• ベストアンサー

人が亡くなったと、証明するモノ

mississippiの回答

回答No.1

遠方との事ですが、どなたかご友人かでその方のお通夜かお葬式に参列された方はいらっしゃらないのでしょうか? そうゆう方がいたらお通夜か告別式に参列した際の会葬状を見せてもらうとか。 でも、亡くなったって事、嘘でも言わないと思いますけど。 信じたくない気持ちも分かりますが・・・

Nuit
質問者

お礼

早い回答、ありがとうございます。 実は本人の希望があり、葬式などは一切とり行わなかったそうです。 このスレを立てた後、ご家族の方と連絡がとれ教えて頂きました。 信じたくはありませんが、事実のようです…

関連するQ&A

  • 専門家の方にお尋ねしたいです 精神病の症状に、ひどい嘘をつくことがありますか? 実は 精神病とは知らず、本人から重い病気で余命宣告うけたと聞かされ、重い病気と信じていて、 ご家族にお聞きしたら、重い病気ではなく ノイローゼだと、それで、全部嘘だと判明しました 後に、その事が本人にバレてしまい、ノイローゼを 他の人に 相談していた事もバレてしまい、 友人を傷つけてしまいました やってはいけない事をしたと取り返しがつかないけど 反省しています。 友人は、私ばかり責めています。 精神病だから、、、と我慢していますが、 ひどい嘘をついたのはノイローゼのせいでしょうか? それと、 自分が言った嘘は 悪いと自覚が無いのでしょうか? 自分が言った嘘は忘れてしまっているのでしょうか? もう、友人関係は修復不可能なのでしょうか?

  • 病気のことについて指摘されない

    20代男性です。 病気で15kg以上減りました。現在41kgです。 家族には顔色も悪いと言われます。 しかし久しぶりに合った知人または、職場の人からは病気のことは指摘されません。 自分自身、激ヤセしたことがショックで鏡も見たくありません。 誰が見ても激ヤセしたことはわかるはずなのに指摘しないのはどうしてなのでしょうか? 気を遣ってるのでしょうか?

  • 老親に虐待をしてしまいそうで苦しんでいる人は何処へ

    相談すれば良いのでしょうか? 私の知っている人で、多額の借金を重ね、おまけに自分の不摂生で何度も病気をし、入院をしているお父さんがいる方がいます。 多少の認知症はあるそうですが、その知り合いへの反抗はすさまじいものです。 こないだは見舞いに行き、ほんの少し離れたスキに財布を弄り「たくさんあるからいいなぁ」と皮肉めいたことを言ったので、病室で殴ってしまったそうです。 勝手で退院を決めたりして、とても知人は困っていますが、知人のお母さんももう疲れきっているらしく、その人の介護は全て知人です。 知人は激ヤセし、とても老け顔になっていました。 介護サービスとか使いたいそうですが、そのお父さんのせいでお金が無いので使えないそうです。 このままでは知人がおかしくなりそうで心配です。 こういう知人の場合、公的な相談機関ってないんでしょうか? 役所を勧めてきましたが、冷酷な扱いをされたそうです。

  • 統合失調症ってどんな病気なんですか?

    ひょんなことから連絡取り始めた知人が統合失調症です。 別に病気だからってワケではないのですが、色々としつこいコトや自分勝手な知人に付き合ってられずもぅ連絡を断ちたいのですが、なにやら連絡を絶つコトすら簡単にはいかない様子です。 どう知人に話したらわかってもらえるか考える為まず統合失調症とはどんな病気か知りたくてネットで調べたのですが、難しくてさっぱりわかりませんでした… どなたか統合失調症のコトわかる方いましたら、どのような病気か教えて下さい。

  • 身寄りのない人の戸籍の申請

    一人暮らしの知人が脳内出血で意識不明になりました。 知人は、養子で両親は他界、兄弟はおらず身内はいないとの事。 ただ父親方の親戚とは年賀状など付合いがあるらしいと、他の仲の良い友人から聞きました。 何とかその親族に連絡を取りたいと、名前だけでもわかれば本人の携帯からでも連絡をとれるかも、それには戸籍から調べられないかと思い、本人の身分証明書と印鑑が私物の中にあったので、それを持って市役所に行きました。 窓口で事情を説明する際、会話も録音されました。 担当の人からは案の定、委任状がないので出せないとの事。 予測はしてましたが、規則なので諦めるとしても、もし本人が亡くなったときは、親戚がいるらしい、でも所在がわからないでは、その知人は無縁仏になってしまうのでしょうか? もし亡くなった後、親戚が判明し「何故知らせなかったのか」と問われたときに、録音された会話は親族に提示してもらえるのでしょうか?(出来る限りの事をしたという証です) 身寄りのない方が危篤状態のときでも、役所は親族探しは手伝ってもらえないのですね。 嘘をついても(本人以外の人に委任状を書いてもらうなど)、書類さえ揃ってれば手続きは出来ると遠回しに言われました。 正直に窓口で話せば解ってもらえると思ってた自分を今は後悔しています。

  • 躁鬱【躁】の時の記憶

    家族が躁鬱にかかっています。 【躁】状態の事を本人はどの程えてるのでしょうか? また、落ち着いている時は【躁】状態の酷い時ことをどのようにとらえているのでしょうか?  また、この時はこうだったと聞いたときどんな風にとらえましたか? 人によって違うとは思いますが、ご自身やご家族の経験談を聞かせていただけるとありがたいです。 私の家族は病院にかかって投薬治療をはじめたばかりです。 家族への暴言、無視、深夜帰宅、浮気、不眠、激やせなどがありました。 嘘を付くときや、言い訳をする時は、普段では到底考えられない言い訳をしていました。 え?これはつっこんでくれって言う事なのかと思う位の、言い訳やウソです。 この場所へ行ってこれをした。などは大まかに覚えているようですが、そうなるまでの経過や自分が言った事など覚えていなかったりします。

  • 脳に水・・・そして脳内出血。生死に関わりますか??

    こんにちは。 少し心配な事があるので質問させていただきます。 私のとてもお世話になっている大切な知人の父親(70歳前後)が、少し前(6月2日ころ)に頭に水が溜まったらしく倒れて入院したと聞き、心配してたのですが、2週間ほどして退院したと聞いたので安心していました。 ですが、また、7月はじめになって、倒れて入院したと聞きました。 そして、先日7月30日に、「今日は手術4回目で今は頭に管を入れて血を抜いている」ということを聞きました。 私は、家族ではないため詳しくは聞けず、それに加え、今は近くに住んでいないため、与えられるわずかな情報しか知りません。 ですが、私にとって知人を含めそのご本人さんもとても大切な家族のような方です。なので、とても心配で、気になるばかりなのですが、何も出来ず、凄く歯がゆい状態が続いています。 少しでも病状を知り、力になれればと思っています。 ですので、私がその知人に少しでもアドバイスを出来たらと考えているのですが・・・。 なにか、私にできる事(知人に教えてあげれらる事)や、その病気は何という病気で、どういうものなのか(生死に関わるか否か)ということが分かる方がいらっしゃれば教えていただきたく思います。とても心配で仕方ありません。。。 どうかよろしくお願いします。教えてください。

  • お世話になっていた人が亡くなりました。するべき事は?

    1ヶ月ほど前に携帯に着信が入っていました。丁度その場に居なかった為電話に出れなかったのですが、留守番電話にも伝言が残っていなかったので、大したようじゃないのかなとそのままにしておりました。 着信相手は、知人からでした。 その知人が亡くなったと、先日風の噂で耳にしました。 丁度電話があった日の前数日の間に亡くなったようで、おそらくその着信は、知人の身内の方からだったのだと推測しました。(多分、携帯アドレスに入っている人に順に掛けていて、直接出た人にだけ口頭でお伝えして、当方は留守だった為、そのまま伝言せずお切りになられたのだと思います) その知人とは、オンラインの趣味を通じて知り合ったのが切っ掛けで、遠方と言うこともありなかなか実際に会えた回数は片手分です。 ですが、よくメールや他愛も無い話のやり取りはしていて、また、自分の身の回りの話の大分深い部分も沢山お話しました。 ただ、オンライン主体の付き合いですと、やはり少々特殊で、たとえば結婚したとしても、仲は良いですが、結婚式に呼ぶ間柄とはまた違う友人関係…と申しましょうか。そういう感じです。やはり、生で直接お付き合いのある方よりは、距離でいうと少し遠いかもしれません。 しかし、この方には、とてもお世話になりました。何度も悩みを聞いてくれて、励まされて、本当に感謝しています。 彼女が病気を患ったと言う事は当時知っており、また、その病名については知っている人はかなり限られた範囲だったようですが、当方には教えてくれました。必ず良くなろうねって、何度もお話しました。 そんな彼女が…おそらくは亡くなったのですが、断定できない理由は、わからないからです。 こういう特殊な切っ掛けの付き合いだった為、彼女と身近での共通の友人が当方にはおりません。また、ご家族の方も当方をご存知ありません。 ですので、彼女と信仰のあったサイト上の方が複数、丁度亡くなったと思われる頃合に遠まわしですが、それをにおわせる内容の記事を書いておりましたもので、確信には至らぬ物の、どこか、そのような予感がしている…という状態です。サイトの方に確認するには、面識もありませんし、相手の方の気持ちを思うと、とてもじゃないですが出来ません。 実際に、折り返し電話をすれば良いだけの話なのでしょうが、怖くてなかなかできずにいます。 そして、おそらくは予測があっていた場合、電話に出るのは本人ではなくご家族の方だと思います。その場合、ご家族の方の心境を思うと、何を話したら良いのかもわかりません。ただ傷を抉りかねないため、ここはわからないまま、でしゃばらず大人しくしている方がご家族の為かもしれません。 仮に亡くなられていた場合、日数的にも既に葬式は終ってしまっています。当方は何も出来ませんでした。 今からでも何か出来る事や、ご家族に迷惑にならない事は無いでしょうか。 学友の方や身近な友達と比べると、大手を振って友達と言って良いのかすら躊躇いがあります。しかし、彼女の存在は私にとっては大きかったのです。 まずは、辛くても確認が第一だとは思うのですが、切り出し方がわかりません。住所は知っているので、手紙を…とも思いますが、形に残してしまうことは、ご家族にとってお辛いかもしれず、それも躊躇います。 わからないまま居る方が、彼女の周囲の方々の事を思うと、一番良いのでしょうか。 どうしても、今はショックが大きく、自分中心で考えてしまいそうだったので、アドバイスを頂きたく書き込み致しました。説明が下手で長くなり、また、解りづらくて申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 何でも人を通して言ってくる彼

    何でも人を通して言ってくる彼 争いが嫌いで平和でいたい優しい年下の彼は怒ってる時のわたしが怖いせいか言いたい事や言いにくい事を共通の知人を通して伝えてくるんです。 それがわたしには耐えられなくて本人に気持ちが伝わりにくいから自分で言ってって伝えますが余計逆効果で知人が彼に聞くまで返事が返ってこない時がよくあります。 怒ってるわたしが良くないって落ち込んで(自分が勝手に怒ってるだけだから)…時間を空けて彼に話しかけて戻るパターンが多いんですが 許してくれる彼に感謝しつつも、何にもない時でも言いにくい事は知人に言ってもらうのが ちょっとなんだかなって思ってしまうんです。 こんな時、もっと優しい態度で言った方が良いんでしょうか? わたしは思ったこと言ってしまう方なので、きつい事を言ってしまうと「あっ」って思って反省する繰り返しで。 周りからは良い意味で「丸くなったね」って言われるから彼のおかげなんだと思います。 でも言いたい事は自分に言ってほしいのは求めすぎなのかなってたまに考えちゃいます。 解決方法があれば教えてください。

  • 嘘について。

    別れた彼女について質問です。 特別な存在、なんでも話せる、安心できるなど散々いわれてたのですが嘘をといつめたらあっけなく絶縁されました。 最後も傷つくような言葉を散々言われて、一方的にきられた感じです。 関係的には僕が振られ、はじめはこちらから連絡していたのですが、反応もよくないのでやめとこうとおもい、一切連絡しないようにしたところ数日後にあちらから連絡があり、それからは毎日連絡とってました。形は付き合ってませんが付き合ってる感じのやりとりという感じですね。 僕自身振られはしたものの、お互いによくしってる仲でしたし、相手も頼ってくれてるので答えたい思いもありやりとりしてました。相手も頼って欲しいし、人間的には好きだからと。 ところどころ思わせぶりな態度もとられてました。もちろん期待してしまう自分もいたと思います。 そんな関係は1ヶ月半ほど続いたんですが、僕的にいろいろとおかしいな?と思う部分があり 確信もあって嘘をついてないか?と問い詰めたんですよね。なぜ確信なのかは長くなるので割愛させてもらいます。(嘘の内容は特定の人とやりとりしてるのに家族などだしてという感じです) そしたら有無もいわさず絶縁されました。問い詰め方も悪かったんだとは思いますが。 僕的には彼女が誰とやりとりしようと自由ですし、なにかいえる立場でもないのでいうつもりもなくそれはいいんですが、前に1度嘘をつかれその時にもう嘘はやめようやお互い特定の人ができたらいおうねなど口約束ではありますが話していたのもあり、嘘をつかれたのがとてもショックでした。 愚痴っぽくなってしまいすみません。質問なんですが、こんな簡単に人って人を裏切れるもんなんですかね?まあ実際されているんですが・・・。やはり元カレは元カレでしか無いといった感じでしょうか?信頼関係があると思ってたのは自分だけだったのかなーとか思うととても悲しいですね。つなぎなのか寂しさうめるためなのか、まあ都合よく利用されたんだなとは思いますが・・。

専門家に質問してみよう