• 締切済み

時計の知識が乏しいです。相場がどのくらいか教えてください。

いま持っているカシオのレディースウォッチをヤフーオークションで出品したいのですが、わたしは時計の知識があまりないので、相場がわからず困っています。 ずばり、相場はどのどのくらいでしょうか。わたしにわかっていることは、次のことだけです。 ・カシオの商品である ・針は時、分、秒の3本 ・レディースウォッチである ・型番はまったくわからず、保証書などはまったくない ・クォーツ式である ・電波式ではない ・新品同然である

みんなの回答

回答No.4

オークション、たとえばヤフーで時計、レディース、のところで カシオ、腕時計などと入れて検索してみて、 画像で同じようなものを探してみてはいかがでしょうか。 それで、だいたいの価格を (できたら数人のデータがあるとよいですね。) わりだせます。ただほかのかたがかいていらっしゃるように、 クオーツ式のカシオ、型番不明で保証書なし、ということで 特にプレミアのつくタイプではないため、 新品同様でも中古として考えたほうがよいとは思います。 もう、数百円単位、とか、あるいはもっと下、かもしれません。 ほかのものと一緒に出品して、これも ついでに買ってもいいかくらいの金額でないと むずかしいかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

型番、使用期間(発売時期)などが分からないと全く見当がつきませんね。 下記ページを参考に見て下さい。 新品の価格です。 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=216129&v=3&p=0&e=0&s=5&oid=000&k=0&sf=1&sitem=%A5%AB%A5%B7%A5%AA&c=1794

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

>・カシオの商品である 大きなマイナス要因 ・針は時、分、秒の3本 ・レディースウォッチである ・型番はまったくわからず、保証書などはまったくない 大きなマイナス要因 ・クォーツ式である 大きなマイナス要因 ・電波式ではない ・新品同然である 装飾品的な価値があれば別ですが(Casioでは望むのが無理でしょう)、良くて数百円程度でしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

型番が判らないのであれば調べようが無いので二束三文です。 カシオ製ということで定価の1/10か購入価格の1/10 なんとか型番を調べて検索しましょ http://aucfan.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クオーツ時計の遅れ

     針式クオーツ腕時計が1日30秒くらい遅れます。5年間電池を交換していませんが、電池の寿命でしょうか。しかし、今までの経験から、クオーツなら、だんだん遅れていって止まることはなかったと思います。止まるときは急に止まる、と思いましたが。故障でしょうか。

  • 高級(と言われている)腕時計についての疑問

    正確さを追求するなら電波時計を黙って買えば良い だけの話なのですが、腕時計が好きなので、ふと疑問に 思い質問します。 今でもオメガ、ロレックス、グランドセイコーなど 高級時計と言われているものには 「機械式」が多いのは何故でしょうか? 個人的にはグランドセイコーの太針デザインが好きで 購入したいと思っているのですが、正確なクオーツに 比べて、日差10秒とかの機械式が、なぜあんなに高価 なのか不思議でなりません。 (機械式で日差数秒というのは大変な技術らしいのですが) グランドセイコーのシリーズで電波時計は出ないのでしょうかね? そんな事はメーカーに聞けばすぐなのでしょうが、腕時計について 詳しい人の意見も聞いてみたいのです。 あまり意味の無い質問なのですが、よろしくお願いします。

  • レディースか男女兼用でお勧め腕時計

    レディースか男女兼用の腕時計を探しているのですが、なかなか良いものが見つかりません・・・。 ○印の条件を必ず満たすお勧めな腕時計をご存知の方、ぜひ教えてください! ○電池交換不要 ○デジタルでなくアナログ(デジアナはOKです) ○学生が買える安価な金額 ○日付入り ○皮バンドではなく金属?のバンド ●電波時計 ●スウォッチのようにオシャレなデザイン これらすべてに該当するカシオのLILANAが欲しいのですが、値段が高すぎますので、妥協して他のカシオ製品にしようかと思ったのですが、電波時計は女性の腕にはサイズが大きすぎないでしょうか?(できれば電波時計が良いのですが) また、自動巻きやクオーツなどの時計の専門用語がよく分かりませんので、時計について分かりやすく説明しているサイトも教えていただけると助かります! 条件が厳しいですが宜しくお願い致します!

  • この時計は外国でも使えるか

    この時計は、外国でも使えますか? 送料無料☆電波・針表示カレンダー・電池寿命約10年 腕時計 ご覧のように、1秒の狂いもない正確時刻の電波時計です。 両局受信(40kHZ・60kHZ)で日本全国に対応します。 ・日常生活防水 ・針表示カレンダー ・電池寿命約10年(購入時から10年を保障 するものではありません。新品電池を入れてからの 目安です。) ・文字盤ケースサイズ約4センチ ★もちろん新品、未使用です。一年間の保証書付き。 ★消費税、送料は別途頂きません。

  • 機械式の腕時計の精度は実使用でどのくらいなのでしょうか?

    腕時計が壊れてしまったので、新しい物ものを購入しようと思っています。 時計ですから、時刻はぴったり合っているほうが当然いいと思われるのですが、方式として電波時計、クオーツ、機械式(自動巻き)があるようです。 当然、電波式が(電波を受信する条件であれば)一番正確と思います。次は、クオーツだと思います(カタログ等には精度は月差±15秒などと記載されています)。機械式の場合もっと精度は悪いと思いますが、機械式は現実的に日常どの程度なのでしょうか? 時計の値段は精度だけできまるものではないとは思いますが、非常に高い値段の時計でも(多分カタログ上は精度の悪い)機械式で製造されているということは、機械式でも精度は全く問題ないと考えていいのでしょうか? ちなみに1ヶ月で30秒程度のずれであれば個人的には日常使用するには問題ないと思っております。

  • 高い位置だとと遅れる時計?

    会社の事務所に壁掛け時計(電池式・クオーツ・電波ではない)があるのですが、2m程度の高い位置に掛けるとなぜか遅れます。 壁から下ろして机の上などに下ろすと遅れません。電池を新品に換えても同じことが起こります。この原因について心当たりのある方、回答をお願いいたします。

  • カルティエの時計クオーツ

     カルティエの時計を購入しようと考えています。 タンクフランセーズのレディースなのですが、 お店で聞いたところ、現在カルティエの女性モノは ほとんどクオーツということでした。 (今お取置きをしているので、あせっています)  一生物と思って購入するつもりなのですが、 機械式に憧れていたのでちょっと迷いました。  最近ではほとんどがクオーツなのでしょうか? 一生物の時計として、クオーツは心配ないでしょうか?一生物というとどうしても機械式?と 思っていたもので・・。  カルティエでクオーツをお持ちの方いらっしゃい ましたら、感想などお聞かせ下さい。  よろしくお願い致します。

  • 機械式時計の針ズレ

    最近、10万円台の自動巻機械式時計を買いました。 長、短、秒の針を12時位置に合わせ、秒針が1周すると長針は12時1分を指すのが普通ですが、実際には少しズレて12時00分57秒くらいの位置にいます。 数時間放置し、再度見ると今度は3秒分ほど超えています。 ゼンマイは十分巻いて、時間合わせのときに、戻し合わせをすれば良いと聞いたので、やってみましたが、ダメでした。 これは機械式時計では普通なのでしょうか? もしくは私の買ったものはハズレだったのでしょうか? はたまた、もっと高い(50万円以上)機械式なら、このような現象は起きないのでしょうか? ちなみにもう1つ持っている海外クォーツ(20万円台)は、そのような現象は起きません。 ただ単にこのクォーツモデルはアタリだったのでしょうか? 皆さまがお使いの機械式時計は如何でしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 電波時計か機械式時計かで迷っています

    ビジネスにも使える腕時計の選択に迷っています. 電波時計か機械式時計で,実売価格で~15万円程度までのものを 考えています. 個人的には腕時計は正確な時刻を知るためのものというよりも, ファッションアイテムの役割が大きいと思っています. ただそうは言っても,当方システムエンジニアという職業柄か, 電波機能のないただのクォーツはどうも中途半端に思え, 電波時計か機械式時計のいずれかにしようと考えています. スーツやジャケパンにも映えるように…といった目線で ウェブなどをいろいろ巡回した結果 OCEANUS Manta OCW-S1350PC-1AJR http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/OCW-S1350PC-1AJR/ BALL Watch Trainmaster Streamliner http://www.gressive.jp/gmc/adv/100226_simple_watch/koyanagi/ が目に止まりました. どちらも美しいデザインで,すっかり迷ってしまいました. 皆さんであれば,どちらを選ばれますでしょうか? 時計好きの方々に,ご意見いただけますと幸いです! もちろん上記モデル以外にもオススメなどがありましたら ご推薦をいただけますと嬉しく思います!

  • 時計の時刻について

    電波時計が一番正確だと思っていたのですが、時々、ズレてることがあります。 スマホの時計もズレてるし、テレビは地デジのタイムラグでNHKの時報も無くなったし。 スマートウォッチには秒がない文字盤がほとんどだし。 もう、秒まで正確な時計って生活に不要になってるんでしょうか?

専門家に質問してみよう