• ベストアンサー

残業と責任感と損得勘定

所員20名ほどの小規模の会社に勤めています、女性事務員です。事務員および女性は、私のみという環境です。 小さな会社です。残業及び、週1回の定休日以外の代休制度は自己申告制であり、かつ上司の許可制です。ですので、実質的には、ほぼ残業代は出ません。また、代休も月の規定日数(毎月3日ないし4日)の半分も取れていない状況です。理由は、人員不足と唯一の事務員である私の不在による業務の滞りを防ぐためだそうです。 ですので、極力残業をせず、定時で上がれるように日々努力しています。 その一方、繁盛期の今頃は、必然的に毎日1時間から2時間の残業を強いられます。 例え、自分業務が定時に仕上がっていても、上司や先輩から定時後も仕事の支持及び依頼があるためです。また、事務所の留守番が係り的な役割も担っているため、営業マンが帰ってこない限り、定時に仕事を仕上げたとしても強制的に残業を強いられます。 正直ただ働きをさせられているようで、つらく苦しくてなりません。ですので、出来るだけ早く帰るようにしています。 なのですが、私が早く帰ることを上司がよく思っておらず、そのせいか評価はあまり良くありません。 「責任感がない、やる気がない」と怒鳴りつけられたことも、1度や2度ではありません。 その度に、自分の存在と価値を否定された気分になり、ひどく落ち込んでしまいます。 最近では、時折ひどく自分の存在がむなしく思えてなりません。休むに休めず、安月給で都合よくつかわれているように思えてくるのです。 自分の感情をコントロールできなくなり、自室で一人になると時折涙が止まらなくなってしまいます。 残業について、周りの状況を見ず、損得勘定だけで積極的になれない自分は、そんなに無責任でやる気がない人間なのでしょうか? お恥ずかしいですが、皆様からの否定の言葉を待ち望む自分がいます。 ご意見いただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

本来、残業に申告、上司の許可が必要な会社の場合は、上司の許可がない場合残業をしてはいけないのです。 上司の方が許可してくれないのならそれを理由に残業をやめましょう。 代休も本当は休日出勤をした代わりにいついつ休ませると、代休日を決めていないといけないものです。 これは確かに多くの会社が守られていませんが、会社が代休を認めないのならやはり休日に仕事をしてはいけないのでしょう。 休日に出勤するのをやめてください。 すべて許可しない上司の責任です。 決して責任感がないためややる気がないためとは違います。 駄目な上司の責任です。 上司が残業代などの人件費を安くしているように見せかけるためにやっていて、 会社はそんなサービス労働を強いる気持ちは無いかもしれません。 もし会社ぐるみの行動なら、転職を考えた方がいいかもしれません。 ちなみに、社員の方々がそのようにサービス労働をしていると、 まともに残業代などを出している会社は非常に困ります。 経費の大きな負担は人件費で、その人件費を不当に安くしているのですから、その分価格を安く出来たり、会社の利益を大きく出来るので、 まともに残業代を出している会社より経営が楽になります。 結果、ちゃんと法律を守っている会社を厳しくしてしまい、 法令順守など考えもしない会社を繁栄させることになり、 労働者である社員も立場が余計厳しくなります。 そんな上司が自己弁護、自己正当化する言葉など気にしないでください。 はっきり言って、miniusagi7さんのような自分で効率よく仕事をすることを考えている人がそのような会社にいるのはもったいなく感じます。

miniusagi7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自責の念に駆られる一方で、上司の管理責任を疑ってしまう自分もおり、そんな自分をとても恥じていました。 ですが、はっきりとそう言っていただけたことで、少し心が軽くなりました。 誰かにはっきりとそのように断言して欲しかったのです。本当に嬉しいです。

その他の回答 (4)

noname#87380
noname#87380
回答No.5

こんにちは。 以前に似たような感じの会社に勤めていた事もあり、とても気持ちが解ります。 責任感がなければ悩んだりしませんよ。アナタは悪くない。 No.1の回答者様もおっしゃってますが >「ここだけは譲れない」部分ははっきり主張 をされた方が良いですよ。 なので、残業代をきっちり請求できるようにしましょう。 納得がいくサービス残業ならまだしもそうじゃないのですから。 給料という報酬がない時点で責任なんか発生してないのですから サビ残を強いられても帰りましょう。 会社の一員である事を理由に云々いわれるかもしれませんが (私は言われました)それは"会社の都合"ですから。 >「責任感がない、やる気がない」と怒鳴りつけられたことも >1度や2度ではありません。 会社としての責任(残業代の発生)はどうなんだと言い返してやりたいですね。 #思い出して腹がたってきました

miniusagi7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残業代を請求したいのはやまやまですが、営業出身の上司は事務員に残業申請の許可を出すという発想がそもそもないようです。 特に繁盛期は、残業して当たり前定時に帰社しようとすると、用事の有無をしつこく追及してきます。 お酒が入れば、社外の人間に対してのみ色々と不満をぶつけられるのですが、社内に同じ立場の人間がいないため、どうしても溜め込んでしまいがちです。 うまく自分の意見を主張していきたいのですが、よい表現が思い浮かびません。結果、堂々巡りです。 もっと、自分の意見や意思を主張していきたいですが、なかなか難しいです。

回答No.3

やる気がない人や無責任な方だったら、こんなに胸を痛めることはないです。きちんと就業時間内に業務を終了させようと努力したり、(これが本来の姿勢)残業も全面的に拒否しているわけではないのだから。御自分を余り責めないで下さいね。あきらかに理不尽で間違っているのは上司なのですから。同じ立場の方がいないのも心細いですよね。泣きたいときは思い切り涙を流して、自分を可愛がりましょう!実は私も小さな会社の事務員です。自分の置かれた立場にいつも自問自答しています。イヤな職場に留まることよりも次のステップの為に何が必要か模索中です。一人で悩まないで下さいね!!

miniusagi7
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございます。 私も転職を考えました。ですが、以前「(私のような)無責任でやる気のない人間を雇ってくれる会社など、そうそうない」といった内容のセリフを嫌味半分冗談半分で言われたことがあり、以来勇気が持てずにいます。

  • o0tadasii
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2

職場において、miniusagi7さんのお陰で営業マンが安心して外回りができる。業務が行えるという感謝を示す対応があるならば、 miniusagi7が気にしておる安月給+無給残業であっても、その環境で心に不満を溜めずにやっていけるようにも思えたが如何であろうか? 周囲に必要とされているという自分を肯定できる評価があれば、人間はどんな困難にも打ち勝つ力となると、定年前まで務めた企業ではしばしば管理職教育で指導をされておったが、 そのくらい、日本の男どもは言葉が足りないところがあるということであろう。 >残業について、周りの状況を見ず、損得勘定だけで >積極的になれない自分は、 >そんなに無責任でやる気がない人間なのでしょうか? 【あなたが存在するから、会社が回っている】 周囲から、そういう言葉を掛けられることがないとしても 周囲から必要とされている貴重な人材だと自分で確信しなおし、 自信を取り戻され、心の苦しみを解放されて頑張って下さい。

miniusagi7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >職場において、miniusagi7さんのお陰で営業マンが安心して外回りができる。業務が行えるという感謝を示す対応があるならば、miniusagi7が気にしておる安月給+無給残業であっても、その環境で心に不満を溜めずにやっていけるようにも思えたが如何であろうか? 上司や先輩は、残業を強いるときのみ、私という存在の必要性を示してくれるのですが、普段は逆に事務員という立場を見下しているきらいがある様子です。実際に直接的な表現で非難をされたことはありませんが、「暇そうだね」といった嫌味は聞かされたことがあります。実際は暇ではありませんし、仮に手が空いていたとしても、掃除や事務所内の整理整頓なの度雑用やその他手伝いなどを積極的に引き受けるようにしています。

  • A_WISH
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

miniusagi7さん、はじめまして。 最初に断言しますがあなたは「無責任でやる気がない人間」ではありません。 業務を効率良くこなす様、心がけているの尊敬に値し,それだけでも充分、責任感がある方だと 思います。 私も小さいGrで長らく新人が入ってこないので、30半ばの未だに自分の業務以外に雑用的な事をせざるを得ない事があるので、あなたの気持ちはわかるつもりです。 一度、無理を引き受けてしまうと、相手に そういう人間だと思われて、以後続いてしまう ことってあるのです。 私もそういうタイプでしたが、最近は「ここだけは譲れない」部分ははっきり主張する様にしています。 職場の空気、雰囲気によって仕事を断りにくい事もあるとは思いますが、小出しに自分の気持ちを 伝えてみてはいかがでしょうか? あと、自分の気持ちを開放する方法(読書、 音楽、趣味等)を見つけることをお勧めします。 以上、頑張り過ぎない様にして下さいね。

miniusagi7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >最初に断言しますがあなたは「無責任でやる気がない人間」ではありません。 業務を効率良くこなす様、心がけているの尊敬に値し、それだけでも充分、責任感がある方だと 思います。 そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。 ここ2、3日体調を崩してもなお、半休という形でしか休みを取ることが出来ず、改めて自分の立場を情けなく思う毎日です。 ご指摘のとおり、私は自分の意思を主張することがとても苦手です。職場の空気、雰囲気に流され、結果仕事を断れずサービス残業を引き受けてしまうケースが多いです。 生き抜きのデートやプライベートな時間でさえも、時折職場での出来事を思い出してしまい、無気力感に襲われてしまいます。 弱い自分が情けないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう