• 締切済み

「右の頬を打たれたら、左の頬も差し出せ」で国防を考えると

noname#3954の回答

noname#3954
noname#3954
回答No.3

「左の頬」も差し出してしまうということはどういうことでしょうか。私達の親や兄弟、愛人が虐殺されたりレイプされたり、好き勝手されるということ。私達が稼いだ金銭を私達の意思とは関係なしに略奪されるということ。私達のことについて私達が決められないことを意味します。時には「死ね」と言われるかもしれません。第二次大戦では長崎と広島の人々は「ウランとプルトニウムの実験データが欲しいから人体の実験台になれ!」と強制されました。長崎・広島の人々は同意したでしょうか?長崎・広島の人々が同意するかしないかは問題ではないのです。もし、私の友人や愛人が原爆で目が飛び出て皮膚がただれて死んだり、白血病で死んだり、爆風をもろに受けて死んだりしたら、私は原爆を投下した国に対して必ず報復することを誓うでしょう。そんな権利を相手に差し出すのでしょうか? 今現在は平和な時代ではありません。人間に例えればAとBという人がいて、仲が悪かったとします。AとBは、始め素手でケンカしていましたが、そのうち木刀で殴り合うようになり、つい50年前に拳銃を持つにいたりました。拳銃を持った二人はどちらが先に発砲するか分からず撃ち合うことを止めて硬直してしまいました。お互い緊張している状態です。しかし、どちらか一方が発砲するかもしれません。そしたら撃ち合いになります。そうした場合、撃ち合ったA・B両方とも痛手を負ってしまうでしょう。つまり、今はそういう状態です。日本が銃を捨ててしまったら銃を持ってる他の国が「あっそう、銃捨てたんだバカなヤツ・・」と言わんばかりに発砲するでしょう。

cattt
質問者

お礼

有難うございます。 イエスが「右の頬を打たれたら、左の頬も差し出せ」と言っているから非武装中立にした方が良いとは申しておりません。 知りたかったことは、 「右の頬を打たれたら、左の頬も差し出せ」と言ったイエスであっても、一方的に攻められた場合などは反撃に出ることもやむを得ないと考えるのであろうか、ということです。

関連するQ&A

  • 右のホホをたたかれたら、左のホホを出しなさい?

    教会へはじめて行って 右のホホをたたかれたなら あなたの左のホホを出しなさい としたり顔で説教をしている牧師の右ホホを なぐったなら、どうなりますか? その牧師は、どういう行動をしますか?教えてください。

  • 右の頬を打たれたら、左の頬を差しだしなさい 

    とかキリスト教では教えてるけど。 十字軍の頃からキリスト教徒の行動原理は「右の頬を打たれる前に先制攻撃」か「右の頬を打たれたら、徹底的に反撃する」の二択。 大なり小なり、歴史上一番争いの種を作ってる組織はキリスト教じゃないですか。 キリスト教徒には右の頬打たれて左の頬まで大人しく差し出すほどの隣人愛なんてなさそうだし、キリスト教ほど喧嘩っ早い宗教ってないですよね?

  • 聖書の中の『右の頬をぶたれたら...』

    こんにちは。宗教というカテゴリーが見当たらなかったので、 とりあえずここへ質問します。 聖書の中でイエスが『右の頬をぶたれたら、左の頬を差し出しなさい。』 みたいな言葉があったと思うのですが、誰の書いたどこの項目だったか どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 誰かがあなたの右の頬をうつならば

    いくつか疑問がありまして、それを箇条書きにしました。 お付き合い願えればと思います。 『誰かがあなたの右の頬をうつならば、左の頬をも向けなさい。』 イエス・キリストは上のように言ったと伝えられています。 つまり、復讐してはならない。と 1、これは、どうしてそうなったのでしょうか? 2、また、復讐をするというのは悪に分類されるのでしょうか?   仮に自分の子供が通り魔殺人にあったとき、復讐をしたり   復讐心を抱いたりというのは悪事に分類されるのでしょうか? 3、1、2の疑問にたいして、確固たる解答があるとして、   その解答を理解することは、無神論の立場にあっても可能でしょうか? 4、仏教の十悪のひとつに"瞋恚"がありますが、   タイトルの件との関係性はあるのでしょうか? 以上、回答をお待ちしております。

  • 左の頬にばかりニキビが出る

    こんにちは。 アラサーの女子です。 ふと気になったのですが、私は右に比べて左の頬にばかりニキビがでます。 髪は左の頬にかかっておらず、寝る時はむしろ右の頬を下にしています。 体内に問題があるのでしょうか?? ご存知の方、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「左←右」「左→右」、思想が変わった理由?

    以前、私は思想的には左よりに位置していました。 政治に興味も余り無かったです。 しかし、北朝鮮の日本人拉致を知ったのをきっかけに考え方が大きく変わりました。 その後、インターネット環境が整ったのも影響して、現在の思想は右のまま固定されています。 私のように考え方が「左→右」に変わった方、また逆に「左←右」に変わった方に質問です。 その理由やきっかけを教えて下さい。 右や左の思想の定義は曖昧ですので、主観的(感覚的)な定義で全く構いません。 また、「○→中道」「中道→○」等の場合でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 左の頬~顎がたるんでいます

    右の頬から顎にかけては引き締まっていますが、左の頬から顎にかけてたるんでいます。指でつまむと、左側の方が、脂肪の量が多いです。 左右のバランスが悪いのは、どこか歪んでいるからでしょうか? 噛み合わせが悪いのでしょうか? どうしたら、左側がすっきりするでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 右の頬に違和感があるんです。

    15歳♀です。 最近右の頬がつっぱっているというか…違和感があるんです。筋肉が固まっているというか…左の頬はなんともないのですが。すごく不安です。 これは一体なんなのでしょうか?

  • 左の頬が妙にたるむ

    25歳です。 最近、左の頬にツーッと薄い線(たるみによる・ほうれいせん?)が出来てしまい、物凄く気になっています。 大きく口を開けると、口の左側だけ、ぷるぷるした変なたるみが出来ます。 思い返すと、いつも右でばかり物を噛んでいました。 また、いつも柔らかいものばかり食べていました。 どうにかならないものでしょうか……。

  • 何故、左には左で右には右なのか?

     野球界で当然とされている、ワンポイントでの通説。  右には右、左には左というものですが、あれは何故今でも信じられているんでしょうか?。    テレビ中継で右・左の打率が表示されますが、左打者なのに左投手の打率の方が良かったり、右打者なのに右投手の方が成績が良かったりしますよね。  特にダイエーの城島選手は、昨年記録したすべてのホームランが右投手から放ったものでした。  しかし、そのような成績を無視して、ワンポイントの法則が実戦で使われていますよね?。  あれはベンチが相手選手のデータをちゃんとチェックしていなからでしょうか?