• ベストアンサー

ゴキブリが次から次えと・・・

ranko-3の回答

  • ベストアンサー
  • ranko-3
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

部屋に湿気が多いのでは?? 除湿機を置いて、24時間かけっぱなしにして、様子をみたらどうかな。 *100円ショップの物でも、問題ないと思いますよ^^;

rinking
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の部屋は乾燥していて乾燥肌なのと喉が痛くなるのでペットボトル型の除湿機を置いてます。 常につけっ放しってわけじゃないのですが、1時間ごとに10分ぐらいにした方が良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • ゴキブリを寄せ付けないようにする方法

     設置するゴキブリアイテムで有名なのはゴキブリホイホイとか、ホウ酸ダンゴですが、結局は家の中にすでに発生していしまっているゴキブリを駆除するという趣旨ですよね。  むしろ家の中に入れさせない寄せ付けないというアイテムが欲しいんですが、それはバルサンを常に炊いていないと無理でしょうか?。  ねずみなら超音波で寄せ付けないというmのがあった記憶があるんですが

  • ゴキブリが根絶できないのはなぜですか、隙間を塞ぎ、ゴキブリホイホイ、バ

    ゴキブリが根絶できないのはなぜですか、隙間を塞ぎ、ゴキブリホイホイ、バルサンを炊いて、ホウ酸団子を仕掛けても、コンバットを仕掛けても、ゴキブリは根絶できないのは、なにか対策に、不備があるのでしょうか

  • ゴキブリ

    今日の夕方頃に、家の中でゴキブリを見つけました。 怖いのとビックリしたので、ギャ!っと思っているうちにどこかに行ってしまいました。 ここ数年ゴキブリを見かけなかったので、とても動揺してます。 ゴキブリは繁殖能力が高いと聞くので、このままにしておいたら大変なことになってしまいますよね? 気持ち的にも落ち着かないので、早い内になんとかしたいのですが、 取り逃がしてしまったゴキブリには、どうしたらいいのでしょう? ゴキブリ駆除など検索し、バルサンなども考えましたが、 出た部屋は置いてある物も多く、密閉空間を作ることが構造上難しいので、無理かな?と思います。 ホウ酸団子(ゴキブリキャップ等)を置くのも効果的みたいなのですが、 臭いにつられて、どんどんゴキブリが侵入してくるのでは?と思ってしまうのですが、そんなことはないですか? ゴキブリホイホイのように、明らかに捕まえた!と分かる物の方が安心出来るのかなとも思いますが、簡単に捕まる物ですか? どちらのタイプにしても、どこにどれくらい設置するのが良いのでしょう。

  • ゴキブリ

    ゴキブリがたくさん出ています。 ホウ酸団子やコンバットで対策をしようと思うのですが、 これらは使い続けると効かなくなったりしますか? マンションの部屋の下が飲食店なので、バルサン炊いても、 すぐ沸いてきて困っております。

  • ホウ酸団子を置いているのに小さいゴキブリが…

    7月頃から部屋に0.5~1cmくらいの小さい(子供?)ゴキブリが発生します。 7月頃に市販のホウ酸団子を置いたのですが、食べていないのでしょうか…? ゴキブリほいほいも置いているのですが、入っていない様です。 以前は3~5日に一度、最近は1週間に一度くらいのペースで小さいゴキブリが出現します。 サイズも以前よりは少し大きくなってきている気がします。 部屋は3階で水道等はありません。 2階にお風呂場があるのですが、そこにも同じサイズのゴキブリが3日に一度くらいは出ます。 夏場に比べて減ってきているのですが、今後もまだ出てくるのでしょうか…? ゴキブリ嫌いなのですが、バルサンや殺虫剤などは使いたくないのでホウ酸団子を置いていたのですが… しかも子供のようなので、今後心配です。 今まで一年に1~2匹くらいしか出たことが無く、こんなに出たのは初めてです。 だから、どこかで子供が生まれてるんじゃないかと思うと… やっぱりどこかで子供が生まれたのでしょうか? 小さいゴキブリの駆除、対策などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大っ嫌いなゴキブリ!!

    ゴキブリが超~苦手な私。姿を見ると腰が抜けそうなほど怖いし(気持ち悪い)大嫌いなんです。 触るのなんかとんでもないし、ハエたたきで退治するのなんかもうとんでもない。 ゴキブリホイホイもホウ酸だんごも効果なし。 ゴキ泡ジェットで何度かトライしましたが一発で泡が命中すれば問題ないんですが散々失敗した時なんか最悪!泡の後始末がかなり大変!しかも成功したもののその泡を触るのが(ゴキブリの入っているところ)もう気持ち悪くてこれもまた最悪! やはり殺虫剤が一番かな~と思ったんですが何種類かあって迷います。これなら一発で退治できる!!!っていう一押しの殺虫剤教えて下さい!!

  • 新居にゴキブリを持ち込まないためには?

    引っ越して8ケ月目の今月、週1回の間隔でゴキブリが出ます。茶色で4センチほどのものです。 駆除は、他の方の相談ページを参考にしようと思っているのですが、正直、怖いのでこのアパートを解約して、他のアパートに引越しを考えています。 そこで質問なのですが、今居る部屋で、バルサンなり、ホウ酸団子で退治して、新しい部屋も入居前にバルサンをします。 しかし、運び込む荷物(洋服・家具)などに卵などがあるかもしれないですよね? 完璧にゴキブリを絶つために、次の引越し先に連れて行くことがないようにするには、どうしたら良いでしょうか?

  • 1LDKにゴキブリ・・・・

    5ミリほどの子供のゴキブリを発見してしまいました。 現在1LDKで一人暮らしをしており、キッチンを含めた部屋の大きさがあまり大きくないためホウ酸団子やゴキブリホイホイの置き場所に困っています。 ちなみに実際にゴキブリを見たのは、ベッドのあるほうです(涙) もしバルサンなどをする際にはベッドのマットや布団はどうすればよいのでしょうか? 築半年ほどのマンションにもかかわらず、ゴキが出てきてしまったことにショックを隠せません。 また、他によい方法などがあったら教えてください。

  • ゴキブリ対策どうしてますか?

    我が家では最近やたらゴキブリを見かけます。。 毎年バルサンを全部屋やって、ドラッグストアで買ったホウ酸だんごを置くようにしているのですが、猫を飼っているのでバルサンするのもどうかな・・・と思っています。 皆さんはゴキブリ対策、どうしてますか??

  • 小さなゴキブリの始末

    一ヶ月ほど前にバルサンをしました。 二階建ての一戸建てに住んでいます。 その時大きなゴキブリは全滅しましたが、卵を産んでいたらしく 数ミリのゴキブリが発生しだしました。 三日前にホウ酸だんごを台所のあらゆるところおいたところ えさを求めて集まってきましたが、その度に殺しています。 ホウ酸だんごで死滅するのでしょうか。 一度や二度食べたぐらいでは駄目らしいのですが、いつまでも 出てくるようであればきりがないので、もう一度バルサンを したほうがいいのでしょうか。 二階の部屋まで現れてきました。

専門家に質問してみよう