• ベストアンサー

人生最悪の時かも

沢山ありすぎて、何から質問したら良いのかも悩みます。 私には、父がいません。一応家族という形だけのものはありましたが、お互い連れ子結婚という形でとても複雑でした。私がまだ幼児期に結婚したので、その事実を知るのは21才になってからですが、小学校の高学年にもなると違和感のある家族に気付きました。21才まで自分の戸籍を見る機会がなかったのであえて調べないようにしてきました。 母は、父のひどいDV・浮気等に耐えつづけ、私が20才の頃離婚。私はその義父が大嫌いで、男の人はみんな義父のような人という固定観念できてしまいました。そして、心の底から男の人を信頼して愛することが出来なくなりました。 恋人ができたりもしましたが、どうしても心から信頼することが出来なくすぐに別れてしまう・・の繰り返しです。私はこのまま一生、男の人を心から愛すること、信頼することは出来ないのでしょうか? 悩んでいたときに、戸籍を見て実の父に認知されていることを知り、父の居所を探しました。写真も見たことはなく、名前も初めて知りとても嬉しかったです。ただ、どういう経緯で母が「未婚の母」になったのかは教えてくれませんでした。 父がどこに住んでいるのかは分かりましたが会いに行く勇気がありません。 私の父を知る人は「面倒見のいい、誰からも信頼され好かれる人だった。」といいます。 実の父に会ったら、男性不信が少しでも改善されるのではないかと思い悩んでいます。父にも家庭があるだろうし、それを壊す気はないのですが、顔くらいは見ておかないと一生後悔するような気がします。 他にも沢山質問があるのですが、今回は ・父に会うべきでしょうか ・会えば男性不信は少しでも改善されるでしょうか 長々と乱文になりましたが、以上アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.15

stelleさんへ 気に掛かって居たので、又来ました。 どなたかのお礼分に、お母様が会いたいのなら行っていいとおっしゃっていると 書かれていらっしゃって安心しました。 私の場合は母親で、あなたの男性不信を抱えての再開したいのは父親だと言う事で 少しどうしても立場が違う事も私の出したアドバイスについて又一つ、心配してました。 会ってもいいと話されているのなら、お父様の環境はさておき、人格は自分のルーツを 知るために肯定的に成る為に、機会があるのなら会った方が良いと思いました。 色々な事を一つくくりに結び付けて悪い方へ考えるのではなく、肯定してゆく事が これからstelleさんが変わるきっかけになると思います。 どんな父親であろうと、肯定してゆく事。 男性不信であっても、全ての男性がそうではない(酷い人ばかりではない)と肯定してゆく強さ。 皆さん、色々な角度からあなたの取ろうとしている行動に対して、心配し想定し 期待し、配慮してくださってますよね。 でもこれからは、自分で決めて行ってゆく事で、人生を選び取る事になるのだから、 (私の考え方です。↑) 自分が決断してゆく事も、しっかり意識を持ち行う事にも肯定的になってゆけば いいなと思います。 何だか、わかりにくいでしょうか? 不安に押し潰れてきたのは今までで充分ではないでしょうか。 急いで煽るつもりはないので、あなたの心の準備が出来た時、素直に思ったまま 行動に移せるといいなと思います。 自分のルーツを知ることは本当に大切です。私は経験してそう感じました。 後、肯定的に生きてゆく事。これも パンッっともう一度書く際に、浮かんだ言葉 なのですが、stelleさんにとって大切なキーワードになるような気がしました。 人間不信だってある意味一緒だと思います。 レープのご意見まで沿えて配慮までして考えて下さる、アドバイスの方もおられますが、 ありうるとしては聞いてあなた自身想定するのは心構えとして充分過ぎるでしょう。 あと、怖がっていては何も進まないんです。 悩みの中から、不安の中からは ハッキリ言って回避する能力以外、何も生まれないんですよね。 振り切ったとき、信じてかじをきったとき、前方は見えてくると思います。 私は、あなたが今この件に対して、考えようとしている事が、良かったねって思います。 この時点であなたの中に変化起こってませんか? あなたはかわりたいんです、これから受身でだけ居る必要もないし、 撰んで歩いて行く事も出来るのだから、そう思うと男性不信の問題にも日が差して ゆくんだと思います。 だんだん、まとまらなくなってきましたが、伝えたい事は昨日つたえましたので ただ、不安に押し潰れないで下さい。 stelleさんが変わろうとしていること、肯定してゆこう変化してゆこうと している事に、忠実でいてほしいなとおもいました。 じゃあ。  お礼分見ました。ありがとうございます。応援してますね。

stelle
質問者

お礼

自分のルーツを知ることは、大切なことだし興味もあります。 相手の家族の方に迷惑をかけないよう、考えてみます。 本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

私なりの意見ですの、そのつもり読んでくださいね. 本当は、恋愛問題についてはもう書くつもりはない(手助けしたくないという意味でなく、ほかに皆さん、すばらしいご回答をしていますので、と言う意味の方が強いかなと思っています)、そして、ハンドルネームも変えさせてもらいました) でも、この件は恋愛問題じゃないですね. レープされた女性と同じような心理的自己暗示を抱えていると判断します. つまり父を言う「理想のイメージ」が違う物と変換されてしまった状態なんですね. そのようなイメージをあなたに植え付けた義父に怒りを感じます. でも、あなたには、それに対し、頭の中では分かっているんですね、少なくとも、文章に書いて表せる事が出来るのです. つまり、義父は普通の「父」のイメージと違う!って. でも、頭のどこかで、彼のイメージは父のイメージなんだよと言い聞かせている悪魔がいますね. 義父に対するイメージは彼と言う男だけに対するあなたの感情なんだと言い聞かせてください. 理想の父のイメージと実際の父(たとえすばらしい父であっても)とは、必ずしも同じものではないと私は思います.  あなたの場合は、残念な事にかなりのギャップがあると言う事なんですね. まず、義父の事は過去の事として、言い聞かせ、忘れると言う行動をしてください. つまり、もう過ぎた事といい聞かせて、無き物にする. 実父に会いたいといわれますが、私自身は今は会わない方が、この問題解決するにはリスクが大きい様に思われます. 聞かされたことを使って、男にもいい人はたくさんいるんだと言う事に気がついてください. 会うのはその後でも大丈夫です. 男性不信(女性不信もですよ<笑))はその原因をなくしなくてはなりません. その多くが自分で作り出すイメージとのギャップが大きいと上にも書きましたが、そのイメージと比較する事をなくす努力が必要ですが、一番基から直す事が、たいせつであると言う事です. レープされて多くの女性が男性不信になります. ですから、義父は父のイメージになる資格がないと自分に言い聞かせなくてはなりません. 義父はあなたが男性と思える魅力がない人だと言い聞かせなくてはなりません. 時間(6週間)はかかります、でも、この自己暗示を毎日、何回も言い聞かせれば、彼に対する嫌悪感が無くなると思います. 彼が嫌いにならなくなると言うレベルではありません. 彼のことを独立して考えられるようになるということです. こちらではimeage isolation technicといっています. 頑張ってください. あなたには出来ます. でも、集中した努力無しでは出来ない事にも気がついてくださいね. 心から愛せる事は出来るようになります. それも、無意識にです. 気がついたときには、「平気だ!」そして「愛しているわ」って横にいる男性にいっている事でしょう.

stelle
質問者

お礼

NO.12へ↑まとめさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.3

実父に会いにいくかどうかはどちらでもいいですが、会うにしても会う事以外何も期待してはいけないと思います。期待していた事(男性不信が改善される事)が空振りするとさらに深まる可能性があるからです。 また、お母さんはたぶんstelleさんが男性不信だろうと薄々気がついておられると思います(お話されていますでしょうか?)。ですから、未婚の母になった経緯は話せないんだろうと思います。話せば、その理由はstelleさんに理解されず、男性不信が加速するだろうと考えていると思います。 親からの影響は人間の一生の中でかなり大きな範囲を占めており、特にstelleさんはまだ社会に出たばかり?(大学生?)ですから、他の男性をたくさん見てきていません(同年代の人は基本的にまだ子供です)ので、ほとんどが親の影響といて過言ではないと思われます。社会に飛びだして、たくさんの男性を見ていけば、男性不信は薄まってくると思います。年齢を考えると今からいくらでも柔軟に考え方を変えていけると確信します。 ですから、質問に即した回答は ・父に会うべきでしょうか どちらでも構わないと思います。ですが、agebitashiさんの言う通り、一度お母さんに相談してみるといいと思います。 ・会えば男性不信は少しでも改善されるでしょうか 改善される可能性はあります。しかし、それを期待して会ってしまうと期待を裏切られた時に男性不信が加速してしまう可能性も含んでいますので、決してその事は考えずに会うといいです。 という事です。よき方向に向かう事を祈っております。

stelle
質問者

お礼

こんばんは。 私は、義父を父親と思ったことはありませんので、父親という存在を想像することができません、期待もしていません。しないようにしています。理想と現実はかけ離れすぎてますからね。母に、男性不信かもしれないと話したことはありますが、考え過ぎだと言われました。 私の文章表現が悪かったのかもしれませんが、残念ながらもう少し年ととっています。社会に出てもまれて、仕事柄同年代よりも多種多様な、中年層の男性を見る機会が多かったと思います。そして、(同年代くらいの)男性と知り合いお付き合いしました。(とてもいい人とお付き合いしていたこともありますが、)それから、ますます男性不信になったと思います。 皆さんの意見をよく読んで、自分なりによく考えてみたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まずは、実父と会ってみたいという気持ちをお母さんに投げかけてみてはいかがでしょうか?それともすでに確認してみましたか?お母さんが別れた理由を教えてくれないということで、躊躇してしまいましたか? お母さんの考えを聞いてみることで、お父さんの現状が少しは分かるかもしれません。少なくとも会える状況なのかどうか。 いずれは会ったほうが良いと思いますし、その権利があなたにはあります。 でもそれが、“今”なのかどうかは分かりません。 一方、必ずしも「実父に会うこと=あなたの男性不信が解消すること」とは限りません。 あなたは、物事を客観的に考えられる知性と相手を思いやる優しさを兼ね備えている女性だと思います。 そこに惹かれる男性はきっと現れることでしょう。その時初めて、あなたは心から愛せる男性にめぐり合えるのではないでしょうか。だから、自分の男性不信をことさらに嘆く必要はないように思います。 あなたが自分の人生を大事に誠実に生きる限りは。 お望みの回答にはなっていないかもしれませんが、そのように感じました。

stelle
質問者

お礼

こんばんは。 母は、会いに行けばいいと言ってくれます。ただ、過去のことは全て話してくれませんが、父のいい所は、母も快く話してくれます。誰にでも言いたくないこともあると思うので、話したくないことは聞かないことにしました。 母自身が、父の現状を全く知らないので(私の周りには誰一人現状を知る人は、残念ながらいません。)どう、コンタクトを取ればいいかすら分からないのです。 突然電話するのも、家族の人に悪いなと思うので・・。 皆さんの意見をよく読んで、自分なりによく考えてみたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.1

すごい難しい質問ですね。 お父さんが今まであなたに会わなかったのはなぜでしょうか? もしお母さんに止められていたのなら「誠意のある人である」という可能性もありますけれど もし「認知しているけれど自分の家庭が大事であなたに会わない」という人なら会ったところでつらい思いをするだけです。 もし僕がお父さんの立場ならあなたが会いに来てもわざと「冷たい態度」をとるかもしれません。 やさしい言葉をかける資格が自分にはないし、 やさしい言葉の責任をとることが出来ないから。 いいコメントが出来なくて申し訳ないですが 男性にもいい人もいれば悪い人もいます。

stelle
質問者

お礼

父が、私に会いたかったのか会えなかったのか分かりませんが、単に、私の居所がわからなかったのではないかと思います。 母が結婚したことも知らないはずだし、名字・住所も知らないと思います。 母も父の住所は知らなかったので・・・。 皆さんの意見をよく読んで、自分なり検討したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親に捨てられたトラウマは何時消えるのでしょう

    初めまして、とても私的な事柄ですが、理性的に心が整理出来ず、質問させたいただきました。 よろしくお願いします。 私は現在、27歳の未婚男性です。私の生い立ちからを申し上げると、私が4歳のころ母が失踪しました。その後は、父方の祖父母と一緒に暮し、忙しい父に代わって祖父母に育ててくれました。 今でも覚えておりますが、母がいなくなった当初は母を探して日長、近所を探し回り、家族を心配させました。また、母に会いたいと駄々をこねて、家族を困らせていたこともはっきりと覚えています。 やがて、友達と遊ぶことが多くなってから、昼間は母のことは忘れていましたが、道ですれ違う母子連れ、絵本の中の母親の姿を見ると無性に母に会いたくなりましたが、叶わぬことを分かり始めていただけに、強い心のねじれが生まれました。 とりわけ、夜、寝ている間に母の夢を見て家中を泣きながら捜し歩いたことはしょっちゅうでした。 中学、高校に及ぶとその気持ちは深層化し、周りの大人から暗い子だと言う評判を貰いました。 一度だけ家族の前で、どうしてい母が居ないのかと直截に聞きましたが、父が母親は自分のしたいことがあって私たちとは一緒に住めなくなったと答え、子供の目にも父の辛そうな表情は読み取れたので、それ以上の追及はできませんでした。 又、母親からの連絡は無く、絶望に襲われる日々が多い青少年時代でした。 祖父母、父の温かい心に見守られてきましたが、一方では女性不信が募る一方で、恋愛は未だに誌上だけです。大学時代に一度女学生に心が傾きましたが、いつか突然消えていくのではないかと言う恐怖ですぐに沙汰やみになりました。相手も理解できなかったと思い、申し訳けないことをしました。 大学進学時はまともな家庭人にはなれないと予感して、独りで人生を楽しめる専門分野に進みました。大学で信頼する先輩の精神科医などに相談しましたが、どれも納得の行く答えはありませんでした。多くは沢山の女性と付き合えばそのうちに変化すると言いますが、そんな単細胞な精神ではないので、困ります。 ただ、女性不信は個人的関係に限られ、研究などでは国籍を問わず円滑に付き合いますが、時として相手が恋愛感情を持ち込むと非常に気まずくなり困っております。 このような私が母に会って、長年の気持ちをぶつけられれば、変わるものでしょうか。今でも、時々、美しく上品な笑顔の母の夢を見ます。 質問の本題ですが; 実は、母の居所が偶然に近い形で分かりましたので、この質問をさせていただいています。 母のことが知りたくて、興信所に調べてもらいました。父母が離婚したのは母の失踪後8年後と言うことを、戸籍関係の書類を取り寄せた時に知りました。 一度だけでも会って、23年の心の空白を埋めたいと切望しています。 その母は、今はある男性と結婚していて、子供もいることも知りました。暮らし向きは窮屈のようです。 母に会いたいとコンタクトすることは一方的なエゴでしょうか。とりあえず切り出してみて、拒否されたら諦めます。 しかし、それは取りも直さず、母親に捨てられることの第二弾にならないかと思い迷います。 母親を恨んだことは一度もありません。それどころか、美しく、優しい母親しか頭の中にありませんし、できることがあれば何でもしてあげたいと思います。 又、今頃になって、母に会うことについて父はどんな気持ちを抱くでしょうか。それも心配です。 心配だけが先行しています。 アドバイスをいただければ大変うれしく存じます。

  • 人生に疲れ果てました。

    30代前半の女性です。 私の母は私に云うことを聞かそうとして兄と父を使います。 私が母と喧嘩をしたらそれを兄や父に報告し、 兄と父に怒らせようとします。 母は兄や父の云うことなら私は聞くと思っているようですし、 実際、私は兄や父の云うことには逆らえません。 兄や父には殴る蹴るの暴行を受けたこともありますし 今住んでいる家は兄の名義、出て行けと云われたらそれで終わりです。 母は父と長年別居していて非常に仲が悪いにも関わらず 何かあれば父を頼る母が不思議でなりません。 1年ほど前、私は鬱病と診断され、それを母にだけ打ち明け、 兄には絶対に黙っていてほしいとお願いしましたが 母は夜にはもう兄に報告していました。 そして案の定、兄にはひどく罵られました。 鬱病ならその証明書を提示しろ、鬱病など怠け者の言い訳にすぎないと、 散々暴言を吐かれました。 そんな兄が鬱病になったと云って今は平気で会社を休んでいます。 鬱病になった兄に母は理解を示し、会社を休んでいることに何も云いません。 私が鬱病と知ったときはあんな暴言を吐いておきながら 兄は自分が鬱病になったとかよくそんなことを云えるなと思いました。 父は父でどうしようもないんです。 私たちを捨てて家を出て行ってもう15年になります。 そんな父なのに母は自分がピンチになると あれやこれやと父に連絡を取り頼っているようです。 だから私はそんな母が嫌で嫌でたまりません。 だから私は一年中、母とも兄とも滅多に口を聞きません。 長年仲良くしていた恋人にも最後は自殺という形で先立たれましたし、 友達も少なくなりました、人と付き合うことが恐ろしくなりました。 死ねたらいいのにと願う毎日です。 会社でも仕事がうまくいかず、お先真っ暗です。 生まれてきたことは仕方ないけど生きていきたくはないです。 家族には「おまえがどうなろうと知ったこっちゃない」と云われています。 私を必要としてくれる人はどこかに必ずいる? どこかってどこでしょうか。世界中のどこかでしょうか。 遠い遠い国の森の中でしょうか。 心の中はボロボロなのになぜか笑顔でいる自分に疲れました。

  • 遺産相続について教えて下さい

    遺産相続について、全く無知なもので教えて下さい。 母と私(男)の2人家族ですが、別に父(死亡)の先妻の子供(男)がいます。 戸籍の筆頭者である父の戸籍謄本では、先妻の子が長男で、私は次男となってます。 「母名義の財産」についての質問ですが、母の死後の遺産相続は実の子(私)だけかと思っているのですが、先妻の子供(長男)にも権利が及ぶのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 義父母が勝手に私たちの戸籍を取った

    こんにちは。結婚して2ヶ月の 31歳会社員(女)です。 よろしくおねがいします。 先日、義父母の家に行ったら、私たちの 戸籍謄本を持っていました。義母が、、 『お義父さんが、戸籍を取ってきてくださったわよ!』と、言っていました。 勝手に、私たちの戸籍をとってくるという行為が許せないのですが、どう思いますか? こんど会ったとき、嫌だったと言い、出来れば返してもらおうと思うのですが、私が心が狭いのでしょうか? 義父母とは別居しています。主人は一人っ子(28歳)です。本籍は、義父母の希望で義父母と同じ場所にしました。本籍を変えたいです(泣)

  • 戸籍謄本に父の再婚相手があって、実母がない!

    27歳の女です。 来月結婚するコトになり、先程、役所にて戸籍謄本を取ってきました。 そこで、分からないことがあるので、質問させてください。 (結婚のカテゴリーで質問するか悩みましたが、こちらに書きました。) 私の家族は本来、父・母・私・弟の4人家族でした。 ですが6年~7前位?に両親が離婚しました。 父が女を作って出て行った形です。 今日、戸籍謄本を取り寄せ、確認したところ、書面に母の名前がありませんでした。 その変わりに父の再婚相手の名前が記載されていました。 ようするに私がもらってきた戸籍謄本には、父・再婚相手・私・弟の4人で記載されています。 再婚相手に乗っ取られた・・・そんな気分です。 これはなぜですか? ・再婚相手はどうして私たちの戸籍に入っているのでしょうか? ・私たちの母は再婚相手に変わってしまったのでしょうか? ・私たちは養子ということですか?(その旨は何も記載がありません) ・母の戸籍はドコにあるのでしょうか? ・弟の戸籍は母の戸籍に移せないのでしょうか?(ちなみに弟は現在24歳です。) また、私は来月結婚し、この戸籍から抜いて、新住所で彼と新戸籍を作ります。 ・今までの戸籍に新戸籍になった旨が記載されると思いますが、具体的にどんな風に書かれますか? ・新戸籍の住所や電話番号等が明記されますか? (実はこれを機に父との縁を切りたい、こちらには連絡等一切してこないで欲しいと思っているんです。・・・なので、新住所等教えたくないんですが・・・。) 分かりにくい文章ですいません。 アタマが混乱しています。 専門的な用語で言われてもよく分からないので、出来るだけ分かりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 母の人生について

    うちの母、男2人、女2人の4人の子供がいて只今私含め2人結婚。2人職も落ち着かず、一人暮らししていたがもどってきた二人がいます。家に戻ってきた妹はうつ病の繰り返し。家に戻ってきた弟は私の最近うちの主人の会社に入って慣れない職人仕事。母は私が14歳のとき父の浮気により離婚。それでも父が好きで、父の熱が冷めるのをまち今は離婚していますが仲はよく父の会社で働いています。働き者でほとんどおばあちゃんに育てられたようなものでしたが、離婚して子供4人と一緒に暮らしている祖父母を養うために必死に働いていました。夜は遅く、休みの日は疲れて寝ていたという生活。父の会社で離婚しても周りの目を気にせず、生活の為に働いてきたこと、私も父の会社を手伝うようになって母になってやっと気持ちと大変さがわかるようになってきました。しかし私の下2人は心に深い傷を負っているのでしょうか。妹は中学のときからいじめにあい性格も情緒不安定。弟は、母より祖母を母のように慕い母には感謝しているそぶりもありません。一生懸命働いてその間に浮気され、子供と祖父母の生活を守り、進学もやりたいようにお金をだし、そして今祖父母の介護をして戻ってきた子供2人の心配をしている母をみると、母の人生が割が合わないような気がしてなりません。一生懸命やるだけ空回りしている母はいったいどうしたらよかったのでしょうか?これからどうしたら同じことを繰り返さなくてすむのでしょうか?私は自分の母と同じような人生を歩みたくないと思い教えてほしいです。

  • 異母兄弟って一生隠せる?

    今つきあってる彼と結婚する予定でいます。 彼の家族構成は、 父・母(継母)・弟・妹です。 彼が小学生のときに再婚したそうで、弟・妹とは異母兄弟です。 彼は、継母のことが大嫌いです。 弟・妹は父が再婚であることもしらないので、 当然、兄である彼と異母兄弟であることも知りません。 こういうのって、一生かくしとおせるものでしょうか? 私が今回お聞きしたいのは、戸籍を見ればわかるとかいう問題ではなく(もちろん、戸籍関係を調べればわかりますが)、親の口から、一生、異母兄弟であるということを知らせる必要がないのかということです。 また、私と彼が結婚するとき、親同士が会わないといけなくなりますが、そういうときって、継母は、自分が実の母でないということは、私の親に言う必要はないのでしょうか? 継母であるということは、私のほうから、私の親に知らせておけばいいことなのでしょうか? ご経験のあるかたなどいらっしゃいましたら、 教えてください!

  • 大学生弟うつの症状で母悩み悲観的父仕事優先

    私は26歳女統合失調症の病を持ちながらも病状は良くなっています。信頼できる心療内科に通院しているので、実は母もうつ病でして良くはなってきているのですが、大学生一人暮らしの弟 にうつの症状があり、家族で悩んで考えているところなのです。 父も父なりには、考えてくれていると思うのですが、母がいっぱいいっぱいに心がなってしまうと、わざとその場から逃げたり、いやみを母に言うんです。 母はそうなると情緒不安定になってしまい、お酒をたくさん飲んでしまう状態です。父の行動がショックみたいです。私は母のために自分が多少体調崩してでも心を温めてあげないとと思い通院している病院の看護師さんに電話してあげて話すようにしたのですが、母は弟の事で打開できないと悲観的で希望の光を失っています。 私自身母を支えてあげなければと思い行動するが、どうすれば母の心を少しでも楽にしてあげられるのでしょうか。 父は仕事優先で、明日の仕事への心の切り替えが大事だというのです。一理ありますが、そしたら、私たち家族はどうなってしまうのでしょう。 父に否定的な意見を言うと攻撃的な人を追い詰める言葉の手段をつかってきます。 私が一番心配なのは、子ども思いの優しい母が心労で心療内科の病院入院してしまったら、弟の病状がさらに悪化してしまうのではないかという事です 弟がこころ開く方は母ですし、父よりも母の方が子供思いだからです。 母の心を安定させるには、私は一番に支え方としてどうすれば良いのでしょうか。 家族の危機を救いたいので、何か助言などありましたら宜しくお願い致します。

  • 戸籍謄本は誰までが簡単に取れるのですか?

    司法書士とか特権を持った人以外に 戸籍謄本は、家族なら簡単に取れるのでしょうか。 その場合、「家族」とはどの範囲なんでしょうか。 両親が離婚。 私は初め父の戸籍で、後ほど母の戸籍に変わりました。 でも父も私の父である事には変わりありません。 この場合、私の父は、私の戸籍謄本を簡単に取れてしまうのでしょうか。 私の戸籍を通じて母の居場所(本籍地)まで知られるのは、あまりいい気がしないのです。 自分の父なのに残念ながら、探偵のようなマネをやりかねない、と思うのです。 あと、別件ですが調べてもよくわからなかったので教えて下さい。 父の再婚相手とその間にできた子供は、生涯私にとって家族としてついてまわるのですか? 私が父の戸籍にいる間に再婚・出産しているため、再婚相手とも一度は同じ戸籍に入ってました。 父が亡き後は正直あかの他人なので、いつまでもついてまわるのも嫌だなぁと・・・

  • 人生くじけそうです。

    人生くじけそうです。 父が今まで財布を握ってましたが、とうとうやりくりできず、母と自分に投げ出しました。 二月から自営業をたたみ、隠居してました。 足に障害を抱えて歩くのは難儀ですが、手は器用です。 それなのに何もしません。ぼーっとしてます。 光熱+保険+家賃は父が払って、それ以外はほぼ自分でしたが、年金<光熱+保険+家賃になり2万程Overになり、諦めたわけです。 母も体が弱いので内職しかしてません。 父は私に200万程借りてました。それも返って来ません。 そしてこれからは自分に養ってもらうそうです。不安定な派遣で不健康で一生独身っぽい女に。 頭がおかしいです。何も悪びれてないんです。 生きる意味ないです。 家族が死んだら、自分も一門無しになりそうです。いや死ぬ前かも。 くじけない方法ありますか? もう何もけずれません。

このQ&Aのポイント
  • キャノンTS8030のプリンターはスマホとの連動ができません。
  • スマホ内のCanonプリントアプリを使用しても、製品を探しても該当のプリンターが表示されません。
  • 問題の解決方法が見つかりません。
回答を見る