• 締切済み

いまだ男尊女卑の日本社会に適合できる自信がなくて悩んでいます。

misaichiの回答

  • misaichi
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.27

まず、質問者さんが海外へ行ってほしくないと願います。 私も訴えています…と、言っても、ごく身の回りで、ですが… 両親共公務員でしたが、母の方が仕事に熱心だった為、職場の中枢部署への栄転、父より高給でした。 しかし、家事育児は母、母より帰宅の早い父は飲酒して母の帰宅を待つ、休日は趣味といった父を見て育ち、『男はズルイ』のうらみつらみがすりこまれてしまいました。そんな女性も多くいると思います。 母と同じ環境にはなりたくないという強い思いがいつも言動・行動に反映してしまいますね。結婚しても私の主張は男性には有り得ないと言われ、ただいまバツ2です。 「女なのに」「誰が食わせてる?」 「女だから趣味を持つな、子育て終わってからにしろ」 「家事が嫌いなんて女じゃねえ」 私は付き合っている時から変わりませんが、男性は結婚すると言う事が変わります。 そしてそれは世間から一般的意見として、通ってしまいます。 いま付き合っている男性は「女性を偏見で見ない」と言っていますが、 仕事で遅くなった私が子供にお弁当を買っていくと、 彼「子供に弁当を食わすな」 私「じゃああなたが作ってよ」 夕食の食器洗いを次の日にやる習慣の私に 彼「食器洗いを夜のうちにするのが普通の家庭だ」 私「私の普通はこれ、それが我慢できないならあなたがやればいい」 他の回答者さんも書いていたように、男性の意識もそうですが、女性にも非がありますよね。 女同士の会話では男らしい事を言っている人も、 男性の前ではそれを発言しない、そのせいで「あの子が言った」と濡れ衣を着せられ何回も辛い思いをしました… 女友達も…でもその時はうやむやにしなかったので逆にその子が信用を失い、私は信用度アップでした。 2度の結婚で嫌な思いをしたのは、男性は普段ストレス解消と言って、家事はお手伝い程度で充分で、仕事帰りに即効帰宅せねばならない仕事もちの女性とちがい、パチンコに寄ろうが、飲みに行こうが世間一般の事と思われている事です。そしてそれに意見しようモンなら、 「理解の無いバカ女」とレッテルを貼られます。 だんなさんより収入のある女性の回答者さんもいましたね、 嫌いな家事を必然的に… 最初のだんなに「そんなに私の家事に文句があるなら、私が稼ぐからあなたが家事やれば」と言うと 「オマエに俺と同じ収入を持って来れるか!!」 と言われ悔しい思いをしましたが、先ほどの回答者さんのお話を見ると、収入うんぬんカンケーねえ!ですね… 大体、本気で仕事したいと思っても結婚出産家事育児が控えていると見られて初任給から男性と違う会社も多いですし、私なんて入社以来昇給ありません(泣)しかも、「子供ができたらやめてね」と平気で言う会社です。みなさん妊娠と同時に辞めざるを得ず、ずっとそれがまかりとおっています。 でも、ですね、ちょっとづつ、ではありますが、私が変人と見られる確率も減ってきたような気がします。ここ10年位の私の感じた事なんですが… それも、質問者さんや、先の回答者さんのように、声にしてきた方がいるからなのだと思います!! そして、2度離婚していますが、私の言動に逃げていった男性も、「お前は正しかった」と言ってくれ2人とも「やり直したい」と言いました。 母も離婚し、父は定年間近に一人身となり、可哀相だと思いますが、男という立場にあぐらをかいていた自業自得だと思います。 簡単には行かない問題ですが、どうか、その声を絶やさないでほしい… 同じ思いの人と少しづつ変えていけるのでは?何十年後になるかもしれないけれど… 学歴や高所得のある女性が同じ意見だったことに本当に励まされます。 どうか、遠い場所でも同じ思いの方が声にしていって、この社会に浸透していくのを、期待しましょう!! なんて…気持ちばかりですみませんでした。

kotobukipa
質問者

お礼

お返事遅くなりました。申し訳ありません。 もうすべてを「そう!その通りなの!」と思いながら読ませていただきました。 本当におかしい。この社会は男性にばかり優しい社会だと思います。 言い出したらキリがありません。 私もできれば 海外には行きたくないです。 できれば、日本を変えたいし、同じように苦しんでいる女性と共に声を上げたいと思っています。 でも、どうすればよいかわかりません。 というのも、多くの女性が 男性側だからなのです。 「女性だから楽、得した」と思う女性が多い現在だと、正直自分だけがおかしいのかとすら思えます。 だから、回答者様のお声がとてもうれしかったです。 きっと思ってるけれど言えない女性も結構多くいるでしょうか? 何か声を上げれば 立ち上がってくれるのでしょうか。 私は 運動したいと思います。 嫌われてもののしられてもいいです。 それよりも 言うべきことは言いたいと思っています。 PS 私は大日向雅美さんや樋口恵子さんの女性学の本が好きです。   もしよろしければ 読んでみてください。きっとスッキリすると思います。

関連するQ&A

  • 男尊女卑な社会

    男性に媚びる女性が生まれてしまうのは男尊女卑の社会がまだ残っているからですか?

  • 男尊女卑。男社会なのに、

    なんで、日本は男社会なのに、世間的にも社会的にも女性が優遇されてるんですか?。他の外国なんて男尊女卑で、男社会当たり前なのに、どうしてですか?。例としては、男を非難社会を非難してもいいけど、女性を非難することは、日本では、タブーとされている。自分が誰を非難するのは勝手だけど、自分が非難されるのは許されないと勝手に思っている。俗に言うフェミニスト団体なんて、一見正しいことを言っているように聞こえるけど、本当は、自分の器が足りないことを、男、他人,はては社会のせいにし、国のためではなく、あくまで自分たちの私利私欲のため、権利や特権をあさましく求める。こういうのを餓鬼と言うのでしょうか?。よく女のわがままを叶えてあげるのが男といいますが、個人単位で実現できても、そのわがままを国が補償する必要はまったく無いと思うのですが。しかも、それだけじゃないです、最近ネットや、メディア、テレビも女の味方で、最近女性の間で流行っている人工中絶、児童虐待など倫理、道徳的な問題に関しても、女性が非難されることはなく、(むしろ援護される)そこまで追いつめた男が悪いとか、子育てしにくい社会が悪いとか、自分の罪を他人のせいにする。(犯罪なのに・・。)なぜですか? 他の国の男社会のほとんどが男尊女卑の社会であり、男が非難されることはなく、むしろ男や社会を非難した女性が批判、最悪殺されるのに、なんで日本は、その逆なのでしょうか?。まぁもっとも日本の女にそこまで期待してませんが

  • 日本はまだ男尊女卑ではないでしょうか?

    こんばんは 私は日本はまだ男尊女卑のように感じます。 女性が特に優遇されてるとは感じません。 男性が敷いたレールに女性を歩かされてるような気がします。 それと私は個人的に女性のほうが精神年齢は上だと思います。 みなさんはどのように思いますか?

  • 「男尊女卑」

    「男尊女卑」 洋画では(主にパニック映画)、男は体張って命投げ出して頑張りますが、女はキャーキャー言って逃げ回るだけです。 体力的に出来ないことが多いのはわかりますが、その中でもアイデア出したり、細かい作業は出来るはずなのになんら自主性を発揮せずキャーキャー言うだけ。女の自己犠牲など見たことがない。 さらに使えないだけでなく、むしろ往々にして足を引っ張りますよね。 しかし最後に生き残るのは、何故かカップルか女。 これ何かおかしくないですか? これってモロ男尊女卑じゃないでしょうか、ということです。 男の理想を押し付け、女を一方的に無能者として描いている非常に強引な展開に思えてきました。 しかし逆に、women liveの精神に則って考えるなら、どんな場面でも対等であるべきだし、それが出来ないなら初めからそんな精神を宣わない方がいいと思うのです。 それが出来ないなら、女尊男卑とも言えるでしょう。 この映画のお決まりのストーリーと言うのは、アメリカ社会を男社会にしようとする企みでしょうか。或いは男に役割を強制しようとする女社会の企みでしょうか。 皆様の考えをお聞かせ下さい。

  • 中国は男尊女卑?

    中国は男尊女卑の国ではないのですか?以前、出張で行った飲み会のときも、あちらの女性はかなり控えめで一滴も酒を飲まず、若い男にアゴで使われてました。 でも、中国人男性は女性をすごく大切にするし、家ではお茶を入れたり料理をするのも男性の仕事と最近聞きました。 日本でも同じだと思いますが、その家庭による違いでしょうか?一般的な考えとして男尊女卑ということでいいんですよね?家事は男性がするものなんですか?

  • 男尊女卑について

    最近、英語の文章を読んでいると男尊女卑について書かれているものを読みました。その時に読んでいて思ったのは、本来「男尊女卑」という考え方は、根本に「女尊男卑」があるが故の表面的な「男尊女卑」だったのではないかと思いました。確かに日本では明治以降はそのままの意味の「男尊女卑」の考え方だったのではないかと思います(その結果女性解放運動なども広まったのかと)。ある文献では、昔、男が村の会議で決議を出す際には、決議の前の晩に妻や母などに意見を聞いてから、決議を出したそうです。このことについて色々な意見があると思いますので、色々な人の意見を聞いてみたいと思っています。 また、上述の続きの様になりますが、近年の男女平等は結局のところ、女性が女性の権利を自ら狭めているように感じられるのですが、これについてどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 男尊女卑

    男尊女卑だなと思う彼。彼は見かけは優しいんですが、時々男尊女卑だと思う発見をじす。 例えば「女が大学受験の浪人なんかしてどうするんだ」とか「男が経済力があったら、女は働かなくていいだろう」とか。。。今、そんな時代じゃないですよね?女の子だって、いい大学行きたいために浪人するし、好きな仕事は辞めたくない。 結構、男尊女卑の考えが見え隠れしませんか?? ちなみに、彼料理も掃除も全くしなくて、部屋はグチャグチャ。。こんな人と結婚したら先が思いやられますよね??

  • 九州男尊女卑のイメージについて

    ぴったり合うタグが見つからずこのタグを使っています。すみません。 九州での男尊女卑のイメージについて気になっています。 私は現在九州に住んでいる女です。 九州出身の男は女性軽視がひどいという話をネットでよく見かけるのですが、私のまわりにいる男性の方を見ていてそれを全く感じません。 ネットで見かけたものを例えとして用いると「女が男に指図するな」「女が男の前を歩くな」「女が男の荷物をもつのは当たり前」と言うような話を見かけます。実際に九州に住んでいてこんな男の人を一切見たことがありません… 祖父の世代でこういった人は見かけてもネットで言われているような20代の男の人でここまで男尊女卑色の強い人に出会ったことがありません。 私がたまたまこういう人に出会ってこなかっただけで九州はいまだに男尊女卑色の強い地域なのでしょうか? それともネットでは昔の話で盛り上がってるだけで実際は今の九州の男の人はそこまで男尊女卑ではないのでしょうか? 九州に住んでいる方でも住んでいない方でも九州の男尊女卑のイメージや実際に九州の男の人と関わったエピソードが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 男尊女卑と感じるのはおかしいですか?

    海外企業で一緒に働く日本人の先輩がいます。 わたしは20代後半女性、先輩は30代中盤男性です。 先輩は基本的に1人で働くポストについており、一緒に働くのはわたしともう1人くらいです。別の部署の人達からの評判は良いです。 そんな先輩ですが、たまに「男尊女卑…??」という風に感じる発言・行動をするので気になっています。 「日本人の男性が、外国人の彼女・奥さんを持つことは珍しいから、そういうカップルを見ると誇りに感じる。逆に日本人の女性が外国人の彼氏・旦那を持つのを見ると、そのカップル自体をどうかと思う。そういう日本人女性やその彼氏・旦那はちょっと変なのが多いから。」 「この国では職場での女性の位置が日本よりも高いけれど、個人的にマネージャークラスの女性はどうかと思う。コントロール・フリークで付き合いたくない。」 「自分の嫁さんは日本人で、平日は自分が何をしようと文句言わない。自分が用事があるから嫁さんが先にご飯1人で食べて寝てることもしばしば。好きなことやってる自分を選んだのは嫁さんなんだから。」 「男女平等って言うけど、俺は潜在的に女性は男が養うものって考えてる。自分でサッカーチーム持ってるけど、絶対女は入れない。そう言った意味では完璧男尊女卑主義者だよ。」 などなど。 オープンな人で、今までの交際経験など、仕事中にプライベートの話をするのですが、女性のわたしとしては聞いていて愉快とは思えない時もあります。 わたし達は基本的に3人のチームで働いているのですが、5年近く勤めているその先輩(男性)、正社員のわたし(女性)、わたしより二週間後に入社した契約社員の男性(30代中盤男性)がメンバーです。 業務に関しても女性に異なった扱いをして欲しくないのですが、先輩はわたしと契約社員の男性を「平等」に扱おうとします。 海外企業なので、正社員と契約の差が日本と比べて少ないということもあるのですが、先に仕事を覚えているのはわたしであるにも関わらず、平等に扱われることに疑問を抱いています。 例えば立場が逆で、わたしが二週間後に入社した契約社員であったなら、先輩は二人を平等に扱うかどうかと言ったら、決してそうではない気がします。 少なからず、この先輩は男尊女卑の考えを業務に持ちこんでいる気がしてならないのは気のせいでしょうか?

  • 男尊女卑になると思いますか?

    最近、地元で鎮守の杜の秋祭りがありました。 昔から、氏子さんらを中心に人々が集まってだんじりを牽き、神社に奉納するのですが、 慣例によって、どの町内もだんじりの屋根の上に乗るのは男だと決まっていました。 しかし、なんと今年はある町内が、だんじりの屋根の上に女の子を乗せていたのです。 その町内会の考えが全く理解出来ず、 さりとて他所の町内のことなので、その町内に知人の居る母に相談しましたら、 理解出来ないという僕の考えが、「男尊女卑だから、理解出来ないだけ。」と言って、 一顧だにされませんでした。 僕は、体力等の問題、怪我も含めて万一のことがあってはならないので、 こういうのは女ではなく男のすることだと相場が決まっているだけだと思うのです。 (勿論、男でも万一のことは無い方がいいのに決まっていますが。) また、男は子供を産んで育てることが出来ませんから、 「家を守るのが女の役目」ということになっていないと、 外で働いて稼ぐしか仕事のしようが無い男にとって都合が悪いだけであって、 何も「女が卑しいから」という考えによるものではないと僕は思うのです。 しかし母は、「男尊女卑の単なる口実」のようにしか受け取ってくれません。 みなさんは、僕の考えが男尊女卑によるものだと思いますか? 是非、みなさんのお考えを教えて下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう