西船橋から初台への通勤経路と混雑状況

このQ&Aのポイント
  • 西船橋から初台へ通勤する際の経路と混雑状況について悩んでいます。
  • 東西線と総武線のどちらの経路を選ぶべきか迷っています。
  • 乗り換えの回数や定期の購入方法、遅延のリスクなどについても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

西船橋から初台への通勤(経路と混雑状況)

西船橋から初台へ通勤するにあたり経路をどちらにしようか悩んでいます。 東西線西船橋→九段下乗り換え→初台 総武線西船橋→御茶ノ水乗り換え→新宿乗り換え→初台 定期代は東西線利用の方が230円程安く、乗り換えも1回のためそのつもりでした。 ところが、今日定期を買いに行ったところ九段下から初台は1本で行けるものの、 路線としては都営新宿線で新宿まで行き、京王線?で初台まで行く定期となるため、 実際は西船橋から新宿までの定期と新宿から初台までの定期の2枚に分かれるとのことでした。 そうなると新宿から初台への定期は京王線の売り場で買い求めなくてはなりません。 これから先定期を買うたびに(定期は1ヶ月ごとに買う予定です)あちこち行くのは面倒です。 また今まで東西線を利用していた限りで、朝は時間通りに列車が到着したことがほとんどありません。 そこで総武線を利用しようか迷ってるのです。 就業が午前9時半からのため9時15分には初台の駅に着いていたいのですが、 西船橋から御茶ノ水はともかく、御茶ノ水から新宿までの中央線快速はどれくらい混雑しますでしょうか? また中央線は朝の人身事故が多いように感じますが、遅延も考えられますでしょうか? 更に新宿で降りて初台に行くには京王線?の乗り場まではどれくらいの距離がありますでしょうか? 東西線は定期と朝の遅延がネックですが、乗り換えも1回で済み帰りは九段下から座れるのでいいな、と思ってます。 総武線は乗り換えが多いのと中央線の遅延や京王線への乗り換えが不安ですが、定期が1つにできる上、 モバイルSuicaでの定期が対応してるのが楽だな、と思っています。 質問がかなり多くなってしまったのですが、ご意見いただければと思います。 よろしくお願い致します。

noname#47409
noname#47409

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

多少は、遅延はあると思いますけど、お茶の水~新宿間は、そのまま各駅停車に乗っても4~5分しか差がないので、そのまま乗っていたほうがよいかと思います。それよりもお茶の水までが、相当混みます。 西船橋駅始発の中野、三鷹行きは、朝7:40分以降は、かなり出ていますので、着席に関しては問題ないと思います。 新宿駅の乗換ですが、九段下よりもちょっと面倒ですが、新宿駅で、南口の改札に一番近いところ(後ろの方)に乗っていればよいと思います。進行方向前のほうだと、京王新線のホームまでかなり歩きます。(ただ乗換に最低5分(10分くらいは余裕をみておいた方がいいかもしれません。)は、みておいたほうがいいです。) 帰りも、中野、三鷹始発の各駅停車は、新宿ではそんなに混まないと思います。夜遅い場合、平日は新宿駅22:44までは、津田沼方面に行きますが、22:52以降は、全て東京行になり、しかもお茶の水始発の津田沼方面の各駅停車がとんでもなく混むことがあるので、夜が遅くなる場合は、新宿乗換は、あまりおすすめできません。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html
noname#47409
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 朝の総武線もなかなか混みますよね。 私も以前飯田橋まで通勤してた際は西船始発で着席するようにしてました。 乗り換えについてですが、わかりやすいご回答をどうもありがとうございます。 いろいろと検討してみましたが、まずは東西線利用で行こうと思います。 ご回答にあったように帰宅時の総武線を考えると、新宿から座れるものの、 更に遅くなった場合の御茶ノ水乗り換えを避けたいのと、 各駅で西船まで帰れたとしても、東西線利用より10分~15分多くかかるためです。 もし総武線を使うことになった際は車両後ろの方に乗って試してみますね! 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

本八幡乗換は検討されました? 始発になるのでいかがでしょうか。

noname#47409
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 ただ本八幡乗り換えは質問に挙げた二つの経路よりも 定期代が3000円も高くなってしまうため元々検討してませんでした。 せっかくご回答いただいたのですが、 今回は東西線利用でいきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 西船橋駅発8:22の総武線の乗換方法

    子供が毎朝、市川から津田沼に通ってますが、時間的に総武線西船橋行西船橋着8:20、総武線東西線経由津田沼行西船橋発8:22に乗車するのが理想です。 ですが子供に乗り換えが出来るか不安があります。どなたか詳しい方、教えて下さい。 (1)総武線西船橋行西船橋着8:20は何番線に到着し、総武線東西線経由津田沼行西船橋発8:22は何番線から発車するのでしょうか? (2)総武線東西線経由津田沼行の車両は黄色の総武線車両?、青色の東西線車両?どちらでしょうか? (3)仮に総武線ホームから東西線ホームに乗り換えが必要な場合、子供はSuica定期券(JR市川-津田沼)を使用してますが、、乗換改札は通れますか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 通勤経路で迷っています

    都営新宿線瑞江から小田急線代々木八幡(又は千代田線代々木公園)までの通勤ですが、どういう経路での定期購入が良いか迷っています。朝9時くらいに着くような感じです。 調べたところ3つの経路があるようです。 1.瑞江→(新宿線)→新宿→(小田急線)→代々木八幡 2.瑞江→(新宿線)→小川町・新御茶ノ水→(千代田線)→代々木公園 3.瑞江→(新宿線)→神保町→(半蔵門線)→表参道→(千代田線)→代々木公園 乗り換えが1回ですむ1番と2番がいいと思うのですが、さらに帰りに座って帰ることを考えると1番がベストなのかなと思います。 ただ新宿駅での乗り換えで混雑しそうなので、行き帰り座れなくても2番がいいのかなとも思います。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 通勤経路で迷っています2

    以前、都営新宿線瑞江から小田急線代々木八幡(又は千代田線代々木公園)までの通勤を質問した者です。 まだ実際に経路を経験してないので決めていませんが、調べていたらバスを使用する経路もありました。 1.瑞江→(新宿線)→新宿→(小田急線)→代々木八幡 2.瑞江→(新宿線)→小川町・新御茶ノ水→(千代田線)→代々木公園 3.瑞江→(新宿線)→神保町→(半蔵門線)→表参道→(千代田線)→代々木公園 4.瑞江→(新宿線)→初台→(都営バス・京王バス)→代々木八幡 (1)か(2)のルートにするつもりでしたが、(4)のバス使用ルートはいかがでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 定期券の経由地について

    本日定期を購入しました。船橋~新宿の区間です。経路は、総武線で御茶ノ水乗換で、中央線快速で新宿です。Suicaの経由には、千駄ヶ谷、総武・浅草橋・亀戸・西船橋・船橋と記載してあります。新宿へは東京駅経由でもいけますが、東京駅で降りた場合は、運賃はかかりますか?今になって後悔してます。。。

  • どの経路がが一番楽ですか?

    通勤で笹塚~日本橋を往復する場合 1.笹塚~九段下(都営新宿線)、九段下~日本橋(営団東西線) 2.笹塚~新宿(京王線)、新宿~大手町(営団丸ノ内線)、大手町~日本橋(営団東西線) 3.笹塚~新宿(京王線)、新宿~高田馬場(山手線)、高田馬場~日本橋(営団東西線) の中から選ぶとすると電車の混み具合、乗り換えのしやすさから見てどれがいいでしょうか?定期代と時間は無視してもらって結構です。お願いします。

  • 平日朝7時台の総武線浅草橋→御茶ノ水、中央線御茶ノ水→荻窪の混雑状況を

    平日朝7時台の総武線浅草橋→御茶ノ水、中央線御茶ノ水→荻窪の混雑状況を教えて下さい。 御茶ノ水乗り換え7時半くらいを考えています。 やはり座るのは難しいでしょうか。 また、ちかん等多そうな混雑状況なのでしょうか。(人と人がくっつくくらいですか?) 混雑具合を考えると別ルートの九段下から東西線利用で(7時半前後)中野まで出てJRに乗り換えたほうがラクでしょうか。 帰りは17時、18時台になります。 状況を教えていただけるとありがたいです。

  • JR相模原駅からJR両国駅への最短ルート

    お世話になります。 よろしくお願いします。 JR相模原駅からJR両国駅までの 最短時間で行ける経路を探しています。 調べますと、 【経路1】 相模原→八王子(中央線快速に乗換)→御茶ノ水(総武線に乗換)→両国 【経路2】 相模原→橋本(京王特急に乗換)→新宿(中央線に乗換)→御茶ノ水(総武線に乗換)→両国 という2経路が考えられました。 しかし、経路2の京王特急は通勤の朝早くには運行しておらず、 両国に8:00~8:30の間に到着するためには使えないようです。 経路1の場合、1時間30分もかかってしまうため、他にもっと早いルートがないか調べているところです。 アドバイスいただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • 総武線混雑状況

    いつもこちらでお世話になっております。 過去ログを探ってみたのですが、私の利用する駅のピンポイントな過去ログが見つからなかったので、どうかお教え頂けたらと思います^^; (お許し下さい) 明日から総武線を使って朝御茶ノ水まで行くことになります。 ルートは定期があと数日残っているという事情により錦糸町から御茶ノ水駅までです。 朝は8時30分前後には錦糸町から乗りたいイメージです。 9時過ぎには御茶ノ水に着く感じで。 総武線の混雑は噂で結構なものと聞いた覚えがありますが、それほどでしょうか? 今後定期が切れた場合などは、別駅からの総武線も考えています。。 ・錦糸町~御茶ノ水 ・浅草橋~御茶ノ水 ・新小岩~御茶ノ水 この3つで混雑状況がどれでもいいので、おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 朝の通勤時間実態は?(京王線府中からJR水道橋まで)

    通勤で(京王線府中からJR水道橋まで) 水道橋に朝9時15分前後に着きたい場合ですが 乗換案内で調べてみたところ 以下の2つの方法のどちらにするかで迷っています (運賃は考慮しません) 1.京王府中から新宿でJR総武線乗換 2.京王府中から京王笹塚で京王新線(都営新宿線)乗換   さらに市ヶ谷でJR総武線乗換 判断のポイントとして 1の場合、新宿で京王線からJR総武線への乗換に必要な時間がどれくらいか? 2の場合、笹塚で京王新線に乗換で混み過ぎて乗れないなんてことは? 2の場合、市ヶ谷で都営新宿線からJR総武線に乗換に必要な時間は? といったあたりがあるかと思いました。 同じような通勤経路の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 通勤経路について迷っています

    最寄り駅が千代田線の代々木上原駅か京王線の 幡ヶ谷駅で、勤務地は馬喰横山です。 出社時間は8時半です。 (1)か(2)どちらの経路で行くか迷っています。 (1)は行きも帰りも座れると思うのですが、 通勤時間を考えると(2)の方が15分くらい 短いんです。ただ都営新宿線は今まで使った事が ないので朝と帰りの混雑度がどのくらいなのか 分かりません。 (1)代々木上原→(千代田線)→新御茶ノ水/小川町→  (都営新宿線)→馬喰横山 (2)幡ヶ谷→(京王新線)→新宿→(都営新宿線)→馬喰横山 よろしくお願いします。