• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:禁煙のタイミング)

禁煙のタイミングは?

hisago1980の回答

回答No.1

こんにちは^^ まず、やめるタイミングですが、今です。 タバコの中毒なんて大したことないんですよ^^例えば、寝てるときにタバコが吸いたい衝動でおきたりしないですよね?気持ちの問題なんです。だから禁煙はそんなに難しいものじゃないですよ^^ タバコをやめたらお金が浮きます。食べ物がおいしく感じるでしょう。タバコは味覚を破戒しますからね。やめたら太るっていいますが、個人差はあります。私は太りませんでした。禁煙の後には素晴らしい世界がまってますよ!! 最後に禁煙セラピーって本がかなりおすすめです^^よんでみましょう!

genmai117
質問者

お礼

ありがとうございます。以前はタバコへの依存がひどかったですが、今はそこまで吸いたい欲求がありません。私の場合、今日も元気だタバコがうまいではなく、元気のない毎日に吸いたくなるので、タイミングは比較的心が安定している今なんですね。禁煙セラピー、読んでみます。

関連するQ&A

  • 「禁煙セラピー」について

    「禁煙セラピー」と言う本を買って40ページあたりまで読んでみました。 しかし、私は一日に5本ぐらいしか吸わないし(正確には吸わなかった)、現在禁煙を始めて1週間がたちます。 あの本はもっとヘビースモーカーとかチェーンスモーカー向けの本なんじゃないですかね?今のところ禁断症状とかないし、なんだか自分にはあまり当てはまらない本なのではないかと思いました。こんな私でも読む必要があるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • オススメの禁煙方法を教えて下さい。

    喫煙歴12年。1日1.5箱のチェーンスモーカーの私ですが、 数日前から気管支炎に罹り、禁煙のつもりでは無いんですが 煙草が吸えない状態で、現在で禁煙4日目です。 気管支炎・副鼻腔炎の痛みで、煙草が吸えなくても それほど苦ではなかったのですが、 体調が戻りつつある今、煙草が吸いたい気分です。 ですが折角4日も禁煙していたので、このまま禁煙を続けようと 思っています。 そこで、このような状態の時、どのような禁煙方法がよいでしょうか・・・ 1.ニコチンガム 2.ニコチンパッチ 3.電子煙草 4.禁煙パイポ 他に何かいい方法があれば教えて下さい 以上、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 禁煙したいのですが・・・

    こんばんわ。 とてもありふれた質問で申し訳ないのですが、喫煙者なら誰でも一度は思う禁煙についてご教授お願いします。 私は一日15~25本で6年くらいのチェーンスモーカーです。 本数は平均的だと思うのですが、銘柄がハイライトで17ミリのかなり重いタバコです。 禁煙は幾度と無く決意し、タールを下げる・本数を少なくする・1本吸ったら○時間は吸わない!と決意する。ということを自分に課していましたが、恥ずかしながら三日坊主どころか一日坊主の状態で現在にいたります。 禁煙ガムや禁煙飴など様々なものを試しましたが、いずれもそんなに効き目がないように思えます。 止めたいと思う動機ですが、やはり健康面で体力の低下が著しいのと金銭面です。 タバコが吸いたいという衝動を和らげる効果的な方法をご存知のかた!!是非その秘伝の技を伝授していただけないでしょうか? タールを下げてから禁煙した方がよいのでしょうか?それとも思い切っていまから・・ また私のように重いタールのタバコを吸っている方で禁煙に成功した方からの意見もお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 禁煙3ヶ月目だがたまらなく吸いたい

    3ヶ月前に禁煙外来の受診を受け、2ヶ月間は禁煙パッチを貼りました。その効果でしょうか、タバコを吸おうと言う気持ちは薄れ、結構順調に禁煙できました。ところが禁煙パッチの支給も終わり1ヶ月たった先日の事、仕事中に衝動的にタバコが吸いたくなり同僚から2本失敬して喫煙した翌日から無性に喫煙したくなりタバコを買ってしまいました。周りの喫煙者(同僚)からは「禁煙でストレス抱えるんだったら1日数本と決めて吸ったら」なんて言われるんですが『禁煙セラピー』の内容では禁煙中の1本がチェーンスモーカーを呼び起こすと唱ってあります。3ヶ月間禁煙できたので何とか完全禁煙を達成したいのですが。

  • 禁煙太りについて。。。

    初めて質問します。 よろしくお願いいたします。 この度、一大決心で禁煙をしています。 それほどヘビーではなく週末の土日(各日15本程度)にしか吸ってなかったので 禁断症状や口寂しさも殆ど無く過ごせています。 しかしどうしても気になることがあります。 禁煙すると殆どの人が太るとの事。。。。 ニコチンには太りにくい作用があり、喫煙で消費していたカロリーが そのまま蓄積され太るんとネットで知りました。 そこで教えていただきたいのですが (1)やはり土日限定スモーカーでも、今までと同じ食生活を送っていると 太りますか??? (2)太るとしたら、日にどの程度のカロリー減を目指せばいいのでしょうか? (3)また、それは一生続くのでしょうか?? 禁煙をしたい気持ちは強いのですが太ると聞いて 若干の意気消沈です。(苦笑) 、、、健康になるんだから太ったっていいとか、 、、、ダイエットすればいいとかのご意見は どうも納得できなくて。。(我儘でごめんなさい)

  • 禁煙成功した方アドバイスください。

    こんばんは、喫煙歴約10年のものです。 大きな声では言えませんが、高校生から吸い始めて現在26歳です。 吸い始めの頃は若気の至りみたいなもんで、タバコに依存してるカンジではなかったと思うのですが、特に社会に出てこの5年間で、本数は増える一方。 今まで禁煙する気も無く、唯一吸わなかったのは入院していた3日間だけ。 一時期ピルを飲んでいたのでかなり減煙していましたが、 飲むのを止めてからは今までどおり1日一箱ペースに戻ってしまいました。 さすがに健康も気になるようになり、今は本気で禁煙したいと思っています。 みなさんは禁煙中はなにか気をつけたことってありますか?ニコチンガムなどの代替は利くのでしょうか? 恋人や友達、家族もみんなスモーカーなので我慢できるか不安です。 弱気になってたら成功しないってかんじだと思いますが、どなたかアドバイスください! 渇を入れて欲しいです。 お願いします。

  • 禁煙に関して

    禁煙に関して。 マツコ有吉の怒り新党で、有吉が、ヘビースモーカーであればあるほどかえって禁煙に成功しやすい、といった内容のことを言っていました。 それに対する説明は無かったので、自分なりに考えてみました。 多分「本数が多ければ多い程、健康を害するリスクも高まり、またお金もかかるし、歯も黄ばんじゃうし、匂いも気になるし…等々、とやめたくなるような理由が増え、その分禁煙に必要な動機づけが強まるから(「推測A」とします)」じゃないかと思うのですが、どうでしょう? 私自身は、禁煙したのが21年くらい前で、以後まったく吸っていません。もう吸いたい欲求に駆られないので、この調子で行くかと(何と言っても、煙草が高すぎる!) なので、成功した、と言えるかと思います。 吸っていた頃は、一日2箱だったのが、次第に3箱になりだし、ヤバイと危機感をおぼえ始め、他諸々の理由でやめることとなり、…それ以前にも何度か禁煙を試みましたが、失敗しておりました。 なのに今回は成功した、それはひとえに良い動機付けができたから、そうに違いありません。禁煙する、それに対する約束を破るわけにはゆかない、そういう状況に自分を追い込み、おかげで、約束した相手(この場合それは母でしたが)を裏切れないという思いから、煙草を吸わずに居られました。(他にも様々な理由がありましたが) 因みに有吉は、一日5箱だったそうで。 しかし、吸う本数が多い程・・・ニコチン摂取量が多い程、中毒性も高まるので、普通に考えたらヘビースモーカーの方が禁煙は難しい、そのように感じられます。 なので尚更、有吉の言が本当だとすると、それは例の動機づけのおかげじゃないのか、と考えてしまいます。 質問 上述の「推測A」は正しいでしょうか?(こういった動機づけのおかげで、ヘビースモーカーの方が禁煙しやすい?) それとも他に理由があるのでしょうか? 詳しくご存知の方、どうぞお答え願います。

  • 禁煙セラピーで逆にやめられない

    今回 禁煙しようと考えたのは 彼が肺検診で引っかかり 禁煙を始めたからです。 今まで、出来ればやめたい 程度にしか思っていなかったのですが‥ 喫煙暦15~16年、1日1箱程度です。 以前、ニコレットで いいところまで行ったのですが‥ 今回は まず、禁煙セラピーを読みました。 途中 納得したものの 読み終わって 【さあ!最後の一本を吸いましょう】で、最後の一本が これか、コレにしようか‥と 最後の一本を 決められません(><) 本を読む前、減煙→禁煙と思っていたのですが 減煙は もっとやめられなくなるとか、補助剤を使うのはダメとか‥ 著者のように 具合を悪くしたこともなく、痰や咳も出ず なので‥。 一日も やめてられないのです。 本を読んで 余計に 減煙もダメなら 減煙することは無駄だと 開き直りみたいな気持ちです。 決心がつかないのかもしれません 起きているときは 3時間くらいが 限度です(吸えない場所等ならなんとか、我慢できます)。 わがままな喫煙者で 人のタバコの煙は 煙く感じ、食事中の煙には腹が立ちます。 禁煙中 副流煙でも 吸いたいと思う人が居ると聞きましたが 私はそうは思わないと思います(そこまで 苦しい思いをしていないからかもしれませんが‥) 環境上 タバコは 手近かにあり、灰皿やライターなど 目に付かないようにすると言うことは 不可能です。 禁煙セラピーにとらわれて、逆に ニコレットや減煙が 出来ないでいるのです。 ニコレットや減煙で 成功された方 居ますよね~?? きっぱりとやめられない 情けない 私に アドバイスを お願いします

  • 明後日からの禁煙に備えて・・・

     こんにちは。明後日から5日間の夏休みになりましたので、禁煙をしようと思います。これまで、何度も禁煙を試みたのですが、失敗の連続。今回は必ず止めようと鼻息も荒いです。  有名な禁煙セラピーも買いましたし、回りの知人や家族にも宣言しました。いまは、明後日の禁煙開始日に備えて、自分に暗示をかけています。  こんな私ですが、今回、禁煙を成功させるために、何かアドバイスなどいただければ幸いです。一日40本のヘビースモーカーのため、前回はタバコ吸いたい波がすぐに押し押せてきて、喫煙してしまいました。

  • 禁煙三日になります。全く吸いたいとは思いませんが。

    禁煙1日目での質問を先日書かせていただきました。 ヘビースモーカーの私が全く辛い症状がなくって しかし、その後何かありますか?と質問させていただきました。 みなさんの暖かい言葉で あなたは出来るというお返事を頂き感謝していた次第です。 しかし、とっても辛い身体の症状が待っていました。 質問に答えていただいた方には申し訳ありませんが、 また後ほど、 ありがとう と書かせていただきます。 本日で三日目です。 今とっても頭が痛くて、眠くってだるくって 吐き気をもよおしています。 禁煙に対しては止めると強い意志を持っていて 軽く止めれそうなので簡単やん って思ってたのですが、まさかこんなにきつい症状が出るとは 考えてませんでした。 気のせいかな?とも考えたのです。 でも症状が離脱?でしょうか? とても似ています。 それすら知りませんでした。 会社でも眠くってボーっとしてて、夕方頃には頭痛が出てきて これって続くの?って思うと吸ってた方がマシなの? って思う程です。 たった三日で辛いです。 禁煙の症状は吸いたくなる我慢だけではないのですね? それだけだったら全然良いのですが、 身体の症状はキツイです。 禁煙された方はこういった症状がありましたか? いつ頃まで続きますか? こういう症状がしんどいから またタバコに手を出す方がいるのでしょうか? 教えて下さい。 先日の質問にご返信いただいた方に 今現在何もお礼を言えて言えてないのに また質問も失礼ですが教えて下さい。 落ち着きましたらお礼させていただきます。 すみません。