• ベストアンサー

勉強ぎらい・・・

勉強嫌いなのですか 何とかして勉強をしようと 思えるようになる策略なんか ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3103
noname#3103
回答No.6

参考までにあなたのプロフィールを見たんですが、コンピュータ関係に興味を持っているようですね。この質問も数学のカテゴリーにあるようですし・・。私は今、大学で数学とコンピュータ関係の勉強をしています。ですから少しは役にたてればと思います。まず、勉強が嫌いだけれども何とか勉強に向かおうという気持ちはあるのだと思います。では何故勉強しようと思うのでしょうか??勉強が嫌いならば他の道を選ぶことも考えられます。まず将来的なことを見てその部分を考えてみてはどうでしょうか?あなたの年齢が分からないので何ともいえませんが・・・。 勉強しようと思えるようにするには勉強に対して興味を持つことだと思います。勉強は嫌なものという偏見をもってしまうのが今の日本の学生には多いのですが、見方を変えると随分違ってくると思うんです。その見方を変えてくれるのが本来なら学校の先生であるべきなんですが・・・。私も高校生までは学校の先生なんて全く当てにしていませんでした。ちゃんとしている先生もいると思うのですが、当てにできない先生も多いと思います。あなたもそう思っているのだと思います。学校での勉強がすべてではないと思うんですね。塾に行くとか家庭教師をつけることは可能でしょうか?自分一人で勉強するよりもやりやすくなると思いますし、よい先生ならば勉強に対する意識も変わると思うんです。または先輩とか自分より知識のある人の話しを聞くとか。自分も頑張らなきゃという気持ちになります。後は、興味のあることをとことん勉強してみるのも一つの手です。まだ若いので今のその瞬間しか見えてないと思うんです。私も実際そうでした。とにかく成績をあげなきゃと・・。でも大学受験の勉強なんてかなりのやる気と集中さえできたら、たいしたもんじゃないいんです。そういった気持ちをどれだけ持てるかなんですね。だから、すぐどうこうしようと思わず、学校の勉強とは関係なくても何か興味がある学問があるならやってみたらどうですか??今は無駄と思えるかもしれませんが、絶対無駄にはならないです。 手っ取り早く勉強に対する意識を高めるには小さくてもいいので目標をたてるのがいいんでないですか?ここまでできたら、自分へのご褒美としてこれをするとか。 あまりいい策略がアドバイスできなかったかもしれませんが、勉強は集中が大事です!1度集中すれば短時間でもかなり頭に入りますし、そこまで行くと楽しくなるのです。だからダラダラやるよりやる気になったらやる!その気持ちが起こらないと勉強してても時間の無駄だし、自分の興味あることをやった方が有意義ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.5

ここでご質問のような内容で質問されると言うことは, 勉強に立ち向かおうと言う姿勢が感じられますので, 「何とかなる!」と正直思いました. とりあえずは次の授業でやる教科書の内容を「そのまま深く考えず」に 受け入れると言う感じで「予習」してはいかがでしょうか? 最初は機械的な暗記でも,次第に「なぜ?」と考えるようになったり, また過去の分からない場所にも手を伸ばせる余裕も生まれて来ると思います. 私は,高校のときは数学と物理が好きだったのですが,中学校のときは もういやでいやで,勉強しても成績は伸びないし,気が重い日々が続きました. でも今は技術屋やってます. 思い返せば「授業」とは「人類が長年の歴史の中で得た知識体系」を 「効率良く」「伝授される」貴重な機会で,「知識」とはひとつひとつ ちょっとしたものでもそれを得る為に過去多くの人たちが人生を捧げたもの, 「勉強」はそれが自分の中に入り,更に新しい知見を生む元となるものなのだ,と, 有難く思えてなりません.勿論学生時代にはそんな余裕もなかったですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uyama33
  • ベストアンサー率30% (137/450)
回答No.4

嫌いでも、理解できるようになる方法はあります。 無理矢理でも、数学の教科書を自分の手で 書き写すのです。 分からなくて当たり前、 2回目くらいになると少し分かってきます。 自分の力で理解できて、自信がつつくと面白くなることもあります。 お金もかからないし、安上がりですね。 家の人に頼んで、さぼったら げんこつをもらえるようにする。 強制することですね。最初はこれしかない。 なにしろ、嫌いなものを自分でやるのだから。 社会に出て勉強したくなった頃は、その時間がとれなくなっています。 勉強するなら、時間にゆとりのある若いうちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.3

  「勉強」が好きな人はあまりいないんじゃないかな。 それでも自分の将来のためにしているんじゃないかな。 自分がどんな仕事をするのか、どんな人間になるのか、全然わからないのかもしれないけど、それだからこそ、いろんな事を見て、聞いて、知っておくことが大事なんじゃないかな。 親になると子どもに「勉強しろ」というのは、「勉強が将来の可能性を広げるためになる」と言うことがわかっているからなんだよね。   そうそう、回答の参考にさせて頂くために、プロフィールを見させて頂きました。 ずいぶん関心カテゴリーが多いですね。 それだけいろいろなことに興味があるのだったら、深い知識も必要になるでしょう。そうすると「知らなければならないこと」は広がってくるはずです。新しい知識を得るためには、その元になる知識も必要です。   たとえば、あなたの関心カテゴリーに「野球」がありますよね。 今、野球といえばマジックでしょう。 マジックの計算方法って知ってます? 他にも、打率の計算方法とか、防御率の計算方法とか、知ってます?知らないより知っていた方が、より野球を楽しめるんじゃないかな?これだって立派な数学ですよ。 (これらについて知っていたらごめんなさいね。「知ること=勉強」の楽しみについて話をしたかっただけです)   #1の補足を見ました。 「学校を休みがちで勉強がわからなくなってしんどい」 ということですか。 学校の勉強は積み重ねだから、途中を抜かしてしまうとどんどんわからなくなるよね。 数学なんかは、勉強が積み重ねであることがよくわかる学問です。 かけ算がわからなければ、方程式なんか解けるわけがない。当たり前だけど、そういうことです。   ところで、いくら勉強が嫌いでも、算数は何とかなったんじゃないかな? 足し算、引き算はわかるでしょ? じゃ、掛け算、割り算は? 案外、割り算でつまづくんだよね。 その割には一番大事なんだ、割り算って。この世の全てが割り算と思ってもいいぐらい。でも、割り算の話は、この辺にしておくね。 (割り算が苦手だったら補足に書いてください。割り算の重要性について書きます。)   ここで言いたいのは、「自分がどこまでわかって、どこからわからなくなったかを見つけよう」と言うこと。 それが小学生レベルならそれでもしょうがない。そこまで戻って今までの分を積み重ねていこう。 今いきなり学校に行っても、今の授業のレベルに追いつくのは難しいと思う。 わからないから学校を休む、休むから余計わからなくなる、わからないから学校を休む、休むから・・・ もしこうなっているのだったら、いつまでたってもわからないままです。「自分がわかるところ」から再スタートしよう。 わかるようになると、勉強は楽しいものです。   あと、「どうしても覚えなければならないもの」は、「覚える努力を続ける」しかないです。 漢字は知らなければ読めないし書けない。方程式も解き方を知らなければ解きにくい。地理や歴史は覚えることだらけだね。物理の公式や単位(エネルギーはKg/m[二乗]・S[二乗]とか)、化学の「モルの意味」や原子量など、「覚えなければならないこと」は覚えるしかありません。繰り返し繰り返し、紙に書くなり、声に出すなり、練習問題を解くなりして、覚えましょう。   友達の携帯電話の番号って覚えてる?携帯にメモリーされてるから大丈夫だって?もし携帯壊れちゃったらどうする?無くしちゃったらどうする?公衆電話があっても掛けられないよね。覚えていたら掛けられるのに。 今の時代、便利なものが多すぎて、何も覚えなくても生活できるような気がしちゃうね。でも、機械は壊れるかもしれない。新しいことを考えてはくれない。 自分の頭の中に記憶すると、いつでもどこでもどんなときでも使える情報になる。勉強で得た知識は、応用もきく。 コンピュータやインターネットで知識が得やすくなった21世紀の今、どれだけ情報を応用できるかが、その人の生き方になると思う。 勉強は、がんばれば自分の知識が増える、努力した事も周りに認めてもらえる、努力できる自分に自信がつくようになる・・・。 いいことだらけなんだけどなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8570
noname#8570
回答No.2

あなたの年齢等にもよりますが・・・ ここは数学の場所なので,ある数学家の話を一つ 紹介しておきます. ある中学校に勉強のとても嫌いな子がいたそうです. あまりにも勉強しないので,見るに見かねた先生が 「数学の定理を一つ覚えたら金貨を一枚あげよう.」 という約束をその子としました. その子は金貨が欲しいので,一生懸命定理を覚え, その度に先生から金貨をもらいました. そして1年がたち・・・その子がどうなったかというと, 先生から金貨を貰うことも忘れ, 自分のお金で本を買って勉強していました. この話は「学ぶ」ということの一面を 非常によく表しています. 「学ぶ」ということは実際には,ヒトば持っている 「知」への欲求を満たすものであり, その行為自体が幸せを感じさせるものです. ただ,その最初の一歩(楽しくなるまで)が なかなかに難しいのです. まあ,そうは言ってもすぐに勉強しようという気には ならないです,実際. ですから,最初は学ぶ喜び以外の褒美を用意すれば よいのではないでしょうか? 上の話の「金貨」のような. それと,例えば問題集などをやったときに 正解か不正解かに一喜一憂しないで, 自分がどう考えたのか,解答はどんな考えをしているか, ということを(数学に限らず)しっかりとらえると, そのうちに「考える」ことが楽しくなると思います. 長くなりましたが,もう一つだけ. 「予習」をしてみてはいかがでしょうか? 授業がわかりやすくなるから,という理由ではありません. 授業や復習はどうしても受け身的な勉強になりますし, 一度学んだことをもう一度学ぶことになります. でも予習は自主的な勉強で,新しい知識に次々とふれることになるので, 「楽しさ」を感じやすいかもしれません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paraiso
  • ベストアンサー率20% (12/59)
回答No.1

(1)難しいと思わない。 難しいと思うとマジでわからなくなります。 (2)勉強だと思わない。 やっておけば後で楽になる、貯金のような気持ちで接する。 (3)一生懸命やろうと思わない。 絶対に義務化しないこと。自分が得をすると言う考えを持つこと ガンバって!

tanitomo
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は僕は 学校を休みがちで行っても 勉強がまったく分からなくて しんどいのです。 勉強しようとはおもうのですが 思うだけで実行できなかったんです。 がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強嫌いを直すには?

    勉強嫌いを直すにはどうすれば良いでしょうか? 『妹(私の)は勉強が好きで賢いのに何故、姉(私)は勉強が出来なくって頭が悪いの?』っと親戚に言われたのが悔しいので教えて下さい。 お願いします(><)

  • 勉強嫌いで困ります

    子供が勉強嫌いで困っています、好きにさせる、魔法等は 有りませんでしょうか?、教えて下さい、お願いします

  • 勉強嫌い

    を直す方法教えて下さい。どうも高校から勉強が大の嫌いになってしまいまして

  • 勉強嫌いで続かない

    僕は現在28歳で高卒認定を勉強しているんですが勉強が嫌いでなかなか長続きしません、どうしたらいいですか?この歳で大学に行く気はありません、高卒認定の資格だけ取りたいです、でも勉強はしんどいです。

  • 勉強が嫌い

    私は勉強が嫌いで仕方ありません。普通に嫌いではなくて、勉強していくと気持ち悪り、また、集中力がなくなります。でも私は今、普通の人よりも2倍の量やらなければいけないのです。 妹も同じ状況なのですが、妹は毎日毎日コツコツと頑張っており、とても優秀です。 ですが私は、何かあるとすぐ手元にあるものをいじってしまいます。色々とあり、家しか勉強する場所がないので、なかなか集中できないし、友達ともすぐにメールしてしまいます。でも、もうすぐ受験だし、そういうわけにも行かなくなってきました。 そこでどうすれば勉強を好きになれますか?もうネットに頼っている時点で変えなければいけないのですが、私は軽くネット依存症でもあり、なかなか手放せません。 軽い勉強依存症になりたいくらいです。少しでも解決方法があったら教えてください。よろしくお願いします。 PS.無駄に長くてすみません。

  • 勉強嫌い

    私は小学生時代ミスするとビンタされるという厳しい学習塾でいやいや勉強してなんとか中堅私立中学に入りましたがついてけず普通高校に移りま したこの勉強嫌いを治す方法はありますでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 勉強が死ぬほど嫌い

    勉強が死ぬほど嫌いです。高卒で今はニートで22歳になってしまいました。焦りを感じてます。準看護師になりたいのですが、看護助手から準看護師になれるって本当ですか?

  • 困り果てた!全くの勉強嫌い

    中学2年生の男の子供ですが中高一貫の私学に通っています。 入学する際にはさほど勉強もせず合格下のですが、以来非常に 勉強嫌いとなり、成績も最下位近くにいます。 やりたいことは山ほどあると云って・・・ なにか対策は内のでしょうか

  • 勉強嫌いでかなり困っています。

    1か月ほど前に、担任の先生に「音楽を聴きながら勉強するのは効率が悪い」と言われました。 その言葉を受けて約20日間母にiPodを預けたのですが、iPodが無い間はとにかく勉強がはかどりませんでした。 それまでは大嫌いな勉強に音楽を原動力として立ち向かっていたからです。 その間に勉強が嫌で一体どれほどの絵を描いただろう、というほどです。 期末試験も終わり、iPodが返ってきた後も、勉強の時は音楽を聴かないようにしているのですが、呆れるほどに勉強がはかどりません。 「しなければならない」と分かっていても、机に向かっていたとしても、手が動きません。 勉強が嫌いで仕方ありません。 将来の夢を持てば頑張れるとは言いますが、自分にはちゃんと工学部に入って機械の開発をするという夢があります。 それでもダメでした。 今自分がすべきことは何でしょうか?どうすればこんな状態から抜け出せるでしょうか? 現在高校1年なので、こんなのを引きずってしまうとかなり深刻になってしまう気がするのです。 助けて下さい!!

  • なぜ勉強が嫌いか

    理系大学生です。 自分が勉強が嫌いな理由を考えてみました。 ・すぐに結果が出ない、長考が必要なことが多い。ゲームみたいなスピード感がない、達成感がすぐには得られない ・勉強の目的がいまいちはっきり分からない。勉強内容が至る所に応用されているとは思うが、「勉強をすること」よりも「目的」を先行したい。しかし目的・目標すら特にない(いい会社行って安定した生活を送りたい程度)。仕事をし始めないと必要性を実感できない。 2つ書きましたが、前者のほうが断然強い理由となっています。 長い時間努力し続けなければならないが、その努力がどう報われるのかがよく分からない、という状況です。 これらの対策法、あわよくば勉強を好きになる方法などあれば、ご回答お願いします。