• 締切済み

引き出し勉強法のやり方を教えてください

東大生もやっているという「引き出し勉強法」なんですが、やり方が全くわかりません。 誰か知っている人がいれば、ぜひ教えてください。 また、実際にしたことのある人がいれば、効果を教えてください。

みんなの回答

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

コレのことか? http://www.grand-fort.com/gakuryoku.html 。。。まぁ、やるなら止めませんけど。

dora1000
質問者

補足

それのことです!! 知ってることがあれば、詳しく教えてください。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「超」勉強法

    随分前になりますが、「超」勉強法というのが一時期流行ったと思います。 (本ですが) 一度も読んだことがないのですが、なぜか本が手元にありました。 この勉強法というのは、結局効果的だったのでしょうか? 私は国家試験を含め、資格試験などは一発合格してきています。 これは、以前読んだことがある試験合格法についての本を参考に 勉強してきた効果もあったと思います。 資格試験だけでなく、今後もしかしたら仕事に役立つか、 何かの形で活かせるかもしれない、英語の勉強をすることも考えています。 この勉強法が、かなりの人に効果があったのかどうか等、 教えていただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 東大への勉強法

    この春併設高校に上がる都内男子校の者です。 一応高校は学年の25%~30%が現役で東大に合格しています。 恥ずかしい話なんですが、私は中学に上がってからというものの 中学受験の脱力感からでしょうか、まともに勉強というものをやった例がなく、 試験勉強は基本徹夜、さらに集中力のなさも加わり毎回クラスで後ろから数えて…という悲惨な状態でした。 そんなこんなで三年が経ち、流石にやばいんじゃねえかと思い、 友人等が東大志向なのも相成って段々東大というものを意識しはじめ、真面目に勉強しようと決意しました。 現段階で一番興味を持っている科類は文科三類です。 そこで、 (1)高校基礎から東大までをカバーする(シリーズでも)もので、 利用価値の高い参考書を教えてください。(英数国) (例:チャート式など) (2)また、今ひとつ勉強の仕方がよく分らないので、効率のよい勉強法 もしくは効果があった学習法などがあれば教えてください。 (3)やはり文系だと、英国を重点的に勉強した方がよいのか。 (4)そもそも中学基礎という基盤すら微妙な私が東大に入れるのか。 よくある質問の一つですが、中学受験時代にまぐれで合格したせいか 周辺環境に引きづられて夢を見てるような、身分不相応な気がしたもので。 暇な時にでもご回答ください。

  • なにかの試験に合格された経験の方への質問です。なにか勉強法の本とか読んだからこそ合格したのですか?

    私も資格試験のために勉強してて、勉強法の本をたくさん読んでました。しかし、どれも読んでいる最中は、「これで受かるかも」って思って、いざ実際に勉強をはじめてみても、やっぱり今までとなにも変わってなく、ただひたすら苦しい暗記を強いられます。 なぜ私が勉強法の本にはまってしまったのかというとですね、 勉強しててもやっぱり飽きるしおもしろくない。 (勉強が楽しいものだったら、みんな東大へ行ってると思う。) なので、続かないんです。何時間も机に向かってられない。集中力もない。飽きる、とにかく飽きる。 その苦しさから逃れたいがために、「あなたもこれで受かる!らくらく勉強術」のような本にひっかかってしまうんです。 ある本には一日にうん十時間も勉強し続けたとか書いてありました。 ある本には、笑顔で勉強してたら勉強が楽しくなってくるとありました。 でもあまり効果なく、今さら気づくのですが、勉強法の勉強ばかりしてました。 結局勉強法ってのは人それぞれちがうものなのでしょうか? なにかの試験に合格された経験の方、なにか勉強法の本を読みましたか?その勉強法の本をよんでなかったら受かってませんでしたか?

  • ドラゴン桜の勉強法

    質問なんですけど、本当にドラゴン桜の勉強法で東大に合格することって出来るんでしょうか? 私は今高校1年生の女子ですが、私でも頑張ったら東大とかいい大学に行くことが出来るんでしょうか? もしできるんだったら、勉強法を教えて下さい。 頑張りたいんです。

  • 超能力らくらく勉強法ってどうなんですか??

    超能力らくらく勉強法というのを買ってみたいんですけど、ホントに効果あるんですかね?誰か買ったことある人いませんかね?

  • 私立高校 勉強法

    4月から、青雲高校にいくのですが、勉強法がわかりません 1・・・数学の勉強法について    問題(赤チャート)をするときかいせつは、のーとにかいたほうがいいですか? また、東大にどうしても行きたいです  できれば、英・国・数についてくわーーーーしく勉強法、問題集の使い方、ノートのとり方、計画についてできれば東大の方、もしくは、難関私立に通っている方、青雲の方お願いします

  • 勉強法について

    英語をある程度理解できるように勉強したいと思ってます。 どういった勉強法が一番飽きずにできるのでしょうか? 英文を辞書などを引きながら訳すみたいな方法も効果ありますか? また、なにか良いサイトあれば教えていただけたらありがたいです。

  • 裏ワザ的勉強法

    実際に効果を実感されている裏ワザ的勉強法があったら教えて下さい。 例えば速読術をマスターするとか睡眠学習等等。 (自分ではやってなくても友達や兄弟が絶賛しているものでも結構です)

  • ディクテーション・勉強法

    とある英語のセリフのディクテーションをしています。 効果的な勉強法、あなたの勉強法、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 東大のリスニング勉強法

    東大の2次にある英語のリスニングの勉強法で効率のいいものありますか?NHKのリスニング教材は使っているのですがあまり効果を感じません。

修理依頼後の印刷不具合とは?
このQ&Aのポイント
  • 修理依頼後に印刷できないエラーが発生
  • 修理を依頼したが問題は解決せず
  • 再度印刷を試みるが開始されずアイドリング状態
回答を見る