• ベストアンサー

旦那を扶養にできますか?

来年春、旦那の就職とともに結婚するんですが、旦那の会社は外資系のためか小さい会社のためか、従業員とは個人契約のかたちをとっており、社会保険がありません。 そのため、私(転居のため退職し現在無職)が社会保険のある会社で働き、旦那を扶養にできないものかと思いましたが可能でしょうか? もしくは他に良い方法(世帯として、社会保険料、住民税等をおさえる方法)があればご教示ください。よろしくお願いします。

  • mymym
  • お礼率71% (234/328)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>旦那を扶養にできないものかと思いましたが可能でしょうか… 税金のカテですが、税の観点からはできません。 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入で 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >従業員とは個人契約のかたちをとっており… ということは「給与所得者」ではなく、「事業所得者」なので、俗に言う 103万円は関係ありません。 上記の (給与収入で 103)、(同 141) の部分は無視してください。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >もしくは他に良い方法(世帯として、社会保険料、住民税等をおさえる方法)があれば… ご質問文から読み取れることは、だんなさんの会社に社保がないというだけで、極端な安月給というわけではないのですね。 それなら、税金面ではもちろん、社保の面でもあなたの扶養家族とすることはできません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mymym
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

一般的には、認定を受ける時点でご主人のそれ以後の収入が130万円未満と見込まれる場合には扶養とすることが出来ますが、社会保険については各団体や組合によって認定基準が異なっておりますのであなたの就職するであろう先の加入団体に確認なされた方がいいですよ。

mymym
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.1

だんな様の収入が120万以下なら扶養も可能ですが、、主婦でパートされている方々でもだんな様の扶養から外れている方も今は多いです、、

mymym
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の国保、扶養に入る・・・?

    全くの無知なので、どうか教えて下さい。 旦那 → 国民保険(月平均13800円)、国民年金(月平均15000円)住民税(月平均10000円)を払っています。 妻(妹) → 社会保険、厚生年金、住民税を払っています。 妹は仕事を辞めて、旦那の扶養に入ろうとしていますが、 この場合旦那の扶養に入った場合金額は上がりますか?それとも下がりますか?

  • 結婚後の扶養について

    今フリーターで国民年金と健康保険は自分で払っていて、このままのペースだと今年130万行くか行かないかのボーダーです。去年は135万でした。そして、来年の冬~春ぐらいに結婚予定で扶養に入るつもりなので、来年は103万以内に押さえます。 そこで、 (1)今年130万超えたとしても、来年、旦那の会社の社会保険と厚生年金の扶養に入れますか? (2)中途半端に130万超えると、住民税やら色々とマイナスになることは理解してますが、来年から扶養に入るとなると、中途半端に130万超えるぐらいなら今年は130万以内に抑えてた方が良いですか? (3)扶養に入った場合、交通費を含めて103万以内に抑える必要があるのですか?交通費は除いてですか?

  • 旦那の扶養から外れて場合

    旦那の扶養から外れた場合、旦那にどのようなデメリットがあるか。 1.扶養からはずれたばあい *所得税はどのくらいの金額上がるか *住民税はどのくらいの金額上がるか *健康保険料は上がるか *厚生年金料は上がるか *所得税、住民税は控除があるが、保険や、年金は控除があるのか 一つずつの項目の回答をお願いしたい。

  • 同一世帯と同一生計。税法上の扶養と健康保険の扶養

    昨年、一人暮らしをしていた母が障害者となり、今年の母の確定申告の際に障害者控除を受けました。 今年からは住民税が非課税となります。 母は今年の4月で会社を退職し、その後は子供(私の弟)の社会保険の扶養となり傷病手当を貰っています。 私は今年の確定申告の際に母を扶養としなかったのですが、もし私が既に申告した確定申告を修正して、母を扶養控除・障害者控除した場合、同一世帯とみなされ母の住民税は上がるのでしょうか? 扶養とする場合のメリットとデメリットを教えてください。 また弟の健康保険の扶養となっている場合は、弟と同一世帯とみなされ来年の住民税等に影響が出るのでしょうか? 同一世帯と同一生計。税法上の扶養と健康保険の扶養。 これらがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 扶養に入るべきか

    12月末に結婚のため会社を退職しました。 その際、社会保険継続にするか旦那の扶養に入るべきか悩んだときに、前の会社の人が「2年以内に出産する気持ちがあるなら、継続のほうが良いかもよ」という一言で、社会保険継続にし、今日まで旦那の扶養に入らずに、社会保険を継続しています。そのため毎月、社会保険料と住民税、国民年金を支払っております。今月は6万近くも払わないといけません。 2年以内に子供が出来るかどうかもはっきりしない状態で、無職で収入が無いのに、このまま毎月支払ったほうが良いのでしょうか?保険について無知で、どこに聞いたらよいのかわからず、この場をかりて質問させていただきました。どなたか良いアドバイスよろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 旦那の扶養から外れることについて

    回答お願いします。 現在私と子供は旦那の扶養に はいっています。 アルバイトで週3~4日6万円程度です。 この度同じ会社でパートで 働いて欲しいといわれ 扶養から抜けて働くつもりです。 雇用保険や社会保険などの関係で 旦那の扶養から外れる場合 どのような手続き手順でやれば スムーズにいきますか? 私の会社で雇用保険と 社会保険に加入する予定です。 無知ですみません。 あと子供は旦那の扶養に 入れたまま私だけ外れることは 可能なのでしょうか?

  • 旦那の扶養に入ると…

    長年勤めていた会社が倒産し、初めてパートで仕事をしようと思っています。9時~15時までの勤務の為、旦那の扶養に入る事になりますが、扶養に入るのは初めてなのでおしえて頂きたいのですが 扶養に入ると私の社会保険は旦那の給料から引かれますよね?ということは旦那が今まで引かれていた額より更に多く引かれるということですか?手続きは旦那の会社ですべてしてもらえるのですか?

  • 旦那の給料が下がったので今扶養内で働いてますが

    旦那の給料が下がったので今は扶養内で働いていますが社会保険付いてるところで時間いっぱい働くか迷っています。 保険についてあまり詳しくないのでお聞きしたいです。 うちの家庭は旦那の会社が保険に加入してないので国民健康保険なんすが私が社会保険加入して働けば給料から半分引かれるのはわかるんですが他市民税なども増えたりするんですか? 詳しいかたお願いします

  • 扶養条件について

    質問させてください。 私はパート勤務で夫の扶養に入っております。 扶養について調べたのですが よく分からなくなってきてしまったので質問させていただきました、 103万を超すと、所得税と住民税がかかってくる。 106万を超すと、会社によっては扶養から外れてしまう。 この会社によっては、のところで従業員数や 労働条件によって該当するかが変わってくる。 ↑これは私の働く会社の従業員数ですか? 従業員の少ない会社なのですが その場合私は106万以内なら、夫の扶養から外れない、という認識でよろしいでしょうか? 例えば、私の年収が105万 なら所得税と住民税がかかるだけでしょうか?

  • 旦那の扶養に入る

    こんにちは。何度もこちらにお世話になっている者です。また相談させてください。 今現在、パートで社会保険加入で働いています。先日結婚をしたので、旦那の扶養に入りたいと思い、旦那の会社に聞いてもらったところ、今年の収入が130以下だったため扶養に入れると言うことでした。必要書類を送ってくださるそうなんですが、近々年末年始で会社も休みに入るため、おそらく間に合わないだろうとのこと。 旦那の会社に扶養に入る手続きをしてもらってる間、私が勤めてる会社の社会保険は、そのまま加入していたほうがいいのか(加入したままだと今月から扶養内に抑えるためシフトを減らしてもらっていたので、厚生年金等引かれたら、かなり手取りが減る)、それともすぐに抜く手続きをお願いしたほうがいいのか。旦那の会社に聞ければいいのですが、忙しすぎてなかなか聞けない状況とのことで。。 どうしたらいいのか、ここで聞くのは間違ってるかもしれませんが、回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。