• ベストアンサー

結局、朝青龍の怪我と心の病はなんだったのか

pluto003の回答

  • pluto003
  • ベストアンサー率17% (31/180)
回答No.4

朝青龍のモンゴルでのサッカープレイ時間はたった3分ほど。 例えば、大リーガーの松井が怪我して日本に帰国し、少年野球育成の手伝いでをして、少しのショーもかねて数分間バッティングを少年たちに見せてあげたとしたなら、それがそんなに悪いことだとは思えないです。 アスリートの怪我は、日常生活や軽いスポーツ程度では大した問題でなくても、真剣勝負の本番で実力を十二分に生かすための休養もある。 朝青龍の場合これまでに何度となく問題事があったのでそことのつながりからあのような厳しいマスコミの追求を受けることになったのでしょう。 何度も何度ものマスコミの追求にあって、それがなんであるか心の整理がつかずにやになってモンゴル帰国となったといったところでしょうか。 仮病とは思えませんが、精神医学というのは科学としてはかなり未発達で担当医しだいで大きく診断がかわってしまう医療体制です。

noname#49020
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 精神医学というのは科学としてはかなり未発達・・・おおせの通りと思います。果たして医学の一分野を担っているといえるのかどうか、問題ですねえ。 何だって不調を訴えれば病気にしてくれるんじゃないかと思います。 今のような状態ですと、本当の患者が迷惑するだけだと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝青龍 うつ病の兆候

     朝青龍は例の厳格な処分で、鬱病の危険があるとの報道がありました。  個人的には、処分そのものに対してというよりも、この事件をめぐっていろんな人から責められ、世論から責められ、けちょんけちょんに言われて、そのある種の日本人的裏切り(実際は、あれだけもてはやしていたはずのメディアの裏切りともいえますが)に対する大ショックなのかなと想像しています。もちろん身近な人にもむちゃくちゃ怒られていることでしょう。  しかし、これって本当にやむおえないことだったのでしょうか?相撲は国技で、いろいろあるのは分かりますが。何だかこの構図って以前のイラク人質事件の人質への「つるし上げ」にすごく似ているように思うのです。  報道上ではあくまで「怪我して巡業(?)を休んだにも関わらず、サッカーして横綱としての自覚が足りない」とのことでした。  とはいえ、横綱は政治家じゃない。どんな事情があっても、私的なことを自由にする権利はあると思うのです。モンゴルの認識では考えられないことだっただろうとも感じます(現にモンゴル人は擁護する意見が多いですが)。日本人だったら、あそこまでショックにはならないでしょう。  相撲協会の判断、および日本人の意見は本当に正しいでしょうか? (いずれにせよ、朝青龍は非常に最悪なかたちでつぶす危険が出てきました。鬱病になれば、力士としてほとんど再起不能でしょう。)

  • 朝青龍の謹慎処分は?

    骨折治療中にモンゴルに帰ってサッカーやっていたことで謹慎処分になっていた筈ですが、謹慎処分にも耐えられず「解離性障害」という精神疾患なってモンゴルで帰国治療することになったようですが、相撲の横綱というのは、謹慎処分にも耐えられないようなひ弱な人たちですか。もしかして、朝青龍は相撲協会もまんまとごまかすことが出来たとほくそ笑んでいるかもしれません。朝青龍はもう横綱を辞めてもらいたい。 謹慎処分にも耐えられない様なひ弱な横綱はいらない。皆さんの意見を聞かせてください。 ふざけた回答はお断りします。

  • 朝青龍、モンゴルに帰すべき?

    昨日(8月20日)、相撲協会の医師による記者会見で、 朝青龍の現在の病状が発表され、 「モンゴルに帰国療養」が妥当という医師の見解が出ました。 これを踏まえて、みなさんのご意見を伺いたいと思います。 朝青龍をモンゴルに帰すべきですか? 私的な見解としては 怪我のように、目に見えて回復が望めるものではなく、 この先、病状が改善されても、「横綱」としての責務を 果たしていくのは困難と思います。 報道から入ってくるす憔悴状態の本人の様子から、 謹慎中の数ヶ月で、心体ともに全快し、 来年の初場所に元気に土俵にあがることができたら、 それそれで、再び「仮病」のそしりは免れないでしょう。 ここは「進退伺い」を出して、 モンゴルでの療養に専念すべきと考えます。

  • 横綱朝青龍関の処分について

    腰の疲労骨折などを理由に大相撲夏巡業の休場届を出しながらモンゴルでサッカーに興じていた横綱朝青龍関について、日本相撲協会は1日、緊急理事会を開き、9月の秋場所、11月の九州場所の2場所出場停止と九州場所千秋楽までの謹慎処分、さらに4カ月の30%減俸処分とすることを決めた。 この処分について、皆さんは  (1) まだまだ甘い。もっと厳しくすべきだ。  (2) まあ妥当である。  (3) 厳しすぎる。 どれでしょうか?

  • 朝青龍をいじめている人に対するの復讐方法を教えてください

    朝青龍をいじめている人に対するの復讐方法を教えてください 最近、日本では朝青龍を集団でいじめている。 それに対して、我慢できない人はどのような復讐すればいいでしょうか? 具体的な案を教えてほしいです。 朝青龍をいじめている人は、復讐されない限り、これから、「第二」 の犠牲者もでてくるともいます。 (朝青龍に対するのいじめの具体的な例。 *** 集団で 親善ザッカー (引用http://mongolia.seesaa.net/article/140546994.html) 実は「孤児院でのチャリティーイベント」というのは、まさに朝青龍のサッカー騒動の現場のことです。イベント自体、日本大使館などが主催する正式なものでしたし、朝青龍も最初はいくら孤児たちに「一緒にサッカーして!」と頼まれても辞退していたのを、最後の20分だけグラウンドに立ち、ボールに触れたのも数回だけだったということでした。(ちなみに、孤児を励ます公式なチャリティイベントで、孤児たちに乞われても無視してグラウンドに立たないのは、保身という言葉にはふさわしくても「品格」ではないでしょう。保身の大切さが分かっていなかったのが残念ですが) 朝青龍のサッカー事件の現場は、モンゴルの孤児院の子供たちに、中田英寿がサッカーの手ほどきをするというイベントでした。そして、朝青龍はサッカーの選手ではありませんが、ゲストと同じ国で活躍するモンゴル人であり、その国の「国技」と一般に信じられている相撲の横綱です。 私たちに近い例でたとえるとすれば、日本の孤児院にアメリカからエア・ジョーダンがバスケットの指導に来て、そこにイチローもサプライズゲストとして登場した!という感じだったわけです。 もしイチローが怪我の治療のための一時帰国だったとしても、イチローが孤児たちに乞われてバスケットを一緒にプレイしたとしたら、バッシングにはならなかったでしょう。それどころか「怪我を隠して笑顔で孤児を励ますイチロー」という美談になっていたに違いありません。それは、私たちが「イチローがさぼった!」などという記事を読みたくないからです。 報道機関もビジネスである以上、売れる記事を書かなくてはなりません。そして、「売れる記事」というのは前項で説明したとおり、真実かどうかではなく、ヒーローにふさわしい善行や、悪役にふさわしい悪行などの「国民が読みたい記事」なのです。だって、読みたくない記事には金は払わないんだから、仕方がありません。 この質問に補足する

  • 朝青龍の厳しい処分が、本当にファンのため、相撲界のためになるのでしょうか?

    (1)朝青龍が夏巡業を腰椎骨折・左肘靭帯損傷などで欠場したくせに、モンゴルで玉蹴りに興じていたことが、前代未聞の大問題に発展しました。 日本相撲協会は、朝青龍の振る舞いに対し、異例とも言える極めて厳しい処分を下し、本年度中の本場所出場停止に加え、謹慎・減俸などを課せられたのです。 まぁ朝青龍は仮病なんでしょう。 巡業なんて出たくなかったのでしょう。 角界は舐められているのでしょう。 品位・品格なんてあったもんじゃありません。 勧進元も怒っているでしょう。 関係者の憤りは十分わかります。 そりゃ、厳しい処分を下したくもなるでしょう。 巡業を舐めたの姿勢は、到底認められるものではありません。 しかし、このような処分が、本当にファンのため、相撲界のためになるのでしょうか? (2)朝青龍の「品位」を欠く行動は今に始まったことではありません。 負けた腹いせに他人の車のサイドミラーを破壊したり、泥酔状態で部屋のガラス戸を叩き割ったり、伝統の所作を無視したり、横綱のくせに蹴手繰りをしたり、好き勝手やりたい放題でした。 その際は内舘牧子さんあたりに苦言を呈させる程度で放置しておきながら、今さら厳罰とは。 この厳罰はつまり、 「白鵬が横綱に昇進したことで横綱土俵入りも確保できたから、あの生意気なドルジ(朝青龍)を懲らしめてやるか…」 という裏事情だったのでしょうか?

  • モンゴルは儒教など中華思想の影響は受けなかったのですか?

    度重なる朝青龍問題。 今回の事件やサッカー事件のときの報道では、モンゴル国民やモンゴルのマスコミは、朝青龍は悪くないという意見がほとんどだそうです。どころか、日本が陰謀で朝青龍を陥れたと信じている人もいるようです。また、勝つことが第一で強ければ良い、強い者は多少の悪は許される、という考え方があるそうです。また、モンゴルでは昔から、自分が悪くても絶対に謝らないとも言っていました。 そういえば、欧米もちょっと似たようなところがありますね。 彼らには、どうしても品格というものが理解できないようです。 我々日本人からすれば、ちょっと信じられません。 一方、中国や韓国では、私の知っている限りでは、朝青龍擁護の論調はほとんどありません。 これは、日本や中国、韓国が、長い歴史の中で、礼節を重んじる儒教の影響を受けてきたからでしょうか? たしかにモンゴルは、旧社会主義国であったせいか今でも情報統制があるようで、国民に朝青龍が起こした数々の事件の真相が伝わっていないようです。また、貧しい国特有の強烈な愛国心があるようです。しかし、一般人に怪我を負わせたことや怪我で休んでいるときにサッカーをしたことくらいは伝わっているはずです。

  • 朝青龍問題!どう思いますか?

    朝青龍がモンゴルへ帰国しました。 解離性障害、ひじ、腰の治療のためです。 ニュース(ワイドショー)見てて思いました。 (1)こんなに世間は相撲の事に興味、関心を持っていたんですか? (2)飛行機の中で小型カメラを回してずっと撮っているマスコミをどう思いますか? (3)未だにひじ、腰の怪我を仮病だったのか?と問い続ける、相撲ジャーナリストS(ほかにも数名いますね)が言うように仮病だったと思いますか? (4)解離性障害も仮病と思いますか? 以上4点の皆さんの意見を聞きたいです。 私は (1)朝青龍全場所優勝した時、号外出てもいいんじゃない?ぐらいの快挙だと思いましたが 号外出るどころではなく翌日のスポーツ新聞の一面はプロ野球ネタでした。(しかもたいした内容ではなかったと思います。重要度は人によりますので一概には言えませんが) 世間一般の大相撲への関心度が伺えると思いました。 (2)小さいマイクに向かって実況していましたが明らかに他のお客様に迷惑だし飛行機に乗っている数時間、何台ものカメラに撮り続けられてて良い気分の人はいるのでしょうか? 撮っている人も実況している人、その指示を出した人全てを軽蔑します。 (3)、(4)仮病だと言い張る方はその診断書を出した医師が嘘の診断書を出してる。と思ってるってことですよね? 詳しいことはわかりませんが医学会?医師会?は仮病の診断書を書いたということになってしまいますよね。 そんなことがあるなら朝青龍問題どころじゃくなりますね。

  • 信用できそうで信用できないもの募集

     信用できそうで信用できないものにどんなものがありますか。  私が思いますのは、医者の書く『健康診断書』。朝青龍のスキャンダルを見てもわかりますように、巡業をサボるためにウソの診断書を書いてます。骨折でサッカーができるわけがない。その後の「解離性障害」も怪しいなあ。頭や心の中は誰にも見抜けません。  心の病は誤診ばっかりだと言う話を精神科医から聞いたことがあります。  不動産鑑定士の『鑑定書』も大変融通が利くものです。高く書けと言えば高く書いてくれます。低く書いてくれと言えば低く書いてくれます。

  • アドバイスと、心の病

    このサイトに参加するようになってから ずっと悩み考えてきたことを 解決する為にした質問です。 お世辞にも良いとは言えない状況の 心の病を持つ人に対し、 「もっと強くなってもらわないと」 「頑張ってもらいたいです」 といった内容のアドバイスが、こちらのサイトの メンタルヘルスカテゴリ以外のカテゴリの 質問にて書かれているのを見つけた時、 他の方はどう思うのかを、知りたいです。 どう思いますか? 教えて下さい。 また、この様な回答に対し、 実際に何らかの行動を取られた方からの 体験談も教えていただけますと、ありがたいです。 よろしくお願いします。 (質問者からのお願い) これですか? と実例を示すと、規約違反とされ、 回答削除になると思います。ご注意下さい。