• ベストアンサー

甘えん坊?社員の教育で困ってます

少し、長文になりますがすみません。 私は、某社で社内カウンセリング担当をしています。 ある社員の件で困ってます。 当初はメンタル面での問題と思い、2ヶ月ほど前から本質的な原因を探すために「交換日記」ならるものを始めました。 本人曰く、「悩み事やストレスが溜まると体型が太ってしまう事を 気にしており、仕事に支障を来たすとの事」。 最初は色々、本人も興味を持ちノートに色々書いて、アドバイスしており、また日記だと、コミュニケーションが取れないため、 2週に1回程度、社外で飲みながらの相談を受けてました。 しかし、1ヵ月半過ぎから突然、日記を書かなくなり、理由を正したところ、最初はノーコメント。 まだまだ、会社自体、小さな会社なので他人の目が気になるので、 「社外でじっくり話したい」と持ちかけると、「忙しくて時間が無い」との回答。 しばらく時間をおいて、「報連相が出来ないようでは、続けても無駄だね」と叱ったところ、その場では泣くだけで回答せず、 翌日、メールで「実は、ストレスが溜まり、体型が太ってしまい、仕事に支障を来たし悩んでいた。これからも続けたい。もっと自分の悪い点を指摘下さい」との回答。 つまり、社内カウンセリング担当の私には相談がなっかたわけです。 その後もこちらから動かないと回答しない始末。 ただ、私が思うに相談しなかった理由は、事後でさらに体型に変化はなく単なる言い訳としか思いません。 つまり、人に依然してしまう、単なる「甘えん坊」。 このような人を目覚めさせる方法を今、考えてますが上手い方法が見つかりません。 良い方法があったら、アドバイス願います。 因みに、文面で推測できるかも知れませんが、私は男の管理職、 相手は女性担当社員です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

一般論として言えば、人には叱られて伸びるタイプと、ほめられて伸びるタイプがいます。 当の女性社員が、叱られて伸びるタイプとは思えませんので、ここは、押してもだめなら引いてみろの世界だと思います。「~しろ」とか「~はダメだ」という言い方をするのではなく、「~したほうが、もっといいよね」とか「今日みたいに~をずっとできたらいいよね」と言うやり方です。気が長くないと続きませんが、私にはこれしか思いつきません。本当は、昼間の喫茶で思い切り愚痴を聞いてあげたほうがよいのですが、本人にその気がないのが問題です。場合によっては、帰宅前とかに話し込むのも良いかと思います。 本人にとっては、肥満は重大事項なんだと思いますよ。ただ、太ると業務に支障がでるというのは、困った状態ですね。過食症であれば、立派な病気で、精神科の担当です。なぜ肥満が業務への支障につながるのか、納得のいく説明を引き出さなくてはなりません。抗うつ剤が必要となるほど気分が落ち込んでしまうと厄介です。抗うつ剤の副作用に、太るという現象があるからです。

marugosi
質問者

お礼

皆様のご回答で、大変参考になりました。 私自身、かなり肩に力を入れて対応していたかもしれません。 もう少し気軽に対応出来る様に行うか、カウンセラーを女性(年上)の 先輩社員に相談してみたいと思います。 有難う御座いました。

marugosi
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 特に言葉の語尾に注意する点は勉強になりました。 1点、補足させて下さい。 >本人にとっては、肥満は重大事項なんだと思いますよ。 他人から見ても肥満のレベルではありません。 本人曰く「2キロ程度、増えた」だけのものなんです。 また、私が相談に乗る前から精神科のカウンセリングを受診しており、 話すのみで投薬は無いそうです。まだ、それだけ軽症段階と思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

男性のカウンセラーが、女性を扱うのは困難です。なぜなら、女性は男性には絶対に言わない、言えない問題を抱えている場合があるからです。言ってもわかってもらえない事柄もあります。若い女性なら尚更です。女性のカウンセラーに担当してもらうべきではないでしょうか。 また、女性は叱られて伸びることはまずないそうです。

marugosi
質問者

お礼

ご指摘の通りかもしれません。 やはり、異性で且つ、上下関係のあるスチュエーションだと、 色々な弊害が出る事は予想できます。 参考にさせて頂きます。 有難う御座います。

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.2

甘えている等と相手を低く見ているのが気になります。良い所を認めてそこを伸ばすように心がけたら如何でしょうか? そもそも、社内カウンセリングにしては、相手に深く関わり過ぎではないかと思います。あなたのことが、かえって彼女の重荷になっているのではないでしょうか? 会社でのことですよね?学校じゃないのだから、カウンセリング担当といったって、女性社員と男性管理職が「交換日記」とはかなり変です。相手に立ち入り過ぎです。あなたにその気がなくても、相手からするとパワーハラスメントと感じているかも知れませんよ。 というか客観的に見て、あなたのやっていることはパワーハラスメントです。小さな会社のカウンセリング担当の仕事としては、かなりの違和感を感じます。

marugosi
質問者

お礼

ご指摘の通りかも知れません。私も同じ考えが最近、よぎっておりました。 本来なら、じっくり時間を掛けて治すべき事を短い時間で対処しようと、焦っている感があります。 その結果、パワーハラスメント的な事を実施しているかもしれません。 ご指摘、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 社内で窃盗をしていた社員への対応

    社内で窃盗をしていた社員への対応について悩んでいます。 社内でもよく仕事をし率先して休日にも仕事をしてくれていた社員が 社内で他従業員の物や、会社備品、お客さんの預かり品などを盗んでいたようです。 前々から物がなくなって(報告もあり)いたのですが、盗られていたとは 想像もつかず、高額なものではなかったのもあってはっきりさせないまま にしていました。 ところが、よく働いてくれている社員がいつも絡んでいるような情報があり、 カメラで撮ることにし、実際に撮れてしまいました。 (警察へ相談しましたら、被害届を出すように言われましたが、今のところ考えていません) その事実がわかってしまった以上、続けて働かせるわけにはいかず、 しかしながら会社としては引き継ぐ人もいなく困っています。 本人には、解雇を言い渡し、盗んだものの賠償を負ってもらいたいと思うのですが、 その社員が担当していたお客さまへ対応するものがいなくなり、 仕事も断らなければならない状況にもあります。 どの程度、賠償責任を問う事ができるのでしょうか? お知恵を貸してください。宜しくお願い致します。

  • 社員の解雇について

    事務社員の解雇について教えて下さい。(長文で失礼します)  現在、我々の部署で雇用している事務社員(雇用条件は我々社員と同等。4年継続中)がいます。結論から申しますと、その事務社員を解雇したいと思っています。  当人は私たちの部署から離れた営業所に一人で業務をしており、私たちの目が届きません。前年までの営業所担当者から、要注意人物と聞かされていたので注意していました。  解雇の理由ですが、目の届かない事務所にいるので遅刻、外出、早退はもちろん、金銭管理(出納帳は付けているが、現金、通帳を机の上に置いたまま外出するなど)が雑。こちらが指示した業務については、前年までのやり方と違うので出来ないと言われたり、業務が多すぎて対応出来ないなど言います。  業務の指示をした時に不満があると、指示をした担当者の誹謗中傷メールを別の社員に送りつけるなど、目に余る行為があります。 また、本人の担当業務が単純にもかかわらず、意味の無い残業をし、残業代をもらえない等も主張します。  上記について改善をするべく、業務内容資料の作成や業務管理を行う為、業務日報作成と本人の意見、要望を聞くために本人からの業務改善要望書の作成を指示しましたが、個人的な主観ばかりか、我々の個人名を出して誹謗中傷をする文章をだらだらと書き綴っていました。中傷された担当者からの本人への指示内容は至って普通で、特に問題は有りませんでした。ちなみに申告された残業時間は支払っています。  本人の文章は支離滅裂で、業務内容を把握出来ないので具体的に資料を作成するように指示をしましたが、日常業務が多すぎて対応出来ない。と言われる始末です。更に指示した人間に対して『業務の押しつけ、嫌がらせ』などと中傷するメールを配信します。  前年まで業務改善や指導を疎かにしていた私たちにも非が有りますが、このままでは担当部署の全員が、本人に対して疑問を抱き、私たち本来の業務に支障が出ています。  しかし、本人に担当させている業務は私たちがフォローしている事もあり問題なく遂行出来ています。  ところが先日、事務員が『今年度の担当部員は昨年度と比較して自分を監視し、信用していないように思える。特に業務日報を提出させるのは精神的に負担となり、鬱病を発症した。』と報告されました。本人からの診断書の提出は有りませんが、とりあえず業務日報の作成を中止させ、電話報告で対応する事で落ち着きました。当の本人は『今後、いつ鬱病が発症するか分からない、昨年は行っていなかった業務管理を中止して欲しい。私を信用して欲しい。』などと要望がありました。  私たちからすれば他の社員と同様に管理を行っているだけなのですが、どうも本人の性質上、こちらからの業務連絡を負担に捉えているようです。本人は社交性があまり無く、内に閉じこもってしまう性格のようです。会合などには誘っても出席はしますが、会合への出席はストレスになるなどと言われた事もあるので強制参加はさせていません。  この事務員の対応で上司(雇用責任者)も含めて、本来の業務に支障が出てきており、この事務社員を解雇したい意向で意志統一していますが、事務員を正式に解雇するにはどういった手続きを踏めば解雇出来るでしょうか?鬱病を患っている本人も色々と主張してくると思います。法的にも問題ない方法が有りましたらご指導をお願いします。

  • 知的障害者による侮辱行為

    食料品関係の私の会社にはあきら君(仮名)という20代前半の知的障害者がいます。(私は20代後半です) 彼は私の顔を見るとあっかんベー!をしたり、すれ違うとき体当たりしてきたり、私が歩くところにわざと邪魔になるように物を置いたり、私の仕事の動作を真似て、からかうような態度をとったりします。 私も最初は相手にしていなかったのですが、あまりにも仕事に支障があるため、上司と同僚に相談し、彼に直接注意してもらいました。 しかし、わかった。とその時は返事するのですが、結局また私に同じことをしてきます。(私にだけしてくるのです) これはもうどうにもならないので、何かストレス解消法でも見つけようかと思っています。 社内でも社外でもいいのでなにかいいものはないでしょうか?

  • 交通費を着服している社員がいます。

    私の会社に交通費を着服している社員がいます。 入社して2年目になる社員がいるのですが、入社当時は実家から通勤していたのですが、1年ほど前に会社の近くに引っ越し、徒歩で通勤しています。 本人は引越しのことも秘密にしているようですが、一部の社員に触れまわっていたので、ある程度噂にはなっています。 しかし会社には片道2時間ほどかかる実家から通勤していると申請しており、その分の交通費を不正にもらっています。 実家からの通勤が困難で一人暮らしを始める場合、会社から補助金が出るのですが、彼女の交通費はその額よりも高額なようです。 正社員の他に派遣社員やパート、アルバイトもおり、従業員の給与に差がある環境で、このような不正は腹立たしく、許せることではありません。 匿名で、彼女の着服を告発するいい方法はないでしょうか。 また、社内、あるいは社外の、どこへ連絡すべきでしょうか。 知恵をお貸しください。

  • 新人教育について

    1か月前に入社してきた、新人の教育について悩んでいます。 私は入社5年目女性で、外勤営業をしたのち、内勤営業になりました。 新入社員は外勤営業に配属予定の男性です。 年は私が2つ上です。 彼は夜間の大学通いながら、数件のアルバイトを掛け持ちしていたそうです。アルバイトでありながら、アルバイト管理をする立場にもなり、かなり頼られていたようです。 そのためか、指示した作業は素早く的確にこなしてくれます。 しかし基本的なことができず(コミュニケーションをはかる、報連相、わからないことを聞く、話を最後まできく、約束を守る、目上の人に対しても友達感覚)困っています。 注意をしても「わかりました」のみで、なんとなく理解をしておしまいのような気がします。 以前アルバイトをしていたときはどうだったか聞くと、「みんな年が近かったので、みんなで意見を出して工夫していた」との回答でした。 全体的に反抗的な態度が目立つのも気になります。 はっきりと口には出しませんが、言葉の端々に、私の教え方が悪い、教えてくれないからできない、教えてくれないからわからなくてあたりまえ、と思っているふしがあります。 だんだん私の言うことに反抗し、きかなくなってきました。 誉めるところは誉めて、注意するところは注意をしているのですが、元々の性格がおっとりしているためか、やんわりとした注意になりがちです。 どうすれば、アルバイトとは違うこと、謙虚な気持ちをもつこと、基本的な報連相、コミュニケーションなどのことを理解してもらえるでしょうか。 このままでは仕事に支障が出てしまいますし、いつまでたってもお客様に会わせることができません。 アドバイスをいただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員の教育についての質問です。

    現在アルミの機械加工を材料の接合から一環して製作しているのですが 現場の作業員は私を除きすべて派遣社員でまかなっています。 接合、検査の人間は私より古く問題なく作業しているのですが マシニングを担当している人間は私と目を合わせもしない状態です。 機械加工自体が私が入るまでなんとか加工出来ていた状態で 私が担当してから加工時間が半分になりました。 当時の現場管理者が定年となり私が派遣から社員となり現場の管理を引き継ぎ (現在も前の管理者には来て頂いています) あらたに派遣社員をいれ現在マシニングを担当させています。 最初の内は素直に作業していたのですが現在は私が言っても前の管理者が言っても「はい」と返事はしますがふてくされてる状態です。 また、会社としても他の加工機を入れる為に私が一時的に現場を離れて そちらを見なければいけないこともあり 人材を入れ替えるのも難しい状態です。 私自体が一年程で何も知らないところから始め、現在の状態ですので なんとも理解し難いと言うのも実情です。 機械の扱いよりも人の扱いの方が難しいのは常でしょうが 私としてはもはやお手上げです。 皆様もいろいろと問題を抱えてられるでしょうが お手の空いた時間でよろしいので色々な考えを聞かせて頂ければ幸いです。 私自体も元々は派遣社員でした。 機械加工もまったく知らず。 すべて一から勉強しました。 本来一つ一つにお礼を書くのが筋ですが 内容が重複するので纏めて書く失礼をお許しください。 皆様の御意見の通り 私自体が彼を認めてはいませんが、 一度私の教え方が気に入らないと言う理由で辞めるという事があり 前任者と私が説得し残ることになりました。 その後私は無理に教え込むのはやめわからないことがあれば 質問してくれということでその場は収まりました。 また1ヶ月ほど前にまた私生活で問題が起こり 辞めたいと言われ説得しその時は色々と相談にものり 仕事のカバーもして収まり 本人もやはり残りたいということになりました。 その後特に何があった訳でもなく (精々エンドミルが破損したまま次の製品加工したので ワークのセットの時に確認するように前任の管理者が言ったぐらいです) 現在の状態です。 私自体は人間の性根を変える事は不可能に近いぐらい難しいと考えているので (上辺はどれだけでも変えれますが本質は変わらないと考えています。) 皆様の意見を聞きたく投稿させていただきました。 皆様の意見の中にやはり同様かそれ以上の苦労をされてきたと思われるものが多く 私ももう少しがんばってみようかと思います。 人材を簡単に入れ替えれるぐらいならば悩みもしなかったのですが 会社全体の人材不足という問題があり やはり持ち駒をどう動かすかということに重きを置き これからを考えていこうと思います。 皆様の貴重な時間を割いていただき 人生相談のような事をして頂き本当に有難う御座いました。 また色々と質問することもあると思いますので宜しくお願いします。

  • どんな理由でも相手を怒鳴ることはNGですか?

    社内の実例を挙げます。いずれも不特定多数の社員がいる状態かつ大声です。 1.社内セミナーにて   社内講師が同社員の講義を行っています。一番前の席で座っていた社員が居眠りしました。講師が激怒し、色々言ったあと、「やる気がないなら出ていけ」と言って、本当に追い出しました。本人はふてくされていたようです。 2.上司への報連相がない   よほど部下からの報連相がなく、仕事の進展も悪かったみたいです。上司が怒っていました。口調もかなり粗かったようです。 3.部下から上司への態度   上司が色々部下に問いかけています。それに対し、部下はパソコン操作し、モニターを見ながら「はい」「そうです」「それは違います」などと返答していたようです。 上司は激怒し、「鈴木(仮名)!お前、何だ!その態度は!常識がない!誰に向かってその態度取ってるんや!」と怒鳴られたようです。他にも色々言われたようです。 いずれも指導(1、3は個人感情がかなり入ってますが)だと思います。相手に非があるとはいえ、このように人前で怒鳴りつけるのは「ハラスメント」や恫喝という扱いになってしまうのでしょうか?上司が悪いですかね。

  • 社員のメールを管理者が見るのは法的に?

    従業員のメールを経営側、管理者が本人に許可なく見るというのは、法的に問題ないのでしょうか? また、社員に承諾無しに管理者もしくは経営者が見ることを、社内の規定もしくは通達等々何らかの形態で行うためには、どのような方法があるのでしょうか?教えてください。

  • ★ストレスチェック

    相談させて下さい: 新米の管理職です。 この度、社内でストレスチェックがあり、担当するメンバーのうち1名、高ストレスの者がいるようです。今は、「どうやらAさんは高ストレスだったらしい」等とうわさレベルです。 1)高ストレスの社員に対して、企業はそもそも何かしなければならないのでしょうか? 2)うわさレベルの段階で動くべきですか?それとも、オフィシャルな通達?があるのを待つべきなのでしょうか? 3)うわさ、によると、その人は現在の職場に問題は感じていないらしいのですが、そもそも職場以外のストレス、って回答する時に考慮されるべきものなのでしょうか? 例: 心配事があって眠れなくなる日がある ⇒プライベートで眠れない場合もイエス? 回答下さい

  • 派遣社員間の問題で、解決出来ない事がありました。

    派遣社員間の問題で、解決出来ない事がありました。 派遣先の職場は、学校内の(職員)業務委託になっているセクションです。そこに後から派遣されてきた女性が少し先天的精神性(記憶の置換え・認識欠如・状況判断が不可能・パニック症…自閉症ですか?)に問題があり、軽減した業務でも軽い支障を毎回、生じます。派遣会社担当営業員は、派遣社員は“頭数”との考え方で、残念ながら、周りにも相談相手が全く居ませんでした。 彼女とは、どの様な会話方法によって仕事を理解して貰えるのでしょうか?解らない事が多い為か、薬(医薬品)依存の為か、いつも真っ青な顔で覇気がなくイライラしていて攻撃的です。何処にも“きっかけ”は見付かりませんでした。 私は相当なストレスの年月の末、辞めることになりました。今となっても、まだ心残りで解決策やご意見を伺いたくて投稿致しました。 出来れば、心理カウンセラー・派遣会社で働く正社員の方・人事課の方等専門家の方々のご意見をお伺いしたいです。ご回答に対しても、質問をお許し頂ければ幸甚です。

専門家に質問してみよう