• 締切済み

40年間もてないのは終わってますね?

Jam52の回答

  • Jam52
  • ベストアンサー率16% (56/331)
回答No.1

40年ってまだ人生の半分じゃないですか。 これからですよ。 40からもて始めたという話もよく聞きます。 ダイエットで成果を出すなど努力のあともみられますから、これからもて始めるでしょう。 焦らないでじっくりいってください。 あと直すところといえば内面ですね。 ネガティブなところを直せばいいですよ。

syukawa352
質問者

補足

残念ながら中身すらみてもらえません。 酷な生き物ですよ。 女性というのは。

関連するQ&A

  • 忘年会でのお酒のお酌について

    明日会社の忘年会があります。 女子社員としては社員の方にお酌をしないといけないのかなと思っていますが、全員で40名近くいる社員の方一人一人にお酌をして回るのは結構大変だと思います。やはり面倒でも一人一人にお酌をするべきでしょうか?ちなみに女子社員は私の他にもう一人いて、コンパニオンの方が4名みえるそうです。

  • 飲み会のとき、女性がお酌して回るのが一般的?

    就職して2年目に入りました。 友人の会社では、女性社員が上司や偉い立場の男性にお酌して回るそうです。 そうしないと気が利かないなど色々言われると 私の職場では歓迎会の時に新入社員がお酌して回るのが恒例なのですが、歓迎会以外の飲み会では新人でもお酌はしません。 隣に座っている上司などにはしますが、移動してお酌することがありません。 一般的な飲み会では、女性が席を移動しながらお酌して回るのでしょうか?

  • 初めての忘年会…

    今度の日曜日に忘年会があります。 私は9月に今の会社に入社したので、今回の忘年会が初めての飲み会になります。しかし、飲み会でのマナーがわからず、飲み会で初めて会う方も多く、今から不安になっています。 私自身、人見知りで飲み会が苦手というのもあるので余計憂鬱です。 元の職場でも飲み会に参加していたのですが、上司にお酌をしてまわったり、新入社員が率先して動いたりということがなく、みんな自由に食べて飲んで盛り上がるという感じだったので、どのように動けばいいかわかりません。 今、同じ店舗で勤務している同年代の先輩に聞いてみたところ、上司にお酌をしたこともないしみんな自由に飲んでるから気にしなくてもいいと言われました。 今までも誰もしていないそうです。 しかし今回初めて会う方もいるので、挨拶をしないといけないのですがどのタイミングで行ったらいいのでしょうか?? よろしければアドバイスお願いします。

  • 忘年会のときの派遣社員は

    今度派遣先の会社で、忘年会があるのですが、派遣社員である自分は、 お酌をした方がいいのでしょうか?同じ課の派遣先の先輩は「みんなしないだろうから、しなくていいよ」と言ってくれましたが、ほんとにしなくていいものでしょうか?世間知らずで恥ずかしいですが、アドバイスをください。お願いします。ちなみにその職場で派遣社員は私一人です。

  • 女性は二次会のスナックまで来ますか?

    先日忘年会があり、二次会はスナックでした。 今回は女性社員はいなかったのですが、 以前自分が勤めていた会社では、女性社員が忘年会に来ても、 二次会がスナックとわかるとついてくる人はいませんでした。 (また、女性がいるとそういう店に行きづらいだろうという気遣いから、二次会は不参加という女性が全てでした) しかし、友達にその話をすると、友達の会社では女子社員も全員スナックまで行くということでした。 二次会のスナックまで行く女性は多いのでしょうか? また、行ったとして、楽しいのでしょうか?

  • 会社の忘年会が合コン化しています。

    これは私がおかしいのでしょうか…? 初めての会社の忘年会があり、参加しました。。 14人ほどの小さな忘年会です。 始まって早々に1杯飲んだだけですごくテンションが高い50代の二人。 まぁ、それは、楽しんだろうなだって思ってました。そしたら男性社員にイチャイチャ。。胸板触ったり、抱きついたり、ほっぺにキスしたり… ビックリしました。こんな飲み会初めてだったので。。前職の忘年会などはすごく楽しかったし、男女のイチャイチャなんてなかったです。(~_~;) そして、1人の男性社員(40歳)が、 お酒を飲んで酔いが回ったのか、、 色んな女性社員に抱きつきにいってました。。 ほんとに目の前でいろんな人とイチャイチャ。。 ビックリの連発です。 そして二次会を行きました。(ほぼ強制だったので、私も新人のため断れませんでした) そこで、その男性社員に、 「ノリ悪いね。 君には奢らないから」 と言われました。 二次会のお金は他の女の子には奢るけど私には奢りませんっということです。笑 いや、奢っていらんわ。って思いましたし、 この会社の社員おかしんじゃない?って感じで めちゃくちゃ疲れて帰宅しました。 意見教えてください

  • 泊りがけの忘年会

    今年の後半に中途で今の会社に入社しました。 12月に忘年会がありますが、うちの会社は1泊2日の泊りがけで行くようです。しかも私は地方の営業所勤務なので(営業所勤務は私を含めて2人しかいません)前日に半日以上かけて本社まで行き、そこから旅館へ行って忘年会。そしてまた半日以上かけて戻ってきます。せっかくの週末がまるつぶれの予定です。 正直なところ会社をあまり好きになれず、2日も3日もかけて宴会のために遠路出かける気にはなれません。女性も非常に少ないのでお酌も大変とのこと・・・。しかも新入社員は何が芸をさせられるとのこと・・・。どちらもしたくありません。 できたら参加したくないのですがどうやら全員強制参加の雰囲気です。うまく断って不参加にする方法は無いでしょうか。

  • 社交性が皆無です…お酒の席

    この時期は忘年会などの飲み会が多いとは思いますが、私はここ最近の飲み会でことごとく自分が情けなくなります。 私は社交性が無くて集団行動も苦手なのに、飲み会となると、お酌の仕方などが分からなくて、悩んでしまいます。今日は上司3人(みんな50代男性)と私(20代女)の4人で飲みに行きました。私の結婚祝いを開いてくださったのです。普通に考えて、私が上司にお酌をするべきなのですが、どうもお酌のタイミングとか言葉がわからなくて、どうしようと考えている間に、一回もお酌をできないまま終わってしまいました。 向かいの座席もちょうど男性3人+女性1人で飲んでいたのですが、その女性は男性の横に移動しながらお酌して回ったり、冗談を言って場を盛り上げたりしていて、「うちの上司も、こういうのを期待してるのかなぁ」とすごく気になりました。 今の性格から口八丁手八丁になるのは難しいですが、せめてお酒の席で空気が読めるようになりたいです。どうかコツがありましたらアドバイスしていただけませんか…

  • 部下の女性を好きになったかも

    私は、既婚者30代後半の男です。 10名程度の総務課で、課長をしています。 部下の女の子で、明るく、課のムードメーカー的な女性がいます。 仕事もでき、部下の「セクハラじゃない?」って思うような発言もボディタッチも許容する寛大さも持っています。 男性社員:「今日のパンツ何色?」 その女性:「ピンク!」 男性社員:「こんばん、いい事ありそうだね?」 その女性:「ええ、だから、今日は残業なしで、帰っちゃいますね。」 と言った感じです。課のマスコット的存在です。 その女の子が、先日行った課の忘年会(1泊)で、浴衣で懇親会に出ました。 そこで、ノーブラだったのです! 私にお酌をしてくれたのですが、そのとき、モロに、乳首まで見えてしまいました。 綺麗なピンクで、ツンとした良い形で・・・。色々妄想してしまい・・・。 その視線に気が付いた彼女も、 「やだぁ~、課長ったらぁ!」 と言って、ササッと浴衣を直し、 「見えちゃって、恥ずかしいわ。」 と言っただけで、責めることをしませんでした。 (だから、見られて良いと思っているとは、思いません。) その後も、下らない話を10分くらいしていました。 そんな、カラッとした部下に、惹かれつつある自分に気がついてしまったのです。 ここ数日は、彼女の身体を妄想しては、抜いています。 勿論、離婚とか不倫とかは考えていません。 この気持ちをどう抑えれば良いのか? 彼女と自然と接する(仕事だけの関係にしたい)にはどうすれば良いのか? なにか、アドバイスを下さい。

  • 仕事始めが憂鬱です。

    御用納めの日に、職場の忘年会がありました。 普段の私(女です)は、黙々と仕事をするタイプで自分から積極的に話すタイプの人間ではありません。飲み会の席ではあまりお酌をしないのですが今回は幹事ということもあり、勇気を出して参加者全員にお酌をすることにしました。慣れている人には冗談を交わしながらお酌ができたのですが、仕事以外の会話をしたことがない方には、あいさつ程度の言葉を交わして次の方のところへお酌に行きました。 すると、あいさつ程度で終わった方達(女性・2人)から「避けるようにしていたね」、「飲み会が終わったらすごく疲れるだろうね」等々ヒソヒソと私の悪口を言っているのが聞こえてきました。 ものすごくショックでした。無理してまでお酌なんてしなければよかったとも思いました。4日からまた仕事が始まりますが、なんだか憂鬱です。 気分をリセットしたいと思いますが、何かいいアドバイスがあればお願いします。