• 締切済み

既婚者、同棲している方に質問

45-48の回答

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.2

既婚者です。 ずっとまっていたら、体を壊しますよ。 私は同棲していませんでしたが、結婚してからずっとまっていました。冬でも夏でもマンションの下でまっていました。しかし、そのまっているということを男性は愛情だと思わず、干渉だと思っているらしいです。そのため、喧嘩したりします。病気になり何もできなくなりました。 今、待ちません。

関連するQ&A

  • 既婚・同棲されている女性の方に質問です

    こんにちは、質問させて頂きます。(長文です) 旦那様・同棲している彼氏さんとのHで満足出来ない場合は 1人Hをされていますか? 私は付き合って3年の彼氏がいまして、週1回ペースでHをしています(同棲はしていません) 来年には結婚をして一緒に暮らすことになりますが、 1人Hをせずにいられるか...正直とても不安です。 最近彼とのHに集中出来なくて少し困っています。 マンネリのせいかも知れませんし、ホテルの退出時間を気にして 気持ちが焦っているのかもしれません。 彼は挿入後1分と持たず果ててしまう早漏です。 淡白なのか、満足したのか、2回目はほとんどありません。 宿泊しても1回で終わりです。 その代わり前戯には時間をかけてくれて、1回はイカしてくれます。 でも私の集中力がないのもありますし、なかなかイキにくいのこともあって、イクまでに時間がかかってしまいます。 3回くらいイカしてくれれば満足なのですが、彼も疲れる様で、それにホテルに居れる時間にも限りがありますのでなかなか毎回とは行きません。 彼とのデートの後、家に帰ってから1人Hをしないと気が済まない時があります。 それを含めると週に2回ぐらい1人Hをしています。 結婚後は彼と週に何回Hするのかは分かりませんし、 満足出来ない様であれば、協力してもらえる様に頼んでみるつもりです。 一緒に住むとなったら、1人Hをするのはやめたいです。 何か良い方法はないでしょうか? 彼のことは大好きなのでセフレとかは一切考えていません。 以前は1人Hなんてしたことが無かった私ですが、ここ1年ぐらいはこんな調子で、一緒に暮らすことを考えると不安です。 私の性欲が強すぎるのでしょうか...。 一緒に住まわれていても1人Hをする習慣がおありになる方はいらっしゃいますか? どうかアドバイスなどをお願い致します。

  • 既婚、または同棲中の男性にお聞きしたいです。

    ズバリ聞きますが、結婚してからまたは、同棲を始めてからセックスの回数は減りましたか? 当方、結婚4年目になる主婦ですが、結婚前は会う度・・・週3回くらいはセックスしてました。しかし、結婚してからは週1回→2週に1回→3週に1回→月1回→2ヶ月に1回→2ヶ月に1回あるかないか・・・という風にだんだんと減ってきました。私が拒むのではなく、夫にその気がないのです。出産で体型が崩れたのが問題ではなく、私とセックスする気がおきないそうで、1人エッチはかなりしているみたいです。 そこでふと思ったのですが、ずっと一緒にいてるようになるとこうなって当たり前なのでしょうか?交際中の限られた時間だとやる気がおきて、結婚または同棲してずっと一緒にいれるようになるといつでもできるからと逆にしなくなるのでしょうか?男の人の心理がわからないのでどんなものかと思いました。 ついでに言うと、結婚・同棲していてもパートナーのこんな仕草・言動にドキッとする(驚き・恐れでなくときめきのドキッです)というのがあれば教えていただきたいです。 ちなみに、夫41歳、私は24歳です。

  • 既婚・同棲されてる方に質問です

    ものすごーくくだらないですが… パートナーの帰りが遅い場合はご飯どうしていますか? ルール 子供はいないものとします(子供の生活、空腹、体調等考え、先に食べてしまうかと思うので) 今日は遅くなるよや何時くらいに帰れそう等連絡がない物とします。 1:二人分作って一人で食べる 2:コンビニ弁当買って来させる(ほか弁、惣菜、外食系含む) 3:そのた(それ以外にあれば) 1の方、あらいものはどちら? ・作った方が洗う(食器洗い機のセット→スイッチON含む) ・無連絡で何言ってるんじゃぃ!遅く帰ってきた方が洗うのです。 お暇なときで構いませんよろしくお願いします。

  • 既婚男性の方に質問です。奥様との時間は?

    結婚して半年になります。 主人とは結婚当初毎日のようにHをしておりました。 しかも1日1回ではなく、2回や3回の時も。。。 しかしそれも2~3ヶ月くらい過ぎた辺りから減っていき今では2週間あくこともよくあります。 私は男性の方にしてあげることも好きなので(愛情がたくさん伝えられるから)それもよくしていましたが、今では主人が望む回数も減りそんなにしていません。 主人は帰りが遅く、いつも22:00過ぎになります。 今はゲームにはまっていて、寝るのは1:00過ぎることも。 昔は毎日つき合っていましたが、私も仕事をしているので最近では最後までつき合うのはやめて先にベットに入っています。 減った理由は色々あるかと思いますが、私としてはその行為そのものと言うより、まだ一緒に暮らして1年も経っていないのでもっとイチャイチャの時間が欲しいと思っているんです。 それを主人に言うと「そう焦るなよ。ずっと一緒にいるんだから」と取り合ってくれません。あまり言うとしつこくなると思い、それ以上は言っていませんがやはり寂しいと思ってしまいます。 そこで質問なのですが、世の男性の方はそんなものなのでしょうか? 結婚したら別にいつもで一緒にいるしと思ってしまうのでしょうか? ちなみにHには嫌いでは無いので、色々なことを試したりはしています。私が主人にする時もちょっと工夫したりしてマンネリにはしないようには努力しているつもりなのですが。。。 もう少し甘えたいと思ってしまう私が子どもなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同棲している彼との今後について

    私(27)は彼(46)と交際二年近く、彼の母がいる実家で同棲を昨年の1月頃からしています。 彼と同棲の話をしてた二年前の11月、見知らぬ女にメールしませんかと一通メールしてたことを、携帯を無断で見て知りました。 それから別れ話を何回も私からし、何回も実家に帰りました。浮気を疑い、毎日のように「他の女がいいなら帰る。結婚は一生もの。」などと話したり、帰りが残業で遅いと不機嫌になるなどしました。何回も治すと話しても治せませんでした。 彼は普段は気を遣い優しくしてくれ、飲んでくる時は、行っていいか聞いてくる、帰宅が遅く不安でいたら会社の時計の写真を撮ってくれるなどしてくれます。(嫌がっていますが) 気を遣われない事もあります。 ですが、昨年6月から11月まで、彼が意地悪な冗談(出掛けた先で置いて行くよと話すなど)を言ってくる、出掛けた先で先に歩いていってしまうなどをされることがあり、辛くなり本気で別れ話をしました。 恐らく彼の仕返し(私が偉そうに説教調で話した事など)で意地を張られていたと思います。 それからは、意地悪な冗談を言われなくなり、私も少し冷めた為、前程不安にならなくなりました。ですが、時々不安になるとしつこく話してしまいます。 私が変わる事を待つと彼に言われていたのに、結婚決められないなら帰るとも言ってしまいました。 彼は、今年3月位までに結婚するか決める事になってましたが、決められず9月までに決められなかったら、同棲はやめる事になりました。 また、私は彼との今後がどうなるかわからず不安なため一年以上働いていません。実家と同棲先は車で一時間の距離です。実家には母と病気の弟がいます。 本日、彼に結婚についてどう思ってるか聞いたら、「○さん(私)が「他の人がいいならそっちに行けば」と言ってくると突き放された気持になる。ほんとは寄り添うものなのに。不安を感じてるならまだまだだと思うし自信もなくす。浮気は嫌という話をされる事も家で落ち着いていられずストレスになる。前向きな話は、楽しく二人でこうしたいねと話したい。いつまでもこの状態でいるつもりはない。同棲をやめたら関係が戻ってしまうが、一緒に生活するとどうなるか分かったしいいという事ならやめるのも一つの道」と言われました。 私は、結婚を一生ものと考えていてずっと愛される自信が無いため、彼の気持を確認する為に色々言ってしまっていたと思います。ですが、相手には信頼関係や一体感がないと感じ前に進めない気持にさせてたようです。恐らく結婚したら、安心して私は色々言わなくなると思います。 また、証拠はありませんがおそらく彼は浮気しています。特定の曜日には残業二時間はしており、電話に出ません。その事は不安ですが、それでも私と居るのは本気の浮気では無いからと思い流すつもりです。 私が、色々話すのをやめれば済む問題なのでしょうか?やはり私が悪いでしょうか。それとも、彼は私の事がほんとに好きでは無いのでしょうか?私は彼の事を信じられません。彼が間違った選択で結婚し将来捨てられるのが怖いです。 ただ彼と一緒にいると幸せで二人で色々乗り越えたいけれど、他に好きな人ができたと言われたら、私にはどうする事もできない気持ちです。 私が彼を本気で愛してたら、恐れず一緒にいられると思いますが、できていません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 主に既婚者・同棲している方に質問します

    お世話になります。 結婚して1年になる、私の夫(31歳)のHの回数が少ないことと、最後まで行くのに時間がかかるのに悩んでいます。 付き合い始めた頃は、週1回、会うたびにというペースでした。そんなお付き合い3年を経て、半年間同棲、結婚しました。同棲2ヵ月後ぐらいから回数が減りました。付き合い始めてから3ヵ月後ぐらいから、最後までいくのに時間がかかるようになりました。 ちょうど回数が減った頃、夫の仕事は肉体労働から頭脳労働(?)にかわり、ストレスがたまるようになったみたいです。毎日夜遅くまで働き、休みも週2日から1日に減りました。 最近では、夜10時に帰ってきて1時までネットゲームをして寝るという生活です。ゲームをするくらいなら、その気になればHする時間はあると思うんです。 こんな状態なんですが、夫に回数が減った理由を尋ねても「○○ちゃんのせいじゃないよ」といって抱きしめてくれるだけなんです。 31歳で、1ヶ月に1回だけって、少ないと思うんですが、どうなんでしょうか? 普段は仲はいいし、排卵日はHしようとするなど協力的だし、それでOKとするべきでしょうか? 何か、寂しいのです・・・・・・。

  • 同棲中の彼との今後について

    私(27)は彼(46)と交際二年近く、彼の母がいる実家で同棲を昨年の1月頃からしています。 彼と同棲の話をしてた二年前の11月、見知らぬ女にメールしませんかと一通メールしてたことを、携帯を無断で見て知りました。 それから別れ話を何回も私からし、何回も実家に帰りました。浮気を疑い、毎日のように「他の女がいいなら帰る。結婚は一生もの。」などと話したり、帰りが残業で遅いと不機嫌になるなどしました。何回も治すと話しても治せませんでした。 彼は普段は気を遣い優しくしてくれ、飲んでくる時は、行っていいか聞いてくる、帰宅が遅く不安でいたら会社の時計の写真を撮ってくれるなどしてくれます。(嫌がっていますが) 気を遣われない事もあります。 ですが、昨年6月から11月まで、彼が意地悪な冗談(出掛けた先で置いて行くよと話すなど)を言ってくる、出掛けた先で先に歩いていってしまうなどをされることがあり、辛くなり本気で別れ話をしました。 恐らく彼の仕返し(私が偉そうに説教調で話した事など)で意地を張られていたと思います。 それからは、意地悪な冗談を言われなくなり、私も少し冷めた為、前程不安にならなくなりました。ですが、時々不安になるとしつこく話してしまいます。 私が変わる事を待つと彼に言われていたのに、結婚決められないなら帰るとも言ってしまいました。 彼は、今年3月位までに結婚するか決める事になってましたが、決められず9月までに決められなかったら、同棲はやめる事になりました。 また、私は彼との今後がどうなるかわからず不安なため一年以上働いていません。実家と同棲先は車で一時間の距離です。実家には母と病気の弟がいます。 昨日の夜、彼に結婚についてどう思ってるか聞いたら、「○さん(私)が「他の人がいいならそっちに行けば」と言ってくると突き放された気持になる。ほんとは寄り添うものなのに。不安を感じてるならまだまだだと思うし自信もなくす。浮気は嫌という話をされる事も家で落ち着いていられずストレスになる。前向きな話は、楽しく二人でこうしたいねと話したい。いつまでもこの状態でいるつもりはない。同棲をやめたら関係が戻ってしまうが、一緒に生活するとどうなるか分かったしいいという事ならやめるのも一つの道」と言われました。 私はそれに対し、「不安になる事を変えられそうにない。結婚したら変わると思うけど。このまま居ても結婚は無理だから帰るほうが良いね」と伝えました。また、試しに前向きな話を昨日しましたが、詐欺みたいと伝えてしまいました。(多分彼は、私に変わってほしいのだと思いますが、愛されてるか不安になりました)彼は、「何か薄っぺらい関係だ。すぐ決める話じゃない。大事な人だと思ってる。」と言われました。 また、証拠はありませんがおそらく彼は浮気しています。特定の曜日には残業二時間はしており、電話に出ません。その事は不安ですが、それでも私と居るのは本気の浮気では無いからと思い流すつもりです。 私が、色々話すのをやめれば済む問題なのでしょうか?それとも、彼は私の事がほんとに好きでは無いのでしょうか?私は彼に将来捨てられるのが怖いです。将来他に好きな人ができたと言われたら、私にはどうする事もできない為です。 また、私が彼を本気で愛してたら、恐れず一緒にいられると思いますが、できていません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 既婚者と知らず同棲。別れ、後悔、復縁は?

    2年同棲していた彼と別れました。私42歳、彼32歳です。 バツイチの彼は26歳の時に38歳の女性と結婚していて、年齢は気にならないと彼のアプローチで付き合い始めました。 同棲後は、彼の方から私の実家に行きたいと、両親にも挨拶済みです。 ですが、離婚調停の書類を見つけ、彼は2度目の結婚をしていてまだ離婚が成立していないことを知りました。 調停書類で分かったのは、 奥さんと交際10月→妊娠判明し、同棲11月→入籍2月→出産6月→別居9月→離婚調停11月、不成立 私との交際は5月~、同棲は12月です。その間、子供が産まれていた事、、ショックでした。私の家から出勤する事が多く、遠かった彼の家に行ったのは別居後で既婚者とは気付けませんでした。 離婚するつもりだから出ていって欲しいと、彼が奥さんに告げて別居し、奥さん側が調停を立てました。 奥さんが前の男と続いていたと彼が知って冷めた時に妊娠発覚した、先に浮気をした奴にお金は払いたくない!と彼が調停を途中欠席し、不成立で終わったようです。 1回目のようにスンナリ離婚できると思ったんでしょう。 離婚できてない状態で、私の実家に行きたいとよく言えたよね?と怒ると、私と一生一緒にいるっていうのは変わらないんだから、いつ挨拶しても結果は同じ、と。 子供ができたからじゃなく、自分の意思で誰かと暮らしたいと思ったのは初めて、一生一緒にいると決めたから住んだんだ、と。 確かに彼が私の事をとても好きでいてくれるのは感じていましたが、それより自分が一番大事なのでしょう。 慰謝料は払わずとも、婚姻養育費は義務なのに、彼の無責任さ、自己中さ、人に嘘をつける不誠実さに、人としてどうなのかと普通なら冷めるはずです。 でも、それでも憎めない程、彼の事が本当に好きでした。 嘘をついてきた事を叱り、責め、そして彼の話も聞いたりして「トラウマがある。人は信じてない。女は裏切る。1ミリも信じてない。」と悲しい事を言う彼を変えてあげたいとも思いました。 やっと奥さんと連絡取れるようになり、年内には離婚できると思うと言うので、これからあなたがどう変わるかだと思うから一緒にいます、と言いました。 「俺の最低な過去を知っても一緒にいるって言ってくれた人を大事にしたい、人に何かをしてあげたいと思ったのは初めてだ」と、彼の行動も明らかに変わったので1年待ちました。 ですが、結局、奥さんは彼からの連絡を完全無視で、何も進んでいない事が分かったのです。有責者の彼からは何もできないので、奥さんから動かない限り離婚は難しいと思います。 ごめん、なかなか進まなくて、いつ離婚できるかわからないと正直に伝えてくれたら、籍を入れられなくても彼と生きる覚悟をしたかもしれません。 でも彼は、弁護士から今度連絡来ることになってると誤魔化したり、奥さんに無視されてる事を私に聞かれるまで黙っていました。 婚姻費も一切払ってなく、住所も勤務先も奥さんは知らないので、給料差し押さえもできません。奥さんに再婚したい相手ができない限り、恐らくずっと離婚してもらえないでしょう。 このまま一緒にいていいのか悩みながらも暮らすの1年で限界と思い、家を出ました。 別れる覚悟をして出てった訳ではなく、このまま別れるべきか、入籍しないまま彼と生きると腹をくくるか、どちらか気持ちがハッキリするまでは一緒に暮らせないと思ったのです。 一緒にいてくれると信じていた私に裏切られたと彼は思った感じがしました。彼はとてもモテるので次の女性がいると思います。 本当は離れたくなかったです。 年齢相応に男性と交際はしましたが、ずっと一緒にいても苦じゃない人は彼が初めてでした。惚れっぽくないので、42歳の今から一緒に暮らしたいと思える人はもう出てこないと思います。 別れて良かったんだと思う反面、本当にこれで良かったのか、人生を一緒に生きていけるはずだった人を失ったんじゃないか、楽しかった日々を思いだし、と後悔と未練で涙が止まりません。 入籍できないまま50歳近くになって浮気されたら最悪、など色々考えて不安でしたが、今は、入籍できなくても彼と一緒にいられれば良かったんじゃないか、なんて思ってしまう時があります。 今は辛くてもこのまま別れた方がいいと思いながらも、油断すると、戻りたいと彼に伝えてしまいそうになります。 そんな私に、どうすべきか、前向きになれるよう、みなさまのご意見をいただけたら有難いです。。

  • 既婚者の方へ質問です!

    皆さんは結婚を決めた時に「一生この人と一緒にいる!」という 確信を持っていましたか? それとも「確信はないけど一生一緒にいたい!」という感じですか? うまく言えないのですが、完全にずっと一緒にいられる自信があって 結婚するのか、今、一緒にいたいし、将来も一緒にいたいという願望(?) を持って結婚するのか、みんなはどうなのかなーと思うのです。 結婚したり、決めたりした友達によくこの質問をしてしまいます。 皆さんそれぞれの考えを教えてください!

  • 彼女との同棲について教えてください

    彼女との同棲について悩んでます。経緯は以下の通りです。 1月末に彼女が地方から出てきて知り合い、すぐ同棲を開始しました。 同棲した理由は、今まで付き合った女性と全て同棲だった、同棲は楽しい、また浮気の誤解・疑いの軽減ができる、寂しくないが理由です。 彼女はずっと実家暮らしで同棲経験は全く無く、月に1回、多くて週1回会うといった恋愛しかしたことがない方です。 同棲をしたことがないという彼女の不安がある中、開始したところ、5月までは本当に仲良くラブラブな感じで付き合えたかと思います。 しかしゴールデンウィーク中、彼女が実家に帰ってたとき、いつも居る人が居ないという寂しさから、必要以上の電話やくだらない事で怒ってしまい、大きな喧嘩をしてしまいました。 するとそもそも同棲に抵抗があった彼女が「会った時に常にラブラブで居たいから、同棲は止めて週末だけ会いましょう」と言い出しました。 私は本当に好きな方なので常に一緒に居たいという気持ちです。それに対し、彼女の考えは、嘘かどうかはともかく、「(期間が)長く一緒に居たいから、週末だけの方が良い」といったものです。 同じ職場の為、一緒に出勤、帰りも一緒とほぼ24時間一緒の為、大抵の方は自分の時間が欲しいなど、彼女の意見が普通だと言うのも分かります。しかし本当に好きな彼女で常に一緒に居たいという気持ちがあります。そこで教えてください。どうしたら、また一緒に住もうと言ってくれるかを。面倒な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。