• ベストアンサー

KDDIの者と名乗る訪問

東京に住んでおります。 今日、「KDDIの者ものです、半年前からKDDIの料金値下げが始まったのですが、登録されているかどうか確認しにきました。」という訪問が来たのですが(言っていることがあまり理解できず言葉が少し違うかもしれません)ちょっとわからないので、と断ろうとすると「電話料金の明細を見れば、高いまま利用されてるかどうかわかりますから、明細を見せてください」と迫ってきました。 最近怪しいセールスなどが多いということを聞いていたのでむやみに明細など見せて良いものなのか、また明細を確認しなければわからないことなのかが自分では判断できず結局帰ってもらいました。 ちなみに向かいの家は取り合わずインターホン越しに切っていました。 家族は私以上にこう言ったことに疎いので次ぎ来られた時どう対処すればよいのかわかりません。 今明細を見てみたのですが家はあまり電話を使わない(遠距離はほとんど無し)ので登録したところ意味があるのかどうかもわからないです。 どなたかご教授いただけたらと思います。 補足して行きますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dejima
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.4

 最近の電話割引は多種多様で、営業の人間でさえ、セールスのその場でお客さんに合った自社サービスがどれなのかが的確にはわかりにくいと、NTTの営業に聞いたことがあります。  件のKDDIとなるとNTT以上にお客さんの情報がありませんから、やはり営業に来る方はどなたも料金明細を見せてもらえないかとおっしゃいます。具体的な明細があれば、会社に持ち帰りシミュレートして、どのサービスを使えばいくらお得になるといったことがはっきりアドバイスできるとのことです。  ただ、個人情報に関わる料金明細書は、信用のできる方以外にはお見せするべきではないと思います。

baki
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 大変詳しく有り難うございます。 >明細があれば、会社に持ち帰りシミュレートして、どのサービスを使えばいくらお得になるといったことがはっきりアドバイスできる なるほど。。明細を持ち帰られるまでは考えておりませんでしたが見せるように言ってくるのは普通にあることなのですね。それでもやはり明細は他人に見せない方が良いのですね。厳重に気を付けようと思います。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.11

KDDIはよく知りませんが 事業所だとNTTまがいのがよくきます。  名札には大きな文字でNTTとかいてありますが 小さく代理店の名前が書いてあり、最初にNTTの 社員かと聞くと「代理店契約した者」といいます 本物のNTTの営業社員の人がきたことはいちどもありません  NTTに問い合わせると、「代理店契約した会社 はある、手数料もはらっている、電話機ファックス など他の商品の販売もしている」とのこと  正式な社名と名前は聞いて問い合わせることです、

baki
質問者

お礼

再度のご回答感謝します。 NTTの社員ではないのに名札に大きく書かれたらちょっと信用してしまいそうですね。。実際は小さい代理店でNTTに言ってもそんな風に返されてはどうして良いものやら…。 難しいですがよくわからない相手にうかつな行動はとらないように気を付けたいと思います。 どうも有り難うございました。 *** 皆さん沢山のご回答有り難うございました<(_ _)> 様々なご意見、大変勉強になりました。 これからはどんな営業の相手にも確認はちゃんとしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5364
noname#5364
回答No.10

電話関連の会社が、通常、電話料金の契約を一件とったら、それなりに お金にはなります。だって、ずっと使った料金が入るものだから。 他のものをうりつけるというのは、きいた事がありません。その契約関係がどうなっているか、詳しく知りませんし、たいてい他の営業もしているとはいえ、そういった苦情は一件もききません。 詐欺師とか、ばかものとか言われながらも、懸命に、営業に周り、地道に 契約をとっているまじめな営業もいると付け加えておきます。それが、あなた達もしているように、彼らの仕事なので。(確かに、経営事態は別会社ですが。) 不要なら、明細はみせずにおいてもいいけど、もし、信じて、相談に乗ってもらう事も可能です。でも、相手の電話番号等はひかえておいて、万一、契約取り消し等があれば、すぎ、KDDIやテレコムのセンターに、いって、登録取消手続きをしてくださいね。

baki
質問者

お礼

何度もご回答くださり有り難うございます。 詳しく有り難うございます。 様々な意見があり勉強になります。 勝手に営業しているバイトとは…KDDIに言ってもダメなのですか…;ますます明細など迂闊に見せられませんね。。 でも皆さんの回答を拝見し次来たときとにかく名刺を貰い問い合わせはっきりさせたいと思っています。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5364
noname#5364
回答No.9

東京のかたならわかるでしょうが、KDDIや、テレコムとは別に ○○○とかいう会社で、マイラインの仕事です。営業につき報奨金ありって 人を募集してます。近所を回り、契約とれたらお金ってバイトです。 彼らには、電話会社も、情報は、あきらかにしてません。 彼らがどこを回るか、把握してないのもわかっていただけると。 NTTも最近こういった形で、契約取り専門の人募集しているように。 問題になるのは、意識の薄いバイトが、報奨金目当てに勝手にあなたの家の電話番号とかを、契約とったとして計上する問題が、かなりありました。 そうなったら、お客センターで、早急に、取り消しできますが。 彼らはほんとは、別会社なんですね。でもそういったら相手にしてもらえないので。

baki
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5364
noname#5364
回答No.8

5,6の方にちょと補足です。電話会社が直接営業に回り、顧客情報もっているというのは、NTT以外にはないんです。 こういう営業の事を、KDDIやテレコムにいっても、無理です、 把握しておりません。地域名とか、で、会社側が営業にだしているのではないので、また、それを禁じる事も共存関係ですので、できませんしやりません。(どんなに怒鳴っても) 彼らには、お客の個人情報は知りません。 一件とったら、いくらあげるという契約関係で勝手に、努力して営業しているだけです。ハローページくらいチェックしているかもしれませんが。 明細は、そうですね、みせないほうがいいでしょう。

baki
質問者

お礼

有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.7

マイラインとかの取次ぎの営業のようですが、 自分でもできることの 取次ぎでの収入はごくわずかのはずで、営業にまわる 経費はでないので、他の商品の売りこみがかならず あるはずです、  KDDIの社員ではなく、取次ぎ契約した別の会社 ですから、会社名をハッキリ聞いてKDDIに 問い合わせしましょう

baki
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 確認してくれるだけなんて都合のいい話があるわけではないのですね;次からはきっちり名刺を貰い確認するようにします。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

KDDに値下げプログラムに登録してあるかどうかは会社に言ってみればすぐわかること. わざわざあなたに聞かなくても分かる事. 又、明細は、KDDにあるのに! この詐欺師、もっといい「うそ」をつけられないものですかね.  常識として、ちょっと言っている事に対して、何で、ここまで(お宅の家まで)足を運んできたのか、疑問に思えることは、インターホンを切る. まだうるさく言うのであれば、「警察を呼ぶ」と言えばいいです. それでも、家に入ってくる様だったら、カメラを用意する. そして、彼の顔写真を取る(振り)をする. この時点で、悪徳業者であれば、すっ飛んでいくはずです. それでもかえらなければ、近所の人にきてもらう. 電話で、「ちょっときてくれる?」で良いです. 身分証明書を見せてもらい、貸してもらい本社に電話する. もちろん、彼の名詞の電話番号じゃありませんよ. もちろん、彼の話に興味が無ければ、興味ありませんとはっきり断れば良いです. それでかえらなければ、警察を呼ぶことです。 もちろんすべての訪問セールスマンが悪いといっているわけじゃありません. でも、被害を受けるのは、あなたですから、それだけの、疑惑は持ってもいいと思います.

baki
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 確かにセールスの内容が良くも悪くも簡単に明細などの個人情報を他人に見せない方が良いですよね。今回それほどしつこく迫られたわけではないので良かったですが、次は名刺を貰い本社へ確認してみようと思います。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。この手の訪問にはあったことがないのですが少し。 まずはじめに登録の有無なんて各会社で把握できているはずです。 それをいちいち訪問するあたり既にあやしいものだと思います。仮に確認したいなら向こうのリストに載らない番号に宣伝の電話が入ると思います。最近は業者名を名乗って安心させて詐欺に巻き込むケースも増えてきていますからね。危険かどうかは判断できませんがあなたのとった行動は正しいでしょうね。 料金が安いのはいいことかもしれませんが、あなたが今までに何の不満もないならいちいち契約先を変える必要もないでしょう。 また、請求書は個人情報の塊ですので関係ない人物に見せるのは控えるべきです。今回、相手はあなたの電話番号を知らないはずです。もし教えてしまったら勧誘等迷惑な電話が増えることも予想されます。怪しい者の話は絶対に聞かない、相手にしない態度を取りましょう。次回、同じような訪問があった際には「いらない」とはっきり断りましょう。 KDDIと社名を名乗っているので一度KDDIのお客様センターにお問い合わせください。その回答によっては同じ業者からの訪問を以後やめさせる手段にもなると思いますので。

baki
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 色々な意見があり今回の訪問者がどれに当てはまるのか名刺を貰わなかったため確かめることが出来ずはっきりさせることが出来なくて申し訳ないです。 また来ると言っていたので来たらしっかり貰い確認するつもりです。 また個人情報を知られるようなこともしないよう気を付けたいと思います。 なるほど、お客様センターに電話するのもいいですね。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

これは間違いなく電話会社(KDDI・日本テレコム・NTT東日本・NTTCOM)等の代理店の営業です。 電話の請求書明細を見せたら「これは高い!もっと安くなります。」と言って、強引にマイラインの登録変更を迫ってくると思います。 ちなみにマイラインはどこにも登録してない場合は勝手にNTTになってます(^_^;) まあ、この手の営業が来たら訪問販売と同じでドア開けずに断るのが賢明です。 ただし、月の電話代が結構ある家庭の場合は登録を変更したほうが本当に安くなる場合があります。

baki
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 なるほど…確認だけと言いながら商品を売りつけてくるなんて恐いです。電話番号なども載っている明細を見せたりしなくて良かったです…。 家はほとんど電話を使わないので必要もなさそうですね。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenjimm
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.2

>「電話料金の明細を見れば、高いまま利用されてるかどうかわかりますから、明細を見せてください」と迫ってきました。 もし業者がみたらどうなると思います??? セールスの方法として何かにケチをつけたり不安なようにして 自分が持ってきたものをこれが良いですよと薦めます。 強引セールスの場合ほとほと疲れますので最初から相手にしないのが良いでしょう。 あなたの家にわざわざ足を運んで良くしてあげようと思う人なんていませんから。 ご家族と一緒に考えたりされてみてたり、 消費者センターなどで被害の様子を調べたりして対処しましょう。

baki
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 なるほどあれは確認などだけではなくセールスが目的だったのですね… >あなたの家にわざわざ足を運んで良くしてあげようと思う人なんていませんから。 おっしゃる通りです。世間知らずで嫌になります。戸惑っていたのを見透かされてしつこく粘られ参りました。これからはしっかり断ります。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

妖しい営業か、KDDIのマイラインプラスの勧誘かはわかりませんが、特に明細など見せる必要はありません。 「不用です。」といって断ってください。

baki
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 お返事が遅く申し訳ありません。 やはりそうそう明細など人に見せるものではないのですね。 家族にはそう答えるようよく言っておきます。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KDDI社員の訪問?

    今日、KDDIの社員という人が家を訪ねてきて、「料金が1470円にあがりますのでご確認いただきたいのですが。」と言われました。 「私には分かりかねます。」 と鍵をあけずに答えると 「2,3ご確認いただけるだけでいいのですが。」と言われたので、 「親が夕方過ぎに帰ってくるのでそれからでもいいでしょうか?」とかわしました。 「それではまた後ほど伺います。」と帰ったようです。 最近、訪問業者には詐欺等の問題が色々とあるので慎重になっているのですが、この件に関して信用してもいいのでしょうか? KDDIに直接電話して訪ねようと思い、HPを除くと細かく分野が分類されていたり、請求書番号が必要などでややこしそうなので、どこに電話したらいいのか分かりません。(末端社員に適当にあしらわれそうですし。) 何か詳しいことをご存知の方、同じような体験をなされている方、KDDIのどこに電話すればいいかお分かりになる方などいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 怪しい訪問者について

    インターホンが鳴ってもすぐに開けないで覗き穴で確認するのは常識だと思いますがマンションの場合、階段を1段か2段ぐらい降りたところに立って覗き穴から見えるか見えないかっていう風にしている訪問者はやはりセールスでも特に怪しい部類に入る人間の可能性が高いのでしょうか?

  • KDDIと名乗るものより電話があり・・・

    私が留守中に妻がKDDIと名乗るものより電話でのセールスを受けました。内容はNTTの基本料金や電話料金が安くなるのでKDDIに変えないかといった内容です。妻もよく分からないまま、電話で契約してしまったようです。相手は電話内容を録音したのでこれで契約が済んだといっているようです。解約をしたいのですが、相手に電話をし、解約の旨を伝えるだけでいいのでしょうか。申込書は後で送るといっているようですが。こういった被害が多々あるようでとても気持ちが悪いです。

  • KDDIを名乗る業者

    会社にKDDIから、請求書1本化と基本料金の値下げの電話があり、この内容の確認の為と、会社のゴム印の捺印を要求されました。「この確認に応じない人はいない。応じなかった場合は現状のサービスをご利用できなくなる」とも言われ、その日にKDDIを名乗る社員が来社。『メタルプラス申込書兼NTT東日本利用休止申込書』というものに捺印(ゴム印&個人シャチハタ)させられ、今後どの程度安くなるのか後で説明しますので、と現在のNTTの請求書明細部のコピーも要求。後で別の担当者が設備の御確認に伺います。と言って退散していきました。 KDDI本社に相談の電話を入れたところやはり代理店だったようで「その場合でも申込をされたお客様には後日KDDIより申込確認の御案内を送付いたしてますのでその際にご連絡ください」と言われました。 この時点で本当に申込にならないのでしょうか?NTTの回線休止は困ります。また、KDDIから案内が届いた後の対応で間に合うのでしょうか?どなたか助言をお願い致します。

  • KDDIと名乗る業者との契約

    2月28日、会社にKDDIと名乗る業者から料金の値下げの電話がありました。 現在NTT回線を利用中ですが、KDDIのマイライン契約をしており、この料金が安くなると思い込んで、あまり深く考えず了承してしまいました。 10分後にKDDI?から確認の電話があり、それから1時間後にKDDIと名乗る業者の担当者が来社。 即席で作った様なNTTとの料金比較表(白黒のコピー)で簡単な説明を受け、白紙の『メタルプラス申込書兼NTT西日本利用休止申込書』というものに捺印(ゴム印&個人シャチハタ)を要求。実際は枚数が多いからと言って、担当者が押印しましたが。 また、現在のNTTの請求書明細部のコピーも要求され渡しました。 それから1ヶ月くらいで切替が完了するので、不具合がないか別の者が確認に来ますと言って退散していきました。 その後、KDDIのホームページを見てみると、一言の説明もなかった(書類にも記載無し)メタルプラス切替後NTTに戻すには工事代金が必要等デメリットな面を発見。 申込みをキャンセルしようと、業者のフリーダイヤルに電話すると担当者から電話させますと言われましたが、未だに電話がありません。(2回架電) 以前同じ様な質問で、KDDI本社に直接電話すればよいという回答を拝見し電話すると、「後日KDDIより申込確認の御案内を送付致しますのでその際にご連絡下さい。」と言われました。 この時点で本当に申込にならないのでしょうか?NTTの回線休止は困ります。また、KDDIから案内が届いた後の対応で間に合うのでしょうか? 今考えると、何の書類に押印されたか分からないし、担当者から連絡もない様な怪しい会社と契約してしまいとても不安です。 長文になってしまい申し訳ございませんが、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • eo光電話とKDDIの両立について

    私の家ではeoホームファイバー、eoTV、eo光電話とすべてeoで統一しています。 ですので、NTTの電話ケーブルとの接続はありません。 このような状態でKDDIを利用することが可能なのでしょうか。 KDDIですが7月から電話料金が安くなります。とのセールスがあったので、もう既にIP電話にしていて「電話線」と関係ないので「関係ない」といいましたが、「関係あります」との発言でした。 時間がなかったのでそこで切りましたが、「現状のまま」でKDDIを利用するようなことが可能なのでしょうか。 それとも、むりやりKDDIの電話回線等に勧誘しようとするセールスだったのでしょうか。 さらには「自称KDDI」「自称KDDIの代理店」のたぐいの、仲介料・電話機料・工事代等を儲けようとする悪質セルスだったのでしょうか。 このような勧誘は現在多いのでしょうか。

  • 突然KDDIから電話があったのですが…

    さきほど急に家にKDDIから電話があって、NTTからKDDIに変更したら固定電話の基本料金が半額近くになり通話料も安くて、インターネット(NTT光)にも影響が出ないし、ユーザーからは一切負担がないとのことでした。一度確認するからと電話を切ったのですが、これって信用できる話なのか…。どなたかこのKDDIのシステムを利用していらっしゃる方教えて下さい。

  • KDDIメタルプラス

    先日、KDDIの代理店から電話がかかってきて、 いきなり、電話料金が安くなり、これからは NTTからの請求書ではなく、KDDIからの請求書 を送ります。といわれ、そんなことになったのかな と思いながら、聞いていたのですが・・・ ちなみに、 そのときに確認された氏名、住所は私のとは異なり、 「前の人が登録していたのがそのまま残っていたみたいです」と言い、私の住所と氏名を聞き、「書類が送られてくるのでサインして送ってください」、と言われて電話を切られました。 一方的で何がなんだかわからなかったのですが、 KDDIメタルプラスになりますって、強制みたいに 言われたのですが、そんなことはないですよね? 無視していいでしょうか? また電話がかかってくるらしいのですが。

  • 訪問セールスの断り方

    よろしくお願いします。 先日マンションに引っ越してきたばかりですが、訪問セールスが1日に必ず1件は来ています。最初はセールスとわからず、全てセールスマンを家にあげていましたが、(レンジフードの取替え、水周りのコーティング、ダ○キン、コー○)親にそのことを話すと、「二度と入れるな、そういうやつらはあんたが鴨だと名簿がまわってる」と怒られました。しかし、やってくる人がセールスかどうか見分けがつかず、「点検にきました」と来るので点検してくれるなら、と家にあげていました。自分でも馬鹿だと思います。インターフォンを押す人がセールスかどうかどうやって見分ければいいのでしょうか。またうまい断り方があれば教えてください。

  • au光 訪問や電話

    auひかりの訪問や電話が多いです、 いろんな代理店から訪問にきます。代理店は契約とればお金が入ると思うので 今より1000円位安くなるとか言ってきます。 年間12000円位安くなるとかです。我が家はBフレッツのままで良いと言いますが 、お得ですとか言ってくるので貴方しつこい。変える気ありませんと言い帰ってもらいます。 auひかりはKDDIなのでKDDI正社員の人が来ることはないのでしょうか? 友達がKDDIに勧誘停止の電話をしたら、訪問や電話も止まったそうです。 先週、代理店が近所にきていたので、また来るかと思ってたら隣の家は来て 友達の家だけこなかったそうです。 連絡先聞いたら忘れたというのでネットで調べましたが、このサイトの電話にすれば本当に止まるのでしょうか? http://www.kddi.com/news/topics/20120220.html 勧誘停止登録受付と書いてあります

このQ&Aのポイント
  • ポケトークSのWi-Fi接続について質問があります。どのSIMカードを購入すれば良いかわからないので、アドバイスをお願いします。
  • ポケトークSはWi-Fi接続が可能ですが、どのSIMカードを選べばよいかわからない方も多いです。ここではSIMカードの選び方や購入方法についてご紹介します。
  • ポケトークSのWi-Fi接続に関する質問です。SIMカードの購入方法について相談したいので、お知恵を拝借できればと思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう