• 締切済み

「勧」という名前の意味

子どもの名づけで色々と検討しています。 「勧」という字は、漢和辞書で調べると「人にすすめる」という意味ですが、名前として使われる場合は一般的にどのような意味や願いで名づけされるか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、ネットではなく辞書などの書籍で漢字の詳しい意味を調べたい 場合、良いものがあれば、あわせて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • yovo
  • お礼率72% (13/18)

みんなの回答

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

辞書には人名専用に訓付けする場合にはその読みをあげていますが、 意味は漢字本来の意味以外にはありません。 「勧」はおっしゃるように「人によいといって口でさかんにすすめる」 という意味です。「勧学」などの句はこの意味の代表です。 「勧」にはこれ以外にはありません。 悪い意味ではありませんが、他動詞なのでいまひとつピンと来ない 人名かもしれません。あとは、「カン」という音を使いたい場合に この字を使うこともあると思います。

yovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 昨日本屋に行って漢和辞典を何冊か開いてみました(^^) おっしゃるように、ほとんどの辞典では「すすめる」の意味しか 載っていませんでしたが、1冊だけ、角川の辞書では すすめる以外に「教え導く」「よろこんでしたがう」「自らはげむ」「つとめる」(勉)、「たのしむ」(歓)といった意味が書いてありました。漢字って奥が深くて面白いですね!

関連するQ&A

  • 「勧」という名前は、どのような意味、願いが込められているかを教えて下さい。

    子どもの名づけを考えています。昔お世話になった方が「勧」という名前で、一文字もらいたいと思うのですが、「勧」はそのまま調べると人にすすめる、という意味なのですが、名づけの場合、一般的にどのような意味で使われるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 名前に使う「奈」と「那」の意味

    もうすぐ産まれてくる子供に「奈」か「那」を入れた名前にしたいと思っているのですが、この漢字のもともとの意味がわからずに困ってます。 この漢字を使う場合、どういった意味を込めるのでしょうか?漢和辞典で調べても、なんでこの字を使うんだろうと思ってしまいます。 特別な理由があるのでしょうか?それとも雰囲気なんでしょうか?

  • 「侑」という字の意味

    妊娠7ヵ月の妊婦です。 お腹の子(男の子)の名前を考えているのですが、「侑」という漢字を使おうか検討中です。 私たち夫婦は、人を思いやれる優しい子になってほしいという願いを込めたいと思っていたのですが、なかなかピッタリした漢字が見つけられず困っています。 (いい漢字があっても画数が悪かったりで・・・。) 「侑」という漢字を辞書で調べると、「たすける、すすめる」と出ました。 ネット上で見知らぬ方は「侑」という漢字には優しいという意味もあるとおっしゃっていましたし、本当にそうならピッタリだなと思うのですが、実際に優しいという意味が載っていた辞書は見つけられませんでした。 「侑」という漢字の意味を詳しく教えて下さる方、ご回答よろしくお願い致します。

  • 名前の意味

    今、三人目妊娠中で7ヶ月半ばです。宜しくお願いします。今はまだ性別がハッキリしてないのですが、名前を考え始めました。因みに、上の子二人は男の子で、漢字一文字です。お腹の子が男の子だった場合、一文字で「昇ショウ」がいいかなぁっと思ってます。画数とか気にしてないのですが、今の所子供達の画数は悪くなく、昇と言う字も悪くありません。問題は女の子だった場合なんですが、一文字でピン!ときたのがなく、色々考えて、ひらがなで「ひより」と言うのが気になってます。因みに二文字は考えてません。辞書などで調べたら意味が天候の事が多く、名前の意味を聞かれた時になんと答えればいいのか考えても浮かびません。皆さんは「ひより」と決めたらどんな意味を考えますか?もし、女の子で一文字の漢字がありましたら、参考に教えてください。

  • 漢字熟語の意味が簡単に調べられる電子辞書

    外国在住です。 電子辞書を通販で購入しようと思っています。 その際の漢和辞典に関して情報を教えてください。 (1)漢和辞典で漢字を検索する場合、例えば「体」という字であれば偏と旁を「イ」・「ホン」と入力すれば目的の「体」がヒットする電子辞書。 (2)現在私が持っている辞書は、例えば「体」という漢字を引き当てても「体」の意味しかありません。「体」で始まる熟語(体育・体躯・体操・体内・・・・・)が表示されて、その中から目的の熟語を選択し、その先で意味を解説している電子辞書。

  • 子供の名前に使ってよい漢字ですか?「莢」

    まもなく第3子出産予定です。 あて字でない名付けをと思っています。 長男、次男ともに名前の画数や漢字の持つ意味等を考慮して決めてきましたので、その流れをくみ、第3子に「さや」という名前を付けたいのですが、 10画の「さや」という漢字は→「莢」しかありません。 「さや●」という男の子の名前を検討しております。 この「莢」は、さやいんげんの「さや」のようですが、人名に用いるには不適切でしょうか。 親として気にしているのが、  ・ 辞書に記載された漢字の持つ意味がいまいち・・    「包み込むような、包容力のある人になってほしいと願って」というのは、無理がありますか?  ・ この先「どのような字を書くのですか?」と聞かれた際に、    「さやいんげんの さや 」としか言えないのか、(さやいんげんと言われても分かりにくいですが) やはり、一生の名前なのですごく悩んでおります。 どなたか助言頂けますと大変有難いです。 よろしくお願い致します。    

  • 子供の名前を「のの」にしたい。

    10月出産予定の妊婦です。 先日、性別が女の子っぽいと判明したので、 ちょっと早いのですが、名前を考えはじめています。 はじめは、 響きではなく、 読み間違えない名前で、 しっかりと意味のある名前に しようと考えていたのですが、 ふと「のの」っという響きがいいな~っと思い立って、 漢字と、(後付でも)意味を考えています。 「の」という字は 野・乃 という字は読めるのですが、漢字の意味が名付けのイメージが沸きません。 みなさまならこの字にどんなイメージを持ちますか? また、調べてみたところ、 音・暖・希・望 という字でも「の」っと読ませるのこともできるみたいですが、 ちゃんと読んでもらえるかどうか心配です。 最近ではこのような漢字も一般的なのでしょうか? また、「乃」にした場合、人に説明するときはなんて説明しますか? 「すなわち」と、言われても、漢字が苦手な私にはぴんときません。 でも、乃木坂の「の」です。っと説明するのもちょっと味気ないです。 それと続ける場合、 「々」を使うかも考えていますが、これはなんて説明すると、相手に伝わりますか? わかりにくい質問とおもいますが、 ご存じの方いましたら教えてください。

  • 子供の名前に使用してよい漢字ですか? 「莢」

    まもなく第3子出産予定です。 あて字でない名付けをと思っています。 長男、次男ともに名前の画数や漢字の持つ意味等を考慮して決めてきましたので、その流れをくみ、第3子に「さや」という名前を付けたいのですが、 10画の「さや」という漢字は→「莢」しかありません。 「さや●」という男の子の名前を検討しております。 この「莢」は、さやいんげんの「さや」のようですが、人名に用いるには不適切でしょうか。 親として気にしているのが、  ・ 辞書に記載された漢字の持つ意味がいまいち・・    「包み込むような、包容力のある人になってほしいと願って」というのは、無理がありますか?  ・ この先「どのような字を書くのですか?」と聞かれた際に、    「さやいんげんの さや 」としか言えないのか、    (さやいんげんと言われても分かりにくいですが) やはり、一生の名前なのですごく悩んでおります。 どなたか助言頂けますと大変有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 子供の名前の漢字が決まらない

    子供の名前の候補は決まっているんですが、字が普通っぽくて困っています。。 読めない~と言われるような、今時の無理のある当て字は嫌なんですが、一般的なものもちょっと・・と思っています。 子供の名前の候補は、 ●ゆたか ●まこと 男の子です。ちょっと凝っていて、意味のある漢字を教えてください! お願いします。

  • これらの名前の読み方って当て字になりますか?

    一般的には消して読めなくはない漢字の名前ですが、やはり世間一般では当て字と判断されてしまうのでしょうか?これから生まれる子供の名前は漢字2文字で読みも2文字と考えています。できれば少しでも当て字と思われるような要素がある字は付けたくないのですが、苗字に合う画数や使いたい漢字、気に入った読みの何れかを優先するとどうしても下記になってしまします。 ※例えば玲奈の「玲」だと辞書には「レ」という読みがあるとは書いてないですよね。 ・ 玲奈(レイナと読まずレナ) ・ 優希(ユウキと読まずユキ) ・ 英理(エイリと読まずエリ)