• 締切済み

仮設工事

固定資産取得の際の仮設工事の仕訳はどうしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • hatamachi
  • ベストアンサー率76% (75/98)
回答No.2

単純に仮設工事を費用計上するのはまずいです。 仮設工事は通常共通費となりますので、工事の内容によって按分することになります。 例えばですが明細として 仮設工事 1,000,000 建物   1,000,000 修繕   1,000,000 合計   3,000,000 という工事であって、仮設工事が建物・修繕に共通する仮設工事であれば、按分して500,000は建物取得価額に、500,000は修繕費に計上すべきです。 これは他の共通経費についても言えます。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

金額が不明ですが、 雑費で良いと思います。

関連するQ&A

  • 仮設電気工事について

    低電圧の電気工事をしようと思っています。倉庫の照明用です。使用時期が半年位なので、仮設工事にしてもらうか、本設工事にしてもらうか悩んでいます。どちらが得か教えてください。

  • 仮設工事費の内容

    リフォームの見積もりについて2つ教えてください。 まず1つ目、 仮設工事の内訳が 養生費22000円 運搬費6000円 発生材処分費20000円 となっていました。 他社は仮設工事一式で24000円程だったのですが、 発生材処分費は産業廃棄物処理費に含む事はできないものなのでしょうか? 2重計上されているのでしょうか? 運搬費も必要経費なのでしょうか? 2つ目 クロスの長さやフローリング材の数など、業者によって違ってくる事はありますか? クロスの長さが約50mも差があるのですが、どちらが正しい長さなのか分かりませんので、 これで正しいと言われればそれまでなのですが、50mの差って相当ですよね? フローリング材は実際の平米数よりも少し多めに見積もるものですか? 貼り工事が30m2なのに対し、36m2の材料が記載されているのは、どういうことが考えられますか?

  • 震災した事業の仮設倉庫関連の設備費用処理について

    お世話になります。 震災により流失した倉庫を、当面仮設倉庫を建設して事業を進めて行くところです。 仮設倉庫を5月頃に取得して、9月に電気工事、上下水道工事を行います。 電気工事は20万円と30万円の2種類の電気配線工事です。 上下水道工事(鉄管工事)は60万円です。 経理処理として、修繕費等の費用処理可能でしょうか? 償却資産計上を要しますでしょうか。

  • 治山工事 共通仮設費率

    治山工事 共通仮設費率 治山工事の積算をしています。当社のソフトには森林整備が導入されていないので、間接工事費率が算出できずに困っています。宜しくお願い致します。

  • 建築工事の共通仮設費率について

    ただいま建築工事(屋外整備工事)の積算をしていますが困っています。 共通仮設費の計算になり、積算基準を見ますと 直接工事費が300万円以下は6.75% 300万円を超え、10億円以下は共通仮設費率算定式により算定 された率とあり、 Kr=11.01×P-0.0612(-0.0612乗) 10億円を超えるは4.73% とあります。 しかし、直接工事費が300万円の場合は 11.01×300万円-0.0612=4.42と6.75%に なりません。この差は何なのでしょう? ちなみに土木工事なんかではこの算定式により算定した率と いわゆる早見表の率は一致します。 建築工事では一致しないものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 工事の共通仮設費率の計算ができません・・!!

    今仕事で困っています。 建築工事の共通仮設費率をださなければいけないのですが、どうも計算ができません。 4.83×21,014-0.0956=9.556 ※『-0.0956』は、右上に小さく書いてあります。 応用して他の工事でも計算しなければなりません。この計算はどうすればできるのでしょうか。 エクセルで簡単に出来る方法などありましたら、 そちらでも教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 工事現場仮設トイレの事業を展開したいと考えております。その際、まったく

    工事現場仮設トイレの事業を展開したいと考えております。その際、まったく新しいオリジナルトイレを商品にしたいのですが、どのような手順をたどればいいのかわかりません。勿論トイレリース会社には頼めないことは承知。どこに頼めばいいかわかる人いませんか?宜しくお願いします。

  • 仮設電気、仮設水道とは

    こんにちは。 ただ今、増築を検討中です。 増築する際の見積もりに仮設電気、仮設水道、という欄がありました。 素人考えでは、水は庭の水道を、電気は、庭に面しているアウトレットを使ってもらえれば、わざわざ仮設に費用をかけなくても良い、と、考えてしまうのですが、法的に、必ず仮設をしなくてはならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 工事仮設の鉄板養生の費用は?

    工事仮設の鉄板養生の費用は? 内訳 1.5×3m×22t×34枚 4t車両進入可 宜しくです。

  • <解体工事について>

    <解体工事について> 社会人になって、去年から償却資産の担当になりました。 勉強しながらの状態で、知識不足の為お教えください。 会社で所持している事務所の改装工事を行いました。 見積もりの中に、「解体工事」というものがあり、 どのような処理が適切か困っております。 通常当社では、内装工事や造作工事などは償却資産(償却奉行)に登録するのですが、 「解体工事」というものは固定資産に登録すべきなのでしょうか? 私の考えとしては、 すでに当社で登録されている資産の解体であれば該当する資産を「除却」し、 見積もりに入っている「解体工事費」は償却資産に登録しないのでは? と思っているのですが・・・ でもそうすると、例えば新店舗を立ち上げる時に、 元々あった壁(当社の固定資産ではない)などを解体した費用は 固定資産に登録するのか??? と・・・何だかよくわかりません(;一_一) 「解体工事」は固定資産にすべきか、費用にすべきか・・・ 知識がないので、どなたかお教えください。宜しく御願い致します。