• 締切済み

一般家庭の消火器設置は義務なのでしょうか?

我が家は、一軒家が立ち並ぶ住宅街にあります。 近所はバブルの頃に引っ越してきた方ばかりで、今はお年寄りばかりです。 先日、「消火器を各部屋に設置しなくてはいけない法律が出来ました。まとめて購入をお願いします。後日、各家庭に消火器が設置されているかどうか全部屋確認に伺います」 というような内容の回覧板が回ってきました。 ご近所の方は既に4~6本ほどまとめて購入したそうです。 我が家は私の祖母が家を仕切っており、祖母は購入する気でおります。 祖父は認知症で、父は他界しておりますので、こういう時頼りになる男性はおりません。 私はすぐに怪しいと思ってインターネットで検索したのですが、一般家庭に消火器を設置する義務はなさそうなのです…。 でも、回覧板に記載されていた消火器の販売源はきちんとした会社で、詐欺をしているようには見えませんでした。 我が家にはまだ来ておりませんが、近所の方は家に「消防署から来た」と名乗る人に、設置義務や購入手順の書かれた紙を渡されたそうです。 近々、我が家にも消火器を設置しているか確認の人が来るかもしれません。 町内で消火器を購入していないのは我が家だけなので、祖母は焦って購入しようとしています。 どなたか、些細な事でも構いませんので情報・対処法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • morks
  • お礼率62% (25/40)

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

消火器を売っている側の人間です。 一般家庭への消火器の設置義務はありません。まったくのデタラメです。 こういう悪徳業者がいるので、困っているのです。 ただ住宅用火災警報器については、一般家庭でも義務設置になっています。場合によっては消防が確認に回っている地域もありますし、取り付けたら届出をする地域もあります。 しかしこれも罰則はありませんので、付けなくても問題はありません。 地域の消防や警察も、この手の詐欺には強い態度で臨んでいるのが普通ですので、ぜひ一度近くの消防に聞いてみてください。 その場合は、市町村(または広域組合)の消防本部の予防課または設備課が相談にのってくれるはずです。

  • imo8001
  • ベストアンサー率14% (26/179)
回答No.3

あり得ません その回覧をした会社の人間に その記載がある法律の条文と名刺をもらって 消防署に相談してください 場合によっては警察へ ですね

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

市町村で条例があれば設置は義務はありますが、現在そのような条例があるとは聞いてません。したがってお近くの消防署へ電話して条例ができたのか確認して下さい。  条例が無いときは、先日、「消火器を各部屋に設置しなくてはいけない法律が出来ました。まとめて購入をお願いします。後日、各家庭に消火器が設置されているかどうか全部屋確認に伺います」 というような内容の回覧板が回ってきました旨、申告して下さい。  よくある昔、消防署のほうから来ました!なんてのもありました。このてのパターンだと推測しますので確認して下さい。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

火災報知器設置義務の便乗商法か便乗詐欺だと思うんだけどな 近くの消防署に電話すりゃ、どっちでも即解決だと思うけど 消防署が『そんな必要は無い』と言えば、お祖母さんも納得でしょう

関連するQ&A

  • 消火器の設置が義務化された

    「マンションやアパートの1軒1軒に消火器を置くことが義務化されたんだ。 ただ、今建っているところは3年くらい猶予があるらしいけど。ニュースでやっていたよ。」 と職場の人が言っていました。 私は、「義務化されたっていうのは、よく訪問販売の人が使う手口だろう」と思いました。 ネットで検索しても、義務化されたらしき情報はありませんでした。 ただ、私は、新聞やテレビのニュースを見ないほうなので、念のために質問するんですが、消火器の設置が義務化されたっていうのは、本当ではないですよね。 (本当ではないとしても、その人との人間関係を考えて、何も言うつもりはないですけど。) もし本当でないとすると、何のニュースを勘違いしたのでしょうか。 あと、「ニュースでは、家庭用の消火器の相場は3000円から8000円くらいと言っていた。義務化されたからと言って、高い値段では買わないように注意しないと。」ということも言っていたんですが、この相場は本当ですか。

  • 消火器の大きさと設置する数について

    消火器を購入したいのですが、4型、6型等いろいろ大きさがあるみたいですが、一般家庭で使用されるタイプはどれなのでしょうか? あと我が家は2階建てなのですが、1階と2階それぞれ1本ずつ設置したほうがよいのでしょうか?

  • マンション専有部に消火器設置義務はありますか?

    マンション専有部に消火器設置義務はありますか? マンションの理事をしております。 管理会社から専有部(各室)の消火器交換で 総額130万円あまりの提案書が来ました。 専有部に消火器を設置するかどうかは、 そこの居住者の判断だと思うのですが、 管理会社の担当は「義務」のようにいっています。 本当のところ、どうなんでしょうか。 ご存知の方、ご教授願えますでしょうか。 また、どこに相談すれば詳しく教えてもらえるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アパートに設置の消火器の定期点検って、貸主の義務?

    20戸のアパートを購入します。築後30年程経過しており、現在内外装の改装工事中ですが、設置済の消火器について、点検や取り替えは必要なのでしょうか? よく見ると定期検査済の丸型のシールが張られていますが、大体2年程前に実施済みの様です。 消火器の点検については、貸主の義務なのでしょうか?また、点検費用は幾ら位必要なのでしょうか?ちなみに2階建ての木造アパート20戸に対して、合計4本の消火器設置となります。 点検費用が高額な場合は、新たに購入し直した方が割安かと思います。 また、室内に火災報知器は設置されておらず、居間とキッチンにそれぞれ火災報知器を全室設置する予定です。

  • 消火器の交換

    家に消防団の人が来て、消火器の中身の交換時期だと言われました。交換料が1万円っていうのは高すぎますよね? 先日の昼前、祖母が一人で家にいたときに、地元の消防団と名乗る男性2名が訪れ、消火器の中身の交換時期ということで消火器を引き取りに来たようです。 交換料金は、1万円だと言われたようです。言われるがままに祖母は消火器を引き渡しました・・・ 消防団の人が帰った直後に私が帰宅し、その話を聞いたのであまりにも高すぎるので断るように言い、祖母はすぐに追いかけ断りました。 1万円とかあまりにも高すぎるので、詐欺じゃないかとも思いましたが、いろいろ調べてみたら5年前の今頃にも同じように消防団が来たことがあり、どうやら消防団であることは間違いないっぽいのですが・・・ ただ、どうしても納得できないことがあります。 (1)消防団だと言いながら、消防団の制服ではなく、私服で来たこと。 もちろん、身分証明書の提示もなく、祖母も二人とは面識がない。 祖母が言うには、「近所の○○さんとこの息子さんじゃないかね?顔が似てたから・・」と言ってましたが・・。 そもそも消防団が私服で回ったりするのでしょうか? (2)1万円ってどう考えても高すぎますよね? ホームセンターでも中身交換ではなく、新品で購入しても家と同じサイズのものでしたら3500~4000円くらいでした。 1万円も取ってこづかいにでもするのでしょうか? ちなみに5年前に家に交換に来たときは3500円だと言われました。 結局交換しませんでしたが・・・。 (3)このような苦情はどこに相談したらいいのでしょうか? やはり地元の消防団を管理している市町村でしょうか? (4)もし、中身の交換を頼んだとしても、交換作業の1~2週間は家から消火器がなくなるわけですが・・・ 「火の元に気をつけて」と言いながら消火器を引き取ってしまうことにも矛盾を感じます。 やっぱり購入したほうが良いように感じます。 みなさんはどう感じますか?

  • スプリンクラー設置義務について

    特定用途を含まないオフィスビルにスプリンクラーが設置されている場合、 法律上では11階以上の階に設置義務がありますが、10階建て以下のビルにも 設置されているのを見ました。 これは、設置することによって、排煙設備や屋内消火栓設備等が緩和されたりするのでしょうか? それとも、他に何か理由があって、そのビルにはスプリンクラーが設置されているのでしょうか? 消防法令集などを確認しても、なかなか答えが見つかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 一般住宅用火災警報器設置義務化について

    一般住宅用火災警報器設置義務化が新築住宅では平成18年6月から、 既存住宅も各市町村別に違いはあるとのことですが、平成20年6月からと聞いています。 早い所では既存住宅で昨年の10月から義務化が始まっているところもあるとききます。 一方、周りを見るとあまりこの義務化について知っている人が少ないように感じます。話題にすらのぼりません。 これから義務化になっていく地域の方にお聞きしたいのですが、火災警報器義務化に対してどのようにお考えなのでしょうか。 また、既に既存住宅義務化になっている地域の方は、実際にその設置状況はどうなっているのでしょうか。ご自宅や身近な家庭などの例など教えていただきたく思います。 急いで今、我が家に設置すべきかどうか検討しております。 よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの消火器について

    こんばんは。 ご閲覧ありがとうございます。 昨日も、賃貸契約についてのご質問をさせて頂きまして、ご回答下さいました方々、ありがとうございました。 昨日、消火器についてお尋ねするのを忘れておりましたので、ここで質問させて頂きます。 昨日、入居申し込みした時に、消火器の設置費用がありました。 これは借り主の設置義務ではなくて、大家・管理会社にあるのではないでしょうか? 私が入るアパートは、各部屋ごとに設置されているのか? そんな設置義務はないと思うのですが。 どうなんでしょうか? 拒否してもいいですよね? 何かしら色んな名目で、費用を取っているような、ア〇マンショップ! マンションとかで、廊下や階段がある所に義務化されているのではないでしょうか? ご存知の方、ご教示お願います。

  • 家庭用火災報知器設置義務について

    43歳 男性です。 来年より一般家庭にも火災報知器の設置が義務付けられますよね。 私が住んでいる自治体も平成20年6月よりとなっています。 その法律は違反しても罰則がない不思議なものなのですが、そもそも設置したかどうか消防署は検査に来るのでしょうか。 設置の確認もしない、罰則もないとであれば、本当に守る人なんているんですかね。また、悪徳業者が氾濫しそうな気も するのですが。 自分の身を守る為に設置を義務付ける意図はわかるのですが、なんだか腑に落ちないところがあるので・・・ よろしくお願い致します。

  • 家庭用消火器の購入

    年末も近づき、火災の心配もありますので消火器を購入しようと思っています。家庭用の場合、粉末式が良いのか、液体式が良いのか分かりません。また、何型が良いのでしょうか。ガスは使っておらず、IHコンロですが、暖房には温水循環式の灯油暖房機を外に置いて、温水循環の室内機を部屋に置いています。