- 締切済み
- 困ってます
おしるしは絶対あるものデスカ?
妊娠39週目の妊婦です。 今月26日が出産予定日(初産)なのですが、トイレへ行く度におしるしがあるかドキドキしています(>_<) 本などにはおしるし→陣痛→破水といった流れでくることが一般的と書かれていますが、おしるしというのは出産前に必ずおこるものですか? 破水が先にくる人もいるでしょうし、上部破水など自分が気づいてないだけだったりして!など大袈裟に毎日過ごしています。 前駆陣痛のような、立てなくなるような痛みが2回ほどあったので、もうソロソロだとは思うのですが、おしるし(出血)が本当にあるのかどうか参考にご意見お聞かせ頂ければ嬉しいです!
- ikk_nc
- お礼率22% (48/213)
- 回答数6
- 閲覧数4038
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.6
- naopig
- ベストアンサー率0% (0/2)
今年の6月に出産した新米ママです。 私は39週最後の検診後に出血があり、内診での出血だろうなーとは思ったけど、念のために翌日も診察してもらいました。 しかし子宮口がまだ硬く開いてもいないので、心配せず過ごすようにと。 結局、その日の深夜に破水→陣痛→翌朝出産でした。 今思うとあれがおしるしだったのかな?って感じです。 私もそうでしたが、予定日が近づくにつれてドキドキの日々ですよね! でも私の周りのママでおしるしがあった人は居ません。 腰痛が・・・と思っていたら陣痛だった!というママ。 散歩から帰ってきたらチョロリと破水したママ。 私は寝返りうったときにジョワ~と破水でした。 本当に出産の兆候が分かるか私も不安でしたが、絶対にいつもと違うので、それまでは心配せずゆったり過ごしてください。 良いお産してくださいね♪
関連するQ&A
- おしるし??
39週目前の3人目妊娠中の妊婦です。 金曜日に内診をしたのですが、その日は内診出血も無く過ごしました。 ところが土曜日の朝から、おりものに出血(薄茶)が見られます。腰はいつもどよーんと重い感じ。でもまだまだ生理痛って感じでは無いですね…。前駆陣痛は時々ありますが…本格的な陣痛にはまだ程遠いです。 おりものの量はそんなに多くないのですが…これはおしるしでしょうか? 上の子2人は鮮血のおしるしが来たと同時に、陣痛が…と、言うお産の始まりだったんので、薄茶色のおりものからお産が始まることってあるんでしょうか? “そんな感じでお産が始まったよ~”って方がいらっしゃったら、教えてください。 薄茶のおりものから出産まで何日くらいかかりましたか? 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 妊娠
- おしるしと陣痛はあるのですが…
明日出産予定日の妊婦(初産)です。 今日明け方におしるしがありました。 (サラサラしててビックリするほどけっこう大量) 陣痛もほぼ同時に始まり、軽い生理痛のような感じでずっと10分間隔です。 病院に行ったところ5分間隔くらいでかなり痛くなったら また来てくださいと言われ現在自宅で待機しています。 そして今10分間隔の弱い陣痛のままもうすぐ12時間経ちますが これ以上全然進みません。。。 前駆陣痛でしょうか… おしるしの量が多かった(今も時々出ている)ので すぐ陣痛の間隔も短くなるかなと思いましたが 本格的な陣痛とおしるしの量は関係ないのでしょうか? もちろん人それぞれなのはわかっています。 参考までに出産経験のあるママさん、話をお聞かせ頂ければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- おしるしでしょうか?
38w3dの臨月の妊婦です。 この間妊婦検診で内診後、夜まで多少の出血→その日の夜のうちに止まった。 昨日のお昼に下着に違和感を覚え、トイレで薄茶色の出血と多少の白いおりものを確認→しばらく様子を見て夜また確認しても微量の出血が続いてる 今朝→かなりドロっとした、血の混じったおりものを確認 念のため生理用のナプキンを着用しています。 病院に電話してみたのですが、「おそらくおしるしでしょう。破水か陣痛が分かったら来てください。」とだけ言われました。 これがおしるしなのでしょうか? 周りのママさんは、生理2日目や3日目のような出血があったと言っていたので、こんなに少量でもおしるしなのかな?と疑問です。 出血自体は、昨日から続いている様子です。 前駆陣痛は、2日に1回程度、夜にあります。 生理痛のような痛みで、しばらくするとおさまります。 これが本当におしるしなら、出産が近いって事ですよね? 凄く緊張します…。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- 回答No.5

私の場合は「これって陣痛なのかな??」という感じのお腹の張りがあってから少量の出血が出て「おしるしだ!」と思いました。 自宅でゆっくりしてた時だったので良かったです^^ 無事に出産むかえられるといいですね。 がんばって下さい。
- 回答No.4
- mayumi1003
- ベストアンサー率20% (129/630)
そろそろですね^^ ドキドキしちゃいますよね☆ 私は、3人出産してますが・・・ 3人ともおしるしがありました。 おしるしがない人もいるそうですよ。 3人出産して、おしるしがみんな違いました。 一人目は、生理みたいな痛みがありトイレにいくとパンツに少量の血液がついてました。それから数日後出産です。 二人目は、ダラダラ流れる血液が出てきてしまい慌てて産院に行き その次の日に出産です。(促進剤を使用し) 三人目は、今年出産です^^ トイレに行ったあとペーパーでふき取った時にペーパーを見たら 本当少しの血液がついたくらいで、多分見てなかったら 見逃してました。。。 その次の日に出産でした^^ おしるしも血液の量って個人差があるので、見逃しちゃうこともあると思いますし。 まったくない人もいますよ^^ 二人目の時みたいに、だらだら出ちゃうこともあるので、 いつもナプキンは持っていて下さい^^
- 回答No.3
- aka_mingu
- ベストアンサー率36% (16/44)
9月に39w4dで出産しました。 わたしは出血も破水もなく朝便意で目覚め 何度もトイレに行ったけど便はでず、 「コレって陣痛?」と気づいたときにはすでに5分間隔でした。 だからおしるしは必ず起こるものではないと思います。 ナプキンをあてておいたり持ち歩いて すぐ気づけるようにしておいたほうがいいですね。 もうすぐ出産、がんばってくださいね。
- 回答No.2
- matikosann
- ベストアンサー率39% (91/231)
あたしはまず破水があったので おしるしは気づきませんでした。 破水から陣痛までは半日以上あきましたね。 病院へいったもののヒマでヒマで。。。 もうすぐですね。 軽いお産で丈夫な赤ちゃんが生まれますように!! 祈っていますね♪
関連するQ&A
- 予定日までアト4日で。。。
妊娠39週目の妊婦です。 予定日を26日に控え、いつ陣痛がくるかドキドキしてます。 一般的な出産の流れは、「おしるし→陣痛→破水→出産」ということを本で読んだのですが、必ずしもおしるしがあるものでもないということを以前ここで教えてもらいました。 先月末に出産を終えた私の友人もおしるしがなく、腰の痛みで陣痛だと思っていたそうなのですが、破水もいつもよりおりものシートが濡れてるな・・・程度の少量だった為、自分では解らず、病院で調べてもらった結果、破水ということがわかったそうで、子宮口がまだ硬い状態だったので、バルーンで広げるという処置をとったそうです。 破水をしたら赤ちゃんが呼吸できないから即入院!!ということを病院でも言われたのですが、破水が友人のように自分でわからないまま過ごしていないか不安です。 破水しても陣痛が来ないケースもあるのでしょうか? お腹の赤ちゃんは動いているので大丈夫だとは思うのですが、破水しているかどうか判断する方法はありますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- おしるし?
二人目妊娠38週の妊婦です。 先週の木曜日に検診、内診をし、その日から出血が続いてます。 最初は赤褐色で内診の影響だと思ってましたが、いちお病院に確認したところ、陣痛が来てないのなら大丈夫といわれ待機してました。 土曜日は10センチ程長い鼻水のようなドロッとした赤い(真っ赤ではないですが赤褐色でもない薄いような色)おりものが2、3回でてます。そして体がだるくて眠くてしょうがなかったです。 木曜日の内診の時点で子宮口は3センチ開いてるといわれました。初産ではないんですけど上の子はもう6歳で、おしるしも破水も経験ないまま、検診して胎盤が弱ってるということで人工的な出産だったため、まったくおしるしも破水もどういう感じかわかりません。 これは出産間近ということなのでしょうか? 個人差あるとわかってますが、3日以上もおりものに血が混ざっているものか不安に思うし、3センチ開いてると言われてももうすぐなのかまだなのか、など初産並に疑問です。 教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- 出産・産後
- おしるしがあったものの、あまり進行しません。
現在臨月で、初産の者です。 予定日まではまだ1週間ほどあるのですが、昨日の昼頃におしるしらしき出血がありました。 普通はここから1,2日で陣痛や破水が始まるようですが、私はまだ「たまに数分間生理痛のような痛みがあるかな?」くらいで規則的な陣痛とは程遠い感じです。 お腹の位置と胎動は少しずつ下がってきているように感じます。 病院からはおしるしのみで、破水や多い出血、規則的な陣痛がなければ自宅で様子を見ていたら良いと言われているのですが、あまりに放っておいて破水に気付いてないだけだったり微弱陣痛だったら?と心配になってしまいました。 また、おしるしがあってからはどのように過ごしていたら良いのでしょうか? 破水したり体調が急変したら怖いなと思い今日は家でゴロゴロして終わってしまいました。(*_*) 経験者の方、どうかアドバイスいただけたら嬉しいです。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- 前駆陣痛の始まり&おしるしから9日が経ちました
今日で39週に突入した妊婦(2人目)です。 先々週の土曜日におしるしがあり、前駆陣痛らしきものも ちょっと始まっています。 でも昨日健診に行ったところ、「子宮口は1.5cm~2cm位開いているが まだ赤ちゃんも下がっていないし、厚みがあるので年明けに 出産になりそう」と言われかなりがっかりしています。 前回のお産は39週で、突然破水から始まったので 特に考えていませんでしたが、今回は早く産みたくて 毎日どきどきしています。 毎晩夜中までネットでお産の始まりについて調べていますが 前駆陣痛&おしるしが始まってから皆さんそんなに時間が かかっていないような印象を受けています。 お産は本当に人それぞれというのはわかっていますが、 実際前駆陣痛&おしるしがあった方は出産までどのくらいかかり ましたか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- おしるしかわかりません・・・
明日で38週に入る2人目妊婦です。 昨日、排便時(いきんだ)に出たおりものに血が混じっていたので、おしるしかな?と思ったんですが…。それ以降おしるしもありません。 1人目のときはおしるしが4~5日続いて、出産となりました。 これはおしるしだったんでしょうか? ちなみに前駆陣痛らしきものは結構続いています。 アドバイス宜しくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- おしるしから出産まで
夕方におしるしのようなものがありました。 出産予定日は22日なので、思いがけず早い出来事にちょっとうろたえています。 もしかしたらおしるしではないのかもしれませんが。 おしるしがあった場合は1週間以内には出産と聞いたことがありますが、実際におしるしから始まった方どうでしたか? おしるし~陣痛~出産までの流れを教えて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠