• ベストアンサー

中国みやげのDVD不良について

tyokansaの回答

  • ベストアンサー
  • tyokansa
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

叔父様が旅行されたのに何ですが、やっぱりそんなもんです。そこの国の品質なんて。 はっきり言ってキッパリ忘れた方が時間も金もかかりません。 叔父様も見てらっしゃるのであれば、ぜひオススメします。 日本製品ほど、高品質・高サービスなものもないです。製品にもよりますけど。 非常に残念ではありますが、結論は、そんなもんです。

kogechibi
質問者

お礼

旅行代理店を通じて不良交換を、と思っているようですが、 購入代金は日本円にして2000円程度です。 見られるようになっただけでも良し、としてもらおうと話をしています。 日本のレベルを中国のおみやげ店で求めてもそれは無理難題だと私も思います。 ご助言、感謝します。

関連するQ&A

  • 借家の修理について教えてください

    私は借家住まいなのですが、 入浴時に浴槽に入ろうとした所、 足を滑らせて浴槽(ユニットバス)を思い切り蹴ってしまい、 割ってしまいました。(泣) 足はざっくり切って大量出血するは、 一緒に入っていた子供はびっくりして大泣きするわ、 嫁はなんてことするんだと怒り心頭だしで最悪です。 後日、借家の管理会社から浴槽交換の請求が来ましたが、 100%こちらの負担となっています。 確かに私が壊してしまったのですが(汗)、 意図的に壊した訳でもなく、ましてや 建物自体が築17年経っており、老朽化もあり、 「全てこちらが負担」という所に疑問を感じています。 この請求は当たり前なのでしょうか? 同じような経験のある方、アパート等の管理会社に勤めていらっしゃる方、 教えて頂けると助かります。

  • 墓参りや改葬費用の分家負担(続き)

    先日、「墓参りや改葬費用の分家負担」という題名で質問をさせていただいた者です。 簡潔に申しますと、 先日、次男であった父が亡くなり、長兄の伯父も5年前に亡くなっていて、その上にお姉さんがおられます。 本家のお墓は長兄の長男(従兄弟)が継ぎ、父は別途実家の近くに購入したお墓に眠っています。 今、祖父母が住んでいた土地の遺産分割の事で揉めています。 (1)私達の祖父母や、従兄弟の父(伯父)が眠っている本家のお墓は交通の便の悪い所にあり、従兄弟たちだけ遠いお墓に、これからも毎年参るという事で、お墓参りの費用を祖父母の遺産(土地の売却益)から出すように言われました。(10万円/回×20年分=200万円です) (2)将来、お墓を便利な所へ移したい(改葬)というので、その費用(大凡250万円)も祖父母の遺産から従兄弟へ渡すように言われました。 ※法事やお彼岸等の費用、また日常のお花代は、33回忌までの分を算出し、既に生前伯父が受け取っています。 詳しくは、http://okwave.jp/qa/q7884305.html をご覧いただければ幸いです。 で、先日寄せられた皆様からの回答を読み、私達兄弟は、自分達の考えが間違ったものではないと確信し、費用負担断りのメールを従兄弟に出しました。 (それでも、全て断ったら可哀想かと思い、従兄弟が自費でお墓参りにいかないというなら、代行の方に頼みましょう。そして、今、改葬を検討するなら、更地にする費用は共同で出しましょうとだけは提案しました。) すると、かなりのお怒りメールが返ってきました。 「先祖を敬う気持ちが無いのか。それなら、あなたが先祖のお墓を引き継げ」と。 本当に、ウチが本家だったら良かったのにと、弟とも話していました。 今後、色々要求されるのも嫌なので、先祖のお墓を次男である父のお墓に移して、伯父さんの分だけ別途建てて貰っても良いかなと思っています。 父が出した33回忌までの費用と本家の仏壇の費用は返してもらいますが。 伯父以外の兄弟は、それぞれ別のお墓を用意して入っている訳だし、改葬して新墓を建立する費用を祖父母の遺産から出すのは相続人全員が出資することになって、おかしいのではないかと伝えたのですが、これ対しても従兄弟は、出資ではなく、本家のお墓を引き継いだ自分に相続割合を配慮するという事だから良いのだと言います。 一般的な祭祀にかかる費用は負担している訳ですし、これ以上は必要ないと思うのですが、どの様に話したら納得してもらえるのか…。 何か解決できそうな案がございましたら、ご教授いただきたく存じます。 裁判しかないんでしょうか。

  • DVDレコーダーのHDD故障

    昨年9月に購入したPanasonic製のDVDレコーダーを使用しています。初めてHDD付きレコーダーを買いました。 数ヶ月前からHDDの再生時に画像が一時停止するようになりました。多分故障しかけかと思います。 毎日ニュースを撮ったりしているので酷使してる方だとは思うのですが、HDDって1年もたたずこんなに早く故障するものでしょうか? 私の使い方が悪いのか、メーカー側の落ち度があったのか気になっています。 1年の保障期間期限がもうすぐきてしまうので、その前に修理をお願いしようかと考えているのですが、HDDに異常が認められた際、交換という形になればその費用は私が負担するのかなぁ…?と、疑問です。 HDD壊れた経験のある方など、回答お願いします。 あと、HDDを壊さないように気をつけた方がいい事があれば、これからのために教えていただけると嬉しいです。 私はCMカットとかの編集機能をチマチマ使いすぎたかなぁと思うのですが、これって原因のひとつなんでしょうか…。

  • 中国土産

    中国に行きます。お土産でもらって嬉しかったもの・嬉しくなかったもの、またこれ欲しい!というものを教えてください。

  • 中国人へのおみやげ

    中国人の友人に会いに行くときに日本からもっていくお土産で中国人から喜ばれるものはなんですか?友人は女性で20代です。

  • 中国に持って行くお土産は何がいいですか?

    今月仕事で、中国(上海)に行きます。予算は3000円ぐらいまでで、あまり大きくないものがいいのですが、日本のお土産で何が喜ばれるのでしょうか?情報をお持ちの方是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 中国のお土産何がいいですか?

    あさって 3月12日から、仕事で北京へ行きます。出張の際、いつもお土産買うのに困っています。北京のお土産、何かいいものありません?食べ物、珍しいもの、何でもいいので教えて!!

  • 中国人に喜ばれるお土産はなんですか?

    二十代後半の中国の友人と再開するのですが、日本からの土産で何をプレゼントしたら喜ぶでしょうか? 因みに親日家で日本語も堪能な友人です。

  • 中国土産

    中国のお土産に「福」という文字の書いた赤い紙をもらったのですが、どちらの壁に逆さに貼るのか聞いたはずなのに忘れてしまいました。どなたか分かりませんか?

  • 中国人に喜ばれるお土産って?

     中国に住んでます。こちらに住んでいる中国人に日本でお土産を買って来ようと思うんですが、喜ばれる日本のお土産って何でしょう?  予算は、500円くらいまでと1000~3000円くらいまでで、嵩張らないものが良いのですが。  上海のような大都市ではないので、日本の電気製品なんか喜ばれるかもしれませんが。