• ベストアンサー

冬コミに行きたいのですが…

woodrunnerの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

 何か最近多いですね。  んで、 >>冬コミと言うのはそんなに大変な混雑なのでしょうか?  少々大雑把ですが、東京ドームと同じ位の広さ(単純なデータとしてはもっと広いんですが、準備会やサークル等のスペースは割り引かれますので)に、十数万人がひしめき合う比する物は無き日本最大の催し物です。  スペースは通路として格子状に分散されており、すいてるとこはすいてますが、往々にして人ごみの密度が高い所が多く、また部分的に人数が飽和状態に達して満員電車状態になってるとこもあちこちに存在しているため、たかが数十mの距離が妙に長く感じるかなり過酷な環境です。  よって、体調管理も準備もまともにしないと途中で力尽きます。 >>今年の冬コミに一般参加したいと思っていますが  まずは、カタログを買ってその注意事項とマンレポを熟読を。  上記の様な環境のためしっかりと準備をし戦略を練らなければ楽しめません。しかし、あそこの過酷さは行ったことのない人にどれほど言っても理解は困難ですので、はじめてでは「最初は慣れるために行く」という事になるかと思います。 >>昼過ぎでは間に合いませんか?  名の通った方であれば新刊は昼までには無くなるか、長い列が出来て買うのに2時間という状況が割と普通ですから、その時間だと本当に買う気があるのか疑われるレベルです。  ただジャンルや作者による差もあり、いつもそんなに列が長くならない所や寧ろ昼位に行った方が空いててすぐ買える所もあり、この辺り非常に経験がものを言います。   >>だいたい何時ごろに着くようにすれば、  とりあえず、きちっと買うつもりなら8時(遅くても9時)位にビックサイトに着く必要はあるかと。  いつも8時位にビックサイトに着いて西の方の列に並んで会場入りが10時半位ですが、時間が掛かる判断したとこやショップに卸しているとこは一回さっさと見限って会場を回って大体目標達成率7~8割位(とはいえどれだけ多く買えても、本当に欲しかった一冊が手に入らないとかなり凹みますが)です。  また、まずはちゃんと情報収集を。  会場で買う方がうれしさは一入ですが、先の述べた様に物によっては入手は極めて困難です。しかし、人によっては同人ショップに卸していたり、新刊がオークションに出ていたりもしますので、その辺を加味して「時間とお金と労力のバランス」が良い選択を。 >>ジャンルは銀魂で、サークルは、狛江サロンさんとラブポさんです。  詳しい事は他の人に任せるとして、少し検索した限りでは、ショップ委託やオークションでも結構物がある様ですから、手に入れるだけならそんなに難しくない様な感じですが、どうですかね。  ま、そんなとこで。

ayuchiyo
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 サークル参加する知人のアドバイスも受けて、今回はとりあえず体験しに行くことを目的にしました。で、売り子を手伝う代わりに、館内等を案内してくれるというので、様子見してきます。ちょっと本当に大変そうなので。 ご回答の通り、私が欲しいものは通販でも買えるようなので、通販か委託書店で買うことにします。 ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 冬コミについて

    ジャンルがアニメじゃないんですがすいません。冬コミに行きたいのですが(C67ってやつかな)、同人誌即売会ってやつに行くのは初めてです。この冬コミは突然行っていいものなのですか?事前にチケット等の購入が必要なのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 冬コミの新刊はいつごろ通販が始まりますか?

    私は同人誌を買うときはとらのあなやめろんぶっくすの通販を利用しているのですが 人気のある作家さんの冬コミの新刊は通販でもすぐ売り切れてしまい 再販待ちということが多々あるのですが やはり好きな作家さんの最新刊は手に入れて読みたいので だいたいこの位ならほとんど新刊通販していますという 時期をおしえてください

  • 冬コミ初参加

    今年、初めて冬コミに参加します。 二日目の30日に参加する予定でビッグサイトに行くこと自体初です。 1、ネットなどでコミケに行った方のレポを見るとかなりの方がかなり早い時間、始発などで 行ってるようなのですが早く行かないと購入できないのでしょうか? ジャンルやその時の運などもあるのでしょうがかなりの人気サークルさんじゃない限りは大丈夫と聞くのですが? 2、30日参加後帰郷します。コミケに参加するときに荷物を持って参加しなければならないのですが (前泊する予定でチェックアウト後参加で小さめのトランクキャリー)コインロッカーを当日見つけることは難しいでしょうか?会場周辺にコインロッカーの数はどのくらいあるのでしょうか?もし無理だった場合、混み合う会場内にこの荷物を持って入場することはどうなんでしょうか? 3、初参加、しかも1人参加です。WEBカタログ見た限りではかなりな冊数購入予定です。ジャンルにもよるのでしょうがどのようなかんじで周るのがいいのでしょうか?通販できるサークルさんは後回しでもいいと言うのを聞くのですがどうなんでしょうか?ちなみにお目当てジャンルは1ジャンル東地区だけで企業などは興味なしです。 4、冬コミ初参加の人が気をつけたほうがいいよ的なことなどはありますか? 寒さ、トイレなどカタログに載ってること以外であれば。 一応ここで質問する前にカタログを読み、ここの質問も読んだりしましたが結構前の質問だったりしたので最近の冬コミのことを知りたくて質問してみました。 去年はどんなかんじだったのですか? 回答よろしくお願い致します。

  • コミケの人気作家について。

    冬コミで「高河ゆん」先生のサークル(九重)に行きたいのですが、人気作家のサークルはどれくらい混むのでしょうか。初参加なので、予測できません。 せっかく行っても売り切れ、なんてこともありますか? 友達が大ファンなので、ぜひとも作品を手に入れたいのですが・・・。

  • 同人誌即売会で大手サークルさんの本を買うとき

    今週の日曜日に、インテックス大阪で行われる同人誌即売会、「コミックシティ大阪62」に一般で参加予定の者です。 今までもずっとシティには参加していたのですが、特に好きな作家さんなどはいなかったので、開場直後に行ってぶらぶら見るくらいでした。 ですが、今回はとある大手サークルさんにはまり、このシティにも参加されるようなので、どうしてもそこで本を買いたいと思っています。 多分、かなりの行列、即完売が予想されます。(商業誌でも活躍されていらっしゃる作家さんなので) この場合、どれくらいの時間から並べばよいのでしょうか。 確か開場は10時だったと思います。 始発から行く覚悟はできてますが、シティでそんなに早くから並んでいらっしゃる方はいるのでしょうか?? 開場直後に一番先頭辺りにいらっしゃる方は何時くらいから並ばれてるか教えて頂きたいです。 シティ以外にも、コミケなど他のイベントで大手サークルさんの本を買われたことのある方、是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 同人誌即売会、初参加のための助言をお願いします

    同人誌即売会、以前から一般として参加してみたかったのですが、同人友達もなく、また東北僻地在住のため、なかなか参加できずにおります。 そのため同人誌は、自家通販しているところで購入したり、オークションで購入したり。 東北でも即売会はやっておりますが、規模が小さいので好きなサークルさんは参加せず、私も行ったことがありません。 ですが今度の11/11のコミックシティ東京に、初参加してみようと思うのです(冬コミにも行ってみたいので、その練習もかねて)。 右も左もわからない初心者に、どなたか助言お願いします。 1.徹夜組は本当にいませんか? 好きなサークルさんの一つがとても人気があり、オークションで3万や5万になることも珍しくありません。 オークションは手を出せないので、この機会にそこの本は絶対に手に入れたいのです。 公式HPには『朝7時以前の来場はご遠慮ください。【徹夜禁止】』となっておりますが、本当に徹夜組はいませんか? いないのならば7時までに並べば大丈夫……ですよね? 2.即売会は疲れますか? 新幹線の始発で行っても東京駅に着くのは朝8時過ぎ。 ですので前日に出発しようと思うのですがあまりお金をかけたくないのです。  新幹線(もしくは鈍行)で行ってホテル泊  新幹線(もしくは鈍行)で行ってネットカフェ泊  夜行バスで行って朝5:30新宿着 で迷っているのです。 即売会がかなりハードならホテル泊にしようかな、と思っているのですが、どうなんでしょう? 3.必需品 小銭と千円札、飲み物、小腹を満たすためのお菓子。 他に何か持ってったほうが良いものはあるでしょうか? どれか一つだけでもかまいませんので、どなたか回答よろしくお願いします。

  • 冬コミ 81

    30日に東京に行きます 冬コミに参加したいのですが 初心者なのでコスプレだけ 見に行く予定です! わからないことだらけなので いろいろ教えてください 1. コスプレイヤー達が集まり 写真が撮れる場所は会場のどこですか? 2. 写真撮影にはなにか登録が必要ですか? 初心者2人で行く予定なのですが、 知っておいたほうがいい事など ありましたら教えてください! よろしくお願いします!

  • 冬コミ

    乱立すみません。 他に、冬コミで注意することや、必要なものはありますか?

  • 冬コミについて。

    冬コミについて質問します!今年の冬コミで、3日目にいく予定なのですが、 ケモノ島?ですか?ケモノの本を買おうとおもっています。やはりどのサークルさんも年齢確認するのでしょうか?私、免許証もってなくて、保険証ならあるのですが。回答よろしくお願いします!

  • 冬コミについて

    冬コミに初参加しようと思っているのですが資金が足りなく3日とも参加できないかもしれないです。おすすめの日があったら教えてほしいです。 また3日間の違いがあれば教えてほしいです。