• ベストアンサー

彼の態度が前と違います。キープなんでしょうか?;;

彼と付き合って3ヶ月になる遠距離恋愛をしている♀です。彼のほうが年上で私たちは20前後です。 付き合い始めたのが彼からのアプローチによるものでした。押して押しての人で、付き合って1ヶ月半ほどは燃えていたんですが、最近以前のあの盛りはどこへやら・・・って感じなのです。サイトや伝聞によると彼は狩猟型に当てはまりそうです。今はお互いに忙しく、(私にもうすぐ人生的に大きな試験があったりとか)そんなこともあってか(?)わかりませんが、(でも相手の方が私よりはかなり余裕あるはずなんです…)10月下旬に最後に会ってから今まで来ていたメールもぱったり(今では週に1回私から送る程度、相手からは皆無)電話も、私がいえばいいよと承諾はしてくれますが、向こうからそんなこと言う気配は伺っていてない!です。きっと私が連絡しなかったらしてこなそう…試してみましたが、私がメールしないと来なくて、2週間位に達しそうでした。(アドレスを変更したかったので送りました^^;)この以前とは違う態度はやはり私に冷めて、新しい女の人を待つ間の繋ぎ役、キープと見ていいのでしょうか?愛とか感じられないです、好きって2ヶ月ほど聞いてないですね・・・でも二人でネットゲームをやってるんですが、そこで会うと沢山でもないけど話はします。(最近久しぶりに私が入って話しました。態度の変化が見れるかなとおもい^^;)前と比べると盛り上がりに欠けますけどね。携帯よりもPCで連絡とれてればいいかなくらいの感覚なんでしょうか…?曖昧な関係が嫌です。でもキープなのって聞きたいけど勇気でません…どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まだキープとは言い切れないような気もしますよ? その彼がどんな方かわかりませんが、世の中にはあなたのいうような狩猟型がいっぱいいるんですもの。 現に、私は女ですが、そんな感じです(笑) きっと、安心しきっちゃったのかもしれないですよね。 あなたの存在が空気のような存在になっているのかもしれません。 遠距離恋愛ってところが、ちょっと不安になってしまいますが、逆に3ヶ月ってところに目を向けてみませんか? 何事にも3ヶ月、3年が節目といわれてます。 最初の1ヶ月はラブラブで、一日でも声を聞かないと耐えられない!という頃。2ヶ月目で、それなりに相手の事もわかり、自分にも余裕が出てきた頃。3ヶ月目には自分の事を優先的に考えるようになってしまう。。。そこで喧嘩をして別れるか、耐えるかということです。 「キープなの?」って聞いても「うん。そうだよ」という男性はそう多くないと思いますよ(笑) ちなみに、わたしもこちらからメールをする事はしません・・・。 でも、好きな気持ちは変わりませんよ? 話し合いをするなら電話とかメールじゃなく、次回会う時に自分が不安に思っていることを話せばいいと思います。 メールをしろ!じゃ、重いので、メールがないから不安になる・・・ってな具合で!

ataraku
質問者

お礼

なるほどー! 実は初めての彼氏なので付き合い方とか距離とかよくわかんなくて^^;3ヶ月っていってもお互いによく知らないことが多くて、(一ヶ月に一回頻度で会ってました)共通の友達もいないので彼の身の回りなど全然わからないんです。(これがまたちょっと不安)そうですよね、問いかけたところでバカ正直に答えるアホみたいな人いませんよね^^;3ヶ月目が節目なんですね><次会うときがいつになるかまだわからない状態です;;色々勝手に考えちゃうのでふんばります!回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

別れた方がいいです。質問者様には失礼かもしれませんが…基本的にネットゲームをやっている人は将来のことを考えずに放棄して、目先のゲームという快楽しか得ていません。私もその前科者でした…。 踏ん切りがつかないで関係を断ち切りたくなければ、逆に相手をキープとしてみてあげましょう!男も女も星の数ほどいます。出会いは一つだけではありません。良いめぐりあいを!

ataraku
質問者

お礼

そうですか・・・補足ですが、彼はもう就職先も決まっているので安心してゲームに熱中している部分もあるのかもしれませんOTL >逆に相手をキープとしてみてあげましょう そうですね、それが自分のためにもいいですよね><でも初めての彼ということもあってかなかなか自分を制御することができません・・・;;いつも考えてしまって、この前付き合う以前に持っていた私の世界観とか野望とかが失われてることに気づきました…彼のことにしか頭が回らないなんてどうしたらいいでしょう^^; なるべく思考から排除して、自分を叩いていきたいです。 どうも回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spin009
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

彼はネットゲームにどの程度熱中してるでしょうか? 私の彼はネトゲ廃人だった人ですが 最初はよくても段々自分のネットゲームに時間をさくようになって ほっとかれるようになりました ネトゲに夢中になってる人の場合だと ゲームが1番で彼女はキープみたいにする人がいます 違ったらいいんですが(^^;

ataraku
質問者

お礼

そもそも実はネトゲで知り合ったので(笑) お互い廃人です…そこまでひどく夢中になってる感じでもなく、リアも充実してるようなので…でもほっとかれてますがOTL

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syun1201
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

男です。 自分の意見ですが、遠距離恋愛でのキープは無いと思います。 だって、メリットがないもの。 デートなりなんなりできるような距離にいて、彼氏につくしてあげてるのなら「都合のいい人」って事でキープも考えられますが、遠距離ですよね? お金を振り込んでたりしてないですよね? だったらキープと言うのは無いかと。 ただ、「私がメールしないと来なくて、2週間位に達しそうでした」は考え物です。 自分なら、メールしないと来ない時点で無理です。 ただでさえ逢えないんですからね。繋がってないと信じる事さえも難しいのに。 自分も今の彼女と遠距離恋愛した事があります。 半年くらいですが。 月2回、相手の所に飛行機で行ってました。 お金があるわけではありません。学生なんで^^;相談者様と同じくらいの歳だと思います。 だからお互い、お金を工面しました。お金になりそうなものは売って、バイトもして、それで飛行機に乗り逢いに行きました。 今、彼女は帰ってきて近くにいます。もちろん、今でもつきあっています。 もし、相談者様が、今の彼氏と逢うために自分のようにバイトしたり物を売ったりしてでも逢いたいと思うのなら、一度「私達付き合ってるの?」といやみっぽく聞いてみるべきです。 それで自分の思うような回答が得られなかった場合、別れたほうがいいと思います。 他の男性と付き合って、楽しい恋愛をした方が相談者様の為にもなると思います。グダグダな今の2人の時間ももったいないですしね。

ataraku
質問者

お礼

お金とか振り込んでないです。確かにメリットといえば…彼女が一応”いる”くらいですよね。 飛行機で月2で会いにいってらしたんですか!うらやましいほどラブラブですね^^私が何かのきっかけで沖縄ーとか飛行機経由になったらプッツン終わりそうです;; そうですね~そこまでしなくてもお互い最低でも3ヶ月に一回会えればいいかな?って感じな気がします。付き合ってるの?って言っちゃえば本当に付き合ってるのか分からないような脆い関係なのでどう返ってくるでしょうか・・・回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayaka999
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.2

貴方の考えてる通りだと思う。 ネットで連絡を取っているのであれば メールで連絡しなくても良いと相手は考えているのかも。 私も同じような経験がありますが、結局の所そんな感じでした。 それで不安になってしまうとやはり、相手の負担になってしまうので 余裕を持って行動してみてはどうでしょう? 他の方の書かれている通り、少し落ち着いたのかもしれません。 あなたから連絡を取れば返事をくれるなら しつこくない程度に連絡してみればいいと思います。 上記の文章からは、キープされてるようには見えません。

ataraku
質問者

お礼

そうですかぁ・・・分かりました、あんまりうっとうしくない程度に連絡してみます。 キープではないんですね、キープってもっと連絡が途絶えたりとかそういう状況なんでしょうか?結構やさしい人なので、優しさから私と連絡をとり続けてくれるのかなとか不安でした><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これってキープですか?

    元カノ(3か月ほど前に振られrました) 私は復縁したいと考えています。 「散々、自分から振ったんだからもう連絡しちゃダメだよと友達に言われているので、友達に言えないのが辛い」や「何度ももう連絡とらない(連絡とるのやめようとなると泣き出してしまいます)」と言われたりしたのですが、会ったり、毎日メールをしたり、3日に1回程度電話をしています。 私がただのポジティブ思考の馬鹿な男なのかもしれないですが、キープって都合のいい時に連絡できることなのでは?と思ってしまいます。 しかも何度も連絡とるとらないで揉めているめんどくさい相手と連絡をとり続けているのはキープではない気がしてなりません。 皆様のキープとは、どのようなものですか?

  • キープ

    体の関係を持った男性がいます。 。 関係を持つときは 彼から連絡があるときですが最近はないので関係も持っていません。 飽きられたかな と思いますが、 この関係が嫌だったので自分的には納得しています。 最近、WILLCOMを買ったので、WILLCOMを持っている人にだけメールで連絡先を送りました。 すると、彼からメールが返ってきました。 私は素っ気なく返した のですが、彼からは 優しいメールが返ってきました。 飽きたけどあわよくばまた… みたいな感じで キープしようと思われているのでしょうか?

  • キープが本命になれるか?

    一年なんやかんやとキープされています。ここ三ヶ月お互いに連絡やめています。最近、私が相手をすごく好きなことを伝えました。 彼には多少問題があり、そのためなかなか彼女ができないし、彼も作ろうとはしていません。 そんな中での告白、やはり断られることもなく、付き合おうってことにもなりませんでした。 寂しさから過去に付き合おうといわれたこともあり、最近でも会えばエッチしたいようですので、恋愛対象ではありました。 やはりあきらめた方がいいですか。

  • キープではなかったの・・?

    春から高校生になります。 http://okwave.jp/qa4803875.html で質問しましたが補足がありまして・・・。 相手がキープしているのか気になりまして はっきりメールで聞いた所 相手は当たり前ですが怒り、喧嘩になりました。 それで最後には私が 「今付き合ってもお互い気使うからやめよう」と言いましたが、 私の友達(男も女も)が言うには 相手はキープなんかするつもりではなかったみたいだと・・・・。 私は間違ったことをしてしまったのでしょうか?

  • 元彼にキープされてるだけでしょうか?

    元彼にキープされてるだけでしょうか? 高校生女子です。 元彼と別れて3ヶ月ほどになるのですが、 一度関係はひどくなってしまったものの なんとかメールのみですが、連絡をとれるぐらいまで修復しました。 相手とは4ヶ月会っていません。 今度諦めるという条件で会ってくれることになり、もしかしたら泊まることになるかもです^^; 気持ちを伝えるか、諦めるか迷っています。 会ったら気持ち変わってくれないかな・・・とか思ってしまって;; 男友達に相談したらそんな中途半端なやつは絶対キープだから やめとけっていわれました。正直ちょっと怖くなっています・・・。 もう復縁は無理でしょうか?ちなみに付き合っているときも数回泊まりましたが体の関係はありませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 態度は変わるものですか?

    態度は変わるものですか? はじめまして!大学生の女です。 ある人とアドレスを交換して、その日に相手からメールが来ました。 数日間続いて、「今度遊ぼうよ!」と誘われてその時は相手のことをなんとも思っていなかったので、断りました。 また別のときには「映画を見に行こう!」と言われました。その時も忙しかったので断りました。 しかし、しばらく毎日メールをしたりして、たまに会ったり(少し話す程度ですが)したりするうちに気になってきたので今度は私から映画に誘いました。相手はすぐに「いいいよ」と言ってくれて、実際に見に行きました。 しかし、映画に行った後からメールの返事が極端に遅くなったり、すぐにメールが終わってしまうような感じになっています。私は以前の感じでメールをしているのですが、相手の態度が明らかに(嫌がっているわけではないと思うのですが)違います。遊びに行った時に楽しくなかったからもうあまりかかわりたくないのでしょうか。 最初は誘われてたりしたので、ちょっと期待をしていたし、私も気になっていたので残念です。 今は前のように毎日メールを送るのは控えています。(映画を見る前は相手からいつも来ていたのですが最近は来ないので私から送っています。) またこの間は相手が向こうから歩いてきていて、目が合ったのにそらされてしまいました。 このままメールを送るのは迷惑でしょうか。また、一緒に遊びに行って楽しくなかったら、もうあまり連絡は取りたくないと思いますか。 きっともう私には興味、好意はないのではないかなと思っています。あと、映画を見にいったときに失礼なことをした覚えはないです。    楽しくなかったら態度って変えてしまうものですか。 説明があまりうまくできずにごめんなさい。 よろしければ質問に答えていただけるとうれしいです。

  • 男は気がなくても女性をキープしてきたもの?

    本当に男性ってわかりません。 女性である私は気がない人にはメールもしないし(交換も)、誘いがあってもお断りします。 一度お会いすることになっても、違うと思ったら二度目もないし、メールもしません。 相手を立てつつ、お断りします。 でも男性は、、 落とすまで?(落とすといいましても、心を落とすもありますが)ゲーム感覚の方が多いと思います。 最近知り合った男性は、会うことには消極的なのにメールを毎日送ってくる(一度お会いした後も) 私からの遊びの誘いに乗るのですが(二度目です)、明らかに会うとやる気がなさそうな人でした。 気がないならメールも毎日欲しくないし、誘いも断って欲しかったです。 私の好意を感じ取ってはいると思うのですが曖昧な態度って一番傷つきます。 楽しそうな振りされて、実は楽しくなかったとか、その逆とか、、、色々なパターンがありますが。 話が飛んでしまいましたが、、 その知り合った男性と2度目の義理デート(相手からしたら)は初詣に行きました。 やっぱり相手は楽しそうではない。。 私は悲しかったし、またそのような態度に出てしまったので先方も感じとってしまったのでしょう。 その後は連絡もなく、今に至ります。。 先方がどんなタイプがいまいちつかめれなかったし、悲しい態度を取ってしまった自分も大人ではなかったとは思います。 こうなってしまった現在、、真面目にみえる男性でも女性にはいいカッコをしたいし、キープしてたいものなのか?と思いました。下心もあったのかもしれません。どうでしょう?

  • 私は彼のキープなのでしょうか?

    私には4年ちょっと付き合った彼氏がいます。ケンカもしますが仲良しです。しかし最近連絡しても全く返事はなく会っても元気がなく態度がおかしい事に気づき最低ですがメールを見てしまい、女の子に連絡の催促を何度もしていました。 見たことを正直に伝え謝り、私とこれからも付き合っていくつもりなら割り切った付き合いをしてほしい事を伝えましたが彼に別れる気はないようで謝りはしますが、話し合う態度にはならず、結局私の頼みは聞いてもらえませんでした。それから一ヶ月後にまた態度がおかしくなり明らかに落ち込んで喋る回数も減り耐え切れずまたメールを見てしまいました。 女性の友人に失恋をしたので誰か紹介してほしいとのメールを見ました。何が真実かわかりませんがショックで自信をなくし見たことを言わず距離を少し置きました。 2週間ぶりに会った時には寂しかったと言い少し笑顔も増え、連絡も前よりは返ってくるようになりましたが、全く返って来ない日もあります。 女の子のことは関係ないのなら別に連絡は返ってこなくても構いませんが私を無視して、他の子にアプローチしていたら悲しいです。 一か月様子を見て割りった付き合いがやはり出来ないのであれば、あんな辛い思いはしたくないので好きですが別れなくてはならないのだと自分に言い聞かせています。彼はどうしたいのでしょうか。 20代でまだ若いので遊びたいのはわかりますが、嘘をつき裏切ってまでなぜ私と付き合うのでしょうか。甘えでしょうか。 色々な意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • キープされているだけ?

    月に数回会うような仲の男友達がいましたが、忙しいらしく二ヶ月以上も会えませんでした。 わたしの片思いでした。でも会ってくれなくなったので、諦めようと思い連絡先など削除しておきました。みっともなく自分から連絡してしまいそうだったからです。 この前、連絡がきて久しぶりに再会して「もう会えないと思ったから消した(笑)」と削除したことを打ち明けると「なんで消すんだよ」「もう消すなよ」と連絡先を教えてくれて、それ以降はちょくちょくメールをくれるようになったのですが、これってキープされているだけですよね?

  • これってキープですか?

    僕は薬学部の5回生で彼女は看護学部の2回生です。 今の彼女とは一度別れて最近よりを戻しました。 しかし、この1週間こっちが時間を作ってもむこうが何か理由をつけて会えませんでした。 19日に会えたのですが、あったときの態度から本当に僕のことを好きなのか不安に思い、そのことを彼女に伝えました。 返事は今テストもあるし課題もいっぱいあるので自分のことで精一杯である。 また忙しいため体調も悪く、10月からまた実習があるので今のうちにバイトをしてお金をためたい。 なのであまり僕の相手はできない。 寝たいのを優先してしまう。 あまり僕のことは考えられない。 といわれました。 その後からメールが返ってきません。 しかし、忙しいといってる割にほぼ毎日バイトをして、バイトがなければ友達と遊んだり、飲みにいったりしています。 それで、勉強ができない、休みがないといっています。 こんな状況なんですがぼくはキープですか? 彼女の中での僕の優先順位がかなり低いだけですか? 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネガティブな言葉に悩んでいる方へのアドバイスとしては、まずは自分自身を守ることが重要です。
  • 他人の言葉に過敏に反応せず、冷静になることが必要です。
  • 問題解決のためには、自分自身の思考を切り替えることが大事です。
回答を見る