• ベストアンサー

ターボチャージャーの軸受け

fushiginakumaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ボールかスラストかの見分け方とありますがラジアルかスラストかの確認方法でよろしいのでしょうか? ボールベアリングはラジアルであってもスラストであってもボールを使用していますので。 一般的に軸に対して直角方向の力にはラジアル・平行方向の力にはスラストを使用します。 よってベアリング自体の形が異なってきますので見た目に分かると思います。 ラジアルベアリングは軸外周にボールがセットされており、スラストベアリングは・・・言葉での解説は難しいのでリンク先を参照して下さい。 ターボにはどのベアリングが使用しているかは分解しないとわからないでしょう。そのチャージャーを設計した設計者の意図によりラジアルかスラストかは変わると思いますので。 ただ、機構から考えるとラジアルボールベアリングを使用しているかもしれません。

参考URL:
http://www.sarnatech-japan.com/standard/peek_bearing.html
dededeki
質問者

お礼

ボールかスラストかの見わけです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 軸受けについて

    軸方向の力(スラストというのでしょうか?)を与えても軸がスライドしないようにできる軸受には例えばどのようなものがあるのでしょうか?名前だけでもいいので教えてください。

  • ころがり軸受ところ軸受けではどちらが安いのですか?

    設計上知りたいのですが、ころがり軸受(ボールベアリング)ところ軸受では一般にどちらが安いのでしょうか? 詳しい方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 永久磁石でラジアル磁気軸受けを作ることはできますか

    電磁石を使った磁気浮上軸受けはいくつもありますが、 永久磁石だけで作られたラジアル磁気浮上軸受けは見たことがありません。スラスト軸受けならすぐ作れるのですが ラジアル軸受けを作ることは不可能なのでしょうか?

  • 転がり軸受けにすべきか、すべり軸受けにすべきか迷…

    転がり軸受けにすべきか、すべり軸受けにすべきか迷っています。 キャスターの車輪の軸受けをボールベアリングにすべきか、オイルレスベアリングにすべきか迷っています。 どちらにするか、選択の基準とか有れば教えて下さい。

  • ボールベアリングについて

    ボールベアリングってアキシアル荷重を主に受けるものと思っていたのですが、スラスト過重も受けられるものもあるのですか? スラスト荷重を受けれるのはすべり軸受だと思っていたのですが...

  • HDDの軸受け

    流体軸受けよりも ボールベアリングのほうが良い点は 何かありますでしょうか?

  • 小径のスラスト滑り軸受(ワッシャ)を探しています

    いつも様々な回答を拝見し勉強させて頂いております。 φ17の特殊金属(中心穴有り)を鋼のプレートへM5/六角穴付きボルト で固定して、外力で特殊合金が回るような機構を検討しています。 寸法的に制約が多いので簡素な構造が求められています。 そこで、下図のように滑り軸受で特殊合金を挟み、トルクレンチ によりガタが無い程度に締め付け力を与え、さらに裏ナットを掛け て緩み止めを行うようなことを考えております。 上面・下面に適したワッシャ状のスラスト滑り軸受や、機構につい てのアドバイスを賜りたく、よろしくお願い申し上げます。 下面側は、貼付URLの軸受が良さそうにも感じております。       | ̄|    ← M5/六角穴付きボルトの頭      | ̄ ̄ ̄|   ← φ12上面スラスト滑り軸受(ワッシャ)    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ← φ17特殊金属(外力で回す)    |       |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ← φ15下面スラスト滑り軸受(ワッシャ) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |             |  | |← 鋼プレート(M5のタップ穴加工) |  |  ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ← M5ナット(緩み止め)  ̄   全てのご回答ともに有用な内容であり、大変助かりました。 心より感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。 イグボール http://www.igus.de/wpck/default.aspx?pagenr=2499&WT.srch=1&WT.mc_id=yadJP48&C=JP&L=ja

  • 軸受の定義

    こんにちわ 軸受の定義に及ぶかもしれない質問です。 危険回転数(危険速度)を計算する場合「軸受スパン」を用いますが、軸受とは具体的な定義があるのでしょうか? 当然ボールベアリングは軸受なのは当たり前として、 「カーボンブッシュ」のようなものでシャフトを受けている場合、軸受と考えて良いのでしょうか?ラジアル隙間は0.20.4mmくらいです。「シャフト」と「受け」とのラジアル隙間などの目安があるのでしょうか? もしくは「シャフトの撓みが無限大になる回転数・・」という事からすると、それを制限するような構造になっていれば軸受として考えて良いという事になるのでしょうか? (例えばグランドパッキンとか・・・。まさかとは思いますが。) ちょっと気になるもので・・・。 ご存じの方、ご教示下さい。

  • HDDが流体軸受けか知りたい

    NECのGシリーズTXタイプを購入しました。製品はまだ届いてないのですがHDD(400GB)が流体軸受けかどうかわからなくて知りたいと思っています。サポートに電話しても「流体軸受けです」という方もいれば「ボールベアリングです」と答えたり「答えられません」という回答が出て混乱しています。筐体を開けずに知る方法はないでしょうか。ご回答お願いします。

  • 針状ラジアル軸受けの外輪取付寸法

    針状ラジアル軸受けの外輪取付寸法がどのメーカにも記載していません。 はめあいは記載されていますが、ベアリングが落ちないように止め輪の軸方向の寸法が記載されていません。 ベアリングの長さ+(止め輪の厚さ+0.1)×2で良いのでしょうか? また、軸のスラスト方向の位置決めは下記のようにスラストリングを設計するみたいですが、市販品のスラスト方向を受けるスラストリングなどで代用も可能なのでしょうか? どなたかご教示下さい。