• ベストアンサー

赤痢後の再排菌について

中国に住んでいます。 12月4日に長女が、5日に私が赤痢を発症しました。信頼できる病院で3日間の点滴を行い、長女は8日までジスロマティクを、私はクラビットを内服しました。今は体調不良もなく、元気に過ごしております。 実は年末年始〔27日~4日〕に日本に帰省します。帰省中、温泉に行ったり、年寄りのいる実家に帰ります。再排菌が心配です。帰省前に何をしたら良いのか、また、帰省中の注意事項があったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

日本では赤痢菌にジスロマックを使う医師は少なく、感受性試験にジスロマックを入れる人は少ないと思います。調べてみましたが、バンゴラディシュの報告では感受性がある(S)のは22%、効くかもしれない(I)62%、効かない(R)のが16%でした。 日本では、治療終了後48時間以降に24時間以上の間隔で2回、便培養を行って2回とも陰性ならば菌はいないとしていますが、それらはいかがだったのでしょうか? ご心配なら、もう一度、家族全員の便培養を行われてみてはいかがでしょうか?

rikorikori
質問者

お礼

いろいろ調べてもわからなかったので、お答えしていただき、とてもうれしいです。早速、検便をしてみたいと思います。もし陰性なら、久しぶりの日本を満喫できます。ありがとうございます。 ps.長女がジスロマックになったのは、小さいときから扁桃腺が腫れ易く〔昨年切除術施行〕、今現在効く抗生物質がフロモックスとジスロマックぐらいしかないのをわかっていたからだと思います。質問に記入すれば良かったですね。すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 研修期間中に休みは取っていいのですか?

    今月中旬から、某温泉のキッチンスタッフとしてバイトで働くことになりました。 31日まで研修期間ということなんですが、年末年始は実家に帰りたいので1週間ほど休みを取りたいと考えています。 研修期間中でも、年末年始は実家に帰省したいから1週間ほど休みが欲しいと言ってもいいのでしょうか?

  • アルバイトについて

    年末年始、長期休暇(1ヶ月ぐらい)は帰省したいのですが履歴書の特記事項に書いたほうがいいでしょうか?また定期的に大学の授業が変わるため勤務可能時間も変わるのですがそれも書いたほうがいいでしょうか?面接のときに聞かれたら言えばいいですか?

  • おたふく風邪のワクチン接種について

    成人女性です。おたふく風邪の経験がありません。年末年始に実家へ帰る際、姉の子供達と会う予定です。実は、先週姉の上の子がおたふく風邪にかかっていたそうです。今はすっかりよくなったのですが、下の子にうつっている可能性大です。潜伏期間が長いため、まだ発症していないのでどちらともいえませんが。 年末年始をともに過ごす予定ですが、下の子が発症したり、あるいは、潜伏期間中でも私に感染する可能性は充分あります。予防接種ですが今受けても間に合いますか?(12/27~帰省予定です) ネットで調べてみたのですが、サイトによって「予防接種から3週間たたないと有効性がないから直前の接種では間に合わない」とか「おたふく風邪の人(潜伏期間含む)に直接接触する以前であれば有効」だとか、意見がバラバラです。本当のところはどうなのでしょう? できればこの歳になってのおたふく風邪は避けたいのですが・・・。

  • 年末・年始の山梨観光を教えてください

    12月31日~1月2日、2泊3日の予定で、年寄り2人を連れて、石和温泉に遊びに行きます。 年末・年始も利用できる観光名所を教えてください。 皆様のお知恵を拝借いたします。 どうぞよろしくお願いします。 <基本情報> 中央高速を使って、関西方面から伺います。 4駆・スタッドレス・チェーン装備なので、雪道は問題ありません。 年寄り2人は名刹・自然鑑賞が好きで、そこそこ健脚で、短時間なら雪山も問題ありません。 (2008年正月は星生山の樹氷を鑑賞しました) 現在、恵林寺、富士五湖、身延山、諏訪湖を調査していますが、年末・年始のことでもあり、 観光地がオープンしているのかどうかもわかりません。

  • 年末年始子連れ旅行

    今年は年末にまとまって休みがとれそうです。 ただし、私(母)だけです。 主人や両親も年末年始は仕事になりそうです。 友達も帰省などで一緒に行動は無理そうです。 でも、せっかくなので子供と2人だけでもどこか暖かいところへ出かけてみたいなと思いました。 とれる休みは9日間。そのうちの5日くらいで行けそうなところで、子供(4歳。男)が楽しめるところはどこがいいでしょうか?暖かいところ希望。予算は30万円です。 温泉は私はいいけど、子供が退屈かなと思って。。。 沖縄もいいけど、やっぱり子供の遊ぶところがわからない。 海外は何かあったら二人だと不安。 いろいろ迷ってます。良いアドバイスお願いします!

  • 年末年始のパックツアー旅行について教えてください

    来年の話なのですが、結婚記念旅行を計画しています。 それで、今から情報収集をしているのですが・・・。 旅行会社でパンプレットを色々もらってきたのですが、殆ど 年末年始の出発日は無し。 ネットで旅行会社のHPを見ても殆どありません。 情報不足でよくわからないのですが、年末年始のパックツアー と言うのはないのですか? せっかくの記念旅行なのでパックツアーのようなもので 色々観光名所を観て夜は温泉でのんびりと言うのが理想なのですが・・・ どのように探せば良いのかアドバイス頂ければ助かります。 旅行と言うと今まではマイカーでいける範囲で行くのが殆どで、 こういった旅行会社などを使ってといのはよくわかりません・・・ 近くに旅行会社がないためなかなか情報収集も難しく・・・ ちなみに、電車での旅行となると年末年始は帰省や初詣などで 混み合いますよね。 新幹線なら指定席があるからまだ良いですけど・・・。 う~んこういった旅行は初めてでよくわからないことだらけです。 年末年始の旅行について、こうしたほうが良いなどアドバイスを 頂ければ助かります。 また、年末年始のパック旅行の探し方など何でも良いので、 アドバイスを願いいたします。

  • 教えてください

    昨年の年末から、今年の年始にかけて、腎盂腎炎を発症し、2週間ほど点滴と抗生剤の内服をしました。 一度完治し、腰の痛みや膀胱炎症状もなくなったのですが、また2日前から前回の時と同じ症状があります。 しかし、昨日から生理になってしまい、病院にいくのを悩んでいるところです。 もともと生理痛もあるので、解熱鎮痛剤を服用しているためか、今回は熱があるのかどうかはわかりません。 薬を飲んで寝ると起きたときに結構発汗があるので、熱があったのかなとも思うのですが・・・ 前回発症したときも、さほど高熱は出ず、38℃前後でした。 元々扁桃腺がよく腫れて高熱を出すので、熱には強い方だと思います。 38℃後半の熱になると少ししんどいと感じますが、それまで上がらなければあまり自覚症状もないため測るまで気付かないことも多々あります。 生理痛のときとは明らかに違う、叩くと響く腎臓の痛みなのですが、尿検査ができないと思い、病院に行くのを悩んでいます。 前回の時はエコーや血液検査もしましたが、明らかな初見がなく、結局尿検査での診断で確定されました。 やはり、生理中は正しい結果がでないですよね? この場合生理が終わるまで待ったほうがいいのでしょうか?

  • 病気休暇中の過ごし方

    年末にうつ病を発症し、病気休暇中です。 最初の1ヶ月は年末年始でしたので自宅で家事に没頭。2ヶ月目は何もする気力がなくなり布団の中で過ごす日々。買い物も行けず引きこもり状態。3ヶ月では薬も合い状態も安定してきました。友達とランチ、ドライブ、温泉など行っています。 回復の為とはいえ遊んでばかりいる自分に情けなくなっています。 しかし、職場復帰はまだ早いと言われ、どのように休暇を過ごすのが良いのか… 何か休暇中の良い過ごし方があれば教えていただけませんか。

  • 2011年の抱負を教えてください!

    明けましておめでとうございます! 年末年始、皆様いかがお過ごしでしたか?帰省や旅行など満喫されたでしょうか。 2011年もOKWaveよろしくお願いいたします! 1年の始まりということで、さっそくこんな質問です! ▼質問 2011年の抱負を教えてください! たくさんの回答、お待ちしております! 【新年の挨拶はこちら⇒http://entame.okwave.jp/newyear2011/okwave/】 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • スキー旅行(年末年始)

    年末年始の休を利用してスキーに行こうと思っています。 4~5泊しながら中1と小5の子供にスキースクールでスキーを習わせようと思っています。 希望事項は 1.レンタルスキーが充実していて比較的広くて東京から車で5時間以内の所。 2.ホテルでも旅館でもいいですが食事がおいしく温泉があってスキー場から   近い所が希望です。 もちろんできるだけ希望に近いスキー場をお薦めください。

このQ&Aのポイント
  • ダビンチリゾルブ(DaVinci Resolve)17を使用して動画の編集を行っています。書き出し時の名称が「名称未設定」となっているため、自動でプロジェクト名に設定したいです。手動で入力を求められるため、面倒です。
  • プロジェクト名を自動で書き出しの名称に設定したいです。手動で入力を求められるため、面倒です。プロジェクトを保存しても次に開くと「名称未設定」に戻ってしまいます。
  • タイムライン名を変更する方法は分かりましたが、タイムライン名は設定しないため、プロジェクト名をレンダーの名称に設定したいです。プロジェクトを保存する際に必ず保存名を決めるため、名前をつける手間を省きたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう