• ベストアンサー

消火器の大きさと設置する数について

消火器を購入したいのですが、4型、6型等いろいろ大きさがあるみたいですが、一般家庭で使用されるタイプはどれなのでしょうか? あと我が家は2階建てなのですが、1階と2階それぞれ1本ずつ設置したほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

原則として、4形消火器が家庭利用に向いています。メーカーも4型を家庭用としてお勧めしています。理由は小型で女性・お年寄りでも使用でき、最低限の消火能力を有するからです。 6型はちょっと特殊な消火器で、消防法上の設置単位数を満たすために使われるものです(要するに家庭用では使ってもいいし、使わなくてもいいということです) もし喫煙者がいたり、台所や風呂場など火を使う場所が2階にもあるなら1階2階両方に置くことをお勧めします。 そうでないなら、1階の目立つところ、特に外から助けに入った人が目につくところに置くことをお勧めします。できればもう1本買う予算で住宅用火災警報器を買ってください。 ちなみに外から来て目に付くところの理由は、住宅火災の消火成功例が居住者よりも、近隣住人による消火のほうが成功例が多いからです。 また住宅用火災警報器をきちんと設置していれば、消火できないような火事でも、避難できる可能性が高くなります。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

家族構成により異なります。用意してください。1階、2階にそれぞれ1本とは限りません。広さに応じ用意してください。 http://www.hatsuta.info/main/fire_extinguisher/home.html

関連するQ&A

  • 一般家庭の消火器設置は義務なのでしょうか?

    我が家は、一軒家が立ち並ぶ住宅街にあります。 近所はバブルの頃に引っ越してきた方ばかりで、今はお年寄りばかりです。 先日、「消火器を各部屋に設置しなくてはいけない法律が出来ました。まとめて購入をお願いします。後日、各家庭に消火器が設置されているかどうか全部屋確認に伺います」 というような内容の回覧板が回ってきました。 ご近所の方は既に4~6本ほどまとめて購入したそうです。 我が家は私の祖母が家を仕切っており、祖母は購入する気でおります。 祖父は認知症で、父は他界しておりますので、こういう時頼りになる男性はおりません。 私はすぐに怪しいと思ってインターネットで検索したのですが、一般家庭に消火器を設置する義務はなさそうなのです…。 でも、回覧板に記載されていた消火器の販売源はきちんとした会社で、詐欺をしているようには見えませんでした。 我が家にはまだ来ておりませんが、近所の方は家に「消防署から来た」と名乗る人に、設置義務や購入手順の書かれた紙を渡されたそうです。 近々、我が家にも消火器を設置しているか確認の人が来るかもしれません。 町内で消火器を購入していないのは我が家だけなので、祖母は焦って購入しようとしています。 どなたか、些細な事でも構いませんので情報・対処法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 消火器の設置

     地上2階建の建築物(無窓階)で、床面積が1階60m2、2階60m2の場合、消火器はA火災能力1タイプが、2台必要なのでしょうか?  また、1階には少量危険物(軽油300L)と、変電設備がありますが、さらに追加でB火災能力1タイプ(軽油用)1台と、C火災能力(変電設備用)1台の計4台が必要なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ★消火器はどこで買うのが安全ですか?★

    新居に引越したのですが(築20年くらいの5階建て社宅)、消火器が設置されていなく、万一の時にこわいので、購入したいと考えています。消火器は、どこで買えばいいのでしょうか?消防署でも、販売しているのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 屋外消火栓について

    屋外消火栓のうち、道路に設置してあるタイプの消火栓(地上式・地下式)は、一般の建造物の敷地に設置されているケースはあるのでしょうか。普通の屋外消火栓(屋内消火栓に脚が付いたタイプ)は外壁に設置されているのを見たことはあるのですが・・・

  • 消火器の設置基準について

    http://www.nbs119.co.jp/syoukakikijun.html 上記のサイトで消火器の設置基準についてしらべたのですが 一般防火対象物、危険物施設、少量危険物又は指定可燃物、電気設備設置場所など様々な規則で定められていてよくわかりません。 どなたか詳しい方いませんか?

  • 消火器について

    お世話になります。 一般家庭ですが、備え付けの消火器がもうかなり古くなっていますので、買い換えようと思っています。消火器もいろいろと種類があるようで、どういったものを買えばいいのかわかりません。お教え願えないでしょうか。 また、古い消火器(15年ほど経っている)ですが、古くてももしものときに無いよりはあったほうがいいかと思い、そのまま置いておこうかと考えていますが、何か問題があるでしょうか? また、もし廃棄したほうがいいのであれば、廃棄の方法などもお教えいただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 消火器の設置・報告費用について

    3階建ての雑居ビルに消火器を設置することになりました。 各フロアーごとに消火器1台(合計3台)を設置して、消防署への届出を業者に依頼し見積もりを取りました。 合計金額が税込み50000円だったのですが、これは適正な価格なのでしょうか? 消火器はABC粉末蓄圧式消火器新品2本、強化液蓄圧式消火器新品1本です。 また、今後は年1回の点検報告をしないといけないそうですが、これの費用は幾ら位が相場なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 消火器の設置について

    今現在設置されている消火器を買い替えようと思っています。 ちゃんと点検はしているのですが、あまりにも古臭いので替えたいのですが、このとき消防署へ届け出はいるのでしょうか? 消防の方が、検査の時に届出についていたパンフレットとの整合性を見ていたのですが、勝手に替えていいものなのでしょうか?

  • 消火器設置基準

    地上2階建の建築物(無窓階)で、床面積が1階60m2、2階60m2の場合、消火器はA火災能力1タイプが、2台必要なのでしょうか?  また、1階には少量危険物(軽油300L)と、変電設備がありますが、さらに追加でB火災能力1タイプ(軽油用)1台と、C火災能力(変電設備用)1台の計4台が必要なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 消火器の設置が義務化された

    「マンションやアパートの1軒1軒に消火器を置くことが義務化されたんだ。 ただ、今建っているところは3年くらい猶予があるらしいけど。ニュースでやっていたよ。」 と職場の人が言っていました。 私は、「義務化されたっていうのは、よく訪問販売の人が使う手口だろう」と思いました。 ネットで検索しても、義務化されたらしき情報はありませんでした。 ただ、私は、新聞やテレビのニュースを見ないほうなので、念のために質問するんですが、消火器の設置が義務化されたっていうのは、本当ではないですよね。 (本当ではないとしても、その人との人間関係を考えて、何も言うつもりはないですけど。) もし本当でないとすると、何のニュースを勘違いしたのでしょうか。 あと、「ニュースでは、家庭用の消火器の相場は3000円から8000円くらいと言っていた。義務化されたからと言って、高い値段では買わないように注意しないと。」ということも言っていたんですが、この相場は本当ですか。