• ベストアンサー

わたしが悪かったです。たすけてほしいです。

hikobosi77の回答

回答No.2

貴女の、実名・住所・電話番号などを登録してなければ、今すぐ「メルアド変更」をしなさい。それで全て解決です。 >変えてから何か問題が発生しても困りますし、どうしたらいいか迷ってます。 何も問題は発生しません。迷わず「メルアド変更」して下さい。 私も貴女と同様「メルアド変更した」一人です(^^)v

sk76
質問者

お礼

登録したのは、メルアドと生年月日、職種、郵便番号だったと思います。 実は、あれからも男性だけでなく、事務局からのDMメールがきて怖かったので、退会処理の問い合わせをしようかと思いましたが、これ以上こことはかかわりたくなかったのでメルアドを変更しました。 登録してたのはフリーメールだったので更によかったと思いますが、もう出会い系はやりません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 有料サイトの自動課金を止めてもらえない

    毎月自動課金されるサイト(健全な内容のサイトです)に7月に登録しました。 次の課金までに退会手続きをしたのですが、8月に継続課金されたというメールがきてしまいました。 そのことをサイトに問い合わせると「すぐに退会処理をして8月に課金された分を返金してくれる」とメールがきました。 それから1ヶ月後、退会できたと思ったのに9月に再度継続課金されたというメールきたのでもう一度問い合わせると「今度は間違えなく退会処理と返金をする」とのメールがきました。 もしまた10月に課金された場合、何か良い対処方法はないでしょうか? カードを利用できないようにして3ヶ月分の金額を諦めたほうがいいでしょうか?

  • 無料の出会い系サイトに登録してしまいましたTT

    うかつにも無料とうたわれている出会い系のメールサイトに登録してしまったのですが、相手からのメールを見てみるとサイトの注意欄にメールを見る度に課金、シャーメールを見る度に課金と書かれていました。一応フリーメールで登録しておりましたが、怖くなってサイトの退会希望のコーナーにて退会希望と書いて送りましたがこれからもしお金等を送れと言ってきたらどうすればいいのでしょうか?教えてください

  • 携帯でワンクリック詐欺?

    PCから占いをしていて、結果にパスワードが必要なのでそれを携帯に送りました。そこから再びPCで占いの結果を見ていた矢先、「ご登録有難うございました」のメール、更に出逢い系掲示板と思われる所にプロフか何か乗ったらしくメッセージ投函のお知らせメールが…課金はされていないようなのですが、退会しようにも事務局にはメール連絡、すでにサイト側のマイページとか言うところに携帯のアドレスが登録されていました。 当然ならがら会員登録するにあたり「規約」を読むように促すものは一切無く私自身も会員登録するつもりも毛頭ありませんでした。課金されていないながらメッセージがとめどなく送られてくるので退会したいのですが、これって事務局とかにメール送っちゃえばいいんでしょうか…お願いします(><)

  • サイドジョブという副業

    副業を紹介しているサイトがあり、その中のひとつにサイドジョブ、エクスチェンジセブンという副業サイトがありました。メールレディみたいなもので男性からの相談に乗ってあげて報酬を得るというものでした。なので登録してみたところ、登録してすぐにメールが来ました。騙されたと思ってとりあえずやってみようと相談に乗ってあげました。そして相談が解決したところでその相談者から「報酬を渡したいけど有料会員にならないと情報交換が出来ない」と言われ有料会員を薦められました。私は今無料お試し会員で、5千円の課金でレギュラーメンバー(有料会員)になるというシステムです。けど今お金ないから報酬の受け取りは破棄するとメールを返したら何かと理由をつけてしつこく薦めてきます。あげく「僕は貴方のために課金したのに」など言われました。あまりにしつこいのでサクラかもしれません。報酬を餌に課金させるつもりだろうなと。なのでメールも無視してますが、次々としつこくメールしてきます。怖くなったのでサイトに問い合わせても「客同士の問題には対応出来ない」といった返答しか返ってきません。退会するにはカスタマーサポートに問い合わせで申請しないといけないので申請を出しました。でも規約では退会に時間がかかると書いてあります。ドメイン拒否をすると退会処理が出来ないらしいので拒否も出来ません。このサイトについて調べたら同じ被害者もいました。このサイト自体、副業ではないというコメントもありました。カスタマーサポートからは返答もないし、きちんと退会が出来るか不安です。このサイトを利用された事がある方へ質問です、退会は出来ましたか?こんな事があった等 情報や経験談がありましたら教えてほしいです。騙されたと思って登録したら本当に騙されました。自動課金ではないらしいのでこちらから課金しない限りは請求はないようですが・・・うかつでした。バカですね。

  • (悪質?)月額サイトの退会ができない

     つい先日のこと、よく使うポイントサイト経由で「心理テストやろうぜ!」というサイトに登録し、ポイントはゲットできたのですが退会の仕方がわかりません。というか退会させないようにしているようにしか思えません。  退会処理ページなるものはありますが、会員登録時のIDとパスワードが必要とあります。といってもauIDでログインしただけで登録できたので、IDとパスワードなんて作っていません。一応auIDのIDとパスワードを入力してみましたが案の定「不備があります」となり退会することができません。何度も確認しながら入力したので打ち間違いということはまずありません。  正直簡単に退会できるだろうと安易な気持ちで登録してしまいました。まさかこうなるとは思ってもいませんでした。今月中には退会しないと来月以降も課金しないといけなくなってしまいます。解決策を知っている方がおりましたら回答の方をどうかよろしくお願いします。

  • 退会の出来ない出会い系サイト

    お世話になっています。 先日遊び心で出会い系サイトに登録してみたところ、これが桜満開のサイトでして、 「あー、こういうことなんだ~」 と、大変勉強させていただきました。 そろそろ勉強も飽きたので退会しようかと思ったのですが、退会処理の手段がありません。 というのは、退会処理はメール1本でできると(非常に分り辛い箇所に)記述があるのですが、退会処理の宛先を探したところ宛先が計3つ出てきます。 それら全部にメールしてみましたが、全てエラーメールが帰ってくる状況です。 今もお誘いメールがバンバン飛んでくる状況で、サーバダウンでは有りません。 意図的に存在しないメールアドレスを記述している疑いがあります。 このような、退会出来ないサイトは法的に問題ないのでしょうか? 入会規約には、退会処理についてはメールで対応、受理後24時間以内に退会処理を済ますとの記述があります。 そのメールが届かない場合はどうなるんでしょう? 「その時は受理できなかった」で逃げ切れる問題なんでしょうか・・? 尚、技術的な処置については別段困っていませんし、課金は行っていませんので実被害はゼロです。 #経営側からの意見を聞きたいという意味で、このカテを選びました。法のカテで質問するほど深刻な問題でもないので^^;

  • 退会してもどのパソコンなのかわかりますか?

    たとえば、このサイト 退会をして、新たなIDを同じメアドでとっていた場合 サイト事務所としては、1、メアドが同じであれば退会をした○○と今のID者が同一人物だとは わかるものでしょうか? または、2、パソコン自体は同じパソコンだと調べれば、わかるものですか? 突き詰めれば、いくらIDを変えても、判断しにくいのは、見ている人だけで サイト側では、調べて明らかにする手段というものは、ありますか?

  • マイメニューが削除出来ません

    i-modeからスマホへ引き継いだ後の退会済み無料サイトがマイメニューから、削除出来ません。 docomoショップはサイトの事務局へ聞けとの解答で、サイトの事務局は、docomoへ聞けとの解答です。無料サイトだから、金銭的な問題は無いのですが、使わないサイトをマイメニューから消してしまいたいのです。 どなたかお知恵を御願いします。

  • 出会い系に勝手に。

    先日インターネットで懸賞に応募しようとしたところ、 勝手に出会い系のサイトに登録されてしまいました。 入力はメールアドレスと住んでいる市町村、下の名前 のみです。それからというもの、メールがたくさんきて 困っています。退会処理というのをした後もです。 事務局から、「退会の手続きにはじかんがかかりますので ログインしないでお待ちください」とメールがきましたが まだ、メールが届いております。 アドレスは変えられないのですが、しばらく様子をみたほうが いいのでしょうか?不安です。

  • 不審なメールについて

    企業名なしで、突然、以下のメールが届きました。インターネット検索でもどのようなサイトか。確認することができません。ホームページアドレスをクリックしたくなりますが、どういう仕掛けがあるかわからないので、クリックをしていません。知っている方がいれば教えて下さい。 退会処理が完了致しましたのでお知らせします。 ◎ご利用ありがとうございました。 -運営管理事務局- http://pdac-mobile.co.jp