• ベストアンサー

theが付く場合と付かない場合の例文について

noname#54559の回答

noname#54559
noname#54559
回答No.2

うーん、effectとかchainは数えられる名詞なので、aかthe(冠詞)がつかないといけないんですよね。で、この場合、aは変だな、だからtheだな、と。 で、rainは数えられないので、冠詞はつけなくていいんです。つけてもいいんですが、下の方のいうとおり、つけると「その酸性雨」ということになって、どこかに降る特定の酸性雨になってしまう。

helly0426
質問者

お礼

冠詞のつく名詞が数えられるかどうかも判断の要素のひとつになるということですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ「What you are talking a

    なぜ「What you are talking about?」と言うのですか? 「What are you talking about?」じゃない理由を教えてください。疑問文なのに肯定文で書く理由とは?

  • 温室効果と地球温暖化について (英語)

    理科の宿題で、 「What scientists are saying about the greenhouse effect & global warming?」 →科学者は、温室効果と地球温暖化についてなんと言っていますか? ということについて調べてこいと言われたんですが、インターネットで検索してみても、いいサイトがなかなかでてきません(>_<) もし、英語のサイトでいいのがあったら教えてください。m(__)m 英語のサイトがなかったら、日本語のサイトでもOKです。 宜しくお願いします。

  • 冗談は顔だけにしろよ、というのはドラマの中ではwhat are you

    冗談は顔だけにしろよ、というのはドラマの中ではwhat are you talking about?と言っていたそうですが、もしこれを「顔」「外見」というような単語をいれて直訳ぽく英語訳するとどうなりますか・

  • YouTubeにコメントが来ました。意味がわかりません。

    蚊がたくさんいる環境に家のある私は、蚊を捕まえるための大掛かりな機械を使っていて(アメリカ製)、その機械の使用の仕方をビデオに撮り、YouTubeにアップしています。 すると先日、こんなコメントがきました。 What are the other machines that you are talking about? name brand? この方はどういうことを私に尋ねているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • "look"と"looks"について(添削お願いします)

    先程ペンパルから、私の文法ミスについて↓のように指摘がありました。 when you write "looks" thats good but when you are telling someone that they look a certain way you don't put the "s" in the word. really the only time you would use "looks" is if you are talking to a person about someone like....."He looks good"or" he is looking good". but when you are talking about a person and telling something about them you would say "you look... you don't need to add the s in the word...... 私が誰かとある人について話している時は「He "looks" good」のようにlookの後に"s"を入れていいが、私がある人のルックスについて話していて、そのことを本人に伝える場合は、「you "look"・・」のように"s"を加える必要がない、という意味でしょうか・・? 頭がこんがらがって全く意味が分かりません・・・。 意味不明な文章で申し訳ありません! どなたか添削お願いします!すみませんがよろしくおねがいします。

  • 和訳をお願いします

    和訳をお願いします(>_<) The Great Pacific Garbage Patch is mostly made up of pieces of plastic. The sun's light causes the floating plastic to break up into smaller and smaller place, but they never completely disappear. These small pieces of plastic can damage sea animal. Moreover, when fish and birds eat them by mistake, they are passed on to many other living things in the food chain. break up into ~ 分裂して~になる food chain 食物連鎖

  • 可算名詞と不可算名詞について

    こんにちは。 高2のflankです。 When you start talking about "East" and "West",you are probably making a kind of stereotype. という英文のstereotypeについて質問があります。 このstereotypeという単語を辞書で調べたところ、 可算名詞で載っていました。 しかしここではなぜ冠詞なしの単数形で使われているのでしょうか。 返信よろしくお願いします。

  • crazy girl?・・・英訳をお願いします

    英語でジョークを交えてメールをしました。 彼から、下記のような返信がありました。 Hahahaha......your story about your friend talking to ninjin-san was soooo funny......you are a crazy girl....!!! ;-) ☆「 crazy 」って馬鹿っていう意味だと思っていました><  この場合は、どのように訳すのでしょうか。。。。 よろしくお願いいたします。

  • 人ではない物に対しての問いかけを英語でする方法

    例えば、雑誌の記事でイニシャルになっている記事を読んで、 「これってジョニー・デップの事?」とか テレビで「3個以上当てはまれば◯◯の病気になりやすい人」なんて見て、 「それって私の事⁉︎」 などと、言う場合 日本語では「~の事(を言っているの?)」となりますが、 言っている人に対してなら Are you talking about ~ などがあると思います。 これが物に(記事や番組)に対してだとどうなりますか? talk, say, は物にも使いますか? meanなどがふさわしいでしょうか。 ご自分なら「こう言うぞ」という言い方を教えて下さい。

  • 和訳をお願いします

    I just think whoever wrote that doesn't really know what they are talking about. I think whoever wrote it is unhappy perhaps because no one has said I love you to them. よろしくお願いします。