• ベストアンサー

ヘルパー2級、1級?介護福祉士?

わかりにくいタイトルで申し訳ありません。 実はこれからヘルパーの2級をと思っているのですが、これは国家資格ではないのですね?また、ヘルパー~介護福祉士~ケアマネと進んでいきたいのですが、この時、2級からでもいいのでしょうか?そして1級は必要ないということでしょうか? そもそも、2級をとって、1級もとる?というものなのでしょうか? いろんなところをみて、パンフレットも見ましたが、よくわからないので詳しいかた、宜しくお願い致します。

noname#61483
noname#61483

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.1

介護職員のレベルアップや地位向上のために、将来的に介護職員は介護福祉士資格を取得することが基本要件になると言われています。移行期間中は「介護職員基礎研修」という500時間におよぶ研修を受ける必要がありそうですが、ホームヘルパー2級資格をもっていると、この研修のうち150時間が免除されると言われています。 さらにホームヘルパー2級資格を取得して1年以上就労した場合、210時間免除されると言われています。今年度中にホームヘルパー2級資格を取っておくと、有利になりそうです。(詳細については現在厚生労働省で検討中ですので、上記内容に変更がある可能性があります。) よって、ホームヘルパー2級、1級をとっても、どんなに実務経験があっても研修を受けないといけないので、最初から介護福祉士を目指した方がいいと思います。

その他の回答 (1)

noname#126794
noname#126794
回答No.2

最終的にケアマネとして働きたいという事でしょうか? ケアマネ試験を受けるには、どの資格を取っても実務経験5年が必要です。なので目指すのがケアマネならば、ヘルパー2級の資格を取って実務に就くのが早道です。 介護職として働きたいのであれば、No.1さんのおっしゃるように介護福祉士の資格を取った方がいいかもしれません。とはいえ、現状介護職は不足している(資格があっても働いていない)ので、すぐに資格がなくなってしまうと言うことはなさそうです。移行する方法もあることですし、すぐに働きたいならヘルパー2級でいいのではないでしょうか。給与は格段に違いますが。 介護福祉士・ケアマネどちらを目指すにしろ、ヘルパー1級は必要ないと思いますよ。

関連するQ&A

  • ヘルパー2級はいつまで取れますか?介護福祉士に?

    お世話になります。 療養中で作業所に通っています。 通うことに慣れたらヘルパー2級を取って 少しずつ働いて社会復帰したいと思っています。 しかし「ヘルパー」という資格自体がなくなるとききました。 上位資格の介護福祉士に統一されると・・・ 介護福祉士となると2年以上専門の学校で勉強して 国家試験に受からないといけませんよね? いつまでにヘルパー2級を取ればいいでしょうか? 猶予がどれくらいあるのか知りたいです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 介護福祉士を取るならホームヘルパー2級はいらない?

     今度、介護福祉士の資格を取るために社会福祉専攻科のある学校に行こうとしています。  そして、今通っている短大でホームヘルパー2級の資格が取れるのですが、介護福祉士の資格を取るならホームヘルパー2級の資格は無駄になってしまうものなのでしょうか?父親にこのことを言ったら、介護福祉士の資格を取るために進学してもいいと言ってくれたのですが、ホームヘルパー2級は無駄だから取る必要はないと言われました。本当にそうなんでしょうか?回答のほうよろしくお願いします。

  • ヘルパー1級と介護福祉士、どっちをとる?

    25歳のホームヘルパー、namerinです。 介護の仕事をして2年になります。 (ヘルパー2級を持っています) 来年よりヘルパー1級を取得しようと思ったところ、ヘルパー1級がとれる頃に介護福祉士の受験資格(介護の仕事をして3年以上)が得られてしまうのです。 ヘルパー1級を取るために約20万円かけるか、それとも猛勉強して介護福祉士の受験勉強をするか、迷っているところです。 みなさんならヘルパー1級と介護福祉士の試験勉強、どちらをとりますか? あと介護福祉士の受験勉強をしている(いた)かた、どんな勉強方法をしているのですか?

  • ヘルパー2級⇒介護福祉士への道のり

    近々介護職が介護職員のレベルアップや地位向上のために、一本化されて介護福祉士のみになると聞いたのですが、 ヘルパー2級の資格を取って、制度移行期間中は「介護職員基礎研修」を終えれば 介護福祉士国家試験の受験資格が取得出来る、ということでしょうか? 今まではヘルパー2級を持っていても、3年間の介護実務経験が無ければ受験することは出来ませんでしたよね。 この辺りが調べていてもハッキリと書かれていないので知りたいです(><)

  • ホームヘルパー2級・介護福祉士

    ホームヘルパー2級を取り、介護の仕事をして3年以上働いたら介護福祉士の資格が取れるのは本当ですか? あと中卒なんですが、ホームヘルパー2級、介護福祉士の資格取れて働けるでしょうか?

  • このような仕事で介護福祉士は取れますか?

    私は今、在宅介護の営業の仕事をしています。 具体的にはケアマネから利用者さんを紹介してもらったり、利用者さんのお宅へ行って近況を確かめたり、ヘルパーを配置したりするのが主な仕事です。 たまに人手が足りないときに現場でヘルパー業務をすることもありますが週にニ、三回の程度です。 このような仕事で介護福祉士を習得する資格はありますか? 私は営業がしたくてこの職業についたわけではなく、将来介護福祉士やケアマネをするときの為に色々な仕事を見たほうがいいと思ってこの仕事につきました。 介護福祉士の受験資格については銃砲収集する限りでは日数的なことしかわかりませんが、例えば毎日一時間でも現場に入ってヘルパー業務をしていても介護福祉士は取れるものなのでしょうか? もしくは、利用者の顔を見に行くという今の職業でも続けていたら受験資格になるのでしょうか。

  • ホームヘルパー廃止で介護福祉士化はいつから?

    ホームヘルパーの資格がなくなりすべて国家資格の「介護福祉士」となると聞きました。 (1)いつからですか? (2)現在のホームヘルパーの人はどうなる?(まさか試験受けないといけない?) (3)ただでさえ人が少ないのに専門性を追求して余計に人材が不足するのでは?

  • 介護福祉士かホームヘルパーか・・・。教えてください。

    現在、子育て中の主婦です。 2年後に子供が幼稚園に入ったらまた働きたいと思っています。これから長く続けられる仕事を・・・と思い介護の仕事に就きたいと思っていますが(祖父母の介護経験から老人介護のお手伝いができたらと思っています) 1.子供が幼稚園の間はパート程度にしか働けないと思うのでその間を含めて今から通信教育で介護福祉士受験に必要な資格を取得して受験する。 2.ヘルパーの資格を取ってパートで勤務し、介護福祉士を目指す。 のどちらがいいのか悩んでいます。 また、ヘルパーと介護福祉士の仕事内容の違いなど簡単に教えていただけると嬉しいです。

  • ヘルパー2級~介護福祉士へ

    現在、ヘルパー2級資格を持っています。 1年後→ヘルパー1級 3年後→介護福祉士  5年後→ケアマネージャー と、取り敢えずステップアップしていきたいのですが、受験資格は間違いないでしょうか? ヘルパーは今後、廃止の方向と聞きますがどうなって行くのでしょうか?

  • 介護福祉士は専門学校へ行かないとなれない?

    大卒の者です。どうしても介護職につきたく、ヘルパー二級資格をとろうかと考えているのですが、介護福祉士の国家試験受験資格のヘルパー二級→実務経験三年以上、という条件が2012年からなくなると聞きました。そうすると、今後介護福祉士になるためのステップアップとしてホームヘルパー二級の取得を考えるのは避けた方がいいのでしょうか? 自分は経済的に苦しく、介護福祉士育成の専門学校へ行くことは不可能です。できれば短期間でホームヘルパー二級の資格をとり、すぐにでも働いて三年後に介護福祉士の資格をとろうと考えていました。 介護福祉士になろうと思ったら、すぐには働けないということですよね?

専門家に質問してみよう