• 締切済み

結婚後初めての年末調整・・・わかりません

私は、昨年末に会社を退職し、本年7月末に結婚しました。 主人は、本年3月末にA社を退職し、6月末からB社に勤めだしましたが、9月末に退職。10月の始めから現職場で働いています。 A社からB社の間は失業給付を受けていました。保険はA社退職後、1ヶ月のみ継続療養で後は国保に加入していました。 そこで、質問なのですが、 (1)前職の源泉徴収票は2社とも必要でしょうか? (2)失業給付は収入扱いされますか? (3)継続療養費の記入欄に1ヶ月だけでも記入するのですか? (4)国民健康保険の欄に前職中に収めていた国民健康保険料も記入するのですか? (5)私の生命保険はまだ旧姓のまま氏名変更をしておらず、自分の口座(旧姓のまま)から引き落とされていますが、主人の年末調整で控除対象になりますか? (6)結婚前の国民健康保険料は記入していいのですか? (7)結婚時に未払い分の私の国民健康保険料を分割払いで納めていますが、記入は全額書くのですか?それとも、年末調整提出時までに実際に納めた額を記入するのでしょうか? (8)昨年末に退職しましたが、最終給与給付は本年1月10日でした。これは、本年の収入になりますか? (9)H19中に納めた国民健康保険料はどうやって調べればいいですか? 長々と申し訳ありません! 知らない事だらけでお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします!

みんなの回答

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

(1)必要です (2)非課税なので申告しません (3)正確ではないですがします (4)します (5)なります (6)結婚前の質問者様の保険料は記入できないと思います (7)結婚後に収めた分は記入できます (8)なります (9)領収書を見て下さい

tekukahi
質問者

お礼

ありがとうございました!回答を参考に無事記入できました!

関連するQ&A

  • 年末調整の社会保険料控除について

    私は、今年4月に退職して8月から失業給付金を11月まで貰いました。11月に夫の扶養になりました。 夫の年末調整の記入でわからない所があります。 教えて下さい。 申告書の欄に社会保険料控除がありますが、裏面を読むと『あなた叉はあなたと生計を一にする親族が負担する事になっている次のような保険料で、あなたが本年中に支払ったものが控除の対象となります。』とあります。 次のような保険料に「国民年金の保険料や国民健康保険税」がありますが、私が夫の扶養になるまでに支払った国民年金の保険料と国民健康保険税は控除の対象になるのでしょうか? 支払った期間は、4月から10月までの約7ヶ月間です。 国民年金の保険料は、93,100円。 国民健康保険税は、35,500円。 合計は、128,600円です。 失業給付金をもらった場合、控除の対象にはならないなどといった事はあるのでしょうか? また、対象になる場合の申告書の記入ですが・・・。 社会保険料の種類・保険料支払先の名称・保険料を負担することになっている人(氏名)とありますが詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 年末調整(入籍・転職)

    年末調整について教えてください。 会社で年末調整が配られ、記入の仕方で困っています。 2008年12月 前職退職 2010年 4月  今の会社に転職 2009/01~2010/03.までの間は国民健康保険と国民年金を払っていました。 そして、2010/11月末に入籍予定です。 (1)年末調整は旧姓と新姓どちらで書けばいいのでしょうか? (2)年末調整に国民健康保険や年金の記録を書くと税金が戻ってくるのでしょうか? (3)国民健康保険・国民年金の証明書がないのですがその場合はどうしたらいいのでしょうか? (4)支払い期間なのですが・・・3カ月と記入するのでしょうか?それとも15カ月と記入するのでしょうか? 根本が分かっていなくて・・・申し訳ございませんが 教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します・

  • 主婦の年末調整について

    お世話になります。 昨年(12年)7月で会社を自己都合退職し、8月から現在に至るで専業主婦をしております。 雇用保険に入っていましたので、失業給付を3カ月待機後の今年1月から給付されます。 失業給付を受けるには、扶養には入れないという事で、退職後、国民年金、国民健康保険の支払いをしております。 今まで会社で年末調整をしておりましたので、専業主婦で、扶養に入っていない場合はどうしたらよいものなのかわからないため、こちらに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 年末調整について

    昨年末に退職、現在は失業保険を受給しております。 保険等についてわからないことがあるので教えてください。 1)11月30日まで失業保険受給期間となっており、実際にその失業保険を受給するのは12月半ばとなりますが、12月1日から夫の扶養に入ることは可能でしょうか? 2)1)が可能な場合、私の国民健康保険について、第5期分(11月30日期限)、第6期分(12月28日期限)、第7期分、第8期分と未払いで残っていますが、第5期分までの支払でよいでしょうか? 3)夫の年末調整において、社会保険料控除欄に記入する国民健康保険料について、申告書提出時にまだ支払っていないが今年支払う予定の保険料は合算して記入してよいものでしょうか?

  • 年末調整?確定申告?

    まったく無知なので教えていただけると助かります。 今年5月に結婚の為退職し、6月に入籍後、主人の扶養に入ろうと 思っていたのですが、収入が103万以上だったので、健康保険のみ 扶養扱いとなりました。 その後、職業安定所に通い仕事を探していますが就職できず 今月、日額約5千円の失業給付を受けました。 主人の会社の年末調整に来年の所得見込とありますが、今年の分は自分で確定申告しなければならないのでしょうか? 来年度の見込みというのもどう記入してよいのかわかりません。 また、お恥ずかしいのですがこの件を調べているうちに、失業給付を 受給中は健康保険を国民保険に変えなければならない、というのも 見つけてあわてております。 自分の場合にもあてはまるのか、それすらわかりません。 詳しく分かる方いらっしゃいましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 年末調整書類の記入について

    まず、私の状況ですが昨年10月自己退社、2月末より失業給付金受給開始、3回受給、5月より妊娠出産のため期間延長し、夫の扶養に入っています。今年に入ってから扶養にはいるまでに失業給付380520円有り、また国民健康保険39000円、国民年金保険66500円を納付しています。 さて、夫の年末調整書類についてですが、配偶者(私)の所得金額欄に記入する必要があるのでしょうか?また、社会保険料控除欄に国民健康保険と国民年金保険記入してよいものでしょうか?

  • 年末調整に加えるべきか教えて下さい

    年末調整についてお尋ねします。 今年3月で会社を退職し、新たに8月中旬から働き始めました。 4月から8月まで、国民年金、国民健康保険で支払いをしていたのですが、保険料控除申告書の社会保険料控除には、この国民年金、国民健康保険を記入するのでしょうか? ですが、国民年金は、失業中余裕がなかった為、4、5月分しかまだ払っていません。 支払った4、5月のものだけを申告するのでしょうか? そして、国民健康保険は、世帯で親の扶養として入っていました。 国民年金は支払書で銀行で支払っていたので、支払書がありますが、 国民健康保険は、親が引き落としとしていた為、支払書がありません。 支払書を添える必要がありますよね? 国民年金のたった2ヶ月や、国民健康保険の支払書がない為、 申告は必要しなくてもいいかなと思うのですが、 どうしたらよいかわからず、どうぞ宜しくご教授下さい。

  • 年末調整のことは誰に聞けば良いのですか?

    年末調整の書類を、今回初めて自分で書くことになりました。 しかし今年は前職を一度退職し、1ヶ月ほど失業期間だったこともあり、退職時の源泉徴収ですとか、失業期間分として納めた国民健康保険の金額が関わってきます。 また学生時に未納だった国民年金を納めている途中ですので、それも関わってきます。 さらに生命保険の見直しもしたので、契約内容が変わったので、新旧両方の保険契約内容が関わってくるはずです。 これらの総合的な記入の仕方を聞くとしたら、どこの誰に問い合わせると良いのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらお願い致します。 もしくは、上記の内容について素人でも分かるような総合的な説明サイトをご存知でしたら、教えて下さい。

  • 年末調整について

    サラリーマン(夫)の妻が昨年12月で仕事をやめ、1月から3月まで失業保険の給付を受けるため扶養からぬけて国民年金と国民健康保険を支払っていました。 その3カ月分の支払いは夫の年末調整の用紙の記入欄に記入してもよいのでしょうか?(国民年金は書く欄がないので控除対象ではないのでしょうか?)。あと、妻(アルバイト、103万円以下)が市に問い合わせたところ「通帳引き落としにしてください」と言われて引き落としにしたのですが、これはデメリットなのではないでしょうか?引き落としすることによって夫が支払ったことにならずに年末調整の用紙に記入できない、と聞いたもので・・・。でも、妻が来年2月に確定申告すればおなじことなのでしょうか?長文ですみません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 年末調整(派遣単発)

    色々過去の質問をみているのですが、よく分からないので、質問させてもらいます。 去年12月に正社員を退職し、その時の年末調整は済ませて あります。 今年平成16年は失業保険給付時には国民年金、国民健康保険に加入していて、失業保険給付後には主人の扶養に入っています。 主人の扶養後、派遣会社で単発の仕事5万位をしました。 又、生命保険料の支払いもしています。 何か、やらなければいけない手続きとかあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう