• 締切済み

ホームベーカリー・水の入れ忘れ!

ホームベーカリーをタイマーで仕掛けて、朝焼きあがったら粉のままでした! 水を入れ忘れていたのです・・・情けない。 今までイーストを入れ忘れたことはあり、それでも薄く切って焼いてビスケットのように食べたのですが、この粉、今回はどうしようもないでしょうか? レーズンも少量ですが、入っています。 捨てる前にちょっとお尋ねしようかと思いました。 よろしくお願いします。

  • taaya
  • お礼率81% (217/265)

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2
taaya
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考のURLはどちらも焼きの前の段階(生地作り)で取り出す前提かと思われます。 今回の場合粉のままでも焼いてしまっているので、きっとイーストも死に、使い物にならない状態だったと思います。 今度から気をつけます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そのまま使用可能です。

taaya
質問者

お礼

水を入れてもう一度仕掛けてみましたが、外は石のようにガチガチで中心部分がねっとりした茶色の物体ができました。 水分を含んだので重たいゴミができました。 水を入れ忘れたら、さらさらのまま捨てておいた方が環境のためにも良いかと思われます。 ありがとうございました。

taaya
質問者

補足

早速ありがとうございます。 そのままというのは、これに水を入れてもう一度ホームベーカリーにかけたら、パンができるということでしょうか?

関連するQ&A

  • 【パン屋、ベーカリー、ホームベーカリー所有者に質問

    【パン屋、ベーカリー、ホームベーカリー所有者に質問です】ドライイーストとイースト菌の匂いを別の近い物質で表すとどんな匂いがするのか教えてください。 ドライイーストはレーズンの香りがしますか? イースト菌はレーズンの香りがしますか? どんな匂いがするのか教えてください。

  • ホームベーカリー 骨粗しょう症?について

    ホームベーカリー 骨粗しょう症?について パナソニックのホームベーカリーを使っているのですが、 食パンの焼け上がりが画像のようだったり、 普通に焼けたりバラツキがあります。 いつも規定量を量り入れているのですが…。 原因は水の量?気温?ドライイーストの量?スキムミルクの量? ホームベーカリーって強力小麦粉を入れますが、プロペラが完全には底にある粉を混ぜ切れないように思うのですが、それもバラツキがある原因なのかな?と思うのですが。 時々、下記のようにイレギュラーで色々試しているのですが、 水が多いと写真のような小さな穴ではなく、 パンの内側に比較的大きめの空間ができる時もあります。 ドライイーストやスキムミルクを多めに入れるとよく膨らみます。 砂糖を多めに入れると膨らまないです。 塩は多めに入れると辛くなってしまいますが、膨らみやすいです。 イーストを入れていてプロペラも回りかき混ぜているのに、焼上がったらほとんど膨らんでなくて材料を投入したままのほぼ正方形で焼上がる時もあります。 ホームベーカリーは構造はパナソニック以外でも大体同じなので他メーカーをお使いの方も、原因とかコツとかありましたら何でもお願いします(^_^)/

  • ホームベーカリーでおいしくパンを焼きたい

    こんにちは。 象印のホームベーカリー(BB-HB10)を購入して何度かパンを焼いているのですが、なかなかうまく焼けません。 一番基本的な食パンコースで材料もきちんと計って入れています。 1、出来上がるとパンの所々に白い固まり(たぶんスキンミルク)ができてしまいます。最初にイースト以外の粉類は混ぜておいた方がいいのでしょうか? バターも1カ所に固まってしまうので細かく散らばらせて入れてます。 2、朝、焼きたてを食べたいのでタイマーを使っているのですが、すぐに焼き始めるのとでは違いはありますか? 3、小麦粉はいいものを使うとやっぱり違うのでしょうか?スーパーで、1kg300円弱のものを使っています。 食べられないほどまずくはないのですが、風味がイマイチです。 ホームベーカリーをお使いで「おいしい!」と満足できるパンが焼けて いる方アドバイスよろしくお願いします!

  • ホームベーカリー:食パンのイースト臭をなくしたい

    panasonicのホームベーカリーの SD-BMS102-N ノーブルシャンパンを購入しました。 イースト臭くない食パンを作りたいのですが、 今まで4~5回作りましたが、どうしてもイーストの匂いが残っています。がっかりです…。手作りケーキは周囲から売れる、と喜んで頂けるくらいの美味しい物が作れるのに、良く研究されたはずの機械でパンを焼くと、、、まずい…。こんなはずではありませんでした。。 食パンは手でちぎろうとすると生地が良く伸び、パンの耳の部分をちぎろうとするとなかなか切れないぐらい弾力と強さがあって、しかも白い部分は柔らかく、見た目のできはとても良いのです。 しかし、イーストの臭いが…。ドライイーストは、カメリアとサフ、両方とも試しました。 はじめ日清の「カメリア」ドライイーストを使って、2~3回つくってもいつも臭うので、ネットで評判のいいフランスの「サフ」のドライイーストを成城石井で見つけて購入しました。サフでも、カメリア程はイースト臭は強くはないような気はしますが、やはり臭いです。 なんか、まずいです…。 イーストの臭い、どうすれば臭わなくなりますか? ネットで色々検索しましたが、いまいち良く分かりません。 水もちゃんと冷蔵庫で冷やしている水を使用していますし、デジタルスケールでちゃんと重量も計量しています。スキムミルクよりも牛乳の方が美味しくできるのでは、と思い、普通に飲んでも美味しい牛乳を使っています。 (ただ、材料を容器にセットする際、中央に高く粉類を入れておき、その粉類を取り囲むように最後に水を入れる、というホームベーカリーにある説明通り(説明書16ページ)にはいつも出来ず、粉が容器に平らに広がった上に、水をかけるような状態になってしまいます。さらに、バターも10グラムの塊をそのまま入れています。) どうしたらおいしい食パンが出来るか、教えて下さい。 あらかじめボールの中でドライイーストと水分以外の粉類とバターを、よく混ぜておいて、それからホームベーカリーの容器に入れる、という手間をかけると、ドライイースト臭はなくなりますか?(手作りのケーキを作るときは、当たり前ですが必ず自分で混ぜてから型に入れて焼くのですが、ホームベーカリーの説明書にはとくに「容器に入れる前に粉類をむらなく混ぜて下さい」というような注意書きはありませんでした。) ※パナソニックのホームベーカリーでは、「パン・ド・ミ」「食パン」「ソフト食パン」メニューを使っています。これらのメニューは全て、自動投入口にドライイーストをあらかじめ投入しておき、放っておけば、4時間程でパンが出来ています。

  • ホームベーカリーをお持ちの方おしえてください

    ホームベーカリーで検索して一通り過去の質問を読んできました。 過去の質問と重複することがあるかも知れませんが お許しください。 近日中にホームベーカリーの購入を考えています。 今のところ イーストだけ別に投入するものを 一番に考えています。 店員さんに詳しいことを聞いていくうちに 『各社が出している専用の粉を使わないとおいしくやけないだろう』 と、言うのです。 そこで2つ質問があります。 ●専用の粉と自分のレシピで作った場合 明らかに専用の粉のほうがおいしいのか? ●ベーカリーユーザーが集まるサイトでレシピがあると思うのですが いろいろベーカリーはありますが その機械にはその機械用のレシピがあるのか? ●あなたのおすすめのベーカリーレシピサイトを教えてください。 ●今の機種と買ってよかったか(味など)? を 教えてほしいです。 皆さんのお話を参考にさせてほしいです。 どうぞよろしくお願いします

  • ホームベーカリーの水の配合

    ホームベーカリーを購入してかれこれ6ヶ月。 週2・3回おいしく焼いています。 ところで・・・質問なのですが・・・ 中にはいろんな配合をされる方がいらっしゃると思います。 国産・外国産の配合の場合、水の分量はどうしたらいいのでしょうか? 国産と外国産の水の量は違うので、目安が欲しいです。 我が家の機種:ナショナルSD-BM101 国産粉:南のめぐみ 外国産粉:スーパーキング&ゴールデンヨット イースト:金サフ お勧め配合比率・水分量教えてください。 ちなみに・・・我が家では国産粉のふっくらしないところが特に不評のようです。

  • ホームベーカリー・レシピを無くしました。

    99年製のホームベーカリーを買って、何度も使わないうちにお蔵入りになっていましたが、また使ってみたくなりました。 (クリスタル電器株式会社製・IMB-20T) でも、付属のパン作りのレシピが見当たりません。 機械のサイズは普通のタイプと同じだと思います。 イーストは粉と一緒に入れるタイプです。 他のパン焼き機と同じレシピでOKでしょうか? もし同じでよければ、材料と簡単な工程を教えていただけませんでしょうか? レーズンや木の実が入ったパンが好みです。 宜しくお願いします。

  • ホームベーカリーでレーズンパン

    ホームベーカリーでレーズン食パンを焼きたいのですが。 付属のレシピ本を見ると、レーズンをそのまま投入となっています。 以前、パン屋で働いていたのですが、レーズンはお湯で軟らかくしてから使っていました。 ケーキなどではラム酒に漬けてから使ったりしますよね。 そのまま投入してもおいしく焼けますか? また、軟らかくした場合は予約焼きは出来ませんか?

  • ホームベーカリー用ではないですが

    パンはたいていホームベーカリーか捏ねだけホームベーカリーを使って、食パンや菓子パンを焼いてきました しかし最近手ごねのパンのレシピを手に入れましたが、ホームベーカリーで作れるものでしょうか。せめて捏ねだけでも使えると助かります。 主婦の友の「決定版 手作りパン」という本ですが例えばバターロールの配合は: 強力粉300g 塩5g ドライイースト6g 砂糖30g 牛乳100ml 卵1個 バター40g ぬるま湯大さじ2

  • ホームベーカリーでの初期投入レーズンパン。砂糖や水分は?

    MKのホームベーカリーを貰いました。 まだ、何度かしか焼いたことがないのですが、シンプルパンは上手に焼けています。 今度は、ちょっと別の味のパンを焼いてみたいと思っています。 うちは朝食しかパンを食べないので、ホームベーカリーは朝起きる時間に焼きあがるように使用するのがメインです。 レーズンやナッツの具材を後入れする機能はないのですが、私はレーズンが潰れてパンに味がしみこんだパンがすきなので、はじめからレーズンを入れてタイマーセットして焼いてみたいと思っています。 そこで質問なのですが、初めから入れる場合、砂糖や水分などの分量は変えたほうがいいのでしょうか? なんとなく、イメージでは、潰れる分甘くなるし、水分も出るような気がするのですが、どうでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう