• ベストアンサー

いやがらせメールが会社のメアドにまできてしまった。どうしたらよい?

macinspireの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

会社の社風にもよりますが、上司、社長や会社の法務担当に相談するのも手です。 人間付き合いはそういうこともあります。厳重注意&その取引先への担当変更でことは済むかもしれません。 伏せておいて、警察や先方経由で会社の耳に入ったほうが、あなたにとって不利益は大きいかもしれません。報告が成されていないことのほうを問題視する上司も多々います。 上司に相談することをお勧めします。

yukaaikawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 厳重注意&その取引先への担当変更でことは済むかもしれません。 > プライベートの付き合いで、酔って名刺も渡してしまって、さらに後トラブルって、それは注意を受けますよね。反省です。。 ちなみに、取引先ではなく、プライベートなので、今のところ会社としてのお付き合いはない相手です。 法務担当がいるような大きな会社ではないので、変に人事に相談するよりも、できたら社長に直接相談した方がいいかもしれませんね。 といっても、社長もその相手から連絡が来た際、なんて対応したらよいか困りますよね。。 基本、いい方なので、自分に対しては何も起きないと思いますが。。 反省です。。

関連するQ&A

  • 嫌がらせのメール&電話

    私(23)には長く(6年間)お付き合いしていた彼氏(23)がいたのですが…彼が会社の5歳年上の女性に仕事の相談などをしている内に惹かれてしまったようで。。彼と女性が飲みに行ったとき、彼がトイレにたったの見計らって彼の携帯を勝手に覗き見し、私に嫌がらせのメールを送ってきました。そのことで浮気が発覚したのですが…内容は「早く別れろ。どれだけ長く付き合ってても私の気持ちはあなたより大きい」などでした。また数日たった深夜、その女性からショートメールや電話がかかってきました。私の携帯番号を控えてたようです。内容は「今度会いましょう」「早く別れて!」「ぶさいく」(私の顔は知りません)などの罵声を浴びせられました。結局その彼とは別れましたが、そんな卑劣なことをする女性でも彼のことが本気で好きだったのでしょうか?そこまでするって事は私よりも彼に対する気持ちが大きかったのでしょうか?

  • 嫌がらせ

    会社のホームページの書き込み欄を利用し、私の名前を名指しした いたずらメールが入った旨会社から内々に連絡がありました。内容は「(私の名前)さんが好きでたまりません」というようなストーカーとも取れるものだったようですが、メール自体を見せてもらえませんでしたので、もしかしたらとんでもない内容が書き込まれていたのではないかと思っております。 嫌がらせをしてくる人は一人だけ心当たりがあります。 でも、あまり関わりたくない人なので、穏便にやり過ごしたいとは思っていますが、事が大きくなることも考えられるので、今後のためにこのような嫌がらせにどのように対処したら良いか教えてください。 また、このような行為は犯罪になるのかも合わせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 嫌がらせメール

    携帯メールからの嫌がらせメールで心身ともに疲れ果ててます。 嫌がらせ歴は約3年になります。 当初、自分の携帯へ来ていましたがアドレスを変えたら、会社の上層部の人宛にタレコミメールのような形で私の名前と身に覚えのない話がメールされ、社会的にも信用を失い、ストレスから入院したり最悪な日々を送ってます。犯人の思惑通りなんだと思いますが… 携帯メールが繋がらなくなった今は、直接携帯電話に公衆電話もしくは非通知でメッセージとして大声で罵声を残していきます。 警察にも探偵事務所にも相談しましたが、やはり相手にされません。 できれば犯人を捕まえて訴えて、私と同じように社会的に追い詰めたいです。 ただの小市民は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 会社での嫌がらせへの法的手段

    会社で嫌がらせを受けています。 嫌がらせと言っても子供じみたような内容なのですが、 ずっと続いているので困っています。 具体的には、 ・朝出社すると自分のタイムカードだけがまるで仲間はずれかのように他の人達から離れた位置に置かれている。 ・別に何でもないような事でも私本人に聞こえるか聞こえないかのような大きさの声で暴言じみた陰口を言われる。 上司に相談した結果上記の二つの問題は今のところ収まりましたがその後、 ・勤務終了後、会社の自販機からジュースを買おうとすると突然天井の電灯が消される。 というようなことがありました。 失笑を買うような内容かも知れませんが精神的に参っています。 これからもこのような嫌がらせが続いた場合、 警察に通報や訴訟などの法的手段に出る事は可能なのでしょうか? その場合どのような手順を踏めば良いのでしょうか? また法的手段に出られないようなら何か別の良い解決法があれば よろしくお願いします。

  • 嫌がらせメールに困っています。

    2年ほど前から嫌がらせのメールに困っています。 月に一度くらい、旦那が浮気してるよとか、ブスは今すぐ会社を辞めろとか、私を誹謗するメールが来ます。 主人が家にいる時間に、今浮気中だよ。とか、相手は後輩のTだよ(該当者がいない)。など、明らかに捏造といった感じのメールです。 会社を辞めろ!というのも、社内の人のふりをするためだと思われ、社内の情報には疎いです。 もっと頻繁なら、弁護師会に相談も考えるのですが、月に一度くらいの頻度というのが、なんとも・・・。 でも、メールが来ると怖いですし、嫌な気分になります。 何か手立てはあるでしょうか? ちなみに、メールはフリーメールで、IPアドレスもわかっています。

  • いやがらせ。。。。

    昨年の九月くらいから、いやがらせメールに困らされています。私の名前で勝手にYahoo!やHotmailでアドレスを取得し、嫌がらせのメールを送ってくるのです。内容は様々で私のことを書いてきたり、私の友達のことを書いてきたりがほとんどですが、それが異常に詳しく、どう考えても同じ学部、学年の人としか思えないのです。ずっと無視していたのですが、最近では私の名前で同級生に色々なメールを送ってまわり、迷惑の度がすぎてきました。Yahoo!に相談しても内容的にはそこまでやばいわけではないためか、取り合ってくれません。。。犯人を特定したいと友人とは言い合っているのですが、一体どうしたらいいのでしょうか。もしよろしければ何か案をお教えください(×_×;)

  • フリーメールでいやがらせをうけてます。

    ちょっと困っています。実は、私のパソコンのフリーメールに、ヤフーのフリーメールのアドレスから、明らかに私に対する嫌がらせ、悪口のメールがきているのです。内容は、アンタはヤリマン!とか(そのような事実はありません。)いい気になるんじゃない!などです。最初は無視しようと思いましたが、毎日なので、だんだん恐怖感を感じるようになりました。フリーメールで、相手の特定はできますか?ネットカフェからの可能性もありますよね?警察に相談しても、相手にしてくれないのでしょうか?内容は脅迫ではなく、悪口程度なので放っておこうかとも思いましたが、やはり気になります。どうぞよろしくお願いします。

  • 退職者からの会社に対する嫌がらせ

    従業員10人ほどの会社です。 先日、『懲戒解雇』にあたいするような素行の悪い従業員を、穏便にとの思いから『退職勧奨』という形で会社都合による解雇をいたしました。 ところが、その元従業員は会社に対し恨みを持ち、あらゆる公的機関に通報し、毎日のように抜き打ち検査にやってきます。 公的機関であるため通報した人が誰なのかは当然教えていただけませんでしたが、 調査内容が社内の人間にしかわからない内容であるため、その人が通報したとしか考えられません。 (↑調査に入る前には、嫌がらせのメール等もありました。) 会社としては元従業員がいなくなったことで、職場環境も良くなり皆がいきいきと仕事をしているので、解雇は間違っていなかったと思っています。 しかし、毎日のように立入検査が入っているため、思うように仕事ができません。 この元従業員の『会社に対する嫌がらせ』を止めるにはどのようにすればよいのでしょうか。 また法的に対処することはできるのでしょうか。

  • 会社での嫌がらせ

    ご相談よろしくお願いいたします。 最近会社での嫌がらせで悩んでおり相談させて頂きました。 私の仕事で拙い部分もあり、時間が掛かったりすることがあり、それが同僚(女性5人組)の中にあまり良く思われない方がいらっしゃいます。(最初の内は陰口くらいでした。) 自分でも迷惑をお掛けしていると感じており、部署で一番早く会社に行き掃除、メールの出力等の雑用を行い時間がかかる仕事があれば始業3、40分前から開始するなどの工夫を行い少しでも皆が働きやすく、迷惑を掛けないように自分なりの工夫をしてきました。 その方々が年末年始旅行に行かれ、仕事に穴があくと聞けば何末年始の仕事を買って出たりもしました。 それを体の良い便利屋と思ったらしく最近では全く関係のない仕事でも押し付けてきたりもされましたが、「これも勉強の内」と自分に言い聞かせ引き受けてきました。 ただ先日体調が優れず仕事をお断りしたところ嫌がらせがあからさまにエスカレートして来て本当に悩んでおります。 必要な書類を何度催促しても無視して渡して貰えず、提出書類を1から作成することになったりもしました。 ただ本日、大雪が降ったということもあり6時半位(始業は9時)に会社に行き、駐車場等の雪かきをしていたところ始業間際に来たその女性5人から雪玉を「雪合戦だよ」などと言って笑いながら何発も当てられた挙句、側溝に落とされました。(片足だけですが・・・) その後仕事をしていたら「ドブネズミの匂いがする。ネズミなんて死なばいいのに。」など言葉を浴びせられたりし、大変気分が悪くなり仕事が途中でしたが早退させて頂きました。 本日家に帰り休んでいたところ自宅のパソコン宛に「書類を明日までに作成してもってこい(必要なのは来週です。)」などのメールがその方々から届いており、それを読んでから吐き気が止まらなくなってしまい本当に辛くなってきてしまいました。 明日会社に行くのが怖くて怖くて仕方がありません。 上司に相談しようにもほとんど外回りに行かれており、常に助けていただくことも出来ませんし、他の同僚も見て見ぬふりか、逆に嫌がらせに加わったりしてきます。 漠然とした質問になってしまいますが、もう私はどうしたら良いのか分からなくなってしまいコチラに相談させて頂いた次第です。 この不景気の中、家庭等も有り再就職先を探す余裕もなく会社を辞めることもできません。 少しでもその女性たちから離れたく来年度の部署変更にも応募(正式発表は今月末)させて頂いてはおりますがそれが通るかも分かりませんし、3月末までは今の部署に居なくてはなりません。 愚痴に近く、長文のご相談で大変申し訳ないのですが似たような境遇から脱出された方などいらっしゃいましたらどう対応されたのかなど教えて頂けると大変助かります。

  • 嫌がらせメールに困っています。。。

    はじめまして、よろしくお願いします。 友人のことなのですが、ここ2年ほど嫌がらせメールで悩んでいます。フリーメール(Yahoomail、gmailなど)のアドレスから彼女を誹謗中傷する内容のメールがたびたび送られてくるようで、精神的にも参っている様子です。警察への連絡も考えているようなのですが、その前に何とか相手を特定できないか相談されました。 フリーメールは便利なので私も利用していますが、誰でも自由にアドレスを作れるので悪用されると危険ですよね?何とか相手を特定できる方法はないでしょうか?例えば相手がどの地域から発信しているか、どの端末から発信しているかを特定できれば目星をつけられるのですが... システム専門家に頼めばどの程度特定できるのか、ご存知の方がいればアドバイスください。 よろしくお願いします。