• ベストアンサー

消防士へ転職 だが 燃え尽き症候群?

marimarimariruの回答

回答No.3

内定、おめでとうございます。 新しい環境への不安感などがそうさせているのではありませんか? 武者震いというか。 それに働き始めたら忙しくて考える暇もないかもしれません。 内定承諾書は絶対に出しましょう。 出さないと絶対に後悔しますよ。

KBS2222
質問者

お礼

marimarimariruさん回答ありがとうございます。 環境は大変化しますので、そういうことに対する不安があったからかもしれません。 しかし今はもう覚悟を決めた状態で以前の情熱がよみがえってきました。 現在の会社には退職の意思を伝えました。 承諾書は来週直接提出に行きます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 燃え尽き症候群

    私は、職業の夢がかなった瞬間に、燃え尽き症候群に陥り、無気力状態に陥り、次の夢を探さなきゃと焦り焦ってたと同時に、技術もなかなか一人では身につかず、失敗ばかりで嫌になり2年ほどで仕事をやめてしまいました20代前半です。 ほんとに情けなく思ってます。。 また、これからどの職業についても、続かないんじゃないかと心配になります。。 次の夢を見つける時は、燃え尽き内容に、綿密に組んだ方がいいかな。と思いました。 燃え尽き症候群ならないためにこうした方がいいなどありましたら、ぜひ、アドバイスお願いします。

  • 過敏性腸症候群と抑うつ神経症は治る病気でしょうか?

    私は前の質問でも述べたように「過敏性腸症候群」と「抑うつ神経症」の二つの病気を抱えています。その状態になってしまったのに現在通えていない訓練校のクラスで目指す職業は、「その病気を抱えている君にとっては最も選んではいけない職業だよ」と宣言されたものです。(システムエンジニア・プログラマー) 病気が治れはと思いながらも、適職診断ではSE・PGの適応率は低いです。別の進路として考えていたヘルパーなどを含んだ福祉系の仕事も同様に適正が低くてもう自分に出来る仕事がないのかと思います。(+言い訳がましいですが自分がやりたい仕事もアルバイトの経験がないというお坊ちゃん人間のため見つけられません。) 病気を治して復学にかけるにしても、同じことをまた繰り返すだけだから辞めてしまったほうがお金も時間もかからないからベストだと宣告される有様です。もう一人の回答者からは遠まわしに死ねとまで言われる体たらくです。 「抑うつ神経症」「過敏性腸症候群」は改善の見込める病気でしょうか?イリボーやポリフル、チアトンなど色々薬を使っても状況が好転しないのでもう限界に近いです。

  • WPW症候群なのですが

    いまタクシー乗務員への転職を考えているのですが、以前健康診断でWPW症候群と診断されてよいます。この病気があると人を乗せて車や飛行機を操縦する職業にはなれないと聞いたことがあります。本当でしょうか。

  • アスペルガー症候群に向いている職業を教えて下さい

    アスペルガー症候群に向いている職業を教えて下さい アスペルガー症候群の疑いがある者です。(最近気付き、診断の為に通院中です。) 組織で働く事が難しく、個人でイラストなどを制作して生活しています。 美術学科卒でコンクールで賞を取れる程度には自信があるのですが、 デザイン、というかwebサイトでも商品のパッケージでも相手の望んだものを制作する事が出来ません。 努力し意識しましたが、どうしても難しくクライアントさんを怒らせてしまい、転職を考えています。 転職の為に語学を勉強し、ペーパーテスト上では複数の国の言葉を理解できるのですが、人と話すとなると日本語でも棒読みのカタコトになってしまう上に日本語以上に酷い会話になってしまいます。 法律や経済の資格を取り転職を、と思い入門程度に知識はつけましたが人にアドバイスするような事は出来そうにありません。 そこでアスペルガー症候群に向いている職業を教えて下さい。 接客業でも全く出来ない訳ではないのですが、ものすごく疲れ、最終的にその疲れが爆発して解雇されてしまった事が何度もあります。 以前ここで発達障害は障害者手帳が頂けると回答をいただきましたが、 私程度(?)働く事が出来る場合は手帳は貰えないと医師から言われました。 クリエイター職がアスペルガー症候群に向いていると本などで良く目にしますが、 自分の経験からすると、よほど周囲のサポートと並はずれた実力がない限りあまり向いているとは思えません。 研究者などの高い学歴と能力が必要な職業だけでなく、様々な職業を具体的に教えて頂ければと思います。

  • WPW症候群

    中2です。この前に学校で心臓検査があったのですが、その時にWPW症候群と言われました。このWPW症候群について簡単にでいいので教えて下さい。それで、自分でも少し調べてみたのですが、(何のかはわかりませんが)保険に入れないかもしれないとあったのですが、本当なんでしょうか?

  • アスペルガー症候群の就労について教えてください

    僕は22歳のアスペルガー症候群の男です いじめで高校中退しひきこもり高校を入りなおしてやっとこの3月卒業できました しかし学力、偏差値はとても低く失望しています また今の年齢でやっと高校卒業して 正社員になれるのでしょうか アスペルガー症候群の人のための職業訓練できる施設 と聞いたのですがどこにあるのでしょうか 滋賀県に住んでいます。 就労支援をしてくださるところがあればぜひ利用させていただき 正社員になりたいです。 いまの状況に絶望しています。 アスペルガーは障害者枠での就職はできるのでしょうか 療育手帳を持てない場合はどうすればいいでしょうか 今の自分の置かれた状況に一生正社員になれないんじゃないかと絶望しています

  • 揺さぶられっ子症候群について

    生後1ヶ月も赤ちゃんなんですが、とてもよく動く赤ちゃんで、自分で頭を急に左右に振ったり、げっぷの時に肩にもたれかけさせてるときも頭をカクカクさせます。 あまりに揺らすと揺さぶられっ子症候群というのになる可能性があるそうですが、その可能性があるかどうかすぐにわかりやすい症状はでるのでしょうか? また影響は数年後にでるものなんでしょうか?

  • 無呼吸症候群の原因は?

    先日、耳鼻科で検査機械を貸してもらい、睡眠時測定した結果、無呼吸症候群と診断されました。この無呼吸症候群ですが、発病の原因はなんでしょうか。 患者状況:男性 40歳 少し肥満 いびきはうるさい 以前からいびきはかいていたのですが、自分が無呼吸症候群だとは思いませんでした。無呼吸症候群はいびきをかいていた学生時代から実は無呼吸症候群だったのでしょうか。それともいびきをかいていても、以前は無呼吸症候群ではなく、太り始めてから無呼吸症候群になったということでしょうか。ちなみに学生時代はやせていましたが、それでもいびきはかいていました。 無呼吸症候群は、以前問題なかった人が急に発病することもあるものなのでしょうか。ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 転職に有利な資格

    事務職の転職に有利な資格はどんなものがありますか。パソコン2級の職業訓練を受けるか迷っています。簿記の資格がどうしても必要でその勉強をしているので、職業訓練に通うと、合間は就活をしなければいけないので、十分に勉強する時間がとれなくなるかもしれないので、悩んでいます。ワードとエクセル2級は転職に有利になりますか。

  • パニック症候群?

    こんばんは。 少し疑問に思う事があり投稿しました。 先日退社された方の話なのですが… 退社された後に聞いたのですが、この方はパニック症候群だったそうです。 その症状のせいで一つの仕事に落ち着いてとりかかれないと言っていたらしいのですが… 私は、パニック症候群とは電車などの逃げ場のない空間で不安になり発作を起こしてしまう病気だと思っていました。 パニック症候群は仕事に集中できないという症状もあるのでしょうか? この方は、少しでも暇ができたらとにかく喋れる相手を求めてうろうろしたり、基本的な仕事がまだちゃんと出来ていないのに次の仕事を覚えようとしたり… 常に他の従業員と一緒にいたいようでずっとついてきたり、来客数が多い時でも喋れる人がいたら延々と喋ったりしていました。 これらの落ち着きのない行動も、パニック症候群のせいだったのでしょうか? 私は胃腸の調子が悪く腸の疾患があり、電車などトイレにすぐに行けない所が苦手で、自分は軽いパニック症候群なのかな?と思っていました。 ただ、仕事中は来客数が多くなければ自由にトイレに行く事ができるので、お腹の調子が悪くなければ仕事に集中できないという事はないです。 この方の話を聞き、私はパニック症候群ではないのかな?という疑問が出てきました。 もしパニック症候群について詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう