• ベストアンサー

CPUFANについて。P4の423PINと478PINのソケットはCPUFANは同じ?

CPUFANについて。P4の423PINと478PINのソケットはCPUFANは同じ? CPUFANの種類で自作M/B用では何種類ぐらいタイプ(規格があるのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3980
noname#3980
回答No.2

 現状のSocket478 のCPUファン取り付け金具は、Socket423時代にASUSが改良した物のようです。  問題のSocket423時代 中期から後期にかけてCPUファンは同じだと思います。初期から中期にかけて、色々なCPUファンの取り付け方式が存在し様々なCPUファンがあったと思います。

akihabara
質問者

お礼

ありがとうございました。M/BのCPU取り付けのプラスチックによって。 互換性がまったくないようで、478ようのCPUFANで478のM/Bも取り付けられないことがあり。 423のM/Bでも478ようのFANでもつけられる M/Bもあり423と478のM/Bは相性みたいにつけてみないとわからないのが 実際でした。クーラーマスターの423FANでも478では使えたが423M/Bではつかえなかったり。478ようのFANなのに423M/Bにつくが478M/BにつかないクーラーマスターのCPUFANがあったので、 478・423のFANはつけてみないと、わからないということでした。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.1

CPUクーラー用のFANコネクターの形状は1種類だけだと思うが。 CPUクーラーでソケット423と478の違いがあるのは基本的なサイズの違いがあるからであって、クーラーに付属しているFANそのものに違いは無いんだけどね。 FANもCPUの冷却に使うからCPUファンと呼んでいるだけで、同じファンをケースに使えばケースファンと呼ぶ。目的によって呼び名が変わる「汎用の軸流ファン」に違いはない。 PC用で販売されているコネクター付きのファンはどれも共通の3Pinコネクターが付いている。 ただし、どのファンにも3本目の信号線(ファンの回転数出力)が付いてくるとは限らない、マザーボードによってはCPUファンからの信号入力がないと起動しないものもある。 したがって、3本目の信号線の出ている物をCPUファンとして区別している事もある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソケット478のCPUFANは423M/Bでつかえる?

    ソケット478のCPUFANは423M/Bでつかえる?

  • CPUFANについて

    CPUクーラーを換装しました。 今までは、M/BのCPUFANという4ピンコネクタにCPUFANの電源コネクタを挿していました。 あまりにうるさいので、CPUクーラーを換装しました。 換装したCPUクーラー付属のFANの電源コネクタは3ピンのため、M/B指定場所に挿すことができず、手持ちにあったケーブルで3ピン→ペリフェラル4ピンに変換し、 電源部からきているペリフェラル4ピンに挿すことで電源をとることができました。 が、毎回、パソコンの電源を投入すると、CPUFANが接続されていないよとのメッセージが出てきます。F1キーを押すと起動します。 毎回F1キーを押さないとメッセージが消えないので、以前使用していたCPUクーラーからFANのみ取り外し、M/BのCPUFANコネクタに差し込むとメッセージが出ないで起動します。 ただ、このダミーFANはケースの中で遊んでおります。 M/BのCPU FAN用4ピンコネクタにFANを挿さなくてもメッセージが出ないようにできないでしょうか。 3ピン→4ピン変換コネクタで探したのですが、良いのが見つかりません。 PC:富士通 D5210

  • 電源ソケットについて(2P用→3P用に変更)

    家にある壁の電源ソケットは、2Pなんですが、それをグレードの高い3P用に変更を考えています。電源タップは、3P対応の物を購入してあります。3P用を2P用に変換できるタイプの物で使っています。でも、凄くグラツキ感があって、いっそうの事壁の2Pソケットを3Pソケットに変えてみても良いかなと思っています。実際工事をするには、電気工事業者に、頼まないと出来ないと思いますが、実際に工事おこなって、かかった料金など出来たら教えてください。また音の変化などが感じられ方もいましたら回答お願いします。

  • Intel sSpec ソケットP、ソケットM?

    Cereron530を換装しようとしています。 CPUの刻印は、SLA2Gでした。 「SLA2G」でググると、 http://ark.intel.com/ja/products/33100/Intel-Celeron-Processor-530-1M-Cache-1_73-GHz-533-MHz-FSB-Socket-P と http://ark.intel.com/ja/products/29733/Intel-Celeron-M-Processor-530-1M-Cache-1_73-GHz-533-MHz-FSB-Socket-M#@ordering が出てきました。 まさかの、ソケットPとソケットM、両方ある…? sSpecコードで完全分類されていると思っていたのですが、目から鱗でした。 前者はCereron 530、後者はCereron M530。 MはモバイルのMと思ってたのですが、ソケットMのMだったのですね。 当該PCの上位モデル(外観&チップセット同一)はCore2Duo T7250で、これはソケットPしかあり得ないようで。 質問です。 Q1.現物は画像のとおり、ソケットPで間違いないでしょうか? Q2.Core2Duoに換装ならば、 http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_2  あたりから、 T5000台~T7000台のソケットPをセレクトすれば、いいでしょうか? しかしながら、このwikiページでsocketMとされている T5250(SLA9S) T5450(SLA4F) T5550(SLA4E) は、Intelページでは、socketPだったりして。 Q3.いったい何を信じればいいのか・・ wikipediaも??? sSpecコード単一性も??? とりあえず、ソケットPと明記してあるものを選ぶのが賢明でしょうか? 蛇足ですが、BIOSやFSB相性問題は抜きの質問ですので。。。

  • インテル製のCPUのソケットタイプとは?

    インテル製のCPUを交換したいのですがソケットの形状の判別の仕方がわかりません。ソケットMとかPとかあとよく見る479という数字もPIN数だなということぐらいはわかるのですが、このPIN数も合わないと絶対に乗せることはできないですか? ちなみに僕のPCはノートでインテル® Celeron® M プロセッサ 420(1MB L2キャッシュ、1.60 GHz、533MHz FSB)です。

  • ATXの電源24pin+6pin、M/B24pin+4pinは?

    ケースOwltech<OWL-ISTM ・MicroATXケース>とマザーボード・ECS-945G-M3-V1.0Bを使おうと思っています。 ケース付属の電源400Wから24pinと6pinがでており、マザーボードにつけようと思っていてのですが、24pinの方は、M/Bの24pinの上に張ってあるシールをはがし20pinの状態から24pinの状態にして差し込めば良いと思うのですが、電源の6pinを差し込もうとすると、M/BのATXpowerConnectorは4pinになっています。2pinあいたままで4pin接続した状態で良いのでしょうか。また、変換コネクタなど売っているのでしょうか。どうぞ、アドバイスお願いします。

  • +12Vの8Pinなのですが。。。

    Aopen MX31P-ULを買ったのですが +12Vの田の字コネクタ(?)が4Pinから8Pinになっていました。 電源 SKP-400 には4Pinのものしかなくこの変換ケーブルを使いたいのですが http://www.ainex.jp/products/px-002.htm このM/Bに使うことができるでしょうか? (自己責任だということはわかっていますが一応。。。) よろしくお願いします。

  • 4PINファンと3PINファンについて

    こんにちは。 待ちに待ったPCパーツが全て揃ったので自作で組みたいと思うのですが、一つわからない事があります。 僕が今回使うPCケースはZ11Plusなのですが、付属のファンは3PINでした。 ですが、マザボ側は4PINです。 4PINソケット?に3PINのファンが接続出来るとは聞いたのですが、どう接続すればいいのかわかりません。 マザボ側が4PINでファン側が3PINなのですが、接続すると1ピン余ると思います。 その際どちら側(一番右のピンを余らすのか一番左のピンを余らすのか)のピンを余らせて接続すればいいのかがわかりません。 深く考えずに接続しても構わないのでしょうか? 発火したりの心配はないでしょうか? 説明が下手で申し訳ございません。 1、マザボ側4PIN ファン側3PINの場合1つピンが余ると思うのですが、右のピンを余らすのでしょうか?それとも左のピンを余らすのでしょうか? 2、深く考えずに接続しても構わないんでしょうか? 3、発火の危険性等はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ATX 20PIN サイレントキング5について

    はじめましてrai_2008と申します。 ATX20PINについて教えてください。 現在M/B:P4P800-Eデラックス CPU:P4を使用 ATXコネクタは20PIN 先日電源が壊れてしまい、エバ-グリーン製の SILENT KING5 450W を購入して組もうと思ったら ATXコネクタが20+4PIN分割形でした。 P4P800が20PINなので20PIN仕様にして繋ぐが何かおかしい??? 20PINの13番PINがコネクタに配線されていません。 この状態で24PIN⇒20PIN変換ケーブルを買えば使用できるのでしょうか? それとも13番PINがないのが変? そのまま使用するとFUNだけが回りPCが起動しませんでした。 どなたか同型機使用している方など詳しい方、 アドバイスをお願い致します。

  • CPUのソケットとViivテクノロジについて

    CPUのソケットの種類ですが、本を眺めているとインテル系はLGA775で AMD系はSocket939ばかりです。 基本的に、CPUとFSBが対応していれば、ソケットは気にしなくてよいですか? あるいは他にあるのでしょうか? 検索したのですが、情報が古いページが多いように思います。 自作ページでお勧めHPあればお願いします。 また、今はあるのか知らないけど、セントリーノモデルがありましたね。 インテル系のLAN機能やチップセット、ペンティアムM搭載でセントリーノだったと思いますが、結局インテル製品を売るための規格だったんでしょうか?Viivテクノロジのシステムもインテル系で固まっていますが、これも同じことですか?