• ベストアンサー

自分が納得した上での契約で仕事はすでに課題まで進んでいるのですが解約はできるのでしょうか?

pekopon2100の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

お金については、質問者さんがクレジット会社から借りて、一括して未来インベストメントに払っている扱いになっていませんか? 未来インベストメントを解約しても(建前上無関係の)クレジット会社への支払いは続けないといけない可能性があります。 「悪徳商法」関連のページなどを参考にされたほうがよろしいかと思います。 なお、一度ひっかっかった方の個人情報は業界内にながれるらしく、今後そのような業者から勧誘や解約のための金銭を要求したりする電話(無関係な第三者が勝手に請求してくる)などがくるかもしれず、そちらにも注意されたほうがいいのではないかと思います。

mana12mana
質問者

お礼

はじめまして。 アドバイスありがとうございます。 一度ひっかっかった人の個人情報が業界内にながれるなど初めて知りました・・・ だいぶ恐いですね・・・ 一度クレジットの書類などもう一度よく見直してみます。 アドバイスほんとうに助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ライフプランナー(株)での在宅ワーク

    ライフプランナー(株)で在宅ワークをしている方はいませんか?先日、電話での勧誘があり、ビジコン検定2級の資格をとれば、在宅で仕事ができ、生涯仕事がなくなることはないと言われました。主人とも相談した上で昨日、申込書を送付してしまったのですが、ネット検索で悪徳ではという情報がでていたので心配になりました。80万以上のローンもくんでしまったのですが、やはり悪徳なのでしょうか?クーリングオフする場合はどのようにすれば良いのでしょうか?

  • この在宅ワークの会社知ってますか??

    在宅ワークをしようと「みらいインベストメント」という所から資料を請求したり話を聞いたりしました。やっぱり50万くらいかかると。仕方ないかなっても思いましたが、やはりここを見てると悪徳商法なのかなと・・・。でも、自分のスキル次第・会社は個人事業主だから・・・っていう意見も多数あり、わからなくなってしまいました。この会社で登録した方や働いてる方、知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 中途解約のこと教えてください・・・☆

    悪徳商法にひっかかってしまいました。在宅の入力の仕事で「リアルタイム」というものを購入しクレジットで70万くらいの総支払額になっていますが収入にはなりませんでした=説明はまったくの嘘だったと気づきましたがクーリングオフはもうできませんので中途解約を考えています。弁護士・行政書士・司法書士など誰にお願いするのがいいのでしょうか、また中途解約をするにあたってどのようなリスクがあるのでしょうか?

  • 悪徳在宅ワークの質問です

    フリービジョンという在宅ワークの会社と、電話で契約をしましたが、悪徳らしいので、電話で契約を解除しました。すごく怒られましたが、キャンセルしておきますと言われました。 書面で契約はしていませんが、契約書は手元にあります。はがきでクーリングオフするべきなんですか?

  • 株式会社クリエイト

    株式会社クリエイトという在宅ワークの会社と10月末契約をしています。4日後には最初の契約?トレーニング金が引き落としされてしまいます。今はトレーニング期間中で、業務も行っておらず、在宅ワークをするにあたり、50万近い金額の支払いが必要なのですが、クーリングオフの期間も過ぎており、どうやって解約したらよいのか分りません。もし、この会社が詐欺会社だったら、どのように解約によいか、早急にお返事いただける方がいらっしゃいましたら回答宜しくお願い致します。

  • フリービジョンについて

    今回、在宅ワークフリービジョンに契約してしまいました。なぜ、もっと早くこのサイトを見なかったんだろうと後悔しています。フリービジョンについてみなさまの意見を拝見していたら悪徳業者だと気付きました。遅いんですが・・・。すでに、費用も半分ほど振り込んでいます。ただ、契約してまだ日が浅いのでクーリングオフをするつもりですが、心配なのはクーリングオフが受理されて払った費用が戻ってくるのかという点です。これから、どうすればよいか教えてください。よろしくお願いします。

  • 売買契約書に押印直後の解約について

    軽四輪を売るため、中古車買取業者が自宅に査定にきました。売買契約書に押印を済ませましたが、話の途中で気が変わり、契約の解約を申し入れたところ、聞き入れて貰えず、契約書を持ち帰られてしまいました。業者には、クーリングオフもある時代なので、契約は解約したいことを伝えたのですが、説明もして納得後に押印契約したものであるから解約はできないと言われました。車は渡していません。放って置いても大丈夫でしょうか。

  • リース契約の中途解約

    自営業を営んでいる両親が、FAXのリース契約を結んでいる事が分かりました。 かなり高額な契約ですのですぐにでも解約させたいのです。 しかし契約書では5年の契約期間満了までは解約できず、 どうしても解約する場合は、期間満了までの代金を全額支払わなければならないということなんです。 契約開始が去年の春ですからクーリングオフはできません。 悪質な業者というわけではなさそうなのですが。 似たような経験、知識をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • お金を取り戻す方法教えてください

    サンコラボレーションという在宅ワークの会社にだまされてしまったようなのですが・・・ 契約してから半年くらいたってしまいクーリングオフができるのかもわかりません。なにかお金取り戻せる方法はありますか?教えて下さい!

  • クーリングオフについて

    今日エステに行ったところ無理やりクレジットカードを作らされて高い化粧品を買わされてしまったけれどクーリングオフは出来るでしょうか?すぐにクーリングオフをしようとカード会社とエステの会社に解約の書面を送ったのですがどうでしょうか?