• ベストアンサー

years has passed は認められているか?

petitchatの回答

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.3

今晩は。 Ten years have passed. が正しいですね。 year はこの場合可算名詞なので s がついて複数形となっています。 >疑問なのは、Ten/nine/eight/seven years has passed. のような言い方が認められているかと言うことです。 私は喋りの専門家で 文法の専門家ではありません。が これは認めれれていないのではないでしょうか。どう考えてもおかしいですね。 ただ ten years をひとくくりとして十年という塊で考えれば それもありかな とは思いますが 私は使いませんね。A decade has passed.と言えば済む事ですから。(これもなんかヘンか・・・語感が) では eight years ならどうか。 Eight years have passed. ですね。ネイティヴの中にはhasでいう人もあるかもしれませんが 一年ずつ過ぎていって八年という複数の年が過ぎたということですからhaveにすべきでしょう。 まあ 要は自分が使うか否かの問題です。私は この場合hasは使いません。 リンク先にあった Ten years is a long time to wait. ですが 感覚的にはわかりますし誰かが使ったとしてもわかります。ただ 私は使いません。 多分 ten years を一塊と考えて単数形にしているのでしょうし また a long time の a に引きずられて is を使ってしまっている可能性もありますね。ネイティヴらしいといえばネイティヴらしい。面白いですね。 因みに私だったら どういうでしょうかねぇ。。。 A period of ten years is a long time to wait. でしょうか。やはり日本人英語なので そうなってしまうかな・・・ 会話だったら Ten years!!! It's a long time to wait. ・・・・・・・・・ あらら 結局 Ten years is a long time to wait. と同じですね。 おもしろ~い。 ということは 私は使いません は撤回ですね。 この場合は使うかもしれません。

taked4700
質問者

お礼

ありがとうございます。 >Ten years is a long time to wait. については、間違っても、are とは言わないということですよね。 結局中身の問題ですよね。

関連するQ&A

  • It has passed

    It has passed ten years since my grandfather died. は間違った文だとありましたが、この文のどこがまずいのか、文法的に説明してください。

  • Ten years have passed since he died.

    Ten years have passed since he died. という文が学習参考書では現在完了の継続用法の一つとして紹介されています。一体、何が継続しているのかよくわかりません。sinceが「過去のある時点からずっと」という意味で使われるのが普通なので、過去から現在に至る期間を表していることはわかるのですが。時間が経過する状況が継続しているということなのでしょうか。 例えば、We have known each other since childhood. においては、知り合いである状態が継続しているのだと分かるのですが。よろしくお願いします。

  • How long has passed ~? は正しい?

    現在完了文で、 How long has it been since you came to this town? はよく見ますが、 How long has(have?) passed since you came to this town? で同じ意味を表すことはできるのでしょうか? 教えてください。

  • 「彼が死んで十年になる」は、英語で Ten years have pa

    「彼が死んで十年になる」は、英語で Ten years have passed since he died. ですが、これのあと2つの言い換えはなんですか。教えてください。 高校の文法の範囲でお願いします。

  • ten years agoがあるのに。。。

    以前にこういう質問をしました。(多少内容が変わっていたらごめんなさい。でも質問の格となる部分は同じです) The publishing company published the book which the author had written in her younger days. (質問)in her younger daysというのは「過去形」でしか使えないはずなのに、なぜ「had written」でもOKなのでしょうか?さらに、この文章ではwroteにしてはいけませんか? When I visited my hometown this summer, I found the city diffferent from what it had been ten years ago. (さらなる質問)ten years agoというのは明らかに「過去形」を表すのに、なぜ「had been」が使われているのか不思議でなりません。(誤植ですか?)ここは本来、ten years agoではなくten years beforeなら自分も納得がいくのですが。

  • It is か It has been

    It is/has been ten years since my grandfather died. の2つの言い方があると思うのですが、ある文法書では、It is ~が正式な形だと書いてありました。どちらかというと文法的に正しいのは has been のほうだと思うのですが、このように「過去のある時から今まで」という場合、ただの現在形のほうが正式なのでしょうか? どうして、has been は正式ではないのでしょうか?

  • bave passed since~をどう説明したらいいか教えてください。

    2 months( )( )since she died.(彼女が死んでから2ヶ月が過ぎた) という問題で、私はhave passedと入れて正解だったのですが、友人に納得できる説明ができないので質問させていただきました。 友人は、たしかhave beingのような答えを書いて間違っていました。 私自身そこまで文法を深く考えず、似たような文章で覚えていることもあり、上手く説明ができませんでした。 文法上どうしてこういう答えになるのか、私も知りたいので、すみませんが説明できる方よろしくお願いします。

  • 英訳をお願いします

    次の英訳です。 中国がWTOに加盟してから2011年12月で10年が経過した Ten years have passed in December, 2011 since China accessed the WTO. これで正解でしょうか

  • 現在完了形と現在完了進行形の違い

    (1)と(2),(3)と(4)の意味はどのように違うのでしょうか?Grammar in use Intermidateで勉強しているのですが,いまいち違いがよくわかりません.よろしくお願いいたします。 (1)She has been playing tennis since she was eight. (2)She has played tennis since she was eight. (3)I have lived in the states for ten years. (4)I have been living in the states for ten years.

  • My mother ( ) for three years.

    My mother ( ) for three years. has diedはだめですか?なぜですか?「3年間しんでいる状態でいる。」って言う意味でいいと思いました。 dieは動作動詞だからfor three yearsと言う副詞があるので、使えないのでしょか? 括弧の中はhas been deadです。have been dead for A 死んでAの期間になると言う意味らしいです。