• 締切済み

猫のかじり癖はなおりますか?

Carlito13の回答

  • Carlito13
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

大変そうですね。 かじり癖は犬も猫もそうだと思いますが、子供のときは特にやるような気がします。私も1歳になる前の猫をもらってきたときにトイレットペーパーをかじって食べて吐いたり、買い物のビニール袋をかじる癖がありましたが、今はしなくなりました。 かじって家具に傷がつくことも問題ですが、かじったもの(スポンジやテープ)が何かの間違いで体の中に入らないか心配な気がします。 多分、一歳を過ぎる頃からパタッと止めるのではないか、と思うのですが、良い対処法は、これと言っていいアイディアがないのですが、うちの場合は猫が四匹いて、部屋が汚れたり傷ついたりすることに暫くして諦めてしまいました。 あまり良い回答ではありませんが・・・。

mini0213
質問者

お礼

いすの件は一度かじられてしまってからはあきらめの気持ちが大きいです。 ただうちの子はノラ猫から家猫にした時からトイレだけは一度も粗相をしたことがないので、まだましかな? もう少し様子を見ながら色々試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オフィスチェアのスポンジ交換

    自宅のパソコン用に、安い社長椅子(頭まで背もたれがあるヤツ)を買ってきて使っています。 経年で、お尻の部分が潰れています。今現在薄手の布団2枚敷いています。 背もたれなどまったく問題ないので、お尻の部分だけ中のスポンジ?マット?(名前わかりません、物はわかります)を詰めようと考えています。 生地が縫ってあるようなのでこれをほどくのでしょうか?(内側から縫ってあるような、、?) それともやはり下(底)側からダイニングの椅子と同じように単にはがす(生地を回りからハグ)のでしょうか? このような社長椅子(生地は合革です)の中を入れ替える方法を紹介したサイトなど教えてください。 調べたのでえすが、ダイニングやソファーばかりで、、、。 なお、ダイニングの椅子など簡単な物は何脚も張り替えています。 よろしくお願いします。

  • 窓のさっしの隙間を封鎖する方法

    恐らく地盤沈下が原因だと思います。 窓の隙間があります。 そこからほこりやら虫やらが入ってきます。 大変です。 私の考え 1、段ボールにガムテープで止めてすきまを塞ぐ 2、スポンジを小さく切り取り隙間をふさぐ 3、ビニール袋を切り取り隙間をふさぐ などです。 他によきまどの隙間を埋める術、道具、などがございましたら お教え下さい 宜しくお願い致します。

  • 椅子を売りたいのですが、梱包はどうしたらいいのですか

    ネットオークションでオフィスチェアを出店する予定です。落札者へ送る場合、こちらで丁寧に梱包して宅配便業者に出さないといけないと思うのですが、みなさんどうしているのでしょうか。一応しっかりした背もたれのある、やや高級な椅子です。購入当初のようにパーツごとに分解はできません。いま使っている状態そのままで梱包して、発送しないといけないのだろうと思っています。 スーパーなどでいただける段ボールでは全体をくるむには小さすぎますから、そういった段ボールをいくつか組み合わせてなんとか椅子全体を包み込むのでしょうか。そうだとしても、たぶんガムテープでぐるぐる巻き状態になるでしょうし、だいたいそんな梱包でいいのでしょうか。隙間を新聞紙でふさいだりすると、落札者が開封したとき、汚らしく感じるかもと思うと気が引けます。 もしくは椅子を丸ごと受け取って梱包してくれる業者はありますか。ヤフーオークションで出品します。椅子を発送したことのある方、あるいは受け取ったことのある方、ぜひアドバイスお願いします。

  • ダイニングチェアー(ベンチ)の補修について

    家にあるダイニングチェアー(ベンチ)の事で相談させていただきます。 我が家の家にあるダイニングテーブルのイスはベンチタイプ (背もたれ有)のイスなのですが購入して3年ぐらいになりますが ベンチイスの真ん中に座るとギシギシ音がします。(歪みもあり) 我が家の家族はでっぷり体型が多いのでそれが原因だと思います。 ベンチイスは真ん中部分に脚がないので重量級の人間が座ると 歪みが生じるのだと思います。 このままほっておくと壊れそうなので今からできる応急処置や 対応策教えていただければと思い相談させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 土屋鞄製造所製鞄の内装部の留め具にガムテープが…

    昔、購入した土屋鞄製造所製のビジネスバッグを別の鞄へ新調するため、このビジネスバッグを粗大ゴミに出すので金具と革に分けるべく分解をしました。 すると、手持ちのハンドルを本体に留める金具部分に適当に切られたガムテープが4か所張られていました。これは仮止めしたガムテープを職人が剥がし忘れたのでしょうか?また、ビジネスバッグの底には段ボールが使用されていました。さらに、商品の素材(本体、内装)表記には、このビジネスバッグに使用されていた「ガムテープ」と「段ボール」が記載されていませんでした。なんだか、このビジネスバッグを長年使ってて騙された気分です。怒りさえ覚えます。 日本製だから安心して購入したのですが、実に残念です。 この様な鞄の作りはよくあることなのでしょうか。

  • 土屋鞄製造所製カバンの内装部4か所にガムテープが…

    昔、購入した土屋鞄製造所製のビジネスバッグを別の鞄へ新調するため、このビジネスバッグを粗大ゴミに出すので金具と革に分けるべく分解をしました。 すると、手持ちのハンドルを本体に留める金具部分に適当に切られたガムテープが4か所張られていました。これは仮止めしたガムテープを職人が剥がし忘れたのでしょうか?また、ビジネスバッグの底には段ボールが使用されていました。さらに、商品の素材(本体、内装)表記には、このビジネスバッグに使用されていた「ガムテープ」と「段ボール」が記載されていませんでした。なんだか、このビジネスバッグを長年使ってて騙された気分です。怒りさえ覚えます。 日本製だから安心して購入したのですが、実に残念です。 この様な鞄の作りはよくあることなのでしょうか。

  • ビニール袋に入れて郵便発送とかできますか?

    ビニール袋に入れて郵便発送とかできますか? カバンを家族に発送したいのですが そういう経験がなくてどうすればいいのかわかりません。 段ボールに入れようと思っても 大きすぎるものしかありません。 これだと送料高くなりますよね。 普通に買い物したときにもらえるビニール袋とかに入れて ぐるぐる巻きにしてガムテープで固定して 発送とかできるんでしょうか? よくわからないのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 対面式のオープンキッチンの収納について

    このたび新築することになり キッチンを対面式のオープンにすることにしました。 IHコンロ部分のみ壁があり、 調理台とシンク部分には壁がなくリビングダイニングが見えます。 吊戸棚はありません。 キッチン後ろには食器棚を置く予定です。 まな板やスポンジをシンクのスタンドに立てると リビングダイニングから見えてしまうなぁ、と思いました。 同じような対面式オープンキッチンの方はどうやって まな板やスポンジを置いて(しまって)いますか? キッチンはストッカータイプで お玉なども引出に並べて使っているのでしょうか? こうしてるよ! こうしたら? というアドバイス ぜひお願い致します。。。。

  • それぞれの筋肉を鍛えるには?

    こんにちはorこんばんは。 先日体力テストの結果が返ってきました。 その体力テストには、悪かった部分をどのように鍛えるのかのアドバイスが書いてあるのですが、その中で「キャッチボールをしてみよう」「全身持久力を鍛えよう」などなどアドバイスが書いてありました。が、キャッチボールの相手がいないし、全身持久力はどのようにつけたらよいのかが分かりません・・・。 悪かったところは、「握力」、「全身持久力」、「ボール投げ」です。それぞれ、どのように鍛えていけばよいのでしょうか??できれば一人でもできるものがいいです。 ぜひ上記の筋トレ方法を教えてください>< 乱文失礼致しました。

  • ケージの網目が広すぎて猫が出てしまう

    お尋ねいたします 毎回このケージの件で解決しないまま悩んでおります 保護活動をしておりますが 子猫を保護した時ケージの網目から出てしまいます 段ボールでは視界がなくなりかわいそうだと思い クリアファイルを網目に絡ませて それでも出てしまいます 紐を網目に巻きつけるのは危険なので 100均のワイヤーネットも試しましたが あの網目が微妙にケージの網目と重なる部分が多く ケージにビニールを巻きつけても見ましたが匂いがきつくそれもかわいそうで 全く手立てが見つかりません ケージも連結できるものでは無いのですが 違う形のケージを何とか行き来ができるように 広くはしていますが なんにしても網目から出てしまいます どうぞ良きアドバイスをいただきたく思います どうぞよろしくお願いいたします あまり金銭的にもお金をかけれないので どうぞよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー