• ベストアンサー

睡眠薬を服用するとSAS(睡眠時無呼吸症候群)になりやすいのですか?

現在グッドミン0.25mg(1錠)服用しているのですが、睡眠薬を服用するとSASになりやすいという話を聞きました。本当でしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

現在SASなのか、SASでないのかによって、判断が異なります。 製薬会社はプロ向けに添付文書というものを発行しているのですが、グッドミンの添付文書はこちらです。 http://di.mt-pharma.co.jp/file/dc/goo.htm 現在SASでない人がSASになるという情報はありません。 現在SASの人にとっては、リスクがあるというふうに読める箇所はあります。 -------------------------------------------------------- 原則禁忌 (次の患者には投与しないことを原則とするが,特に必要とする場合には慎重に投与すること)  肺性心,肺気腫,気管支喘息及び脳血管障害の急性期等で呼吸機能が高度に低下している患者〔炭酸ガスナルコーシスを起こすおそれがある.〕 --------------------------------------------------------- 現在、既にSASなら、主治医に相談してみたらいかがでしょう。

その他の回答 (1)

  • sim211
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.1

はじめまして。 基本的にSASは気道が閉塞することにより起こります。一般に言われるSASは、この”閉塞性SAS”のことです。 ちなみに、呼吸中枢の働きがにぶって起こる中枢性SASという病態もあります。 気道の閉塞には、舌が落ち込むことによる場合と、顎の形が悪いために起こる場合の2つの理由が考えられます。 なぜ寝るときに舌が落ち込んで閉塞するのか、についてですが、これは睡眠によって筋肉の緊張が低下して、舌が落ち込みやすくなるから、という理由が挙げられます。 さて、睡眠薬にも筋緊張を低下させる作用をもつものが多いです。よって、この作用により気道が閉塞しやすくなり、閉塞性のSASが起こりやすくなる、と考えられます。 ただし、睡眠薬がSASを直接引き起こすわけではないので、そこまで神経質になる必要はないかと思います。

関連するQ&A

  • SAS(睡眠時無呼吸症候群)について

    私は生まれつき鼻が悪く、2~3年前に耳鼻科の医者に診てもらった時に、鼻の手術(骨を削る手術?)をした方が良いと言われ、これが睡眠障害の原因となることがあるとも言われました。 その時はお金に余裕が無くそのままにしていたのですが、最近体調が悪く、症状がSASに近いことから近々病院で検査、治療をしようと思っています。 (原因が鼻だとはまだわかりませんが、症状が似ており、睡眠時に呼吸が止まることは確認しています。) しかしながら、私は今でも金銭面に困っており、多額の治療費を払う余裕がありません。 ここで質問なのですが、SASの検査をする前に生命保険に入り、その後SASと診断され、手術、入院となった時に保険金を受け取ることは可能でしょうか? できるだけ治療費を抑えたいので、他に治療費を抑える方法等がありましたら教えて頂けませんか? 鼻の骨を削る手術だけでも、手術費を抑える方法がありましたらお願いします。(20~30万程度かかると言われたが、とてもじゃないけど払えません。) うつの症状も出ているので、できるだけ早めに治療したいと思っています。宜しくお願いします。

  • 睡眠薬を服用中ですが、ここ数日よく眠れません

    二年ほど前から軽いうつ状態と睡眠障害を患っています。 現在服用している薬は ・デジレル25mg 1錠 ・ベンザリン5mg 2錠 ・ユーロジン5mg 2錠 ・セルシン2mg  1錠 です。 全部就寝前に服用しています。 これらの薬で7~8時間は眠れていたのですが、4日くらい前から寝つきが悪くなり(寝るまでに2~3時間かかってしまいます)、また早朝覚醒が起きるようになってしまいました。 ここのところ睡眠時間はだいたい3時間~3時間半くらいです。 午後が眠くてたまりません。 この場合、寝つきのよくなるような睡眠導入剤を処方してもらったほうがよいのでしょうか?  眠れるようになるためにはそのほうがいいのかなとは思いますが、これ以上薬を増やしたくないという思いもあるのです。 実は通い始めて一年半くらいは睡眠薬はベンザリンだけで眠れていたのが、半年前くらいにそれだけでは眠れなくなり(そのときは寝付くことはできたのですが中途覚醒がおきてしまい)、ユーロジン2錠が増えてしまったので、このままだとどんどん睡眠薬の量が増えてしまう気がして怖いです。 ひとまず新たに睡眠導入剤などを処方してもらって、眠れるようになったら止めるということは可能でしょうか?  また、将来的に睡眠薬無しで眠ることはできるようになるものなのでしょうか?(←これは人によるのかもしれませんが、質問させていただきました。) よろしくお願いいたします。

  • 睡眠薬を毎日服用してますが眠気が一切こないです

    服用したときの高い確率できちんと睡眠に至りますが、ただ眠くなって寝たという経験がないのです。 いつの間にか寝ていたしかないのです。 これって普通ですか?いや、なるべくなら、「あぁ眠くなってきな…寝よう」みたいな落ち方したいのです( ̄▽ ̄;) 眠たさはないまま寝てしまうことで効果の実感が得られないのがなんかもどかしくて… ちなみにグッドミンやらロラメットとやらを一度に3~4錠服用してます

  • どんなに睡眠薬を服用しても寝つけません

    28歳の男です。うつ病を患い現在無職です。昼間は主に2時間ほど散歩をしています。僕は寝つきが悪くて困っています。9年前から寝つきが悪くなり精神科で睡眠薬を処方してもらうようになりました。はじめ睡眠薬の量は少量で寝つきもまあまあでしたが,年を経るごとに寝つきが悪くなりました。現在服用している睡眠薬はハルシオン0.25mg4錠,ベンザリン5mg2錠,ロヒプノール2mg2錠です。寝つくのに6時間くらいかかります。慎重な処方のためと推測しておりますが,僕の主治医は睡眠薬の増やし方がゆっくりです。快眠の方法を教えていただけますか。

  • ベンゾジアゼピン離脱症候群&SSRI離脱症候群

    去年5月まで飲んでいた薬が 1.スリピリド50mg 2.タスモリン1mg 3.レキソタン2mg 4.アムロジビン5mg 5.デプロメール25mg×2錠 6.アモバン7.5mg 7.センノサイド12mg×2錠 8.リボトリール2mg 9.フルニトラゼバム2mg 10.コントミン25mg 11.グッドミン0.25mg 12.ハルラック0.25mg×2錠 計15錠飲んでいました。 が状態は悪いですが、9月から徐々に減らしていき11月下旬には、 半年で上のコントミン、アムロジビン、デプロメール×2の4錠に減りました。 原因不明の頭の鈍痛や、中度の頭痛、脳が麻痺、壊死してるような感覚や焦燥感、倦怠感、不安などから何もできず、2カ月以上引きこもりになり、ほとんど寝ていたり、人と話すことも理解できず、自分で言うのも言葉が出てこなかったりして、本当に声が出しにくい、言葉が出にくい、話が理解できない、話すスピードが速すぎて(普通なのに)分からないなどから逃げ続けています。辛いです。 それで、1カ月近く前から、朝、1時間くらい歩くことにしました。 精神科医の先生は禁断症状はない。と断言していますが、昨日ネットで見ていたら「ベンゾジアゼピン離脱症候群」というのに引っ掛かりました。 たくさんの症状に当てはまりました。 それで書いてあったんですが、まもなく4錠にして3カ月が経ちますが、ベンゾジアゼピン離脱症候群の場合は3カ月から1年で改善すると書いてありました。 15錠から4錠に減り、ベンゾジアゼピンではコントミンが、SSRIではデプロメールが残っていますが、3カ月から1年でコントミン、デプロメールを飲んでいても改善されるのでしょうか? 薬はいつしか無くさないといけないとは思いますが、これ以上薬を減らすのは怖いです。 ベンゾジアゼピン離脱症候群に悩まされた方、詳しい方、乗り越えてきた方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 睡眠時無呼吸症候群で医療保険に加入できますか

    睡眠時無呼吸症候群で医療保険に加入できますか 睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断されCPAPを使用して2年になります。今年、医療保険の更新があるのですが、SASと告知した場合、通常の医療保険は契約できるでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 睡眠時無呼吸症候群と中枢性無呼吸症候群について

    睡眠時無呼吸症候群と中枢性無呼吸症候群について 現在、精神に関する薬(ジプレキサ5m夜7時)を服用して、夜の11時に床に着いているのですが、 最近3日連続で、意識がレム睡眠に入ろうとすると、呼吸が吐いた状態で止まってしまい苦しくなって起きるのが自分でも感じます。その状態から何度寝ようとしてもそうなるので、いったん1時間くらい起きて本を読んだりすると眠れるようにはなります。その後は朝まで起きずに寝ていられるのですが。 これからも続くようなら医者に診てもらおうとは思うのですが、原因が分かる方、もしくはそういった経験がある方に、この事について聞きたいと思います。 3日続けてなので、そのまま無呼吸で死んでしまうのでないかと不安ではあります。 つなみに煙草は一日20本は吸っています。 血圧は正常値なので、何が原因なのか不明です。 よろしくお願いします。

  • 睡眠時無呼吸症候群と休職について

    1年位前から、仕事中(主にデスクワーク)に突然睡魔が襲ってきたり、ぼーっとしたり、夜なかなか眠れないという症状が続いたので、かかりつけの医者に診てもらったら、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疑いがあると言われました。 その後、専門外来がある病院を紹介してもらい、精密検査を受けたら、SAS+低換気症候群(脳がほとんど寝ていない)という結果が出ました。 このような状態で会社に行っても、ろくに仕事にならないし会社に迷惑をかけるだけので、体調を万全にすべく、しばらく期間を取って休職しようと考えています。 (上司もそうしたほうが良いと言っています) 仮に休職した場合、収入面や医療費のほうが気になって、治療に専念できないのではと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 現在、睡眠導入剤の「アモバン」「グッドミン」を服用しています。

    現在、睡眠導入剤の「アモバン」「グッドミン」を服用しています。 「アモバン」は3年くらい、「グッドミン」は半年くらい服用しています。 以前は、不眠もひどく、「アモバンの10mg」と「ドラール(中長時間用)」を使用していたのですが、徐々に軽いものに変えていき、上記2つの睡眠導入剤で十分眠れるようになりました。 もちろん、抗うつ剤も飲んでいます。 さて、少し前から、グッドミンに筋弛緩効果があるせいか、投薬後に気持ちよくリラックスできていることに気づいていました。 飲んだ後、すぐ寝ろと言われるかもしれませんが、何か爽快な感じがして、思考も前向きになる気がします。 怒られるかもしれませんが、この効用を利用して、「会社の飲み会(酒は飲まず)」「会社のプレゼン(月1くらい)」前に「グッドミン」「アモバン」を飲んでいます。結果は、積極的に話せ、周囲からも好評です。 主治医と相談して、そういう時のために、安定剤も試してみたのですが、全然効用が得られません。 今度、筋弛緩効果のある、睡眠導入剤以外の薬を出してもらい試してみようと思っています。 同じような経験のある方。 この現象が説明できる方。 やはり、筋弛緩効果なのでしょうか? アドバイスでもいいので、意見下さい。お願いします。

  • これって、睡眠時無呼吸症候群なのでしょうか?

    私は不眠症なので、マイスリー等、睡眠導入剤を服用しています。 熟睡している時には、気にならないのですが、眠りが浅い時や、昼寝をしている時に、いびきかな?と思うことがあるのです。 口は閉まっていて鼻が鳴るという時と、鼻は鳴っていないけれど、口でパッと言っているような時に目覚めるのです。 そういう時に目覚めると、特に手がしびれていることが多いです。 運動不足、肥満、寝る前の飲酒、原因になることは多々あるのですが、口を開いて寝ている時間は短いと思います。 寝る前には、保湿マスクをして朝まで寝ているのですが・・・ 耳鼻科に行くべきでしょうか?

専門家に質問してみよう