• 締切済み

歌手になりたいのですが!?

小さいころから歌手になりたいとずっと思っていました。しかし、なかなか行動に移れず高校1年生にまでなってしまいました。いざはじめようとするものの何からはじめてよいのかどこのオーディションを受けるべきなのか?バンドは組んだほうがよいのか?まったくわからなくて困っています。やる気だけは誰にも負ける気がしません。ぜひ、なんでもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mozz1
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

似たような質問が過去にありましたのでURL貼っておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2053121 バンドを組むより一人でやっていく方がいいと思います。 メンバーが辞めていったり、皆が本気でないと難しいんじゃないでしょうか。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

バンドを組むということは楽器ができるのですか。 練習できる環境にありますか。 仲間はいますか。 いなければ絵に描いた餅です。 一歩踏み出す勇気がなければ何も始まりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめようと思ってはじめられていないのは、やっぱり本気じゃないからなんじゃないのかな? やりたいと思ってたら、もう勝手に行動に移されちゃってるはず。。。歌を歌いたいだけならカラオケでもいいと思うけどなあ??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌手のオーディションについて

    歌手のオーディションについて 私は高1男子です。中学生の頃から歌手に憧れています。 夏休み中に1回オーディションを受けてみたいと思うのですが、 合格後の手続きやレッスンなどが安心してできる会社を教えてください!! みなさんのご意見をお待ちしています。 (アドバイスなどもありましたらよろしくおねがいします<(_ _)>)

  • 歌手になるには

    僕は現在高校2年生ですが、将来はソロ歌手になりたいです。 来年どこかのオーディションを受けたいと思っています。 小学校の3年ぐらいの時から将来の夢は歌手でしたが、本格的に歌を習い始めたのは今年の9月です。友達からはうまいと言われています。ミュージシャンを諦めて教師になった先生からもABCDE判定でBと言われました。 自分では歌っている時に時々音程がずれると思います。 果たして1年間でオーディションに受かることは可能なのでしょうか? またテレビに出ているような歌手はどのくらいの期間、歌の練習をしてオーデション等を受けたのでしょうか。 知っている方がいたら教えてください。

  • 歌手になりたい

    21歳になったばかりの女子大生です。歌手になりたくて、まずオーディションを受けたいのですが、オススメのオーディションがあったら教えて下さい。妹がCMでオーディション見たよと言っていて気になっています☆彡 いろんな情報お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 歌手になりたいのですが・・・

    僕は、歌手を目指している高校生です。 歌唱力とかはあまり問題はないのですが、顔にとても自信がありません。 ほかの人からもブサイクやらきもいやら言われる始末で、このままではとてもやばいです。 そこで質問なのですが、整形をするとき費用は事務所もちなのでしょうか? それと、オーディションを受けるときにやっぱり不利になるのでしょうか? いろんなアドバイスを聞きたいので、たくさん意見を出してください! よろしくおねがいします

  • 歌手になるには

    わたしの夢は歌手になることです。 友達の間とかでも上手いっていわれる方で中1のときから独学でネットや動画などでボイトレをしていて、ギターで弾き語りとかもやっています。 でも歌手になりたいってこの前お母さんに相談したら最初は反対していましたが、オーディションとか受けてみたら?って言われました。 わたしはリトグリとかMACOさんの曲が好きです。 リトルグリーモンスターは中3のメンバーもいて年齢の近い人が多いのですごく憧れています。 高校に入学したらボイトレもちゃんと習いたいと思っています。 そこで質問なんですが (1)どこの事務所のオーディションがいいと思いますか? (2)リトルグリーモンスターみたいな歌手になるにはどうしたらいいですか? (3)もし仮にオーディションに受かったとしたらお金ってすごくかかりますかね? 回答よろしくおねがいします! 中傷はやめてください

  • 歌手になりたい。

     私は中学3年生です  昨日、学校で進路相談がありました  高校を迷っているとこんなことを聞かれました    ”将来なりたいものとかで高校を決めてもいいんだよ   なにかなりたいものはある?”   私は ”う~ん、分かりません と答えてしまいました  本当は私には夢があるんです。  自分の思いと聴く人の心がつながるような  曲を作る歌手になることです.    歌手になるという夢は子供の頃からでずっと思い続けてきました  ですが私は恥ずかしくて素直に歌手になりたいんだ!  など言えないです・・・  だからこれから受験をひかえて自分はいったい  どういうふうに歌手への道を開けばよいのか分かりません  どうすればいいのでしょうか・・・    悩んでいます。誰かアドバイスお願いします。         

  • 歌手オーディションの受かるコツってありますか?

    歌手を目指している者です。今は23歳です。 大学4年生の初めの頃に本格的に歌手を目指すようになりました。小さいころから歌が大好きでした。大学4年生の頃に就活をしていたですが、その辺りから歌をやりたいという強い気持ちが芽生え始め就活はせずに歌手になるためオーディションを受け始めました。 ですが、、、、全く受かりません。 事務所オーディションなどに行って全く受からないです。もちろん、歌には自信があります! 絢香さんが大好きで特に絢香さんの物まねが得意で、声質も絢香さんに似ています。それをオーディション会場で披露したら審査員からの反応は良いんですが、、、、落ちてします。そろそろ10社目くらいです。日に日に自信がなくなってきました。 言い方が悪いんですけど、私よりも上手い人がオーディションには残っています。 え、なんで!と思うですが、、、。これが現実なのかと、、、受け止めるようにしています。 自分の中で色々と何が悪いのか研究しました。選曲に問題があるのかと思い、いつも歌っている三日月からwindingroadに変更したのですがそれもダメで、、、。 何がイケナイのか分かりません。  でもここで辞めたくはありません。友達にも歌手になると宣言しているのでここで逃げ出すわけにはいかない。というか恥ずかしいです。 友達からは、ここ最近どんな感じ?とラインで来るんですけど、いい感じだよ! と嘘をついてしまっています。10社近く落ちたんなんか友達には言えないです、、、。ここらで絶対に受かりたいんです! 次はMAJOAという所を受けようと思っています。講師の方には有名な方がいますので、ぜひその方々から学ばせてもらいたいと思っているのですが、受かるかどうか不安です。 質問なのですがオーディションに受かるコツはあるのでしょうか?本当に悩んでいます。 MAJOAには音楽配信もあるらしいので、自分自信シンガーとしての実績も作れるので気合入れてオーディションを受けようと思っています。 もし、オーディションに必要なことで知っていることがあれば教えてください! お願いします!

  • 歌手のオーデションでの自己紹介アドバイスください!

    今度歌手のオーディション受けようと思っている高校生です 自己紹介とオーディションを受けた理由はこれでいいか心配です… アドバイス、指摘ください(ToT) 【自己紹介】 (都道府県)から来ました!華の高校生15歳、(名前)です! 趣味は音楽鑑賞とダンス、特技は挨拶程度ですが韓国語を話すことです! 自称歩くK-POPアイドル図鑑です! 最近はベースを弾くことにハマっています! 努力する姿は、誰かが見てくれているものだというのが座右の銘です! 【オーディションを受けた理由】 私は小さい頃から歌うことや舞台に立つことが好きで、学芸会で進んで主役をやったりしました。人前で歌って、たくさんの人に拍手をしてもらったときの感動と喜びが好きで歌手を目指そうと思いました。私は歌を聴いてくれる人にもそんな喜びを伝えられるような、感動を与えられるような歌手になるのが目標です。そして、私の実力を認めてもらいたいです。この夢を叶えるためにこのオーディションを受けました。 個性的な自己紹介がいいのかと思ったのですが、ふざけたように聞こえますかね… 理由の方も変な言葉があったら教えていただきたいです!

  • 曲名と歌手を教えてください

    昭和54,55年ごろですが、私の友人の知り合いの女の子が「君こそスターだ!」という オーディション番組で歌った歌の曲名と歌手を教えてください。 当時テレビを録音してたので曲と歌詞だけはわかっています。 30年近く、思い出すたびに気になってます。 よろしくお願いします。 「くちびるが やけどして 何も言えなくなるほどの…」

  • 私は本気で歌手になりたいと思っています。

    私は本気で歌手になりたいと思っています。 そこで歌手への道のりを真剣に考えましたが よくわかりません。 高校を卒業後、音楽の専門学校にいくのがいいのか。 それれともひたすらオーディションを受けるのがいいのか。 この2つで迷っています。 ですが、音楽の専門学校に行って基礎を身につけること自体は とても大切なことだと思うので、そこで自身をつけてから オーディションをたくさん受けるのもいいのかなとも 思っているんですが… 皆さんならどの道を選びますか? それとも他にデビューへの道があったらぜひ教えてください。 実際に成功されてる方でも、どなたでもいいので 回答お願いします。