• ベストアンサー

通勤経路 南千住~新宿

はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 来月から勤務地が新宿に変更になり、可能な限り通勤ラッシュを避けた出勤ができればと思っています。 通勤にかかる費用は全て会社が負担する為、なるべく通勤の際に負荷がかからない経路にて出勤したいと考えており経路を模索中です。 出社時間は9時で自宅がある南千住(三ノ輪)から新宿まで通勤したいのですが、 ある路線検索では以下の経路が一番に出てきました。  南千住⇒秋葉原(東京メトロ日比谷線)  秋葉原⇒御茶ノ水(総武線)  御茶ノ水⇒新宿(中央線) 上野から山手線を利用して池袋経由して新宿に向かう案も考えてみたのですが、 通勤ラッシュ時は山の手線も同様に混雑する事が予想される為、 秋葉原から岩本町まで歩いて都営新宿線を利用するのもありなのかと考えています・・・。 誠に勝手な質問でありますが、最適な経路についてご教授頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。

noname#44491
noname#44491

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

下記経路がいけそうです。 距離:12.7km 運賃:片道410円乗り換え:1回 南千住 08:09~08:14 1駅 つくばエクスプレス・秋葉原行 200円 新御徒町 新御徒町 08:20~08:39 8駅 都営大江戸線・都庁前行 210円 新宿西口 11.6km 運賃:片道300円乗り換え:1回 南千住 08:07~08:15 3駅 東京メトロ日比谷線・中目黒行 300円 仲御徒町 仲御徒町 08:16~08:20 徒歩 上野御徒町 上野御徒町 08:22~08:39 7駅 都営大江戸線・都庁前行 新宿西口

noname#44491
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 路線検索ではJRがメインで表示されてしまい、 都営大江戸線は出てきませんでしたが、 このような合理的かつ経済的な経路があったんですね! とても参考になりました! ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sukku
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

上野からの山手線内回り(池袋方面)は空いてますよ。 新橋~東京あたりでごっそり下りた後で、上野でも下車が多いので、座れることが多いのではないでしょうか。 座れない場合、池袋からまた混みますが、池袋から新宿までそれほど距離もないし我慢できると思います。 ラッシュ時は乗り換えも大変なので、1回の乗り換えで済むこと、山手線は朝だけでなく日中から夜を通して本数が多いのも利点です。 No.1さんの経路も使えると思います。新宿の駅の位置と職場の位置との兼ね合いがありますが。 No.2さんの経路は、ラッシュの厳しい日比谷線に長時間乗ることになりますので、私としてはお勧めしません。

noname#44491
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 山手線内回りはJRの他の路線に比べて若干空いているとは聞いていたのですが、 座れることもあるくらい空いているとは思いませんでした。 日中から夜を通して本数が多いというのも大きなメリットですね。 日比谷線は以前平日の9時以降の時間帯で利用することがあったのですが、 ラッシュの時間帯だと結構厳しそうですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.2

こんばんは まず1さんとは異なり三ノ輪のケースを考えてみました。 (1)三ノ輪~≪日比谷線≫~銀座~≪丸の内線≫~新宿 8,380円(月定期)7:57-8:38 (2)三ノ輪~≪日比谷線≫~霞ヶ関~≪丸の内線≫~新宿 8,420円(月定期) 時間は(1)とほぼ同様。定期代の違い (3)三ノ輪~≪日比谷線≫~茅場町~≪東西線≫~九段下~≪新宿線≫~新宿 12,820円(月定期)8:02-8:40 (4)三ノ輪~≪日比谷線≫~六本木~≪大江戸線≫~新宿 13,380円(月定期)7:49-8:37 因みに(1)の場合上野で銀座線乗換、赤坂見附で丸の内線乗り換えすると定期代は8,250円になります。 また会社が許可するならばメトロに関しては全線定期と言うものがあります。(月定期16,820円) http://www.tokyometro.jp/joshaken/teiki/zensenteikiken.html

noname#44491
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 選択する経路によって定期代に結構な差がでてくるものなのですね。 全線定期というものがあることも初めて知りました・・・。 (できれば使ってみたいです) 会社からは合理的かつ経済的な路線という事を言われている為、 (1)、(2)を候補に入れて検討したいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どの経路で行けば?<通勤>

    4月から社会人になるのですが、通勤についてお聞きしたいことがあります。 総武線から恵比寿へ行くのに ・秋葉原で山手線 ・御茶ノ水から中央線で新宿に行って、  山手線、湘南快速ライン、埼京線通勤快速 ・代々木まで行って、山手線 と、調べたらいろんなルートがあって、混乱してます。しかもどれも同じくらいの時間ですし。 僕通勤の時間帯はどこも混むとは思いますが、 新宿を経由するルートは特に混むのでしょうか。 上記の3つのルート関するご意見でなくても、 ここは特にやばい!というところとかありましたら教えていただきたいです。 東京の路線て複雑で、びっくりしてます…

  • 通勤経路について質問です!【町屋→新宿方面】

    12月からリモートワークが終わり、通勤することとなりました。 朝の通勤ラッシュを乗り切れるか心配で仕方ありません。 今の家に引っ越してから、通勤ラッシュを体験したことがないもので。 ・千代田線町家→丸ノ内線方南町 または ・千代田線町家→京王線代田橋 で通勤をします。 以下のどの経路が最も通勤ラッシュが軽いでしょうか? ①町屋→新御茶ノ水/小川町→新線新宿 ≪直通≫→笹塚→代田橋 ②町屋→西日暮里→新宿→代田橋 ③町家→国会議事堂前→新宿→代田橋 ④町家→国会議事堂前→中野新町→方南町 他にもオススメの経路があれば是非教えていただきたいです。 何卒、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • (東武線)大袋⇔(京王新線)幡ヶ谷の定期券及び経路について

    こんにちは。 4月から通勤経路が表題の通り変更になるのですが、 現在所持している「PASMO」1枚で購入できますでしょうか。 極力時間をかけずに行くルートが下記の通りでして…、 (1)大袋(東武線)→北千住(千代田線)→新御茶ノ水・小川町(新宿線)→新宿→(京王新線)幡ヶ谷 もしくは、 (2)大袋(東武線)→北千住(日比谷線)→秋葉原・岩本町(新宿線)→新宿→(京王新線)幡ヶ谷 4線にも跨るため、「PASMO」と「磁気定期」に分けて利用することになると思っていますが、買い方によって定期代が安く済むことや最も利用されている方法がありましたらご教授頂けますでしょうか。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 通勤経路に関して

    通勤経路に関して質問があります。 私は西千葉に住んでおります。 そして会社は築地。 本来ならば、経路的には 西千葉~津田沼(総武線各駅停車)~茅場町(東西線)~築地(日比谷線) 上記経路がベストな様です。ただ東西線は人身事故や混雑で 遅れが多くて不安です。 西千葉~稲毛(総武線各駅停車)~東京(総武線快速)~八丁堀(京葉線) 八丁堀も使えるので、総武線快速を使う手もある様です。 来週から新しい定期を購入するのですが、 皆さん詳しい方いらっしゃいますか? 私は帰りの事も考えると東西線経由の方がベストなのかな? と思ってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 秋葉原からスカイツリー(押上)への鉄道経路について

    地方在住の者です。 1月の平日の午前9時台に秋葉原からスカイツリー(押上)へ移動予定です。 お勧めの移動経路を教えて下さい。 経路検索にて、下記の3パターンが出てきました。 通勤ラッシュ状況や駅構内での乗換易さ等を交えてアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 1.(秋葉原)-メトロ日比谷線-(人形町)-都営浅草線-(押上)   19分 260円 2.(秋葉原)-総武線-(浅草橋)-都営浅草線-(押上)   13分 300円 3.(秋葉原)-総武線-(錦糸町)-メトロ半蔵門線-(押上)   16分 310円

  • *都営新宿線【岩本町~新宿】通勤 ‼ラッシュ‼ *

    都営新宿線岩本町から新宿まで通勤する事となりまして質問させて下さい。 朝8時15分前後の笹塚行きに乗車予定です。 一つ手前の馬喰横山で沢山人が降りると聞いたのですが、 岩本町から乗車した場合、座る事は可能でしょうか? 岩本町を利用するのがはじめてなので、 ホームの混み具合もわからず ひとえに座れるか?という質問も抽象的で恐縮ですが 通勤で都営新宿沿線をご利用中の方がいらっしゃいましたら、 毎朝の電車内乗車状況をご教示頂けましたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 通勤経路で迷っています

    都営新宿線瑞江から小田急線代々木八幡(又は千代田線代々木公園)までの通勤ですが、どういう経路での定期購入が良いか迷っています。朝9時くらいに着くような感じです。 調べたところ3つの経路があるようです。 1.瑞江→(新宿線)→新宿→(小田急線)→代々木八幡 2.瑞江→(新宿線)→小川町・新御茶ノ水→(千代田線)→代々木公園 3.瑞江→(新宿線)→神保町→(半蔵門線)→表参道→(千代田線)→代々木公園 乗り換えが1回ですむ1番と2番がいいと思うのですが、さらに帰りに座って帰ることを考えると1番がベストなのかなと思います。 ただ新宿駅での乗り換えで混雑しそうなので、行き帰り座れなくても2番がいいのかなとも思います。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 通勤経路に関して質問です

    通勤経路に関して質問があります。 私は千葉市の西千葉に住んでおります。 そして会社は築地。 本来ならば、経路的には 西千葉~津田沼(総武線各駅停車)~茅場町(東西線)~築地(日比谷線) 上記経路がベストな様です。ただ東西線は人身事故や混雑で 遅れが多くて不安です。 西千葉~稲毛(総武線各駅停車)~東京(総武線快速)~八丁堀(京葉線) 八丁堀も使えるので、総武線快速を使う手もある様です。 来週から新しい定期を購入するのですが、 皆さん詳しい方いらっしゃいますか? 私は帰りの事も考えると東西線経由の方がベストなのかな? と思ってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 西船橋から初台への通勤(経路と混雑状況)

    西船橋から初台へ通勤するにあたり経路をどちらにしようか悩んでいます。 東西線西船橋→九段下乗り換え→初台 総武線西船橋→御茶ノ水乗り換え→新宿乗り換え→初台 定期代は東西線利用の方が230円程安く、乗り換えも1回のためそのつもりでした。 ところが、今日定期を買いに行ったところ九段下から初台は1本で行けるものの、 路線としては都営新宿線で新宿まで行き、京王線?で初台まで行く定期となるため、 実際は西船橋から新宿までの定期と新宿から初台までの定期の2枚に分かれるとのことでした。 そうなると新宿から初台への定期は京王線の売り場で買い求めなくてはなりません。 これから先定期を買うたびに(定期は1ヶ月ごとに買う予定です)あちこち行くのは面倒です。 また今まで東西線を利用していた限りで、朝は時間通りに列車が到着したことがほとんどありません。 そこで総武線を利用しようか迷ってるのです。 就業が午前9時半からのため9時15分には初台の駅に着いていたいのですが、 西船橋から御茶ノ水はともかく、御茶ノ水から新宿までの中央線快速はどれくらい混雑しますでしょうか? また中央線は朝の人身事故が多いように感じますが、遅延も考えられますでしょうか? 更に新宿で降りて初台に行くには京王線?の乗り場まではどれくらいの距離がありますでしょうか? 東西線は定期と朝の遅延がネックですが、乗り換えも1回で済み帰りは九段下から座れるのでいいな、と思ってます。 総武線は乗り換えが多いのと中央線の遅延や京王線への乗り換えが不安ですが、定期が1つにできる上、 モバイルSuicaでの定期が対応してるのが楽だな、と思っています。 質問がかなり多くなってしまったのですが、ご意見いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 通勤経路で迷っています2

    以前、都営新宿線瑞江から小田急線代々木八幡(又は千代田線代々木公園)までの通勤を質問した者です。 まだ実際に経路を経験してないので決めていませんが、調べていたらバスを使用する経路もありました。 1.瑞江→(新宿線)→新宿→(小田急線)→代々木八幡 2.瑞江→(新宿線)→小川町・新御茶ノ水→(千代田線)→代々木公園 3.瑞江→(新宿線)→神保町→(半蔵門線)→表参道→(千代田線)→代々木公園 4.瑞江→(新宿線)→初台→(都営バス・京王バス)→代々木八幡 (1)か(2)のルートにするつもりでしたが、(4)のバス使用ルートはいかがでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。