなみに僕は大阪市に住んでおります。

  • MOTについて

    今までCAD関係の操作指導をしていましたが 昨年末退職し今は汎用的なワープロとかの インストラクターを目指しています。  ですので色々な資格を取って行こうと考えてます。 今年に入りとりあえずパソコン検定3級を独学で 取得しました。次にMOTを目指しています。 それでMOTの受験資格を見ると3ヶ月の経験 が必要ということなのですが・・・・・   (1)そういうのはどうやって証明するかわかりません。   (2)次に、やはりスクールに通わないと難しいのでしょうか?                      (独学じゃ無理?) あとスクールの資料も何校か請求して見てみましたが、 高いところで70万円代で安いところで16万円位と かなり価格差があるのですが・・・・・   (3)この差が不安です。(大体相場がどれ位か知りたいです)   (4)あとお勧めのスクールなどがあったら教えてください(東京・埼玉近隣です) (5)最後にインストラクターを目指すならこんな感じでよろしいのでしょうか? (すいません人生相談みたいで)他になにか良い資格があれば教えてください。