• 締切済み

新潟でベルギービールの飲めるお店.

お世話になります. 私はこの数年、酒好きが高じ ベルギービールに傾倒しております 神奈川在住の会社員です. 来月に地元新潟へ出張する予定があるのですが、その際に是非とも地元の酒豪共とベルギービールを飲みたいと考えております. ですが、調べた所全く見つからず ほんの少し困っています. どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示頂けませんでしょうか. どうぞ宜しくお願い致します. ちなみに、ウエストフレテレンやシメイ・ブラックなどのようなレア物は特に望みません. ヒューガルデンやレフ、リンデマンを飲ませてくれる店をご教示頂ければ幸いです.

みんなの回答

回答No.1

ビールの大ファンで、特にベルギービールは世界一と信じています。ヒューガルデン本当においしいですね。他にはやはり英国のエール系も大好きです。これらの多くは、ドイツやアメリカ或いは日本で主流の「下面発酵ビール」と違って「上面発酵ビール」であり、又違った味わいを持っていますね。 こうしたベルギー・英国系のビールを中心に、真のおいしいビールを共に味わい、研究する消費者のための会として、グッドビアクラブ(GBC)がありますので、機会があったら是非ご参加ください。→http://www.goodbeerclub.org/ このHPの中に「あなたの選ぶグッドビアの飲める店 2004 推薦店発表」というページhttp://www.goodbeerclub.org/event/gbg_2004_result.html があり、(以後更新されていないようですが) 下へスクロールしていくと、信越・北陸の所に以下の店が載っていますね。 日本海夕陽ブルワリー(新潟県三島郡寺泊町) ブルーパブ エチゴ(新潟県西蒲原郡巻町) 瓢湖屋敷の杜ブルワリー(新潟県北蒲原郡笹神村) 泉ビール苑(新潟県南魚沼郡六日町) 又、エチゴビール(新潟県新潟市西蒲区松山2) http://www.echigo-beer.jp/index.html は、日本の地ビールの第一号、その直営店などもあるのではないでしょうか?

capote
質問者

お礼

すみません。 随分お礼が遅れてしまいました。様々な情報 有難う御座います。 新潟でベルギービールを探してみたんですが、やっぱり見つかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新潟県内でしか入手できないおすすめのお酒を教えてください。

    いつもお世話になります。 来月、出張で新潟県新潟市に行きます。 日本酒大好きの義父にお酒をお土産にと思ってます。 ネット販売もしておらず、地元でしか入手できない 貴重なお酒を買いたいと思っています。 お値段は高くても結構です。 おすすめのお酒がありましたら教えてください。 お願いします。

  • ベルギーで一日観光するとしたら

    今秋、ベルギーのブリュッセルに4,5日出張で行く可能性があります。1日ぐらい観光に使えると思うのですが、どんな感じの場所なのか分かりません。 フランス語圏なので、フランスの地方都市のような感じなのでしょうか? それとも、アムステルダムぐらいの大きさでしょうか? 観光名所や遊び方をご提案ください。 名物料理は、お酒は飲まないので、ベルギービール以外でお願いします(笑)。

  • レフ・ブラウンというビールを探しています。名古屋

    以前大阪から来た友達に『レフ・ブラウン』というビールをもらって飲みました。 美味しかったのでまた飲みたいなーと思い家の近くの酒屋さんを何軒か探してみたのですがみつかりません。 amazonではみつけたのですが配送料が少し高く思えてあまり買う気がしません、できれば普通に買いたいです。 名古屋、できれば名駅周辺で置いてある酒屋さんを知りませんか? よろしくお願いします。 あと飲んだ時、泡がすごかったのですがベルギーのビールはそういうものなのでしょうか? またこんなのもあるんだよというおすすめの物があれば教えてもらえると嬉しいです! ちなみに私はこの前の5月で20になったお酒初心者です。

  • 新潟のお土産

    私は学生で4月から新潟で一人暮らしをしているのですが、 ゴールデンウィークなので明後日県外の実家に帰ります。 そこで質問ですが、新潟のお土産といえば何がいいでしょうか? サラダホープという新潟でしか売ってないおかきは食べてみたのですが、 自分的にはサラダ味のおせんべいの方が好きかなという感じだったので 別のものにしようと考えています。 ぬれおかきは地元でも売っていますが、ぬれせんべいは見たことが ないのでこれは買おうと思っています。 せんべい以外のおすすめのお土産も教えていただければ幸いです。 20歳なのでお酒でも大丈夫なんですが、 私自身お酒に弱く、家族は私ほどは弱くなさそうですが、 日本酒を飲んでるところは見たことないです。 父がよくビールを飲むので、おつまみになるようなものでも いいです。 新潟駅周辺~イオン新潟南あたりで買えるものでお願いします! 回答よろしくおねがいします。

  • 新潟の銘酒

    来月前半に新潟県の亀田駅近辺に出張で行きます。 その際、母と義父(両方とも60代後半)へのお土産として 日本酒を考えております。私はお酒が全く飲めず お酒の知識もございません (当方、未成年ではなく20代後半ですがお酒が一切飲めません) 日本酒とは言っても、先程調べたところ 純米酒とか純米吟醸とか色々有るようで分かりません。 ・量は750ml ・価格は6000円以下(安すぎない程度) ・辛口 ・珍しい、新潟以外では手に入り難いなど ・濃厚よりは、さっぱりめ 何分、お酒が飲めないもので、上記価格自体も 相場としてどうなのかさえ、よく分かりません。 上記条件を満たすお酒としてお勧めがあれば お教え下さい。

  • 越乃寒梅

    今から30年ほど前でしょうか? 新潟に出張した時に「越乃寒梅」というお酒に出会いました。 もう30年も前のことですのではっきりと味を覚えているわけではありません。 そのうち、地元でも販売されているのを見かけるようになりました。 でもそれは7カら8千円の高価なものでした。 それが、この数年2~3千円で売られるようになり、その味はそこいらの2~3lの酒と 同じ、いや失礼もっと劣るものとなっていました。 何がこの変化をもたらしたのか、ご存知のかたおられましたら教えてください。 ちなみに兵庫県に小鼓というお酒があります。 美味しいお酒で地元では有名でしたが、慶應をでたバカ息子があとを継いで、台無しになりました。

  • 美味しい御菓子、美味しいお酒大集合

    「名物に美味い物って無いからな」・・・・?上司が先日言ったんですが、私には納得できない言葉。自分で全部試食したいけど、これって無理ですよね。日本は広いし、お金と体重計が悲鳴を上げそうです。 美味しい物って、必ずどこにでもあると思うんです。通販で買える御取り寄のメジャー商品から、すごくマイナーで隠れた名品まで。 そこで 皆様が郷土の誇りと感じる御菓子(伝統銘菓、新作御菓子)やお酒、 または旅行で行って出会えた美味しかった御菓子やお酒、 「是非、お土産にしたい」って感じた物、「このお土産の御菓子(お酒)は必ずヒット」 貰って「目から鱗で美味しい」お菓子やお酒 ってありますか?地元、他県、海外の物でも構いません。 私が貰って嬉しかったのはお菓子で茨城「水戸の梅」と「乃し梅」のセット、岩手「かもめの玉子」、お酒では新潟「越の寒梅」と旅行で行ったベルギーのフルーツビール(コケモモとかアンズ、モモ、サクランボウ味があった)でした。 お忙しい中、どうか宜しくお願いします。

  • ベルギー産ビール知りませんか

    ベルギー産ビールの入手方法を教えてください。 東北の片田舎なので、都会のデパートまで出向くのは無理。出来れば、ネットで購入できるのがベスト。 独特の「コク」が好きです。類似のおすすめ品がありましたら、入手方法と併せて教えてください。

  • ベルギービールうまいですよね

    先日ベルギー行って、ベルギービールのあまりのうまさ、あまりの安さに感動して帰ってきました。その時に買ってきたビールもなくなり、最近また飲みたくなったのですが、そこで相談です。 都内、特に渋谷や新宿周辺でベルギービールの取扱店てご存じないですか?インターネットだと現地0.2ユーロのビールが一本400円とかしてとても買う気にならなくて。 詳しい方お願いします^^

  • 三宮(神戸)近辺でおじさんが一人で飲める店は?

     女性が一人で飲める店はという質問は過去にあったのですが、そちらの回答にあった店ではおじさんが一人で入ると浮いてしまうように感じましたので質問させてください。  一人で出張で神戸に行きます。宿泊は三宮駅近辺です。神戸には一度も行ったことがありません。40代のおじさんですが、せっかくですから神戸らしいおいしいものを食べたいと思います。  一人で飲みながら食事ができる良い店をご存知でしたら教えてください。居酒屋でも良いですが、全国チェーンの店は騒がしいしこちらでも行けるので、個人経営や地元のチェーンだと良いです。  お酒はビール、日本酒、サワー系かワインなどなんでも良いです。  おじさん一人でも浮かなければ、洋食とワインなんかでも良いかなと思っています。  注文が多くてすみませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TD-2130NとTD2130NSAの違いについて教えてください。また、QL-820NWBと比べて価格差と冷凍食品用シール作成の可能性も教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOSは何ですか?接続は有線LANや無線LAN、USBケーブル、bluetoothのいずれで行っていますか?また、電話回線の種類も教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る